X



【悲報】 鬼滅の刃さん、飽きられっぷりが半端ないwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:23:16.95ID:sKCe4Sbsd
漫画もずっと前に終わってアニメも制作中なのに人気の方が怖ーわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:23:27.36ID:uYsI9ahZ0
昨日久々に遊郭編見直したらやっぱ面白かった
面白いわ鬼滅
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:23:41.76ID:ESvBWepG0
妖怪ウォッチは飽きられたというよりは自爆やぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:23:53.18ID:/1wMLd4Z0
>>142
鬼滅に関して語ることってマジでないからな
全部がセリフで説明されてるから読者の想像を挟む余地がない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:01.85ID:6uZ9TwFJ0
鬼滅のソシャゲってたぶん原神超えるよな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:29.21ID:9taRDDTFM
>>151
遅いいうけどペース的には一般的なんやで
あのクオリティ考えたらむしろようやっとる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:42.94ID:dLBqygq+a
>>131
単純に見た人が多かっただけやろ
何が黒歴史になるんや?
鬼滅アンチー牛は2年前からずっと黒歴史作り続けてるけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:46.68ID:sKCe4Sbsd
>>130
早起きしてなんG見てみろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:53.55ID:XvQHWgc00
>>147
嘘やろと思ったらガチやった
妖怪ウォッチってまだ生きてるんやな

https://i.imgur.com/cDIfbun.png
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:54.47ID:uYsI9ahZ0
6位の富岡義勇に草
言うほど柱から浮いてる存在みたいになりたいか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:17.49ID:J+n+B3Wl0
>>156
もう2年も公式サイト更新されてないの草
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:25.04ID:IAnCPNVy0
アニメまだなん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:26.52ID:19S9rkIa0
鬼滅はある意味では時代の象徴だよ
何もかも数字で優劣をつけることの愚かしさをこれでもかってくらい突きつけてくる
数字マウント時代の負のモニュメントや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:32.03ID:9gNTd49q0
原作終わってないのにとっとと最後までやらんからこうなるんやろ
鉄は熱いうちに打たなあかんのに1年にたった1クールやって終わりとかそら廃れるわ話題性がないもん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:44.61ID:WmrsRPjOp
>>155
こういうのってにわかで読んでないわ
鬼滅って語られてないところの裏設定とかかなり綿密に作られとるやろ
セリフしか読んでない人には無理やろうけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:47.09ID:9gNTd49q0
ミス
終わってるのに
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:52.58ID:KFEU0eJ30
鬼滅の肩持ってる奴恥ずかしくないんか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:54.43ID:I9rl6T8md
>>164
それワンピースやん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:25:55.19ID:5z6ifPUla
来週のハンター読んだら鬼滅やら呪術やらチェンソーがゴミとしか思えなくなった
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:06.65ID:tHjlj+Cjd
>>131
もう既に黒歴史定期
千と千尋は世界評価も高い色褪せないガチ名作だけど
鬼滅はただのブームや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:36.38ID:19S9rkIa0
>>169
だから象徴的なんや
よりにもよって鬼滅が数字で追い抜いたという事実がな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:43.60ID:9taRDDTFM
>>153
10話の戦闘は何回観返したかわからんくらい観てるわ
んで顔アップで毎回ふく
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:47.18ID:8vLkNzVV0
アーニャ草
どこに憧れ要素あるんねん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:49.80ID:3p1TfxFc0
ジャンプの一人勝ちや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:54.09ID:j1zsFY7B0
鬼滅並みのプッシュがあって程々流行ったのに一切語られない漫画貼っとくわ
https://i.imgur.com/u8OykSH.jpg
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:57.19ID:ESvBWepG0
鬼滅全盛期に声優のスキャンダル発覚しなくて良かったな
全国のキッズが泣いてたところやったで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:26:57.84ID:ru9o43om0
鬼滅のアニメ制作はむしろ早い方だよな
進撃とか数年間放置されてたし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:27:16.53ID:IODcIg530
ワンピもゴリ押しウザがられてたからな平成の鬼滅やぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:27:17.92ID:ikwpEGN60
壺カスに震えろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:27:33.11ID:1AehGCpj0
鬼滅もアーニャも電通なんやから電通としてはこれで成功やぞ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:27:44.13ID:2TO5zlVld
>>172
鬼滅より面白くないワンピースが悪いだけだよね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:27:53.42ID:5dgV0cD90
そら移ろうやろ
鬼滅の前は1位がコマさんやったときもあるやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:04.90ID:uYsI9ahZ0
>>178
1年に1作ならめちゃくちゃようやっとるよな
ワイの好きな原作もこうであれと思ったわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:13.22ID:rSwEy4Tnd
なんGで語られなくなった=世間から忘れ去られたと本気で思ってそうなのがそこそこいるのが怖い
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:19.95ID:j1zsFY7B0
>>172
いうて世界の興行収入一位はアバターだからな…
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:20.03ID:AEWN6i1G0
そういや2020って半沢直樹といいブームの凄さがハンパなかったよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:23.83ID:J7fbF89Vd
ワンピース「連載25年目でキッズ人気獲得できました」

↑これがガチで謎
キッズが100巻超える原作読んでるんやろか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:25.67ID:XvQHWgc00
>>177
冨岡義勇「せやな」
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:25.90ID:19S9rkIa0
>>170
ワンピとハンタ読むと鬼滅や呪術やチェンソーがいかに常人が描いた漫画かってわかるよな
尾田や冨樫みたいな本物の漫画狂が若い世代にはおらんわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:30.41ID:3p1TfxFc0
>>181
鬼滅ってフジ系のクオラスやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:28:52.62ID:0JpJpuNG0
語られる作品なんて連載中かなんG世代に刺さった作品しかないやん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:29:03.00ID:9gNTd49q0
>>178
進撃は原作ストック溜まってなかったから話は別やろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:29:04.94ID:/1wMLd4Z0
>>177
猗窩座vs櫻井孝宏の頃にはもう不倫スキャンダル風化するやろか
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:29:17.07ID:L5+y+cNoa
>>166
鬼滅は読み手の読解力というか国語力が問われる作品だと思うわ
だから一流の作家ほど鬼滅の評価高いんやろな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:29:26.75ID:AACyyNS4a
鬼滅は電通じゃないんだああああ!
ほんと草はえる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:29:31.47ID:DPD8dUSv0
まあ小学生にとっての2年って大昔だからなぁ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:29:38.29ID:U0MvQF+Jd
>>177
遊郭編でLiSAが起用されなかったの旦那のせいってマジ?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:10.85ID:xsWaZ782d
小3の頃に小1で流行ってた作品好きとか言ったらイジメられるし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:16.00ID:F6U1PnBbd
よりによってルフィがランクインしてるから
鬼滅信者がイライラ隠せないのほんま草
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:18.44ID:j/JRT062a
飽きられるもくそも興行収入歴代一位でもう殿堂入りやぞ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:24.00ID:I9rl6T8md
広告代理店が絡んでないことなんてないんだからどうでもええやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:28.19ID:MU21/pbd0
ドラゴンボールとかが異常なだけで完結した作品なんてこんなもんちゃうの
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:31.72ID:SSlMkrqh0
すとぷりていうのいつの間に流行ったんだ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:32.97ID:19S9rkIa0
>>196
だからどこをどう読解したんだよって聞いても誰も語らんやん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:45.11ID:8vLkNzVV0
>>197
電通やったらチェー牛みたいに爆死してないやろw
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:52.01ID:dkhePXlOa
コンテンツをコミュニケーションツールとしか見てないから女子供は飽きるのが早いって言ってるやん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:55.73ID:o2ewsDqX0
先生消えてて草
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:56.28ID:YLaKm6cDd
鬼滅アニメって3年前に始まったんやで
小6が中3になってる年数
そら鬼滅みたいなくだらないものハマらなくなるわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:30:57.48ID:4FwavieEa
鬼滅全盛期に「鬼滅が流行ったのは単純に面白いから」って主張してる奴が結構いたけどどう考えてもそんなわけねーな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:17.36ID:I9rl6T8md
>>210
お父さんも草
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:28.78ID:FjOaHlZqr
憧れの人に友達とか上げてる時点で憧れの意味分かってなさそう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:38.47ID:TRI4vOYi0
鬼滅ってなぜか謎の擁護発生するよな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:40.99ID:j1zsFY7B0
>>207
それもわからんやつに説明しても意味ないって思われてるんやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:47.20ID:1Ld4/TFR0
>>188
話進んでいるんだかいないんだかって感じやしキャラ人気でキッズの心掴んでるんやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:31:47.74ID:j/JRT062a
もう鬼滅みたいな爆発的なヒット作は出てこんわな
400億は凄すぎたわな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:06.55ID:4FwavieEa
今のキッズが大人になったときどう振り返るんやろな
「あれ冷静に見たら別におもんないのになんで流行ったんや…」って我に帰るのか、思い出補正で普通に高評価なのか
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:08.33ID:2TO5zlVld
1番流行ってる時期に主人公が6位ってショボくね?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:22.68ID:5irKHM1e0
そりゃ連載終わってたら仕方ないやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:22.74ID:9gNTd49q0
>>216
嫌儲は鬼滅信者多いで
まぁドラゴボ世代の爺さんがワンピースの叩き棒として愛着もったんやろけど
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:26.58ID:j1zsFY7B0
>>216
元々なんJで流行ってた漫画やからな
流行ってボロ雑巾みたいにさせられた
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:29.94ID:19S9rkIa0
>>203
売上と面白さは一切連関性にないことを永久に証明し続けるだけのむなしい記録や
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:43.66ID:AwzoiW19d
無限城編はよ映像にしてくれ
猗窩座のリベンジマッチを映像で観たい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:08.91ID:JzGddj6B0
香水聞いてたやつも同じように消えたな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:11.69ID:EmOEpIXE6
なんでここの人らはそんなに嬉しそうなんや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:11.82ID:L5+y+cNoa
>>185
まして鬼滅は陽キャ受けコンテンツなのにな
正直ジャンプ史上でもドラゴンボールワンピース鬼滅の刃の3作は明らかに別格
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:15.45ID:M8Ygemagp
アニメはクオリティにこだわってるのは分かるけど完結してんだしもうちょいテンポよく作れんのかな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:36.54ID:dkhePXlOa
本人達が楽しんでたのは「鬼滅」ではなく「鬼滅ブーム」な
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:53.26ID:j1zsFY7B0
>>220
わいがキッズの時に見てるコンテンツで今見てつまらんかったの結界師だけやし
鬼滅は普通に名作扱いになりそう
ガッシュっ的な
親しみやすい語録も豊富やし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:33:57.05ID:SNV3Q+TLa
お父さんオワコンで草
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:06.80ID:6uZ9TwFJ0
ちんさん「脇道逸れてぇ・・・ 回想入れてぇ・・・」
まんさん「引き伸ばしには一切応じません。描きたいもの描けたら終わらせます」
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:08.35ID:/1wMLd4Z0
>>188
ドラゴンボールを悟空の少年時代知らなくても楽しめるのと一緒で
ルフィが海賊王目指してます!って設定だけ知ってたら楽しめるようになってるやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:11.71ID:19S9rkIa0
>>217
読解力が~教養が~なんていうから昔の文学みたいに深い哲学や思想に裏打ちされてるんやろなって思ったら全然そんなことなくて肩透かし食らったわ
ファンがさも意味ありげな感じを振舞って実は中身ペラペラなのはエヴァと同系統やな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:17.18ID:SKjpwcdM0
まぁアニメ化前の部数が全てだよな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:20.93ID:m/13Grfa0
たまごっち並の儚さだな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:34.82ID:8vLkNzVV0
>>233
スパイの父親も入ってなくて草
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:34:48.04ID:aRv4iXf10
>>160
フォロワー少ねえ!
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:05.66ID:6uZ9TwFJ0
LiSAもやっぱ多少は鬼滅ブースト込みだったんやな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:09.80ID:j1zsFY7B0
ほんまに語れられないの進撃やろ
あんなにファンの熱熱かったのになんでや?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:22.88ID:oH6y3P310
これてようはワンピースも終わったら忘れられんじゃ、、、
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:24.22ID:JEqSzruda
そんなことよりなんで「友達」とかいう謎の存在が急上昇して1位になったのかのほうが気になるんやが
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:25.95ID:IAnCPNVy0
ufoは原神も作るけど大丈夫なんけ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:35.39ID:GKV+L6170
アーニャに憧れるって何やねん
小学生ほんまアホやな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:39.40ID:YLaKm6cDd
400億って鬼滅自身ですら超えるの無理やろ
最後の無惨戦が映画化される頃には150億程度になってそう
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:48.62ID:4FwavieEa
>>245
20世紀少年が子供達の間で流行ったからや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:35:57.71ID:19S9rkIa0
実際お前ら鬼滅読んで別にたいして面白くなかったやろ
これだけブームで売上も多いんだからこの良さがわからない俺が変なんだ、頭おかしいんだ、だから面白いと思わなきゃいけないんだ!!
って脅迫観念に囚われてるだけなんだよ。目覚ませそろそろ

そしていかに数字マウントがバカバカしいか気づけ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/02(金) 14:36:16.50ID:uYsI9ahZ0
>>243
アニメがクソみたいな出来だったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況