X



数カ月後のWBCを盛り上げる方法wwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:47:40.90ID:cBv2JUMqd
栗山がベンチで大谷とセックスするとかじゃないともうこえられなくないか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:48:33.45ID:wVmdIkUMd
クロアチアに大差負けでサッカーブームが去る
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:48:46.91ID:ipO8oIvI0
優勝は絶対
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:50:08.43ID:1eruvdmU0
今はサッカー楽しんで後で野球でも盛り上がれるやんでワクワクしないの?
対立煽り躊の思考がわからん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:51:33.89ID:A2nALhhoM
>>2
もう大谷なんてゴミだろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:51:34.98ID:EHvKpkYHM
お、大谷…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:51:56.13ID:0byOqmwPM
こんなマイナースポーツ世界中でほとんど興味持たれてないよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:52:20.78ID:HSeZZQTpM
原の時がピークだったな
イチローのアレが盛り上がりの最後
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:53:55.13ID:Vkz1ctKZM
スポーツ観戦に意識が向いてきてるから盛り上がるんよ
それに野球大好き層が野球も負けてられんって気合い入れちゃうし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:54:06.86ID:/vyEuU290
盛り上がるわけねぇだろ
選手が国際大会に命掛けてないじゃん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:54:27.51ID:lfWT8CG4r
馬鹿騒ぎしたい奴はサッカーだろうが野球だろうが卓球だろうがかまわんので大丈夫
そもそもWBCなんて手軽にホルホルするための大会やし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:54:39.20ID:2hbyPQYj0
結局始まったら盛り上がるんよ
ワールドカップ見てわからんか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:55:14.55ID:4fH3+Lj50
勝って当然のチームの方が精神的にキツいよな
このサッカーの後で格下に負けたらなに言われるか分かったもんやないで
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:55:20.11ID:iBGwl4kJ0
まずマスクなし声出し解禁は必須事項やろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 04:59:49.99ID:lfWT8CG4r
>>16
やきうファンはその辺寛容な奴多いんやないか?
負けっぱなしの球団とかでも長年ファン続けてるのたくさんおるし
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:00:29.45ID:p1yQ7BLK0
1(左) クワン
2(指) 大谷翔平
3(中) ヌートバー
4(右) 鈴木誠也
5(三) 村上宗隆
6(一) 山川穂高
7(捕) 森友哉
8(二) 外崎修汰
9(遊) 源田壮亮
P(投) ダルビッシュ有
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:00:43.81ID:VizXuAXWd
ノーマスク声出し解禁は最低限
周りとハイタッチすると警備員が止めに来るとか頭おかしいよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:01:38.00ID:hQhkp+OBp
ちなみに野球の次はラグビーW杯です
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:01:51.00ID:NiLp6Occ0
シーズン考えて出場辞退を考える選手がわりといる時点でキツくない?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:02:07.43ID:Xcm52Xaqd
国際大会に一体感が生まれるような敵が居ないんだから仕方なくないか?
いつも通り程々の盛り上がりで終わるやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:02:14.81ID:mqMkCe47p
>>18
チケットは売り切れやで
日本戦だけ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:03:22.46ID:us5szbQ/0
>>7
底辺ゴミの末尾Mが大谷に発狂してて草
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:04:13.07ID:v0Y75NM20
アメリカにノーノーやるぐらいじゃないと無理やろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:04:19.11ID:p1yQ7BLK0
イチローか松井秀喜が解説してくれたら視聴率高くなるやろな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:04:36.20ID:HsgWIvlDr
純粋な疑問なんだけどさ
なんで野球ファンは日本の試合以外見ないの?
サッカーは28時のスイスセルビアですら盛り上がるのに

野球が好きならオランダvs台湾とかも見なよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:05:06.18ID:iJUSSKSx0
大谷vsトラウト
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:05:28.36ID:hmnJig3a0
日本でプレーしたこと無い日本語話せない日系選手
思いれもなくつまらんな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:05:35.06ID:8VUX+5Fy0
やきうに関しては日本が今回のドイツとかスペイン側やし一回でも負けたら苦しいな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:06:45.44ID:4fH3+Lj50
>>21
そんな状況受け入れるのが民度高いとは思えないんやけど、飼い慣らされすぎやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:06:57.94ID:/4nZn9JJ0
日本が敗退したからWBC決勝を生でやりません
WCではありえないわな
まあこの程度のしょぼい大会
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:07:35.99ID:lfWT8CG4r
プレミア12でチケット買えば1日観られるのに
日本の3決だけ観て帰る奴多くて決勝ガラガラだったのホントクソ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:09:31.24ID:7eRdlU2bd
サッカー「W杯で怪我しても自国が優勝すれば本望」
やきう「怪我しない事が最優先で優勝なんて二の次。そもそも重要度は圧倒的にペナントレースのが上」

↑盛り上がるわけ無いよね😅
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:10:05.89ID:vAHXLSwN0
どうせアメカスは今回も本気出さずに舐めたメンツ出してくるだろうしな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:10:46.87ID:yqxwV1ZX0
でもやきうには村神様があるから…
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:11:37.09ID:6UODbty60
日韓米が16強入りとかもう野球マジで要らんやんどーすんの?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:12:03.54ID:9IFI/riA0
>>30
競技としてサッカーは面白いし野球はつまらないからやで
応援してないチームの野球の試合なんて苦痛でしかない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:13:46.36ID:J2GkvZBR0
世間「サッカーおもしれえええええええ」

やきう好き老害左翼「流行語は村神様」


0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:14:40.28ID:O15w+LqhH
>>30
地上波でやってくれないんだもん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:16:21.41ID:24uBMW7v0
ボブ・デービッドソンがWBCだけ復帰して日本の全試合責任審判するってなったら大盛り上がりやぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:17:37.43ID:IL1TlqpP0
>>30
>>42
こういう奴よくいるけどじゃあなんで高校サッカーやJリーグは全然見られてねーんだよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:18:22.18ID:Mh4voCMk0
日本戦は盛り上がるやろ
それ以外が絶望的なだけで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:19:57.81ID:ItMP4CRx0
>>34
阪神ファン煽ってた人も内心うんざりしてるやろね
静かにしててもNPBは腰を上げないし良い子にしてればサンタが来る状態や
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:21:11.16ID:m47DAsbMM
>>46
競技として見るってやつになんで高校生のスポーツ見せようとしとんねん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:23:34.50ID:uKQ/eAhG0
>>30
ドイツの野球をなんGで実況したことあるぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:24:33.41ID:IL1TlqpP0
>>49
逆に競技として好きなのになんで高校生のサッカーは全く興味無いんだよ
それにナチュラルにJリーグ無視すんなよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:25:10.95ID:m47DAsbMM
>>51
どこが逆やねん
競技性が高いのが見たいって事やろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:26:04.15ID:IL1TlqpP0
W杯、日本代表戦とその他で明らかに注目度が変わるのになんでサッカーは競技として見られてると思えるのかが不思議やわ
逆に競技として見られてない最たる例やんけ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:28:08.66ID:uKQ/eAhG0
W杯とかは競技じゃなくてお祭りと同じだと思うよ
違うかな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:28:19.32ID:IL1TlqpP0
>>52
競技の話してるのにいつの間にレベルの話にすり変わってんだよ
てかレベルによって興味無くなるとかそれもそれで歪すぎやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:28:34.66ID:hcfzrOeE0
世界中で盛り上がってれば普通に盛り上がる
W杯はホントに特別な大会な気がする
東京オリンピックより世界中で見られてるんじゃね?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:29:59.98ID:m47DAsbMM
>>55
自分の読解力がないだけやんけ
どう歪なんや?普通やろ別に
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:31:51.73ID:anlcSq620
大谷!誠也!若月!
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:33:39.57ID:oeeCNzOg0
どんな試合したって誰も見ないから平気や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:33:54.12ID:oldTjSBa0
10日後のボクシングが一番かわいそう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:34:26.07ID:hgUG6GFy0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:35:17.87ID:UMS8PQkq0
鈴木誠也はこんなお遊戯大会出てる場合じゃないやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:35:51.13ID:IL1TlqpP0
>>57
いや競技としてってことはそのスポーツが持つ本来の面白さってことだろ
てことはレベルに関わらず一定の人気がある筈なのにカテゴリーによって全く人気が異なるのはおかしいやろ
それにW杯日本代表とその他で全く注目度が変わることにも答えられてないし、Jリーグはナチュラルに無視したままやし
レベルが高いのがみたいならW杯よりチャンピオンズリーグやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:35:53.09ID:fWpK0MWR0
WBCの場合はそもそも決勝までは確定的な訳で、そこでどれだけの視聴率を叩き出せるかだね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:36:02.74ID:uHS81RHZ0
大谷ダルビッシュが出てなかったらさすがにやばかったわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:36:34.11ID:nZvcjETW0
全く盛り上がってないよな
日本しかマジになってるからばかにされてるし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:38:35.19ID:27LK8KBG0
影山みたいなのが野球にもおればな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:38:47.90ID:BTo2T5lI0
>>65
他国同士のWBC決勝の視聴率が低いやきうへの自虐やんそれ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:39:36.40ID:IL1TlqpP0
>>71
だから結局やきうと変わらんってことやが
やきうが競技として人気なんてワイ思ってないし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:39:41.66ID:uKQ/eAhG0
>>70
取り敢えず岡林推してるアイドル探せば詳しそうやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:39:59.55ID:mHqkaj/N0
サッカーやればええやん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:40:33.30ID:BTo2T5lI0
>>72
なんで人気なん?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:41:31.61ID:i9GiqqBu0
登りきった山にもう一回登っても楽しくないやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:42:03.67ID:GHVuGWiP0
テレビ出る時とかユニフォーム着るんもうやめようや
ダサすぎる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:42:16.94ID:IL1TlqpP0
>>75
スポーツエンタメとしてやないか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:43:35.38ID:BTo2T5lI0
>>78
その理由を聞いとるんやが
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:44:04.99ID:eBrGlLwR0
>>76
でも山を登ってない国もワールドカップみたいに盛り上がらないよね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:44:31.22ID:FYGoYnVC0
年俸 

大谷 43億 タイトル無し
ソンフンミン 15億 プレミア得点王


野球はみんな金貰いすぎてハングリー精神がないから仕方ない
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:44:49.09ID:IL1TlqpP0
>>79
そんなん詳しく知らんわ
ワイ専門家でもなんでもないし
単純に試合数が多いとか数字でわかりやすいとかちゃう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:45:17.05ID:fWpK0MWR0
>>82
それでいいならMVPじゃん大谷
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:46:07.78ID:BTo2T5lI0
>>83
じゃあ試合数とかそういうシステムのせいで高校サッカーとかJリーグが見られてないってだけの話やないんか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:47:14.63ID:n49mYCh6M
焼き豚ただでさえキモイのに大谷信者併発してて余計キモイな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:48:04.81ID:TnN9CSqOd
>>22
ラグビージャパンは弱体化やべえぞ
福岡いなくなったの凄え大きい
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:49:06.66ID:UT7QrRS6p
Twitterフォロワー数

野球 20万
W杯 1100万
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:49:42.93ID:IL1TlqpP0
>>85
ヨーロッパと同じような試合数なのになんでJリーグは試合数の問題で不人気ってことになるんや
高校サッカーに関しては似たような甲子園と比べて明確に差があるし
それに競技として人気ならそんな試合数の問題意味無いやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:50:48.20ID:ZXTeuomca
対戦相手しょぼすぎない?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:51:17.40ID:i9GiqqBu0
単純に参加国が少なすぎる
サッカーぐらい多ければ否が応でも盛り上がるけどそんな未来はおそらく来ない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:52:08.84ID:BPXj6Bk60
日本で試合やると相手の攻撃の時静まり返ってのが嫌なんだよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:54:22.18ID:BTo2T5lI0
>>89
ヨーロッパと価値観が違うからやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:55:25.25ID:FYGoYnVC0
日本人現在の年俸ランキング5

サッカー
南野 6億
冨安 4.5億
大迫 4億
久保 2.6億
酒井 2億

野球
大谷 43億
ダル 19.7億
菊池 19.5億
田中 9億
鈴木 8.5億
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:56:06.50ID:WqEqNJCO0
勝てば自然と盛り上がるよ
日本ホルホルしたい人は大勢おる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:57:42.99ID:IL1TlqpP0
>>94
だから結局君はサッカーがやきうと同じエンタメ人気ってことを否定できてないやん
ワイが言いたいのは競技として人気ならそういう試合数とか価値観とか関係なくW杯と同じように人気あるって事やし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:58:29.05ID:pIJjhCoX0
>>2
それな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 05:59:53.36ID:LIiz+Cgi0
WBCの参加国って16チームくらいやっけ?
そら盛り上がらんよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 06:00:04.93ID:FYGoYnVC0
野球は大谷一人でどんだけニュースなったとおもてんねん

サッカーに一人で毎日ニュースになる選手なんかおらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況