X



森保監督、名将の匂いが漂い始める ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:18.51ID:NscpkDQSd
後半から勢いつける役割なのは分かるけどそれでも次は三笘スタメンで使ってほしいわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:20.57ID:pQcE2HCsa
>>478
エンリケやっす
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:29.31ID:cdlPrDima
>>526
イキリ散らして2大会連続脱糞だからクソ笑える
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:34.37ID:hc7EXV0O0
>>524
だってバカがおるもん

カウンターサッカーやるチームは
引いた相手を崩すのは難しいんだよ
ドイツスペインに勝ててもコスタリカに勝てないことも普通にあるってこと
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:36.62ID:nbORZl9p0
素人質問で申し訳無いんだけど
サッカーってそんなに監督の影響あるん?なんかどの国も1人のスーパープレイヤーが引っ張ってたイメージあるんやが
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:37.14ID:c6BBQvpHM
普通はあんなに相手にボールもたれて動かされたら普通スタミナきれるからな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:39.62ID:qJLVYQUN0
オーストラリア代表監督
サウジアラビア代表のアルゼンチン撃破と、日本代表のドイツ撃破を例に出し
「彼らを見ていると、劣等生のように思う。彼らは何かを達成し、素晴らしい結果を得たことで、過度に祝福され感情的になっていた。
私はもう十分長い間、この世界にいるが、最も重要なことは、回復と質の良い睡眠、そして次の試合への準備だ」
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:39.92ID:3OiNeFon0
ハイドゥクスプリト、日本人を獲得へ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:41.65ID:WEWg9HfT0
>>547
香川は違うの?🤔
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:46.50ID:Kg7BpN67a
>>366
法則性テストかな?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:51.85ID:m96ahyvf0
アオアシの作者はスケジュールの都合でドイツ戦しか観戦出来なかったんやっけ?
題材的に今日の方が良かったな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:53.72ID:9JFFICx8d
>>515
ガチガチに固められたドン引きサッカーやられるとどうしようもないのは確かやが
格下相手にわざわざ戦術変えるかって言うとね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:50:57.59ID:W7wqdRTV0
>>543
レオザかな?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:05.85ID:lCH7WTh+0
勝ったん???嘘やろ???
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:06.83ID:ulG0q7vr0
高みの見物してたスペインがコスタリカに引き摺り下ろされてたの最高に草生えてたわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:08.30ID:siIGVCnu0
ドイツに勝った後でもお前らが散々スペインには勝てないって言ってたの忘れてないぞ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:11.79ID:oP8OqbJM0
結果論でしか評価しようなくねこいつ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:13.22ID:wVRJwzK50
>>551
しかも韓国と日本のアジアに2連続で負けてるのが草
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:15.42ID:ODoMcxIm0
>>526
口は隠さなくていいのかな?😋
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:23.38ID:iPmXcJ9iM
全世界が撒き餌に騙されたらしい
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:32.75ID:bb3wPDzt0
>>488
小中同じでチームも同じとか書かれてたのマジならすげぇ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:51.34ID:8N7EU7d80
>>392
最後は圧倒的人種と技量の壁に負けて欲しいから限界までのぼり詰めて欲しいんだわ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:51.87ID:ibNHHVJ40
>>441
メルケルやムンジェインを見習え
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:53.54ID:NJ4rX+nT0
abemaで振り返りってどうやってみるんや?
ハイライトじゃない
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:51:55.84ID:9PjTJefHM
レオザフットボール「再現性のない試合」
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:04.30ID:ODoMcxIm0
>>533
正直あれ上げられたのバケモンやで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:07.21ID:hc7EXV0O0
>>553
スペインが後半組み立てられなかったのは監督の力だよ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:08.98ID:vqC+Zoav0
サッカーってなんの意味あんの?まじで時間の無駄やん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:11.25ID:pksmFLHmM
>>498
元から二位狙いスレ沢山でてたやろ
ドイツでもやばいスペイン対戦相手選びで二位通過高確率でシテキヨルと絶望ムードだったみたいだし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:15.71ID:UESqQpq50
>>478
エンリケ1.7億で引っ張ってこれるってお安いな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:20.69ID:0pyqKGSxa
アジアのGL突破は二組か
面目躍如だな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:26.27ID:MJBugx2h0
やっぱ前回は本田にでかい顔させて電通サッカー部やってたのが敗因なんやろなぁ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:32.65ID:CdsS0mLi0
スポーツなんか結果論
スペインドイツに勝って1位通過とか、今後30年は語り継がれるぞ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:35.19ID:fVxXNZuZa
>>570
ハリルはやりすぎだわな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:47.14ID:LoUYwxAj0
>>550
イキり散らしてて草
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:47.28ID:xmNM3nuja
守備固めで冨安出てきた時の安心感やばかったよな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:52:56.66ID:5S5Z+JWAd
>>258
無能ていうよりガイジ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:05.76ID:YVroq83q0
>>505
モチベーターもそうやし規律重視のチームにした事もそうやね
今日のスペイン戦後で見返せる人は見返して欲しいんやけど後半30分過ぎて日本がどんどんベタ引いてる時に浅野がチラチラ後ろ見ながらフラフラ彷徨ってるとこ沢山見たやろ?一見なんでプレスいかんねん!って思った人もおると思うけど絶対ブスケツへのコースだけは塞いどけ!って言われてたと思うよ
浅野は少し追いかけたがってたけど自重してたわね
物凄い回数ブスケツを確認しとるから
ああいうのが規律やね
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:06.50ID:bK5B6FF70
>>412
俺もそれでいいと思う
日本人オンリーはマンネリ化しそうだから
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:06.52ID:N9p/d55v0
>>584
ドーハの悲劇を20年語り継いでるんやからわかる気もする
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:08.03ID:/hDMECBZr
一番勝てる可能性たかいコスタリカ戦で勝ちにいかない馬鹿
マジで何考えてるのか理解できない
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:10.53ID:dBVpeV3Er
クロアチア前回準優勝やが主力みんな衰えてて1番やばいモドリッチも37歳なのに予選ほぼフル出場
モロッコなら怪しかったが正直勝てるよな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:10.98ID:ied3vUFmd
>>557
香川はそんなにドリブラータイプじゃなかったで
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:17.83ID:msVdenIP0
堂安どっかビッククラブからオファーないんかな??
W杯3試合で2得点の24歳とかどこでも欲しいやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:36.05ID:KLbK+kZbd
クラブチームをそのまま代表に持ってきても強くないのはカタールやドイツ見ればわかる
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:39.71ID:Dz9v/f2H0
後半に力を温存するのは利にかなってるよな
爆発力とスタミナなんて本来反するものだから、前半に疲れさせて後半爆発力あるメンバーで全力で攻撃する
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:39.75ID:HtxzqIqQ0
スペイン負けたのか
残念
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:41.43ID:do74OzZK0
>>574
ハイライトの下にある見逃した試合をフルで楽しもうってところ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:42.25ID:ulG0q7vr0
これハリルに直前で鍛えてもらってヘイト溜まり切ったタイミングで変えれば良いのでは?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:47.54ID:tI/2YyHX0
>>588
デュエル最強の遠藤冨安が試合〆てくれるのは安心できたわ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:51.17ID:CjaLVUu+a
浅野と前田のプレス見比べると明らかに前田のプレススピードおかしいわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:51.58ID:/Lzj09DV0
まだ鎌田と久保の扱いというミッションが残っとるからな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:54.70ID:A0aGCk8Y0
この名チームの中にいる正GKはそれはそれは強いクラブに所属してるんやろうなあ?
海外クラブやっけ?それかJ1強豪のどこかやろうか?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:56.66ID:JzquyNY2d
勝っても負けが確定したドイツ代表みたいんやが
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:53:58.02ID:cgWmjWBC0
モロッコってそんなに強いの?
ハリルホジッチと揉めてたイメージしかないわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:06.15ID:uzQsDe8Za
ハリルとか体脂肪率がどうこうまでやってたしな
やりすぎ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:09.07ID:CdsS0mLi0
コスタリカが追いついた事実で
スペインが抜いてるわけねーだろw
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:12.03ID:GUWQKB4P0
>>513
そもそもターンオーバーっていっても
酒井→山根 酒井怪我で出場できず
田中→守田 怪我だった本来のレギュラーを戻しただけ
前田→上田 引いて守る相手なので
久保→相馬 

だから相馬のところ以外はまあそうなるよねっていう交代なだけなんだよな
別に戦力落としたわけでもなんでもない
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:16.51ID:H7errYVR0
>>555
フランス撃破はすげーよ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:16.86ID:c4rPxvCb0
>>598
サンキューババア
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:21.85ID:aMU7axrEM
マグレでドイツとスペイン倒せんやろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:33.49ID:bb3wPDzt0
>>565
そうだよ
だから無数に湧いてくる「自分のが実力あると思って出てくる結果出せない奴等」が引きずり下ろせない
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:34.29ID:uzQsDe8Za
>>588
うまかったわ
やっぱり全然違う
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:38.37ID:eSQ2MFOTF
サッカーってこれだけ戦術、システムゲーだって言うのに
代表の監督は他国の人間で良いっておかしくね
国代表って肩書で外国人がチェス指してるようなもんちゃうの?
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:42.04ID:HJ4f28EX0
>>258
ワイやん
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:44.33ID:amgSubcJd
1勝だけならフロックもありえるが2勝したからな
これ喜べないやつはガイジ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:48.28ID:oV0HhujI0
>>615
それチュニジアや
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:48.57ID:rANAGf7p0
ワイがやってたら3連勝や
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:55.28ID:mXhl/I320
すまん、日本の10番でエースの南野タキが空気なんやが…
そろそろ使ってええか?
鎌田も微妙やし
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:00.64ID:WEWg9HfT0
>>574
フルみたいならハイライトの左のフル押せ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:01.28ID:WlJisBjD0
鷺沼小・さぎぬまSC出身のW杯代表
三笘、田中碧、板倉、権田

すごい
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:02.53ID:hc7EXV0O0
>>614 もっといったれ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:14.30ID:CdsS0mLi0
>>593
あのさぁ
バカタレが一番かわええんよ

森保日本、最高のエンターテイメントやん
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:16.05ID:FpRaEhZm0
クロアチアは守備型のチームなんか?
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:16.51ID:wVRJwzK50
>>607
鎌田は代表のシステムやとボランチの位置の方が安定すると思う
逆にトップ下に遠藤が日本代表やと合う気がする
中盤前目で鬼キープしてくれると日本は助かる
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:19.19ID:DhD/LK+/M
板倉は怪我あけからずっとでてたから休養できてよかった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:21.03ID:+fHSGXeKa
前半から三笘使えって思ってたけど
相手がバテてきた後半から投入してるのがデカいのかもしれんって思い始めてきた
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:21.77ID:GUWQKB4P0
>>590
浅野ずっとボールと5番の間にポジションとり続けてたからな
100%支持だよねあれ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:27.13ID:CnnfzqcpH
前田も微妙に選出されない可能性あったから選手しといて良かったな
前半前田以外もう考えられんで
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:38.12ID:hc7EXV0O0
そうなんだよなーどうみても今日のスタメンでコスタリカ戦行ったところで圧勝できたとは思えないんだよなー
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:55:46.03ID:UDS/YNJQ0
不貞腐れて追加招集断った大迫ww🫢
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:56:01.53ID:tI/2YyHX0
>>608
清水エスパルスっていうオリジナル10の名門クラブや😤
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:56:03.90ID:BrdmLNNq0
>>636
ガッキーにしか見えへん
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:56:11.28ID:FeTkGKZeM
攻めの三苫、堂安
守りの冨安、権田
あれ、日本強くない?
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 09:56:17.16ID:sUaPVhUt0
ハリルホジッチも森保も有能やと思うで
ハリルホジッチはモロッコのクオリティも上げたからな
エセポゼッションサッカーを日本から一掃してくれた恩人なのに悪く言われ過ぎや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況