X



【悲報】水星の魔女さん、鉄血ヴァルヴレイヴ以上のグリッドマン以下という評価に落ち着く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 00:07:35.72ID:k3qj1+ge0
ええんか?
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:18:53.91ID:3s2YzWv6a
ガンダムを看板にしてるリコリコだよね?って言われたら否定は出来んわ
この後の展開に期待
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:18:56.18ID:3IhVD/vA0
ユニコーンは過去MSの再登場が熱かったからな
あれだけで結構な古参が黙っちゃう
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:19:23.39ID:Qe02Cfatd
>>428
ちょっとわかるの草
あの子供だけのノープラン感
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:19:33.74ID:jWfe/zyNM
>>408
ポップな雰囲気で表面にライト層向けのコーティング塗ってるのに被虐的なテクノロジー出してニチャってくるのもヴァルヴレイヴと似てるとは思う
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:19:44.66ID:8MnuHHtZ0
>>429
ガンダムじゃなかったら見てないレベルのつまらなさなんやが
キャラが全く生きてる感じしない
ほんと棒読みの芝居を見てる感じ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:01.29ID:z4uH3oKg0
前振りが長いからOOタイプか
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:03.05ID:0c1WS9iEM
グリッドはようできとったよな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:07.12ID:Mn9fIBYv0
ワイはSEEDのメカ作画が好きやがあんなんもう無理やろな
AIがもっと進化したらCGやラフ画でアタリを出してAIが作画して人間が微修正ってやれるんかなぁ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:31.11ID:dxRVlZX50
>>441
まじで9話次第や
ここがダメならホンマにあかんかもしれん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:33.48ID:7lH675Ug0
少女だらけのメタルギアガンダムだよな
ソリッドスネークとオタコンの会話みたいな独特の臭さがある
オタクがオタクの為にこういうのでいいんだよを作りました感がすごい
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:49.13ID:zsnZeywR0
>>445
つかCGでええわ
ロボットならいけるやろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:49.21ID:/0EaQols0
>>435
いうて水星前半の目標は御三家撃破と敵を炙り出すことやからもうワンステップってとこやろ
鉄血は地球へ向かう途中の寄り道がね 
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:20:56.50ID:Mn9fIBYv0
ワイはSEEDのメカ作画が好きやがあんなんもう無理やろな
あの00年代特有のセルとデジタルの中間な線や色使い
AIがもっと進化したらCGやラフ画でアタリを出してAIが作画して人間が微修正ってやれるんかなぁ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:21:05.12ID:VzMZ7eJ5a
>>428
ヴァルヴレイヴみもあるから…
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:21:37.19ID:uv+XjOFX0
ぼっちと水星、8話から急激にテンポ悪くなたよな?
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:21:52.45ID:whmi6Kay0
つまりこれからスレッタちゃんがグエルを逆レイプするのか
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:21:55.16ID:6pxvrdna0
>>447
最初は狙ってる感も好きだったけどこうも続けられると食傷気味になってきたからそろそろ変化も欲しくなるわ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:21:58.73ID:ia2BEOD1a
>>445
将来はそうなるやろ
今の作画が凄いと言われてるものも
こんなので凄いと言われてたんかレベルになって
昔の作品は見れない作画レベルで落ちるはず
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:21:59.46ID:PjVL37I4M
>>445
もう人金時間の全部が無理そう
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:22:14.88ID:HWHIVnc00
ヴヴヴさんはパチでまた話題()になったから
これもパチ化しよう
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:22:18.02ID:a4jRai4J0
グリッドマンは元の特撮見てなくてそっち方面の愛着ないので六花とアカネがえちえちだったことしか覚えとらん
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:23:03.71ID:a4jRai4J0
>>454
グリッドマンは最終的に百合で終わったので男主人公の必要性が謎だったな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:23:14.50ID:152QyNhma
マブラヴがようやく面白くなってきた
もう終わるけどな...
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:23:21.87ID:ULuW7Kh00
>>444
グリッドこそお粗末なエバフォロワーに終始した駄作やん

ダイナゼノンは予想外にめっちゃおもろかった
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:23:35.54ID:B3+ZKKBG0
ギアスの悪い部分だけ継承されてる感あるよな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:23:57.43ID:Qe02Cfatd
グリッドは旧にカエルみたいな奴が怒涛の説明台詞言ってからん?ってなったけど普通にエロかったから良い
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:23:59.05ID:zsnZeywR0
つか水星て作画足りんのやろ
声優変更でまだ最後まで撮ってなかったともバレたし
神回も戦闘作画期待しないでおくわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:24:07.30ID:l3hURECu0
グリッドマンは色んな意味で立花とアカネメインにしてればよかった
裕太が主人公であるより立花こそ相応しかったろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:24:12.66ID:1RhPP8gn0
ダイナゼノンとかいう青春アニメ好き
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:24:14.43ID:6UODbty60
グエルのFAでキャッキャしてスレ立て続けてたのなんGの黒歴史やろ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:24:29.27ID:/0EaQols0
グリッドマンは映画でフルパワーグリッドマン+ダイナゼノンの超絶全部乗せと
フルパワーグリッドマンvsカイゼルグリッドナイトを見れないと不満が残りそう
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:24:53.33ID:6pxvrdna0
なんだかんだでまだ次回が楽しみって状態は続いてるからセーフや
惰性で見るようになったら終わりやし
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:25:09.83ID:hC79YHtZM
>>462
監督「必要性ないからグリッドマンの自作自演オチにしときました!w」
響裕太は主人公ですらなかった
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:25:13.08ID:DQKFxxKo0
鉄血は通して最後まで見たらゴミゴミエンゴミやけど一期は楽しいところも多かったし
なんだかんだとグレイズアイン戦は救いの無さ含めて盛り上がったやろ
悪いのは二期や
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:25:15.78ID:HWHIVnc00
グリッドマンの映画っていつやっけそれまでにダイナゼノン観ないと
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:25:28.52ID:l/TbKRuPd
マジかよぼっち・ざ・ろっく見ます
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:25:35.70ID:whmi6Kay0
>>473
次は2VS6をどうするのかは気になる
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:25:54.57ID:7592mfOK0
ダイナゼノンは今までふらふら遊んでた怪獣派が最終バトルで一気に口頭で動機や心情を全部説明し始めて打ち切りアニメみたいだな草と思った記憶
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:25:56.55ID:Lsk+mr02M
今期はチェンソーマンが話題独占しちゃって他のは泡沫扱いされててキツいよな
Z世代やら海外の勢いが強すぎてガン爺は円盤とか言い始める呆れた実態に草
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:26:14.23ID:BCX/2pA80
大人しく1クールくらいは学園メインで行けば良いのに
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:26:30.80ID:yr3UwKXa0
バトルが全然ないんでアキバ冥途戦争見ます
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:26:32.60ID:WEu1xYp+0
ガンダムって言うだけである程度売れるんやから何でもガンダムにすればええのに
境界のガンダムとか
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:26:58.61ID:zsnZeywR0
>>482
円盤まだやが…
Twitterトレンド人気ある!やで今は
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:04.62ID:8MnuHHtZ0
>>476
鉄華団を応援する要素皆無やったやん
まともな感性してたデブは死ぬし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:21.39ID:WEu1xYp+0
>>477
ダイナゼノンは結構見るのキツいから覚悟した方がええで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:26.69ID:/0EaQols0
>>485
今期アニメで一番ネームド死んでそう
そしてワイも好き
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:28.20ID:EKIAyYHC0
>>484
舞乙の構成で良かったんやろな
1クールラストでニカ裏切り発覚&死亡で戦争編突入の流れや
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:34.76ID:a4jRai4J0
水星は学園モノにした割に学園要素あんまないよな
比較的あったのは評判悪い試験回くらいか
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:46.64ID:mr9ngk9j0
水星はプロローグ1話はまあまあだけどグリッドマンはそれすらないやん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:47.01ID:3RjI9NRy0
>>486
それで失敗して半額ガンプラ山積み時代が長く続いたんやろ
今では考えられんけど
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:53.43ID:wCTTgNMM0
グリッドマンはキャラデザを台無しにする中身の無いクソ脚本やったわ
やっぱダイナゼノンなんだよね
ただしヒキニートの無駄パートはいらない
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:05.62ID:Qe02Cfatd
>>485
話数重ねるごとに死ぬキャラが減っていくという謎の現象
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:21.02ID:7592mfOK0
ダイナゼノンは主人公カップル以外の情報は全部適当に投げ捨てられるパートだと思ってたほうがいいぞ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:23.02ID:pnQtf1VjM
>>471
あいつらどっから来たんやろな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:25.13ID:Lsk+mr02M
>>487
恥ずかしい話やなほんまw
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:54.81ID:ia2BEOD1a
円盤は閃光のハサウェイさんが19万枚叩き出してくれたから…
水星は寄り添うだけでええんやの精神
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:55.77ID:WEu1xYp+0
>>498
無駄な要素が多すぎるんよな
なんならダイナゼノンの要素も無駄や
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:57.02ID:EKIAyYHC0
>>497
1話の殺陣はさすがにノリノリ過ぎて
そういうギャグシーンにしか見えへんかったけどあれも普通に死んでるんやろな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:29:06.84ID:jWfe/zyNM
鉄火団ってなんのために戦ってたんだっけ
成り上がろうとしてたのか世界変えようとしてたのか
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:29:18.28ID:hNB2Lheoa
8話はほんまにクソやと思う
本気で起業すらならまだしもガバガバすぎて子供のごっこ遊びでしかないわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:29:46.18ID:152QyNhma
ニカ姉すこやったけど声優変わっちゃったよ
宮本さん結構いい演技してたから残念
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:29:51.31ID:0jlxx5fc0
学園も寮も決闘も設定としてあるだけで上手く機能してないと思うわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:29:52.81ID:Mn9fIBYv0
赤目は暴走やって前提でみんな語ってるけどさ、単にエアリアルが本気出しただけな可能性あるよな
つか、ビッドビュンビュンだけはつまらんし赤目はトランザムにしてほしい
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:29:53.11ID:tDClcflK0
なぜアニメスレは基本アンチが占領するのか
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:30:10.40ID:HWHIVnc00
>>502
そんなリコリコみたいな
観るの怖なるやん青春アニメとして観るわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:30:13.75ID:jWfe/zyNM
クーデリアだかが加わってからはなんか革命目指してた気がするけど
それまではただ独立しようとしてただけやっけ?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:03.63ID:Mn9fIBYv0
チュチュの脳がいつ破壊されるか楽しみにしてるところあるわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:05.86ID:dxRVlZX50
>>508
あんな邪悪な機体が暴走しないわけない
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:10.39ID:JdpCLn1S0
shall weは許されるという風潮
あの回も大概や
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:38.72ID:vX7wMC3A0
>>482
チェンソーマンは本当に「惜しい」感を詰め込んでるよな
ポテンシャルの高さを感じるだけに悲しい
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:40.34ID:xQvL9VhO0
>>509
毎回放送後に次の昼までスレッドが立ち続けるアニメに何を言うとるの
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:41.33ID:Ce1bERid0
ソニー社員が今期は豊作って連呼するけどアビスもちみももエクハもシャインポも邪神ちゃんもないクソつまんねーゴミクールですの
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:46.66ID:ia2BEOD1a
グエルパイセンは生き残るよ
オレンジ枠やからな🍊
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:31:55.17ID:/+WbU86x0
>>504
元々はただ成り上がりたかっただけなのがマクギリスにそそのかされてテロリストになった
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:32:12.36ID:/0EaQols0
>>504
会社乗っ取って最初に要人警護
見よう見まねで仕事したらバックもついて完遂した結果思わぬシノギに繋がったまでが前半
調子乗って手を広げたら政治的問題に発展して挙げ句甘言に乗せられて無事テロリスト認定 会社崩壊が後半
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:32:19.00ID:hNB2Lheoa
せっかくの学園物なのに教師や授業や施設をろくに描写しないのなんなん
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:32:21.49ID:T7nIQJWP0
今日朝から模型屋並ぶ奴ら漏れなく消えろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:33:00.63ID:152QyNhma
ワイは今年はリコリコがMVPでいいと思うけどなぁ
後は自分好みでくのいちツバキよ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:33:21.10ID:jWfe/zyNM
>>523
なるほど
なんかそれだけ聞いてたら水星も同じようなルート取りそうに思えてきた
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:33:30.11ID:HWHIVnc00
>>520
エロしか覚えてない割とマジで
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:33:30.18ID:zsnZeywR0
>>519
邪神ちゃんクラファンそこそこ集まってて草
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:33:30.27ID:5rYGIaOF0
主人公に魅力があればまだ耐えられるんやけどな
吃音で周りの人間のイエスマンで中長期的な目標もなくとりあえずなんか戦ってますは流石にキツい
知略家で高笑いしつつ操縦スキルがモブ以下みたいな主人公はもう作れんのやろうな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:33:40.33ID:EKIAyYHC0
鉄血のアカンとこって子供が頭悪いなりに頑張った結果破滅したっていう
下り坂のストーリーってのもあるんやろな
なろう系ほど極端やないにしても見る方は幸せになる話を求めてそうやし
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:33:56.43ID:hNB2Lheoa
>>523
あらすじだけだとちょっと面白そうだな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 01:34:13.03ID:3BbR5Q7rd
閃光のハサウェイは映像化した人達が上手いんやろなと思った
ハリウッド風銃撃アクションから始まり富野節の推理物が始まったかと思ったらゴジラ風パニック物になって実は連合赤軍みたいなガキどもがテロ画策してて主人公はそのボスでした最後ロボット乗って決闘しますって訳分からん映画をちゃんと楽しめるレベルで一つの形にしてたのは凄いわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況