X



【悲報】鎌倉殿の13人一番の神回、満場一致で決まるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/01(木) 14:51:42.77ID:Wn/fqlc+0
これは義経死亡回
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:30:11.64ID:d2NVYDkN0
>>516
上皇はむしろポジション無視して最前線まで駆け上がった穴を狙われる戦犯なんだよなぁ
なお、試合後コメントでフォローがないのが悪いとキレ散らかす模様
2022/12/01(木) 16:30:26.32ID:UT/WMdL40
>>514
菊池桃子への風評被害ヤメレ
菊池凛子やろ。
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:30:29.45ID:jbtzPguf0
天命に逆らうなおばさん「天命に逆らうな」
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:30:47.52ID:IAPLiH8Wp
後鳥羽の隣にいつもいるお坊さん
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:30:51.11ID:9OdH4MWS0
>>525
頼朝が処世術を教えてればなあって思ってしまうのうまいよな
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:30:57.08ID:d2NVYDkN0
>>518
NHKでこれはアカンやろ
もっと受信料払わないと見せないんやろ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:05.67ID:BNqQ2egv0
https://i.imgur.com/SVnAheq.jpg
https://i.imgur.com/ol5CtUp.jpg
来年の家康の超えなあかんハードル地味に高いよな
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:11.59ID:CHQJh2ip0
>>527
だから福地桃子と菊地凛子を一緒に出すなと言ったやろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:33.42ID:VkEIJHkU0
>>528
雪の日は気を付けろとか言う的確過ぎるのにクソの役にもたたない占い
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:38.55ID:liPA3iWQd
>>525
まぁ幼くして訳もわからずトップになったわけやし…
それでも擁護できない部分が多いけど
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:49.17ID:PMVEb+460
>>526
定家コーチ「三種の神器持って出直してこいボケ」
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:31:51.55ID:Ws3Ai6DOp
>>302
毛沢東みたいなもんや
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:32:07.12ID:iwZVmHlCa
ニート家族の最近

生田斗真→鎌倉でイキってたら巻き添えくらって死ぬ
小池栄子→鎌倉で雅な大泉洋捕まえたら死ぬまで策謀に付き合わされる
清原果耶→小芝風花といちゃつきながらエセ霊媒師名乗りながら殺人事件を解決してる
安田顕→北海道の小児科で虐められる吉沢亮の介護
原田美枝子→ちむどんどんしてた

https://i.imgur.com/mwRF6CX.jpeg
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:32:22.08ID:d2NVYDkN0
>>525
自分のせいで冷や飯食わされてる公暁にともに手を携えて北条を倒そうぞは無神経すぎた
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:32:40.74ID:WGbTlwMfr
応仁の乱を三谷でやってくれ
多少コメディあったほうがわかりやすいやろ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:32:50.56ID:9OdH4MWS0
お前の気持ちは痛いほどわかるとかどう考えてもNGワード
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:33:02.93ID:VkEIJHkU0
>>532
ほんま草
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:33:05.00ID:b+/79CWlM
三浦に義時狙われてから
泰時と初って会話まだないよな
どうするんやろ
2022/12/01(木) 16:33:07.90ID:C72TH0Uw0
>>514
他の女性陣よりずっと格下の考えなしだと分かるんやから名演技やろ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:33:08.53ID:PMVEb+460
>>530
鎌倉幕府初代将軍の政治手腕
https://i.imgur.com/wpD2FWH.jpg
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:33:18.10ID:IAPLiH8Wp
義時も政子も結構歳取ってるという事実
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:33:21.15ID:CHQJh2ip0
>>532
というか「どうする、家康」で一番最初に思い浮かぶのここやろ
伊賀越えをどういう位置づけにするのか、はっきり言えば一番のみどころはそこやから
こんな勢いで通しちゃったら大失敗や
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:33:22.16ID:gpqaSY170
>>538
最後の人だけグロすぎるでしょ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:34:11.48ID:g9gL0pB7a
今アマプラで見つつ追いつこうとしてるんやがリアルタイムで追えば良かったわ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:34:14.10ID:y4Ctx8fR0
やっぱ源平合戦の主人公は義経なんやなって
頼朝ですらない
義時で最後まで保たせられる訳がなかった
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:34:31.80ID:9Ljv8QYhd
政子の方が例年の大河の主人公感あるよな
ほんまはこんなことやりたくないんやって女々しいとことか
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:35:14.69ID:0y0m4oP00
善児がブランコ壊す回
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:35:27.22ID:rmYoxjz90
史実の実朝は暗殺後出家した御家人が後を絶たなかったらしいから人望あったはずなんだけどな
鎌倉殿では欠片もそんな感じしなかったが
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:35:33.88ID:e73vDf7ed
三浦「戦に強く忠義者でばか…」

和田「…!」

三浦「場数を踏んでいる」
2022/12/01(木) 16:35:51.79ID:Mhg0hYjG0
(1)第13話「幼なじみの絆」(4月3日)=三浦義澄(佐藤B作)と義村は「亀の前事件」により伊豆に帰った北条時政(坂東彌十郎)とりく(宮沢りえ)を訪ねる。りくが亀(江口のりこ)の居場所を問うと、義村は「よしましょう」「(振り向いて周りに聞かれていないか確認し、両手で襟元を触って)御台所に言うでしょう」

(2)第21話「仏の眼差し」(5月29日)=義村は八重(新垣結衣)が川に流されたことを政子(小池栄子)に報告。捜索に戻る際、足立遠元(大野泰広)に「かわいそうだが、助かる見込みは百に一つもないな。小四郎も、ほとほと運のない奴だ(両手で襟元を触る)」

(3)第31話「諦めの悪い男」(8月14日)=北条が比企能員(佐藤二朗)を騙し討ちにした際。能員は「わしの身に何かあれば、三浦も立つ」と対抗したが、義時が扉を開くと義村の姿。義村は「三浦を見くびってもらっちゃ困るな。北条とは2代にわたって(右手で襟を触り)刎頸の交わりよ」

(4)第44話「審判の日」(11月20日)。公暁の実朝暗殺計画を怪しんだ義時と北条泰時(坂口健太郎)は、乳母夫・義村を問いただした。義村は「若君が?冗談じゃない」「今は千日の参籠の真っ最中。。若君には(両手で襟元を触り)鎌倉殿に取って代わろうなんていうお気持ちはこれっぽっちもない。俺が誓ってやるよ」

(5)第45話「八幡宮の階段」(11月26日)。北条義時(小栗)は、公暁を焚きつけた三浦義村(山本)を詰問した。義時「私が狙われていたことは。公暁が私を殺そうとしていたことは、知っていたのか」義村「(去り際の背中、首を横に振る)」義時「私に、死んでほしかったのではないのか!」義村「(振り向き、義時に歩み寄って)公暁がおまえも殺そうとしていると知ったら、俺はその場であいつを殺していたよ」去り際、義村は両手で襟元を直した。
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:35:54.49ID:F1hv1BGS0
https://i.imgur.com/0EewmhX.jpg
https://i.imgur.com/fl9Ty9H.jpg
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:36:30.34ID:d2NVYDkN0
>>553
政治的に無能なだけでいい人ではある描写はされてるから人望はあるやろ
2022/12/01(木) 16:36:40.15ID:k2/2hgF8F
シーンだけで言うなら上皇様たちが似顔絵描いてはしゃぐところが1番好き
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:36:46.09ID:iwZVmHlCa
>>523
この前愚痴り倒してた

https://i.imgur.com/8vxNKSh.jpeg

https://i.imgur.com/UsAcTxa.jpeg

https://i.imgur.com/Aknf3dW.jpeg

https://i.imgur.com/SMo4Uuu.jpeg

https://i.imgur.com/tVh53Vr.jpeg

https://i.imgur.com/1Ufuk6h.jpeg

https://i.imgur.com/uQi2O9f.jpeg

https://i.imgur.com/FBtuh0O.jpeg

https://i.imgur.com/UBolnsI.jpeg

https://i.imgur.com/fkk5wbm.jpeg
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:36:50.71ID:b+/79CWlM
源実朝「息子作らんし養子とるわ」
細川政元「息子作らんし養子とるわ」
上杉謙信「息子作らんし養子とるわ」

なぜ学習しないのか
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:36:51.93ID:jbtzPguf0
>>506
一番その人に見えんのは大竹しのぶちゃうか
まぁメイクもあるけど
2022/12/01(木) 16:37:39.80ID:b99xpOTH0
義高死亡回やな、義仲ほうはこの作品の中では比較的マシな死に方だっただけに…
ラスト終盤で人死にまくったり八嶋がブチ切れたり見どころ満載や
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:38:17.21ID:F1hv1BGS0
https://i.imgur.com/wxf34Zz.jpg
https://i.imgur.com/QMhNe6w.jpg
https://i.imgur.com/2vhn442.jpg
https://i.imgur.com/kiveznE.jpg
2022/12/01(木) 16:38:21.84ID:l5rLezz/0
>>530
結局、坂東武者が力持つための幕府を存続させるために高い官位貰える立場やから権力もてとるだけで
祖父の代で崩壊したから平家と違ってまともな家人集団なんて残っとらんし
坂東武者に捨てららなんの力も残らんていうね

その辺の無理解はドラマの中に言葉としてもうちょっとちゃんと入れてもよかったと思うわ
ドラマみてるだけやと北条の被害者にしかうつっとらんしな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:39:04.39ID:9hfVlD7Pa
https://i.imgur.com/qml2u2F.jpg

ワイ(こんなシーンあったっけ・・・?)
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:39:23.60ID:d2NVYDkN0
>>565
メッチャインパクトあったやん
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:39:31.45ID:g9gL0pB7a
13人になってから全員揃ってた期間短くない?
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:39:56.88ID:CHQJh2ip0
どうする家康不安勢はもちろん山岡荘八くらい読んでるんだよな?
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:40:31.59ID:g5+R9frK0
泰時も13人作るんよな
2022/12/01(木) 16:40:32.37ID:UT/WMdL40
>>560
なお、学習した徳川家康は「とにかくたくさん子供作ったろ。経産婦をたくさん連れてこい」からの男子11人
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:40:38.59ID:wT0wxXpI0
>>467
最後殺された夫に代わって家人たちにテキパキと指示出しして一幡とせつを逃がして毅然と北条に立ち向かってたのが良かった
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:41:34.73ID:d2NVYDkN0
>>567
史実やし
あと、泰時執権時房連署と寄合衆11人で第二次鎌倉殿の十三人オチがラストになるダブルミーニングなんやないかいう予想はある
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:41:36.10ID:6CO1is1b0
>>397
足利尊氏はもうやったから佐々木高氏でやってほしい
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:20.17ID:uCZQNsczp
>>538
このドラマほんますき
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:26.26ID:d2NVYDkN0
>>570
よし、跡継ぎできたし政権移譲も済んだから、ロリ連れてこい
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:37.53ID:Y32Am8C4M
頼朝の代わりを義時がやっていたシーン好き
大泉洋の後ろ姿そのままだし気づかなかった
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:39.99ID:uehcKjgyd
先週の安住のラジオに出てた歴史学者の先生が「どうする家康ってタイトル、確かに家康の人生って選択の連続なんですよねぇ~」って言ってた
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:43.41ID:iwZVmHlCa
どうする家康歴代大河主人公
岡田准一(軍師官兵衛)
松山ケンイチ(平清盛)
松嶋菜々子(利家とまつ)
中村勘九郎(いだてん)


気合い入りまくりで胸焼けしそう
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:45.46ID:uiWCF3k9M
今考えるとガッキー出てた頃あんまおもしろくなかったよな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:50.84ID:utRGnq0u0
実況のスレタイが糞〜みたいな改変なかったの久しぶりちゃうか?
2022/12/01(木) 16:42:52.07ID:6CB1zgY3a
家康殿の何人になるんや?
正信、直政、忠勝、榊原、酒井、石川ぐらい?
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:42:59.66ID:PMVEb+460
旦那も実朝も実子も殺されるミイおばかわいそう
2022/12/01(木) 16:43:04.43ID:UT/WMdL40
>>397
天武天皇=壬申の乱とかも楽しそうなんだけどな。ちょっと無理かもしれんが
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:43:26.85ID:d2NVYDkN0
>>580
朝ドラも大河も両方スレタイ改変ないレアな期間やったな
2022/12/01(木) 16:43:27.12ID:C72TH0Uw0
今の太郎君ではこれから稀代の名君になる未来の説得力が足りないやけどちゃんと覚醒イベントは演ってくれるんやろか
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:43:28.50ID:CHQJh2ip0
>>573
太平記ですらショートカットしすぎて途中わからなくなってるのにもっと長くしてどうするんや・・・
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:43:47.40ID:Ulef+d0s0
>>556
けどコイツとの間に出来た息子がめちゃめちゃ有能なんだよな
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:43:59.98ID:vhfr6U0Hd
実朝のヨッメのその後を考えると泣ける
まだ26とかだし再婚も出来たはずなのにその後の人生を実朝を弔うために捧げたのが
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:44:07.06ID:PxWutUYQ0
八重もひなももう少しできた女子だった…(ハァ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:44:22.48ID:QXt7tJ+30
>>449
鶴太郎は芸人・・・でもないか
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:44:40.97ID:d2NVYDkN0
>>588
しかも鎌倉殿設定やと処女のまんまやろ
2022/12/01(木) 16:44:42.46ID:nhW+uIMHa
最後の最後に足利氏出してほしいな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:44:51.30ID:CHQJh2ip0
>>581
徳川は4,16,24って相場は決まってんだよ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:45:30.55ID:iwZVmHlCa
坂口健太郎「きのこってね、たまに喋るんだよ」
堀田真由「え?(何言ってんだこの人)」

宮澤エマ「坂口くんてたまにサイコパスみたいな所あるよね」
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:45:38.78ID:uehcKjgyd
あと3回で承久の乱と義時死亡と御成敗式目制定まで行けますか?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:45:59.43ID:y4Ctx8fR0
狡兎死して良狗煮らる
日本も中国もなんも変わらんよな
やっぱ譜代を大事にした徳川家よ
2022/12/01(木) 16:46:09.00ID:rY3usRWq0
最終回は義時一人が周囲から孤立して排除されるオリエント急行みたいな感じになるんか
ポワロの最終作みたいに自分の死を以て計略を巡らすみたいな感じになるかの
どっちかやと予想
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:46:20.15ID:gs3l5nxd0
工藤氏全然出てこんけど千葉並みに支流庶流栄えるよな
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:46:21.01ID:wT0wxXpI0
>>588
なと82歳まで生きる模様
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:46:51.76ID:d2NVYDkN0
>>595
泰時執権からの御成敗式目はナレーションベースで終わりそう
なんなら紀行で済ますんちゃうか
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:47:32.54ID:PMVEb+460
>>596
水戸藩士「譜代の言うこと聞かない幕閣は粛清しなきゃ(使命感)」
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:47:36.00ID:d2NVYDkN0
>>596
本多佐渡「解せぬ」
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:48:07.98ID:9sVP02DmM
>>71
上総介と一緒に誅殺されてましたよ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:48:14.86ID:+bRoagGgd
>>588
子宝に恵まれなかったが仲の良い夫婦だったらしいな
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:48:19.45ID:e73vDf7ed
ドラマ序盤に鎌倉時代の登場人物なんか有名どころ以外は覚えられん
誰が誰だかわからんぞと思ってたけど
分かるようになったし脚本と役者の力はすごいわ
2022/12/01(木) 16:48:24.58ID:UT/WMdL40
>>597
酷いネタバレを見た
鎌倉殿じゃないほうの
2022/12/01(木) 16:48:45.76ID:l5rLezz/0
>>595
・跡目のいざこざと承久の乱勃発まで
・政子の演説と承久の乱
・戦後処理と義時死亡と執権泰時誕生で最後に御成敗式目

なんとかやれるな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:49:24.53ID:cFLcL238a
やたらと怒りの日多用してたのはなんやったんや?
2022/12/01(木) 16:49:26.37ID:rY3usRWq0
平賀のときも親父夫妻がメインで今回も主役は実朝やったから仲章のほうあっさりと退場するんやろうなと思ってたけど短い尺の中であそこまでスカッとさせる生田の演技はすごい
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:50:05.53ID:5pWCiujb0
>>598
義時や三浦義村の爺さんの伊東祐親も工藤氏や
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:50:10.20ID:Z+6+08dG0
「われこそは忠臣和田義盛の妻!!」やろ
2022/12/01(木) 16:50:23.95ID:FlbbpCehH
承久の乱(予祝)
2022/12/01(木) 16:51:31.11ID:4LvLJb5Cr
>>580
青天は面白かったのに
1話の斉彬の言葉のせいで
肛門を突け、がスレタイになっとったな
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:52:01.88ID:alaupdMyp
>>550
あくまで主人公は義時だから屋島が削られたりしとるはずなのにファンにならない訳ない活躍やからな
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:52:07.45ID:9sVP02DmM
グレーテルのかまどのかねもち回で瀬戸康史が茶番やってたのなんやったん
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:52:44.00ID:alaupdMyp
>>554
襟直してそう
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:52:44.60ID:fpUX6SSB0
>>613
まあ衝くものなんて肛門以外に無いししゃーない
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:53:20.21ID:KGEpTukg0
>>484
どこだったか忘れたけど、北条と三浦は刎頸の交わりよ!とか言って襟ビッしてたの覚えてるわ
2022/12/01(木) 16:53:59.63ID:v2aoOCBfa
>>618
比企殺したときやな
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:53:59.64ID:d2NVYDkN0
>>618
互いに刎頸狙ってる交わりやからセーフ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:54:40.74ID:ursxnxPha
>>3
これやろこれで鎌倉が引き締まったし
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:54:45.74ID:cD4UjyL60
梶原
比企
時政
義時
仲章

頼家

義時以外では誰が勝ち抜くのが幸せやったんか
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:54:49.01ID:QXt7tJ+30
泰時の嫁はもう退場ってことでええんよな
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:55:24.89ID:alaupdMyp
>>580
次回作は出来の良し悪しに関わらず糞する家康は確定やからな
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:56:30.55ID:+dCukZ1wM
義時からしたら義村とか死んだようなもんなのが悲しい
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 16:56:41.59ID:PxWutUYQ0
死の喪失感では上総介>義経>畠山>和田>実朝って感じやけど
実朝死亡回は上総介死亡回の次くらいに面白かったわ
真っ黒義時ほんまおもろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況