X

【悲報】高所得者「年収1000万円超えても所得制限のせいでユニクロも買えないし半額弁当 おかしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 21:44:03.75ID:Sg7gaFxp0
https://i.imgur.com/gWvAoJB.jpg
https://i.imgur.com/bHWmLuB.jpg
https://i.imgur.com/pYkG4IK.jpg
https://i.imgur.com/3bM9Jx1.jpg
2022/12/01(木) 22:51:11.91ID:5kaBPisI0
>>424
子供2人とかおるんか?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:51:31.96ID:6E801WFs0
贅沢いうな
ワイは年収300万やが服は中学生時代から変わらないぞ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:51:37.45ID:nFF2ADvS0
金持ちはカルト宗教と手を組んだ上級だけ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:51:40.42ID:xYA209x30
>>427
年金廃止なんて無理やろ、それは俺も嫌やし。
明石のみたいに絶対に無駄に金使ってるところから子育てに支援するとかならある。足立区も奨学金出してるし
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:51:48.39ID:2zfCzyk70
>>443
うらやましい
会社員け
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:05.11ID:NgflqAKO0
ユニクロは高いで
しまむらでええ
2022/12/01(木) 22:52:07.72ID:TGg+Wq6+0
妻子持ちなら持ち家一択ちゃうの
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:07.77ID:6eKyo4Yl0
>>443
共有しとらんのか
そういう家庭の方が多いんかな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:26.49ID:AmJG/iXNM
25歳600万独身やけど結婚したくない
節約しなくても自然に金が貯まるストレスフリーが最高や
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:37.95ID:PSY+YDnG0
ワイ400妻400で子供4人おるけど家賃がかかってないこともあって23区でなんとか生きていけてる
将来教育にどれだけ金かけられるかはわからん
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:53:06.43ID:bUqMRl/I0
子どもはコストとリスクがね
親も自分に何かあったらお願いとか言って頼ってくるし
正直子どもいない方が人生設計しやすいんや
2022/12/01(木) 22:53:07.54ID:Mk1J1lOQr
全員結婚して平均二人子供産んで現状維持って考えるともはやどうやって人口増えたのか謎やな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:53:07.83ID:/N0v36uh0
>>317
障害とか持ってそう
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:53:11.31ID:CyEejJnK0
>>442
児童扶養手当は満額支給ですら月4万ぽっちしか貰えんけど籍入れたら配偶者控除取れたり子供も扶養に取れたりして結果的に事実婚のままでいるよりも得になったことが沢山あるんやないか?
2022/12/01(木) 22:53:13.51ID:5kaBPisI0
流石に手元に3000万あったら世界変わるわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:53:20.70ID:pj5/DzkB0
>>454
お小遣い制とか死んでも嫌やから最低限の共有口座だけつくって後は分けるんやで
最初が肝心や
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:53:32.48ID:2zfCzyk70
>>455
そのうち命つなぐ子供もいないのに金貯めてもな、って
鬱になるから
ワイがそう
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:53:36.44ID:PSY+YDnG0
げっなんやこのカンナムスタイルなIDは
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:53:49.39ID:QtDUXz5U0
車持て!家建てろ!中出しして子供沢山作れ!
でも国には中抜きされる
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:54:00.97ID:2zfCzyk70
>>456
金なんかかけるな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:54:05.31ID:xr+WAkuzp
毎年1000万も貰えるのに使い切るとかどんだけ金使い荒いんだよ
年収200ないワイに200万くらい寄越せボケ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:54:08.27ID:AmJG/iXNM
>>463
既にそうなってるわ
でもやっぱり使いきれず余る😢
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:54:08.82ID:CyEejJnK0
まあ児童手当は一律18歳か20歳まで所得制限無く支給するべきやとは思うわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:54:19.67ID:9EQUW6hX0
>>440
ちな子供は小学生2人
正直私立とか全く考えてない(考えられない)
友達とも楽しそうにやってるしそれでいいかなー
それなりの時間に帰ってきてたまーに残業とかあるけど
夕飯一緒に食べて土日は公園いったり習い事したり
嫁には誕生日とクリスマスくらいはプレゼントして

ワイが欲全く無いからなのか十分幸せなんだよな
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:54:24.94ID:Jv0q6NAVM
>>406
すまん収入(支給額)1000万の間違いや
2022/12/01(木) 22:54:43.25ID:CLO5Ut910
>>455
結婚しといたほうがええよ
40近くなってから後悔するやつ多い
2022/12/01(木) 22:54:43.80ID:5kaBPisI0
エアプニキは3レスくらいでボロが出てて悲しくなる
本当に1000万なかったとしても、まともに働いてれば出さないような粗出したる奴
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:54:51.00ID:LeZ80MmDd
>>460
低収入同士の共働き世帯や
得ないやろ
2022/12/01(木) 22:55:14.82ID:G8MTDpDv0
>>418
一般特別会計合わせて130兆円が社会保障に注ぎ込まれとるんやからな

ちな研究教育費5兆円
騒がれとる防衛費5兆円

もっと他で騒ぐべきやろと
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:55:16.30ID:Pei/Lyw00
>>446
1000万ももらう立場で社宅から追い出されんような会社あるんか?
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:55:36.23ID:6eKyo4Yl0
いないからわからんけど
子供には無限に金使えるってのは本当にそうなんやろな
高校大学はもちろん小さいうちは保育園もあるから普通を追い求めたら年百万単位で消えそうや
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:55:36.58ID:/N0v36uh0
>>456
23区内に住んでても親がなんG民なら底が知れるよね…
2022/12/01(木) 22:55:38.41ID:5kaBPisI0
>>455
25なら焦るような歳ちゃうやろ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:55:51.06ID:wLEkKxM80
ほな低所得になればええやん
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:55:54.40ID:X76A+4NeM
>>92
基礎控除、扶養家族控除とか色々乗るから課税対象額は年収1000万で800万くらいやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:55:59.81ID:tzSUpNc80
>>476
黙っておいてやれ、かわいそうやん
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:56:06.89ID:CyEejJnK0
>>471
収入1000万ならまあ目安やけどいけるんやない?
収入じゃなくて総所得で見るからな
他に例えば土地の譲渡所得とかあったら多分アウトや
🥒だけしか貰ってないならセーフ
2022/12/01(木) 22:56:09.92ID:CLO5Ut910
>>458
団塊世代が5~6人兄弟姉妹普通やん
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:56:13.52ID:yBr73gVg0
宅建士ワイ「家は家族と早く安定した生活おくるなら新築を買った方がいいが時期が悪い」

管理業務主任ワイ「マンションは管理費や修繕費を老後子供達が巣立って他でまかなえるか売却できる見込みがあればええがそんなのは将来わからないやろうから駅近なら住み続けて国と心中しよう」

賃貸不動産経営管理士ワイ「賃貸?うるせー、さっさと実家があるなら嫁につべこべ言わせず親と住むかお前が嫁の実家に住め」

以上や
2022/12/01(木) 22:56:18.47ID:kmL9FkgH0
資産貯金そこそこあっても独身子無しだと、生きる目標がないからやる気出ないんよ
自殺する勇気も無いけど
2022/12/01(木) 22:56:20.02ID:i5STDSWQ0
>>470
子供いて奥さんが仕事続けられてるのはラッキーやな
東京と言っても23区じゃないとか?
後は不動産暴騰前に買えたかどうかもデカいな

ワイは息子なら欲しいけど娘なら課金無限列車と孫育て待ってそうだから要らん
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:56:26.08ID:X9MWioux0
年俸800万とかの二軍選手で量出てたら相当生活大変なことになるんちゃうか
支出も多そうやし
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:56:41.81ID:CyEejJnK0
>>474
まあそれは…確かにメリット無いかもなぁ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:56:46.78ID:q1+D370z0
通勤減っても子供の教育面考えるとあんまり田舎には引っ込めんのよな
中高まともなところ通わせたいとなると都市部へのアクセスはよくないといけないし
中学まで公立としても塾のこと考えたら関東やとまあ家賃高めの地域になってしまう
家相続できるとか親から援助ないと1000万程度じゃきつい
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:56:58.01ID:mcqkqItw0
>>460
え?月1万の4ヶ月毎なんやがどこ住み?
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:57:06.09ID:9EXhL+zl0
>>407
確かに
全員結婚して全員二人子供を作ってやっと出生率2だからね
なかなか難易度高いね
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:57:08.72ID:AmJG/iXNM
>>472
知り合いのワープアと結婚するんやろなあって予感がする
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:57:17.44ID:tzSUpNc80
>>486
男だったら早死にしそう、金で若さは買えないしな
2022/12/01(木) 22:57:19.57ID:5kaBPisI0
お前らも大卒と同時に田舎に戻ればほどよく暮らせたのにな
東京に住むストレスだけで年300万位損してそう
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:57:24.59ID:pj5/DzkB0
>>476
寮じゃなくて社宅やで…?
ワイよりお偉いさんでも普通に住んどるけど会社によって違うんか
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:57:26.37ID:HKB1ZnKI0
>>486
強烈な趣味がないとあかんやろうな
音楽が好きとか、自転車が好きとか
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:57:28.62ID:pfJ6R7k7M
>>476
そいつ嫁もいないし働いてないぞ

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221201/cGo1L0R6a0Iw.html
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:57:32.41ID:gE+C9Hlw0
>>92
働いたことなさそう
2022/12/01(木) 22:58:03.45ID:B85n9v2M0
ワイ33才年収500やがどんなイメージ?
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:11.05ID:9EQUW6hX0
>>487
嫁の会社が女社長さんで(関係無いかもしれんが)めちゃくちゃ子育てママに理解あるみたいで融通効いてる
23区です
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:11.42ID:9zNbdqGF0
セールのユニクロが半額弁当がとは言ってるが子供を私立に行かせたりデカい家建てたりしてるやん
貧乏人は私立なんて絶対無理だし家は薄い壁の賃貸やぞ
気付いてないだけでちゃんと高所得者の生活はできてるやろ文句言うな
2022/12/01(木) 22:58:12.09ID:juoWvB6Hr
82、83、84、85、86年に生まれたキッズ集まれーみたいなスレがいつも伸びるあたりなんGって既婚者多いやろ
アラフォーやで
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:27.57ID:LeZ80MmDd
>>489
しかも低収入共働きやから月4万が大金というね
嫉妬激しいですよ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:32.45ID:/N0v36uh0
>>470
無理して23区内に住むより郊外に住んで私立に通わせた方が子供は間違いなく幸せだけどな
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:32.59ID:2zfCzyk70
>>495
地方で年700貰える仕事あるならそうしてる
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:33.30ID:pj5/DzkB0
>>498
在宅でサボりまくってすまんな…
2022/12/01(木) 22:58:37.25ID:5kaBPisI0
>>476

>ワイだけで資産4000万円くらいあるで
ヨッメの方は知らんけどほとんどなさそう

なんかもうこれだけでお察しやん
ほっといてやれ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:40.01ID:Wr92WNG90
まだよく分からんけど高齢独身男性はやばそう
生きる意味を見失って自殺とかしてそう
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:41.81ID:HKB1ZnKI0
>>503
35さいバツイチ子なしや
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:43.96ID:Ut7qhw7l0
地方は私立一択らしいけど都内なら公立国立でもええとこあるやろ
2022/12/01(木) 22:58:47.46ID:J+nLcMbY0
ローン払ったり貯蓄してるなら、それは貧乏ごっこしてるだけやんけ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:49.46ID:PSY+YDnG0
>>488
だから悪い人も近づいてきてタニマチがどうこうとか後ろめたい交際が始まったりするんやろなあ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:58:50.31ID:tSBKJKSn0
年収1000万家庭既プワイに任せろ
このまんさんの主張を要約したるで
「税金沢山払ってやってるんやから子ども手当の所得制限とかやめろ」や
2022/12/01(木) 22:58:55.32ID:DAyfzcu60
>>495
言うて独身であればコンビニいくのに車の田舎とふと思いついたらディズニーじゃちゃうよ
田舎出身やから尚更思う
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:59:14.37ID:CyEejJnK0
>>491
君のレス先で話してるのはひとり親の手当やから別の話やで
児童手当は4ヶ月毎に支給やし金額も3歳以上中学校卒業までなら基本1万やからあってるよ
全国一律で金額は変わらん 独自に上乗せしてる所もまああるやろうけど
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:59:37.15ID:/N0v36uh0
>>498
消してください
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:59:39.85ID:Idn8B0DH0
ワイ1000万、嫁600万の2馬力子無しが最強やろ
2022/12/01(木) 22:59:40.93ID:DAyfzcu60
>>488
まぁやから高校の後輩詐欺かけるやつとかおるやね
2022/12/01(木) 22:59:44.81ID:i5STDSWQ0
>>501
それでその年収で生活できてるのすげーな
リーマンショック後に家買ったとかかな?
確かにそれならワイの会社にも結構おるわ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:59:50.58ID:6eKyo4Yl0
>>488
個人事業主の800万はカツカツやろな
ある程度一軍でも顔出すレベルじゃないとやばそう
国民年金だけだから将来への備えも薄いし
2022/12/01(木) 22:59:53.80ID:CLO5Ut910
>>493
25歳なら選べるやん
そこそこ資産あるとこの嫁だと楽やで
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 22:59:55.28ID:8nbiie3i0
勉強して大学出てそこそこのメーカー入れば伊勢丹や三越で服買えると思ってたら全然足りなくて草なんよ
高級デパートで買い物してる奴の収入源なんなん?
一時期副業で月100万出してた時でさえ大して買おうと思えなかったわ
通ってる奴多分年収2000万ぐらいあるだろ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:00:02.63ID:Ch/Tparj0
ワイくんも独身で年収1200万あんのに毎月のカードの支払いでヒィヒィ言っとるわ😢
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:00:24.48ID:HKB1ZnKI0
>>518
それが最高
夫婦の関係性も変わらんし
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:00:43.24ID:9EQUW6hX0
>>505
なるほどね
欲無いって言ったけど
唯一通勤時間だけ、そこだけ譲れないってのは有るかもしれん...
家が好きなのかも
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:00:45.38ID:X9MWioux0
こんなとこで年収家庭自慢よりエアプかましてレスバする方が正しい気がする
2022/12/01(木) 23:00:53.94ID:DAyfzcu60
>>523
ハイブラのフロアで買おうとしてるやろそれw
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:00:55.83ID:AmJG/iXNM
貯金あって良かったのは高額医療を即決できることくらいや
奥歯割れてインプラントにするのに70万くらいかかった😢
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:01:15.02ID:q1+D370z0
>>523
2000万くらいやと単身者ならデパートでお買い物できるやろけど世帯だと無理や
2022/12/01(木) 23:01:34.91ID:5kaBPisI0
>>506
まあ、700はラッキーケースやけど
金融→転職ガチャの勝率は悪くないとは思う
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:01:45.71ID:a43NakCv0
ウォンなんやろ
2022/12/01(木) 23:01:58.83ID:zmp9BCdR0
都内で500万くらいの独身だけど割と毎月カツカツや
同期で結婚して子供持ちで奥さんは専業主婦とか言うやつが何人かおるけどどうやって生活してるのか謎すぎるわ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:02:05.78ID:gt4XLvTP0
両親の所得たぶん1800くらいやけど服は基本ユニクロかGAPで昼は持参した弁当や
逆にどんな生活思い描いてたんや
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:02:11.23ID:2zfCzyk70
>>531
ワイは年齢的にもー無理
2022/12/01(木) 23:02:24.61ID:i5STDSWQ0
>>533
そりゃ嫁の親から支援もらってるんや
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:02:28.47ID:PSY+YDnG0
でも下手なファミレスいくよりデパ地下の食品のほうがよくね?って思うことはある
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:02:28.99ID:CyEejJnK0
>>504
すまんがガチでワイの自治体の規模じゃ受給者の全家庭調査なんて到底出来んのや
制度の作りが細かいところでガバガバな制度やからワイらもそれに乗っ取るしかないんや
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:02:38.10ID:5+xv3YtN0
東京の1000万やとショボいマンション

田舎1000万はなかなかの家+レクサスは余裕や
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:02:41.70ID:Z2pTTlUb0
んで実際J民の年収どれくらいなん
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:02:54.90ID:BL+sRJYP0
首都圏公立小学校の学区の平均年収ランキング
港区だけ異常や
https://i.imgur.com/pZF6wDf.jpg
https://i.imgur.com/hQdMolm.jpg
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:03:04.35ID:+mJvO+ow0
年収1億くらいないと世間がイメージする金持ちの生活ってできへんよな
CMに出てくる資産運用に悩んでたりふたりで旅行してる老夫婦なかなかおらん
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:03:29.06ID:PSY+YDnG0
>>536
なんで嫁の側限定なんや…?本人の親は?
2022/12/01(木) 23:04:00.52ID:5kaBPisI0
>>515
東京は楽しいからな
娯楽を求めない人間より、些細な事を娯楽に出来る感度高めの人間の方が田舎に向いてると思うわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:04:05.21ID:q1+D370z0
注文住宅建ててる人らのインスタとかみんな豪邸やけどだいたい「寒冷地仕様です」とかついてて土地代ほぼゼロならそうやなってしょんぼりする
一坪一万しないとか言われたらそら上物豪華にしてもたてれるやん
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 23:04:09.85ID:8nbiie3i0
>>528
せや
憧れやったけど毎シーズン通うとか普通に無理やな
誰が買い物してるのか謎やわ

>>530
やっぱそうよな
3000無いと無理よな
やっぱりお医者さんとかか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況