X



ワイ冷凍食品ガチプ、最も美味い冷凍食品を決定する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:15:36.26ID:bhdzgQ410
>>755
豆腐の冷凍が難しいんかな?冷凍豆腐を冷凍庫にストックしておけたら便利やのに
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:15:38.17ID:QZOvzWYY0
>>749
豆腐は冷凍したらスカスカになるから無理ちゃうか?
ソースだけで豆腐後入れなら出来るやろが
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:15:46.08ID:oHZB+4/n0
わいのおすすめはセブンの冷凍醤油ラーメン
お値段もお手頃
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:15:51.10ID:PakZmwR+a
>>736
あーそういうの重視する人は無理やと思うわ
ワイはそこまでそばが元々好きやないないからな
コスモスの冷凍そばはレンチンして気軽に食えるからええ
昨日も惣菜のかき揚げ買ってたからそれとネギと合わせて食ったわ
これや
ちなテーブルマーク製造や
https://i.imgur.com/3jn6DVO.jpg
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:15:55.25ID:FU37zu3k0
>>753
冷凍ブロッコリーは常に冷凍庫あるわ
プチトマトと共に弁当に入れると色鮮やかになる
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:16:01.13ID:HV47sGmB0
>>756
今度作ろうか悩んでる!
ポン酢とごまだれで食べたい
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:16:03.84ID:7eufO8ZWa
陳謙一のシュウマイ人気過ぎやろ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:16:20.40ID:6WZhU4rM0
レンチンつけ麺で麺だけ氷漬けでチンしたらちょうど良い感じにスープが熱く麺が冷たくなるのあって感動したわ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:16:20.68ID:PcLN7OwT0
冷凍食品が美味しくなったのは瞬間で凍らせるとかの冷凍技術の進化だけなんかな?
冷凍食品として美味しく加工する技術も進化してそう
実は冷凍前やと???となって美味しくないとか
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:16:23.60ID:IuuiaHqv0
>>764
Bibigoのマンドゥやね
値ははるがうまい
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:18.32ID:bhdzgQ410
>>768
やっぱり豆腐の冷凍が今の技術じゃ無理か
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:23.56ID:1g3NujgM0
>>765
冷凍の野菜はほんまあかんよな
何でも加熱すると水分出まくるあげくスープとかでも味ほとんど無くなったフニャフニャの物体になる
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:42.19ID:HodVWVUm0
>>753
ほうれん草は自分で茹でると全然味違うけど、手軽さが魅力やな
ブロッコリーは冷凍で味も満足
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:45.65ID:ne0Kt05Q0
ローソンに売ってる冷凍の馬刺しとか刺身とかはどうなん?気にはなるけど買ったことない
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:46.37ID:6LbnrtOS0
味の素の黒胡椒にんにく餃子あれ期間限定なんかな
ずっと売って欲しい
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:46.53ID:FVWAdqg/0
冷凍チャーハンだいたいうまい
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:51.54ID:PakZmwR+a
>>765
冷凍野菜はいんげん以外は元のそのまま下ごしらえしたのが絶対旨いわな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:17:55.05ID:oHZB+4/n0
>>779
野菜はまだまだ改良しなきゃあかんね
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:18:34.98ID:05iusiek0
日ハムはなんだかんだでレベルたけえわ
調理済み冷蔵はまだまだやけど
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:18:39.13ID:PZIuvZNL0
ピカールの冷食って高いけどうまいんか?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:19:02.89ID:qIsVp6+m0
冷食てあんま食わんのよな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:19:03.10ID:VZElrTTo0
>>64
辛くて苦手だわ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:19:27.73ID:PcLN7OwT0
フリーズドライやと野菜でも美味しい
細々している高いのが難点やけど
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:19:39.95ID:FU37zu3k0
冷凍揚げナスと冷凍しいたけはそのまま水はった鍋に入れて加熱して味噌溶かせば簡単に旨い味噌汁ができるから重宝しとるわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:20:05.73ID:c2M73O++0
うどんって冷凍だからこそうまいんやで
冷蔵とか乾麺よりも冷凍したうどんの方が美味しい
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:20:08.71ID:6WZhU4rM0
>>782
あんまリピーターおらんしどうなんやろな
辛すぎんかあれ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:20:52.76ID:PakZmwR+a
>>790
アマノフーズやっけ?
あれの味噌汁高いけど高いだけあるよな
豆腐とかもホンマちゃんとした豆腐になるからな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:21:07.25ID:3MmvZ1A20
冷凍野菜ってコスパ面はどうなん?
使いきれない生の野菜買うよりなら冷凍でええな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:22:23.75ID:4WafFw0n0
>>142
これってエビどれだけ入っとる?
海老蟹アレルギーなんやけど、よけれるくらいにエビ少ないなら試してみたい
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:22:33.22ID:PakZmwR+a
>>795
いんげんはおすすめ
それ以外やと和風野菜みたいなやつは煮物する時にはエエやろな
でもそれの里芋クッソ不味いんよなあ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:22:34.90ID:QZOvzWYY0
>>786
日ハムの中華名菜って野菜入れたらすぐ出来るチルド惣菜結構食ってるわ
すっごい楽で味もそれなり
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:23:33.30ID:Er4yKhPi0
ちょっと前は味の素の餃子が冷凍食品の中でも餃子の中でも一番やったけど
リニューアルして普通のあんまおいしくない冷凍餃子になってしまったわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:24:53.18ID:PakZmwR+a
>>796
それなら悪いこと言わんからやめとけ
こういうのエキスも入ってるやろからやめた方がエエよ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:25:04.80ID:6WZhU4rM0
今一番コスパが良い餃子はシャキシャキ野菜餃子やで
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:25:33.23ID:qtdW+ivq0
>>785
冷凍野菜はスープか煮物にぶち込む用やな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:26:01.78ID:vjGchCI70
>>800
うまそう bibigoって日本に浸透してるんか
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:26:47.37ID:QZOvzWYY0
>>803
既に出てるが味噌汁の具材やろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:26:48.26ID:aOsQI29g0
冷凍ブロッコリーはほんま役に立ってる
1kg500円はありがたい
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:26:56.51ID:MQTIXvRP0
ローソンのホルモン鍋は美味しいけど高いんだよな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:27:44.11ID:RK0VAS9O0
冷凍うどん茹でてめんつゆ、生卵、納豆オンしてかき混ぜて食う。安くて簡単で美味い
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:27:47.91ID:IuuiaHqv0
>>807
100円値上げしてまた値下げしたよな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:27:49.53ID:z9U6aoGy0
レンチンの餃子で美味いの出んかな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:27:51.81ID:1fjhlVyyd
>>797
和風野菜ミックスで筑前煮ええよな
材料買ってたら高いし手間やし絶対無理や
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:29:58.93ID:PcLN7OwT0
店で出しているメニューをそのまま冷凍食品に!
みたいな自販機を置いているのを見掛けるんやが味はどうなんや?
お値段もそれなりやから買うの躊躇する
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:30:25.68ID:zQsHsWOKa
>>811
牛蒡と蓮根とかがね
里芋はやっぱ自分でちゃんと切って入れた方が旨いけど蓮根と牛蒡は手間のが勝るからな
牛蒡長らく笹がきとか調理してねえわ
冷凍と水に入ってるやつで誤魔化してるわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:31:00.09ID:1NdhD3Yw0
こういうスレいいわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:31:03.15ID:QZOvzWYY0
>>797
>>811
煮物や汁物用の野菜ミックスはレトルトのヤツの方がええで
最近はカレー用とかも売ってるし
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:31:10.04ID:H+IGkcqW0
つけ麺で美味いのない?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:33:12.67ID:BwU0+nfH0
前鉄鍋で作ったちゃんぽんみたいなの食ったらマジで鉄臭くてビビった

あんなに鉄臭くする必要あるか
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:34:16.38ID:r8TwYdIp0
>>24
これ麺と分けてた頃の方がうまかったよな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:34:34.33ID:vkqBGXCM0
冷やし中華結構好き
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:35:00.83ID:UcnL4tZG0
皿うどん好き
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:35:32.75ID:QZOvzWYY0
>>816
ベタだかセブンのとみ田
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:36:33.19ID:3MmvZ1A20
>>812
地元の店なんで名前は出さんけど店で出してるラーメンを自販機でも店内の値段と同じで売ってたんやけど、買って作ってみたら麺も味も店そのままのクオリティでマジで感動した
千円近くしたけどな
家であのクオリティ出せるんなら一生あれでいいわ
もちろん店にはよるけど値段分の価値はあったで
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:37:37.70ID:4WafFw0n0
>>801
このシリーズもトマトも好きやから残念や
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:38:36.92ID:W3KKhmsO0
前におすすめされとった鯛めし買ってみたけど良かったわ
お茶漬けにもできて便利
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:38:56.55ID:bhdzgQ410
>>810
ワイも>>508のヤツ食ってみたいんやが見たことないんよな
シューマイはレンチンで美味いの有るんやし餃子もいけるはずなんよな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:39:31.64ID:/PlRXlDs0
ちゃんぽん定期
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:40:07.11ID:PoxlOUkc0
おかず部門なら肉巻きポテトが1番すこ
ご飯部門は高菜ピラフ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:41:14.83ID:vAIWTX2g0
テーブルマークの春巻きとニッスイの春巻き迷うよな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:41:35.28ID:vjGchCI70
中高生の時弁当残しまくってたわ
冷食のグラタンとか苦手で
マッマごめんね😢
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:42:10.41ID:NVP9WQpm0
>>800
これは常用しとるわ
たべごたえあって満足感凄い、それでいて野菜沢山だから健康的やし
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:42:43.62ID:5/AGNWgJ0
味の素餃子強すぎ
雑魚一掃されたろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:42:52.62ID:7dcGUlr1d
>>833
これ苦手みたいな不満言えない家庭やったんやな…
モラハラ一家かわいそう
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:43:22.38ID:tM3cLAgh0
業務スーパーのハッシュドポテトをレンジでチンして
べちゃべちゃになりつつも食う
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:43:48.12ID:N7ISh4s/0
>>838
カロリーがえぐいんよ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:44:05.79ID:6LbnrtOS0
>>793
まじか…わいの舌がやばいのか
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:44:06.81ID:QZOvzWYY0
焼肉とか焼き鳥とかシンプルな料理って冷食にするの難しいんかな?
コンビニにはチョコチョコあるけどあんま見ないわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:44:39.56ID:ygwwXXM20
本格炒めとあおり炒めをハーフ&ハーフにして食べると味のバランスがよくなる
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:45:40.93ID:ABjxPma50
>>86
パスタはレンジで茹でてはこネーゼで食うのがレベチ
値段も変わらんしな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:46:23.74ID:FELkdYv10
>>841
そこそこのスーパーなら惣菜コーナーで賄えるものは冷食は勝てないと思う
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:46:27.02ID:kjBqIMtT0
なんだかんだニチレイのチャーハンよ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:46:38.03ID:3MmvZ1A20
どうして冷凍業界はなんとしても唐揚げを冷食にしたがるのか
どうしたってしなしなになって揚げたてのサクサクのクオリティには到底勝てないというのに
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:47:07.71ID:Y7iqQAWR0
高級冷凍食品とかいうアホらしいジャンルあるんかな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:47:23.51ID:N3D+e9nmH
>>88
美味いけど少し甘いな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:47:32.93ID:ygwwXXM20
まあ1番うまいのはぎょうざの満洲の持ち帰り冷凍餃子60個入り
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:47:37.96ID:bhdzgQ410
>>841
ハンバーグや唐揚げもイマイチやし肉物の冷凍は苦手分野なんやろうか?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:47:49.84ID:ne0Kt05Q0
四川焼売の評判良すぎやろ
食ってみたくなるわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:48:17.20ID:N7ISh4s/0
>>850
一万円のインスタントラーメンがあるんだからありそう
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:48:46.18ID:FELkdYv10
>>849
お弁当需要やろなぁ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:49:04.05ID:3MmvZ1A20
>>850
楽天みてみ
お取り寄せ系ならそんなん山ほどあるやろ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:49:13.28ID:xuUjHe2/0
不合格になって炎上したタレのついたイカ天のやつ死ぬほど好き
あれはアチアチじゃなくて弁当とかにあるとすごく嬉しい
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:51:15.28ID:v4RZW+BR0
最近の担々麺はどうもピーナッツ臭すぎてイカンわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:51:29.38ID:3qiztUiA0
味の素の海老大餃子と黒豚大餃子めっちゃ美味かったわ
20個で1000円するし売ってるところ少なくてネットだと転売価格になってるけど
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:52:39.96ID:QZOvzWYY0
>>858
スマン、レンチンで出来る商品の話や
グリルで焼くタイプの冷凍焼き鳥は多いよな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:53:49.06ID:qS+qu/+e0
【悲報】ザ・シリーズ、話題にならない……
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 00:54:01.72ID:3IoZcm090
>>88
これ好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況