X



🇨🇳←人口14億人のコイツが、サッカーではイマイチな理由ってなに???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:22:21.33ID:JAzxLRF60
まじで疑問なんやが
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:22:38.03ID:JAzxLRF60
卓球は強いね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:23:02.13ID:179UysQX0
興味ないんだろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:23:30.60ID:YrTN3Dwl0
本気出したらやばそう
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:24:27.28ID:VKg1E9F00
父さんの国ではスポーツ選手=憧れの的じゃないのがね
スポーツやってるやつは身体を酷使しないと稼げない底辺って意識が強いんよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:24:36.28ID:r8ct3BKY0
>>3
興味しかないぞ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:24:40.09ID:QrDezoM10
サッカーなんて遊びするより勉強させるから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:24:45.97ID:SMxIIOIEM
インド人はクリケットに夢中
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:24:57.22ID:edQCI/DK0
ガチでわからんな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:24:57.33ID:eqeCxZKr0
協調性ないから
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:25:28.75ID:eo7IAHFad
小皇帝でそれぞれの親が目立つポジションやらせたがるからチームにならんとか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:25:31.46ID:G5XPOMCy0
>>1

むしろ団体球技で中国が強いスポーツないやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 02:25:35.63ID:QIvDSqzq0
卓球はジュニアで強い選手がそのまま強いやろ?けどサッカーは高校大学で目が出たやつもよう活躍しとるんや
中国はガキの頃からのスーパーエリート以外はスポーツ続けられんからそういう年取ってから伸びた選手が一切おらんのや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています