X



西武・今井達也が異例の直訴 背番号「11」→「48」 渡辺GM「本当にいいのか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:16:11.48ID:yuEot8N80
西武の今井達也投手(24)が1日、埼玉県所沢市の球団事務所で契約更改交渉後に“サプライズ”で来季から背番号を入団時から背負った「11」から「48」に変更することを発表した。
 公私ともに慕う、今季限りで現役を引退した武隈祥太氏(33)の番号で、11月23日にベルーナドームで開催されたファン感謝祭でも武隈氏に花束を渡して涙を流すシーンもあった。
 ファン感謝祭の後に自ら球団に直訴して実現した。エース級の番号から大きな数字への異例の変更でもあり、打診した際には渡辺GMからは「本当にいいのか?」とも言われたという
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:16:21.15ID:yuEot8N80
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1022203/
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:16:55.40ID:kEAijzYJ0
> 公私ともに慕う

エッッ
2022/12/01(木) 17:17:13.09ID:Z/fY5gozM
11番は出ていく前に次の世代に譲ってやらないとね
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:18:06.97ID:Qiti9jBKa
ナベQや工藤もずっと41と47やったしええんちゃう?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:18:11.28ID:Zjdwa2FQM
イチマツ以降若い番号より個性って時代になってきとるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:18:23.45ID:GGe5VSPLd
小さい背番号が偉いみたいな風潮嫌い
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:20:27.59ID:KzdggQ/la
>>6
基本的に若い番号か名選手がつけてた番号かだから時代ってほどじゃないやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:20:32.83ID:PGDlFjWO0
重いな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:21:52.37ID:gHu50lwYd
2022/12/01(木) 17:22:21.01ID:63KpGDcs0
ファン感の号泣もだけど、ここまで慕ってたなんて知らなかったわ
2022/12/01(木) 17:22:26.79ID:UnqFwDW50
>>5
あらっ工藤は21のイメージもあるけど何の勘違いやろ?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:23:38.98ID:gHu50lwYd
>>5
その理論ならずっと11やろ普通
2022/12/01(木) 17:24:59.83ID:Rx9c0Ucl0
ハゲ「本当にいいのか?」
タケ「お前、すげーな」

何だこれ?
2022/12/01(木) 17:27:33.43ID:S/8WFZhh0
野球だと一桁番号と10,11,13,14,15,17,18,19,20,22,23,25,31,33,41,42,47,51,55
あたりは強い選手がつけてる背番号だよな
大抵この番号がレギュラーや勝ちパターンだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています