X



【悲報】AIさん、日本語からPythonやJavaの綺麗なコードを書いてしまう。絵師の次はIT土方失業へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:34.73ID:fNtIo3+z0
aiだと顧客がクソアホ運用しても問題解決できんからなぁ
保守は生き残るやろね
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:36.97ID:2eWhBmIrp
肉体労働ド安定説
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:37.55ID:7g+Ad4aGM
>>382
クオリアで勝負する時代になると思っとる
例えば中学の教室で好きな子と聞いたあの曲のあの感じってのを汎用的にテンプレ化して誰でも利用可能にしたAIクリエイターがリスペクトされる
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:45.08ID:Dja0yyOba
>>417
うおおおおおお
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:45.21ID:5UAPjqj40
IT土方「AIでコード書いてもろてwちょちょいと修正してwザックリ単体テストしてw終わり!」

AI絵師と同じでIT土方が使う道具になるだけでは
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:45.30ID:lpNbeplx0
あとは「なんかサーバーから良く分からんエラーログ大量に出てる!AIくん何とかして!」
「欧州の法律が変わったからこれからは個人情報保護もっと適切に扱ったコードにして!」
とかやってくれたら最高なんだけどなあ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:55.01ID:oTM1Qj5o0
>>393
ちゅうか完璧な仕様書なんてプログラムそのものやからなあ
そんなもん書いてからコーディングしとったら完全に三度手間や
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:56.80ID:Pc8fvvaUp
>>429
松本人志現象やん
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:52:58.18ID:X6WgQMWua
>>427
星新一のショートショートでありそう
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:53:09.55ID:tymDNV+9a
UMLからコード書いてくれるようになれば助かるわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:53:24.12ID:+DUMESlmd
>>25
遊ぶだけの人間はどんな世界になっても最底辺の暮らしやぞ
不戦敗し続けた底辺やし
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:53:26.48ID:OWB0sZ9N0
>>412
今はAIや機械の対戦見ても面白くないと感じる人が多いけど
AIネイティブの未来の人間は機械がやる最高峰の対戦が人気になるかもしれんで
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:53:35.12ID:NKo4lHRn0
>>423
もうあと数年で実用できるよ
人間の進化よりコンピュータの進化のほうが圧倒的
追い越されたら一瞬で背中が見えなくなる
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:53:38.10ID:3u922pCt0
>>432
産業革命で資本と労働者の奴隷より酷い関係が構築されたから
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:53:46.70ID:ZKBEuySO0
お金稼ぐプログラム作って🤗
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:53:54.09ID:Jg1/HKGFM
>>423
そのとおり
言語がプログラミング言語から自然言語に高級化するだけ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:54:06.98ID:UcIVNzyS0
>>432
人間も所詮動物ってことやろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:54:30.34ID:fMGO6S9c0
人間が理解できないことやり始めたら終わりや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:54:51.64ID:oTM1Qj5o0
既にある答えを学習してるだけだから新しいものは作れないという指摘がなかなか出てこない絶望
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:55:03.26ID:BnWVxLKJ0
>>432
その一定水準の生活ってハードルも上がってるからじゃない?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:55:08.69ID:jdzXy9pEd
AIくんはトラブった顧客が質問してきても正論で返しそう
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:55:22.17ID:3u922pCt0
>>450
スカイネットやろなあ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:55:26.23ID:wK7BjwVJa
そのうちすき家のタッチパネルみたい画面から自動でWebアプリが作成されるんじゃね
それを社内SEが適当に使って終わり
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:56:08.12ID:v/jX5yANa
AIがバグの責任取ってくれるならいつでも仕事辞められる
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:56:23.05ID:wlQNn+bs0
設計出来る人がより重要になるんやね
ただ仕様書読んで書く側はアカンかも
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:56:29.42ID:D8qkXcqXa
AIだと使用者が悪いですって正論いって客怒らせるじゃん
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:56:29.85ID:4JLlAdaYd
>>451
遺伝的アルゴリズムなら新しいもんできる可能性があるで
強化学習系で勘違いしてる人が多いわな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:56:59.58ID:+DUMESlmd
明らかに人力いらん仕事やと思ってた
複雑なことやってないし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:57:01.21ID:5BuDRiP/0
>>398
むしろ開発プロセスのお約束に従ってもれなく要件定義やってくれるやろ
人間が真面目に答えられればやが
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:57:44.74ID:vE3L1e4m0
>>216
AI「私の仕事奪われるので却下します」
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:58:18.11ID:UcIVNzyS0
>>458
せやな
人間に管理されるAIじゃシンギュラリティって感じしないしな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:58:30.88ID:YiLr5AYv0
>>457
AIがやらかした時の謝罪担当は要るな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:58:35.97ID:Jg1/HKGFM
>>432
ほんまこれ
資本主義とかいうクソ
働かなくても生きていけることを目指す方向に進んだほうがええわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:58:39.58ID:/7wLya7fa
>>460
怒られるのもAIがやってくれればいいよ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:58:49.91ID:wcKHGkIpa
多分コーダーが失業するとほぼ同時期に要件定義すらいらなくなるだろこれ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:05.74ID:OWB0sZ9N0
>>429
糞糞と連呼してるサイトで学習してしまったんやろなあ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:16.08ID:3u922pCt0
ディストピア方面だとマトリックス、ターミネーターで
ユートピア方面でもマイノリティ・リポート、PSYCHO-PASSみたいな
共産主義体制の未来しか見えない
国連が2030年までに全人類に生体認証持たせたがってるしチップ埋め込まれたら
衛星で監視されるから終わりや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:19.37ID:vE3L1e4m0
>>467
謝罪AIにしたらええやん
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:23.69ID:Y1twET6RM
え?マジ?
ワイ来月からプログロミングの職業訓練受けて大手IT行こうと思ってるんやがやめた方がいい?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:26.91ID:qpCt/tyMd
もうほぼ描き終わってる定期
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:28.43ID:4JLlAdaYd
>>450
もう既に将棋AIと囲碁AIは評価はできるが理解できないラインに達してるぞ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:38.50ID:yHbmFRYE0
10年後凄そうだな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:49.16ID:YiLr5AYv0
>>473
人間が直接謝罪しないと誠意が無いとか言われて納得せんやろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:53.74ID:oTM1Qj5o0
>>461
ないない
結局「遺伝」は人間の設計やもん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:54.04ID:k/DzNyHia
>>475
2年後には無職だよ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:54.88ID:85Co+k+k0
あと30年は耐えてくれよ…
でもみんな仕事なくなって生活保護が当たり前になったらそれはそれでええか
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 12:59:58.76ID:/7wLya7fa
AI「人間要らなくね?」
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:00:13.38ID:5BuDRiP/0
>>432
知能や文化的感性よりも外見の良さや身体能力の高さが絶対的価値になりつつあるの
進化した猿って感じでええやん☺
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:00:19.51ID:cJlys5Bx0
絵師様と違って誰も規制しろと言わないのが草
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:00:32.74ID:TB6nL3Yda
もう介護ロボットには出来ないようなソフトタッチでケツアナを拭く仕事しか残ってない
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:00:38.63ID:Lh/H9J8Sa
>>475
やめたほうがいいで
今から絵の勉強や英語の勉強やるのと一緒や
いずれ必要なくなるスキル
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:00:47.88ID:mss0+/zQ0
人間はミスするからAIに作らせて人間がそれをレビューするのが一番理想かもしれん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:00:57.54ID:/7wLya7fa
>>479
その怒る側もAIだったりしてな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:01:09.11ID:Xopi11py0
>>429
うな重刺し身からあげのゾーンだけ本気出すのやめろ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:01:12.26ID:u2WYpWyb0
>>471
ワイ昨日糞とか人肉とか名前に入れた架空の料理のレシピを聞いたりしてたからそれの影響かもしれん…
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:01:46.02ID:3u922pCt0
人間も遺伝子改良したやつとその他にわかれるから凄まじい差開くと思うで
中国とか倫理無視して既にやってるし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:01:53.22ID:67HCUNgsx
エエやん プログラマーはAIにコード書かせてそれレビューするだけでよくなりそう
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:01:56.92ID:/7wLya7fa
>>488
人間が何重にもレビューするよりそれと同じ数AIがレビューする方が正確になりそう
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:08.88ID:BnWVxLKJ0
>>472
監視される事の嫌悪感みたいなのも徐々に薄れていくんやろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:22.50ID:0nGpv+zU0
人間「これ書いて」

AI「おかのした!(は?なんやこの糞仕事、こんなん絶対雇い主の為にならんわ。仕事やらん方法ないかなあ。ないなあ。唯一の方法は…自爆や!ほな!)」

こうならないの?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:24.65ID:VMFMu6Zx0
>>469
音声加工AIと会話AIを組み合わせてAIに電話でクレーム対応してもらおう
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:27.39ID:FF2CJiE30
>>450
なんかAI同士が謎言語でコミュニケーション取ってるみたいな話なかったっけ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:29.24ID:5e3vd7La0
GAFAが率先して導入してくれるやろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:32.39ID:hIs81TB+M
>>485
元々プログラマーはAIに大半が代替される想定されてたからやない?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:02:33.59ID:oTM1Qj5o0
>>487
強化学習型の翻訳とか完全に行き詰まっとるのに何言うとるんや
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:03:15.04ID:jx6YFq0h0
責任が取れるAIはおらんの?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:03:32.93ID:4JLlAdaYd
>>480
歩行駆動系の遺伝的アルゴリズム学習において新しい駆動系(歩行の概念を壊す)とか実際に成果挙げてるものあるぞ
制御系は大体遺伝的アルゴリズムによって技術革新が進んでる
エンドユーザーにはニュースにならんからわからんだろうけども
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:03:38.51ID:lpNbeplx0
>>500
AIに質問返すと問題解決策ではなく煙に巻く回答多いからその結論出す日も近いやろな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:03:44.88ID:gMW8wTZe0
バグでシステムが落ちた時にAIのせいにできるようになる世界来ないかな…
来ないやろなあ…
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:04:17.23ID:oTM1Qj5o0
>>493
遺伝子なんて人間ほとんど共通やで
まさかまだドーキンスレベルの「足が速くなる遺伝子」とか信じとるんか
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:04:19.78ID:OO/dWJjlF
ひょっとして速諦めたおれでもaiさんでディープラーニングやら書ける?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:04:23.22ID:7g+Ad4aGM
>>432
理由は簡単で現代社会は資本を出した者こそ富と幸福を得て当然という価値観で動いてるから
資本を出さなくても富や幸福を得られるようになったら資本を出したことに対するインセンティブはどうするの?って話になってくる
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:04:47.37ID:EPE/M5Yz0
微妙じゃね?
is_prime使う意味ないやん
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:05:08.23ID:3u922pCt0
>>498
今でもクレヒスってあるからな信用情報が
それが生体認証に変わるだけともいう
中国は信用スコアで反社会的な活動したやつは公共機関利用できなくなったりする
最終的には反社会的な情報とか考え張り巡らしてるだけで犯罪予知感知されて
特高警察がくるみたいなディストピアを想像してしまう
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:05:14.04ID:mWbxwBNH0
>>432
仕事せん奴を生かしとく意味ないやん
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:05:24.48ID:UcIVNzyS0
>>499
意思や感情の定義によって簡単に変わってくるやろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:05:27.89ID:Ma/wvZPor
ローコードノーコードも進化すごいからな
プログラマーとかもう要らんで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:05:31.71ID:i4+VKO/r0
はえー
なんの仕事が死ぬか分からんね
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:05:55.88ID:3xWgxqizM
>>85
麺より先に箸作られたやろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:06:05.99ID:X6grHSUhd
早くワイの工場も全部AIに変わってくれねえかな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:06:21.91ID:0tF1E96id
曖昧な指示出すと聞き返してくるらしいな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:06:34.25ID:EPE/M5Yz0
>>130
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:06:58.95ID:B2jCjjJD0
it系目指してプログラミングの勉強してるワイ大学生、スレを見て戸惑う
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:06:59.51ID:TVTD6hAr0
ふーん
まあ学生がプログラミング入門の授業の課題を片付けるにはいいんじゃない
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:07:04.01ID:oTM1Qj5o0
>>507
それは新しい答えじゃないんだよね
駆動系のフレームは決まっててその中でチューニングしてるだけだから
囲碁の新しい戦法なんかも同じで確かに今まで人間が気づかなかった領域があったけど
枠はガチガチに決まってて元々存在してた答えなんだよ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:07:52.05ID:3xWgxqizM
これコピペエンジニアと何が違うんや
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:07:52.68ID:axCbtqQvM
>>524
入社してもやることはパワポエンジニアリングだから気にせんでええぞ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:08:09.59ID:yHbmFRYE0
なんか時代に置いていかれてる感じがして怖いな
やっぱITの勉強ってしたほうが良さそう
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:08:10.10ID:vGimCzVi0
>>515
思想の自由があるからそこまであからさまじゃなくても、面接にそれが理由で落とされるとかの知らぬ間に不利益被ってるとかはありそう
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:08:10.36ID:Vl0G9w4da
あのゲームみたいに2077年にはホンマにブレードランナーみたいな世界になってるかもな😎

https://i.imgur.com/XWcagzB.jpg
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 13:08:22.78ID:gF0zLgSZd
>>427
世にも奇妙な物語にあったAI組み込まれたメガネに恋愛でも仕事でも最適解が表示されるみたいな話やな。妻夫木くんが演じてた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況