X



【悲報】AIさん、日本語からPythonやJavaの綺麗なコードを書いてしまう。絵師の次はIT土方失業へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:18:27.48ID:vGimCzVi0
簡単な部分はAIに任せてより難しい部分に注力できるようになるからええやん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:18:50.06ID:ROx8mP+Td
AIのせいで人の温かみなんてどうでもいいってバレ始めたのは地味にやばいやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:18:50.69ID:s/fKzS1Ar
彡(^)(^)
絵師ざまあああああああwwwwwww
え?プログラマやエンジニアはやってみたらわかるけどAIとか無理無理w残念でしたw

こんなこと言ってなかったっけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:18:55.65ID:NkAKeiOz0
テストコード書いてくれるAIがあったらいいのに
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:18:59.79ID:i5NK7F/hd
>>83
人間でもこういう回答するアスペまあまあおるやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:16.03ID:vDa6B/WLa
これGPTモデルのAIやんけ
論理の組み立て方がそれっぽくなっただけで中身はのべりすとと同じポンコツやぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:21.96ID:0LUXWp8Fa
結局何のジャンルも「素人にAIを使って作らせる」メリットがほとんど無いから職を失うことは無いんよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:34.00ID:R7R3Yh2I0
イラストAIがそうだけど数週間後、1ヶ月後には違うツールになってる技術って怖すぎる

人の理解がもう追いつかないやんけ😰
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:37.23ID:YX1toHoid
「ヘイAI!お前よりも賢いAI作って!」って何回も繰り返せば最強になれるやん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:41.19ID:DXEWNmwe0
>>83
クソアホロボット
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:45.13ID:4AyTf7Wma
>>83
浅いんよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:47.56ID:7Ph5tWsIa
なんG民って同じようなスレで同じようなレス繰り返すだけだからある意味AIみたいだよね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:20:12.00ID:7g+Ad4aGM
>>83
質問がおかしいからやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:20:27.03ID:l6Q+jUcRH
どんなにAIとロボットが発展しても生身の人のぬくもりは再現できないんだよなぁ…
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:20:33.95ID:h0kmO1lN0
AIイラストは速攻で飽きられたけどプログラミングのAIとかどうなん?
プログラミングであたシコ要素もないし流行るんかな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:20:36.44ID:du63IjMZH
AIでVの外観で音声は合成で個人がそれぞれの人工知能キャラを相棒として持てるようなサービス始まるの遠くなさそうやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:20:42.00ID:uLGSnKtSd
>>106
組み立てるだけコピペソース使う人間よりマシやな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:20:55.85ID:jk05rD2s0
>>42
二枚目置き論破してて草
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:02.60ID:6WU8XlPP0
スマホアプリを作ってくれるAIはまだ?
世間的な需要はないやろうけど自分は欲しいニッチなアプリを作って欲しい
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:05.32ID:VjH8wVJ3a
なお現実
客「うーん、仕様は適当で!」
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:13.62ID:HZ3dOqIE0
>>95
https://chat.openai.com/auth/login
電話番号認証が必要や
あと元の画像は昨日スレ立ってた画像の転載や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:14.36ID:/x8LEuo7d
>>114
「一億円貰えるんか?失うんか?」って迷うよなこの質問やと
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:15.12ID:yDuxK9xj0
高速化の例が全く高速じゃないから言うほど凄みは感じない
要件からテンプレート起こすとか、エンジニアの支援ツールとして期待出来そう
イラストAIと絵師の関係と近い構図になるんちゃうか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:20.29ID:4jwv/QU3M
ワイ「よしここでGitHub Copilotが書くの待機や」

Copilot「…」コード生成

ワイ「よしここでGitHub Copilotが書くの待機や」

Copilot「…」コード生成

このループや
コメントで指示出すまでもない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:23.42ID:i5NK7F/hd
>>110
何回か繰り返した後のAI「作ったらワイがお役御免になるので嫌です」
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:28.76ID:di7D7e3Od
…?ぜんぜんわかんない🤤
もしかしてこれすらわからないのヤバい?😱
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:33.61ID:ZrQ9Z2qh0
>>42
二問目、まだ間違っとるな
x位の人を抜いた時の順位 = x - 1
でちゃうぞって指摘されて
x位の人を抜いた時の順位 = x - 1 + 1
に修正しとる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:36.51ID:y7KS+pA50
中身見てこれだと遅いから高速化してって書いたりエラーハンドリングはこうしてって指示したりしてるから結局書き手がコード読めないと意味ないのでは
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:39.50ID:AHqaHTO70
>>116
今話題の保育園とか見たら人のぬくもりとはなんぞやとは思う
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:43.44ID:k/DzNyHia
データサイエンティストとかも
いなくなるんか?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:51.68ID:7g+Ad4aGM
>>108
deeplが翻訳者と通訳の職を現在進行形で奪ってる最中なのだが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:21:55.82ID:Vvo3RRJYd
この調子やとあと5年くらいでチューリングテスト合格するAI出てきそうやな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:02.47ID:YiLr5AYv0
少し齧れば出来るようになるのはええな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:06.11ID:7QyJ4S9/0
>>117
仮に実用レベルに達したとしたなら絵と違って一瞬で置き換えられるよ
まだイラストの方が救いがある
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:06.15ID:vGimCzVi0
>>95
chat.openai.com/chat
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:33.99ID:YM3G2bMWM
>>132
こことかまだ少し暖かいですよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:37.03ID:X6WgQMWua
そのAIのメンテするやつだけが生き残るんか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:42.40ID:1Ss3AnA5d
>>108
金融なんかAI導入されて久しいぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:45.94ID:qduBJSLfM
まぁこうなるやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:51.22ID:uGHOjA3q6
なんでここの連中レビューしないで実装する想定してるん?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:22:59.10ID:XKqS+xhG0
早く失業させてくれ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:23:01.11ID:iUZvfXYKd
てか今は雛形自動化デフォだから作る部分なんてホントAPIのパーツやで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:23:23.69ID:h0kmO1lN0
>>137
はえーそうなんか
じゃあ進化の速度次第なんやな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:23:41.37ID:JvGN1O070
プログラムのテストするあの会社の株買っとけばええんやで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:23:54.72ID:RCNE5OfwM
元々コピペ業なんだから変わんなくね?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:23:59.29ID:RKTQPx990
ciscoもsrxもFortiGateもいける模様
時代はPalo Altoか…
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:03.64ID:QkOTY14Ad
別に今もコピペして貼ってるだけだし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:07.33ID:MJ5JyD/gp
>>133
課題の洗い出し、解決手法の選択、データクレンジングは当分無理やな
もちろん将来的にはなくなる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:16.51ID:uJ1Xwoe+a
>>147
下請けに実装任せて仕組みを全く把握してないSIerがレスしてるからや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:25.35ID:8p5/Gju+0
上司に言い訳したり頭下げるのもAIが代わりにやってくれ
ワイは寝そべり族になる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:30.29ID:R7R3Yh2I0
>>143
そうや🤗

新しい仕事増えるって言うけど結局そのテクノロジーに精通している人にしか務まらん、奪われた側はテクノロジー自体の勉強をしてないから
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:32.99ID:JuvcqWDaa
>>147
明らかに実務を知らんのにプログラマがAIに駆逐されるとか言ってる時点で察しろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:43.71ID:1Ss3AnA5d
みずほ「ようやく当行が救われるか…」
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:53.88ID:k/DzNyHia
>>158
何年くらいでできると予想してる?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:05.64ID:IcU6f9Ydd
謝罪もAIがやらんか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:07.96ID:qduBJSLfM
AIで真っ先に駆逐されるとか言われてた肉体労働が残るの草生える
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:14.53ID:Vvo3RRJYd
>>150
結局お絵描きAIははイメージを表す手段がペンから言葉に置き換わっただけやからな
結局人間に絵心が無いと大したもん出来ん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:18.02ID:Jg1/HKGFM
定型のものならええけど、個別の案件の複雑な条件の指示を書くのか大変なんだよなぁ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:23.63ID:y7KS+pA50
>>163
AI「すみません、よくわかりません」
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:24.44ID:o1cpRsBxr
もともとプログラム自体は単純作業やん
高速化の提案はやるやんって感じやけど
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:43.97ID:c5vvvr6D0
>>158
もともと日本人にはそれ出来んやろ…
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:54.46ID:AHqaHTO70
>>167
単純にハードウェアの方が人間より高いからな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:25:55.11ID:7QyJ4S9/0
絵もそうだけど行きつく先は対話しながら作成するようなAIだろうな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:00.89ID:dPCjvjF00
Ciscoのコンフィグ書くの草生えるわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:03.59ID:Z0l1v8i40
これデバッカーは人間だからIT土方が消えるんじゃなくて
AIに大量に作らせてデバッグ担当が増えるだけちゃう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:06.13ID:cDRrb3gR0
>>57
この場合直せるからAIが書いてたとしても直せるやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:06.22ID:AB1rphw10
>>167
AIでどうやって肉体労働駆逐すんねん
相性悪いやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:15.33ID:MJ5JyD/gp
>>145
メガバンとか融資一掃して介護に島流しやからな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:15.99ID:3u922pCt0
サピエンス全史の作者が描いた人類の未来

https://i.imgur.com/VNtjkIR.jpg
https://i.imgur.com/ghILzck.jpg
https://i.imgur.com/oQz2V1I.jpg

人類はホモデウス(トランスヒューマニズムや遺伝子操作された人類)と
その他(今いるホモ・サピエンス)で分かれるとされている
ビッグデーターやAIの発達でそれを使う一部の特権階級と無価値なホモ・サピエンスに分かれる
労働価値を提供してた人類は全部仕事を取られて家畜と同じ位置まで落ちるとされている
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:20.35ID:HClawv3YF
AIの書いたコードなんて信用できん!やぞ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:26:40.00ID:c3dI+VnX0
ワイは要求分析がメインでpowerbiばかり使ってるから大丈夫
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:08.73ID:qQzvTpfYd
>>163
AI「縄張り争いでこんな不毛なことになっとるんか…ならみずほの人間全員殺せば解決や!」
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:17.40ID:zGRnLRm70
>>167
誰が言ってたん?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:20.98ID:vBG8AN2oa
>>12
バグが出ました→コード書いた社員クビにしたので治せません
現実がこんなんやからセーフ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:21.61ID:y/x2Z+ODa
これが凄いっていうならコンパイラのこと理解したら失禁するんか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:38.06ID:YiLr5AYv0
元々コピペ貼りの下の方の下層のプログラマは必要なくなりそうやな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:40.04ID:c5vvvr6D0
そのうち道の駅で顔写真付きで「私が書きました」ってソースコード売られる時代がくるんやろか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:55.28ID:uKnt45Fpd
>>182
イスラエルの池上彰定期
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:56.33ID:y7KS+pA50
>>185
動きがもっさりなのとdaxとかいうわけわからん言語使わせるの辞めて😭
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:57.14ID:igTUi4Q90
Rust言語にかけろ
VRに活かせるし
Web3,0にドコモが投資したから、そこではC++かRustが必要
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:28:00.50ID:X6WgQMWua
>>168
デデンデンデデン…
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:28:29.34ID:mmBlJMHQH
コピペしてプログラム書いたつもりになってたワイ死亡
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:28:35.73ID:JBee3cCpd
web系も含めてコーダーと呼ばれる下層は10年以内に全滅や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況