https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/251785410405/
野球界のレオザことお股ニキのスペイン戦前分析


スペインのサッカーは本当に洗練されている。日頃一緒に練習しているクラブチームではなく、即席で集まる代表チームとしては異色のレベルである。
パス回し、動きの洗練度、戦術理解、プレスの速さなど、すべてが異次元で完成度が高い。
一方で、最後のFWの突破力や決定力という意味ではやや火力不足も感じるが、
日本代表はしっかり守らないとコスタリカのように間を突かれて大量失点するようなリスクはある。

 とはいえ、アセンシオやモラタの個人技や突破を許さなければ、なんとか最後までゴールを守り抜く対応もできなくはない。
ドイツ対スペインでも後半の序盤にドイツに有利な時間帯があり、ドイツは前線からのハイプレスとマンマークでミスを誘っていた。
日本もまずはしっかりと3枚のセンターバックとウィングバックの5バックで守り、 そこから三笘や浅野、伊東純也らがつっかけていって崩していくのがもっとも可能性があるだろう。

 4バックだとドイツ戦の前半のように人数が足りずサイドから崩されて守りきれるイメージは湧かないし、
攻撃にも繋げることができない。右太もも痛で別メニューの調整が続いていた冨安が出場できるかも大きな鍵を握りそうだ。

スペインの穴はゴールキーパーにあり
 スペインのキーパーのウナイ・シモンも素晴らしいキーパーだが、足元やつなぎ(キーパーをふくめたパス回し)には不安を感じた。
スピードのある前田大然や浅野が前線から効果的なプレッシングをかければレアル・マドリードのベンゼマのようにキーパーから直接ボールを奪うことも可能に感じる。

 スペインはワンボランチであり、こちらはトップ下を配置すれば噛み合う。そういう意味では3バックと2トップにトップ下を配置した3-4-1-2のような布陣もありえるかもしれない。

 前線からのハイプレスも90分続けることは難しい。試合の流れに応じて強弱をつけ、サイドや前線の選手の交代策も鍵を握ってくる。試合は始まってみないと相手の出方がわからないもの。
相手の出方次第ではプランを一気に捨ててガラッと変える必要があるのも投球の配球と同様であり、本当に難しくレベルの高いアドリブ力が求められる。



はよサッカー業界行けやコイツ