X



【相撲】歴代最強の横綱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:02:22.64ID:WZo9GNiad
誰や?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:27:58.67ID:74hGWolg0
曙は組んでも強かったからな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:28:46.17ID:6z6CjpuTp
稀勢の里を横綱にする会の会員だった頃が一番楽しかったわ
今の相撲って歴代で一番人気なさそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:29:05.09ID:3BlE935qd
ハワイ系は身体も運動神経も凄いけど、脚長くて細いんよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:29:12.37ID:sAZisvn30
最強は大関雷電
現役生活21年、江戸本場所在籍36場所(大関在位27場所)で、通算黒星が10個、勝率.962の大相撲史上未曾有の最強力士とされている。
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:29:17.44ID:7WEBsHHla
ワイ素人やけど白鵬のいた時の相撲は見てたんだが今の相撲は特に惹かれるとこも無くて見てないわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:29:35.49ID:7WzFHg5Z0
>>97
蛙飛びほんとすき
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:29:42.06ID:QNb4OGqUa
曙vs武蔵丸
外国人同士の対戦もなかなか見応えはあった
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:29:52.01ID:zphlIWbZ0
3敗が優勝ラインになるの見るとほんますごかったのがわかる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:30:18.02ID:8XnMgXwU0
貴乃花やと思うけど引退後がガイジすぎる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:30:19.24ID:0J2qjZ7J0
谷風
雷電
太刀山
双葉山
大鵬
千代の富士
白鵬

このへんが全盛期に戻ったら誰が一番強いんやろ
ワイは白鵬やと思うが
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:31:05.31ID:KrJuTwSV0
>>1
>>50
氷河期時代の立教 = 今の東大
今の受験生は学力史上最底辺

PISA順位推移(高校一年生対象)
https://i.imgur.com/ZLDMFgz.png

【コロナ世代】休校で学習遅れ深刻 学力低下懸念(2020/05/13)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589338205/

【コロナ世代】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?(2021/01/17)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610857396/

【コロナ世代】「正解率は55%」教育界に激震…小6が直角三角形の面積を求める問題に大苦戦する理由(2022/02/03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643879253/
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:31:29.31ID:CxtIkmcf0
白鵬が衰えてからでも白鵬に勝つ事がその力士が一段上の役に上がれるかどうかの目安だったからなあ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:32:25.42ID:8MATWsl2d
白鵬
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:33:44.08ID:SaCg7Oa/a
白鵬
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:33:53.22ID:CksZeA2j0
雷電為ェ門
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:33:54.27ID:hP4mjmub0
>>102
老害って言われそうだけど今の相撲界のレベル低下やばくね?
朝青龍時代から白鵬時代は圧倒的な存在の脇を固める力士も役者揃いだったのに今は有象無象のやつらしかいない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:34:02.70ID:3BlE935qd
ドルジが190以上あったら最強だったろう
現実は白鵬だな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:34:37.23ID:UY3VDw/z0
朝青龍
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:35:12.62ID:7WzFHg5Z0
毎日膝の水抜くレベルで体ボロボロやった白鵬が15戦全勝とかありえんわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:35:17.25ID:Wj7Bkja50
>>118
まあドルジ時代の栃乃洋クラスの力士が上位にウジャウジャいるような状況やしな今
フグは劣化チヨスで照井君は栃東クラス
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:35:35.10ID:bh/MM10d0
やっぱ曙よ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:35:49.05ID:F4H4VVW+a
白鵬の時代が長すぎたな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:36:01.87ID:EYNhPjHs0
白鵬は横審の嫌がらせでハンデ背負わされまくってたのに勝ち続けたからな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:36:15.13ID:3BlE935qd
>>122
照ノ富士も身体が万全なら最強候補なんやけどな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:36:20.66ID:9f6LCP2I0
https://youtu.be/_CWYkO2LeMY

こんなの出来るのドルジだけ
いつだって朝青龍最強!
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:36:21.71ID:QNb4OGqUa
朝青龍は怪我しているのに呑気にゴルフをしていて遊んでいたから
相撲界では不祥事が多かった気がするわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:37:33.31ID:sAZisvn30
白鵬 身長192cm 体重155kg
雷電 身長197cm 体重169kg
曙 身長204cm 体重233kg

怪物曙
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:37:40.24ID:p00kgLP00
北尾ってガチ天才?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:37:48.74ID:lePwCFlI0
貴乃花は相手にも好きにやらせながらそれを上回って勝つ
白鵬は相手に何かやらせる前に勝つ

これのどちらを強いとするかは好みの問題やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:37:52.00ID:/HDRwcMWM
>>75
Y染色体ハプログループCの分布図
https://i.imgur.com/nzX75im.png

相撲界を席巻したポリネシア人とモンゴル人が地理的には遠く離れていても同じ遺伝子系統なのスゴい
マジでこれ相撲最強遺伝子やろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:38:27.69ID:18D7Zcx+0
ドルジ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:38:47.89ID:f19zg2220
白鵬にきまってるだろガイジども
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:38:57.83ID:r+33Y8KSp
>>132
ちなワイがエッチしたい歴代ハロプロメンバー

飯田圭織、矢口真里、後藤真希、吉澤ひとみ、石川梨華、
加護亜依、辻希美、高橋愛、藤本美貴、亀井絵里、道重さゆみ、
田中れいな、ジュンジュン、鞘師里保、石田亜佑美、工藤遥、
牧野真莉愛、嗣永桃子、熊井友理奈、夏焼雅、須藤茉麻、野中美希、
徳永千奈美、矢島舞美、鈴木愛理、萩原舞、中島早貴、谷本安美、
前田憂佳、小川紗季、竹内朱莉、室田瑞希、加賀楓、山岸理子、
笠原桃奈、宮本佳林、植村あかり、松浦亜弥、みうな、北川莉央、
山木梨沙、梁川奈々美、森戸知沙希、船木結、稲場愛香、横山玲奈
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:39:00.84ID:CGHH/2hw0
>>129
大露羅 身長190.5cm 体重292.6kg
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:39:18.79ID:hx9vWjup0
>>127
ドルジダンス久しぶりに見た
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:39:34.66ID:p00kgLP00
>>129
病気完治は難しいんやろうが退院できたんかな?
K-1で馬鹿にされちゃうけどプロレスラーとしては有能やったわ
引退試合が無理ならセレモニーでもやって欲しい
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:39:44.04ID:y3mdfh7s0
白鵬だな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:39:51.14ID:z+3WVBhqa
>>127
すげーわドルジ
ってか客がドルジ嫌いすぎやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:39:57.39ID:jPsu5difd
朝青龍の相撲は見ててワクワクする
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:40:15.28ID:G94Sw5j00
若貴、曙、武蔵全盛の時代に朝青、白鵬がいたらどれだけ勝てたんやろなあ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:40:38.48ID:FN578g+g0
白鵬と青龍
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:41:49.01ID:F4H4VVW+a
年6場所制になってからの5年ごとの優勝回数だとこうなる

1958~1962 9人
9回 若乃花幹士(初代) 横綱8大関1
8回 大鵬幸喜 横綱5大関2関脇1
4回 栃錦清隆 横綱4
3回 朝汐太郎(3代) 横綱1大関2
2回 佐田の山晋松 関脇1平幕1
1回 若羽黒朋明 大関1
1回 柏戸剛 大関1
1回 栃ノ海晃嘉 関脇1
1回 若三杉彰晃 平幕1
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:08.42ID:sleo8RLz0
朝青龍
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:08.65ID:F4H4VVW+a
1963~1967 7人
18回 大鵬幸喜 横綱18
4回 柏戸剛 横綱4
3回 佐田の山晋松 横綱2大関1
2回 栃ノ海晃嘉 横綱1大関1
1回 北葉山英俊 大関1
1回 北の冨士勝明 大関1
1回 富士錦猛光 平幕1
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:09.82ID:R/rhp8S/0
>>118
出稽古禁止になってたからある程度はしゃーない
入門者減少の一途なのどうにかしないとこの先本格的にやばそうだけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:15.92ID:sAZisvn30
白鵬は並び立つライバルが居なくて誰もが思い出すこの取り組みというのが無くて可哀相やね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:26.10ID:F4H4VVW+a
1968~1972 11人
8回 北の富士勝昭(北の富士勝晃) 横綱6大関2
6回 大鵬幸喜 横綱6
6回 玉の海正洋(玉乃島正夫) 横綱4大関2
3回 琴櫻傑將 大関3
1回 佐田の山晋松 横綱1
1回 清國勝雄 大関1
1回 長谷川勝敏 関脇1
1回 輪島博 関脇1
1回 若浪順 平幕1
1回 栃東知頼 平幕1
1回 高見山大五郎 平幕1
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:44.93ID:F4H4VVW+a
1973~1977 9人
11回 輪島大士 横綱10大関1
9回 北の湖敏満 横綱7大関1関脇1
2回 琴櫻傑將 横綱1大関1
2回 貴ノ花健士 大関2
2回 魁傑將晃 小結1平幕1
1回 北の富士勝昭 横綱1
1回 若三杉籌人 大関1
1回 三重ノ海五郎 関脇1
1回 金剛正裕 平幕1
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:43:14.26ID:F4H4VVW+a
1978~1982 7人
14回 北の湖敏満 横綱14
7回 千代の富士貢 横綱5大関1関脇1
3回 若乃花幹士(2代)(若三杉から改名) 横綱3
2回 輪島大士 横綱2
2回 三重ノ海剛司 横綱2
1回 隆の里俊英 大関1
1回 琴風豪規 関脇1
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:43:26.69ID:r+33Y8KSp
>>127
かっこいい
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:43:36.31ID:CGHH/2hw0
>>150
朝青龍との引き付け合いのやつがある
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:43:41.54ID:F4H4VVW+a
1983~1987 10人
15回 千代の富士貢 横綱15
3回 隆の里俊英 横綱2大関1
3回 北勝海信芳(保志信芳) 横綱1大関1関脇1
2回 若嶋津六夫 大関2
2回 北天佑勝彦 大関1関脇1
1回 北の湖敏満 横綱1
1回 琴風豪規 大関1
1回 朝潮太郎(4代) 大関1
1回 大乃国康 大関1
1回 多賀竜昇司 平幕1
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:44:01.67ID:+y9z7pis0
昔の選手より今の選手の方がレベル高いのはどんなスポーツでもおなじやが
相撲だけはレベルダウンしてそう
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:44:06.04ID:F4H4VVW+a
1988~1992 11人
9回 千代の富士貢 横綱9
5回 北勝海信芳 横綱5
4回 旭富士正也 横綱1大関3
3回 小錦八十吉 大関3
2回 曙太郎 大関1関脇1
2回 貴花田光司 小結1平幕1
1回 大乃国康 横綱1
1回 霧島一博 大関1
1回 琴富士孝也 平幕1
1回 琴錦功宗 平幕1
1回 水戸泉政人 平幕1
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:44:22.45ID:F4H4VVW+a
1993~1997 5人
16回 貴乃花光司 横綱11大関5
7回 曙太郎 横綱6大関1
3回 若乃花勝(若花田勝) 大関2小結1
2回 武蔵丸光洋 大関2
2回 貴ノ浪貞博 大関2
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:44:42.60ID:F4H4VVW+a
1998~2002 13人
10回 武蔵丸光洋 横綱7大関3
4回 貴乃花光司 横綱4
3回 魁皇博之 大関2小結1
2回 曙太郎 横綱2
2回 若乃花勝 大関2
2回 千代大海龍二 大関1関脇1
1回 栃東大裕 大関1
1回 朝青龍明徳 大関1
1回 出島武春 関脇1
1回 武双山正士 関脇1
1回 琴錦功宗 平幕1
1回 貴闘力忠茂 平幕1
1回 琴光喜啓司 平幕1
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:44:57.90ID:F4H4VVW+a
2003~2007 5人
20回 朝青龍明徳 横綱19大関1
5回 白鵬翔 横綱2大関3
2回 魁皇博之 大関2
2回 栃東大裕 大関2
1回 千代大海龍二 大関1
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:45:14.43ID:F4H4VVW+a
2008~2012 6人
18回 白鵬翔 横綱18
4回 朝青龍明徳 横綱4
4回 日馬富士公平 大関4
1回 琴欧洲勝紀 大関1
1回 把瑠都凱斗 大関1
1回 旭天鵬勝 平幕1
※ 中止1
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:45:32.39ID:F4H4VVW+a
2013~2017 7人
17回 白鵬翔 横綱17
5回 日馬富士公平 横綱5
3回 鶴竜力三郎 横綱2大関1
2回 稀勢の里寛 横綱1大関1
1回 琴奨菊和弘 大関1
1回 豪栄道豪太郎 大関1
1回 照ノ富士春雄 関脇1
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:45:48.75ID:F4H4VVW+a
2018~2022 14人
6回 照ノ富士春雄 横綱3大関1関脇1平幕1
5回 白鵬翔 横綱5
3回 鶴竜力三郎 横綱3
3回 御嶽海久司 関脇3
2回 貴景勝光信 大関1小結1
2回 玉鷲一朗 関脇1平幕1
1回 正代直也 関脇1
1回 若隆景渥 関脇1
1回 栃ノ心剛史 平幕1
1回 朝乃山英樹 平幕1
1回 徳勝龍誠 平幕1
1回 大栄翔勇人 平幕1
1回 逸ノ城駿 平幕1
1回 阿炎政虎 平幕1
0回 高安晃
※ 中止1
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:45:54.23ID:r+33Y8KSp
>>145
そういうのは関係ないで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:46:32.45ID:QNb4OGqUa
曙と貴乃花の対戦成績

幕内での対戦成績は21勝21敗、優勝決定戦まで含めた本場所中の対戦成績は25勝25敗と全くの五分であった。
曙が優勝11回
貴乃花が優勝22回
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:46:35.19ID:2jsbYyS9r
播磨灘
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:46:53.06ID:r+33Y8KSp
>>167
横綱になれただけでも持ってる
魁皇千代大海ですらなれんやったんやから
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:47:27.86ID:WK4jMY0k0
白鵬「国から賞を貰っちゃってね」



白鵬「花粉賞てw」





白鵬「あー……出る出る出島」(血ジョバー)


これはセンス幕下
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:47:42.44ID:m5xI6aB10
強さ的には
白鵬か朝青龍やろね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:47:47.50ID:CGHH/2hw0
>>173
朝青龍も横綱になる前で強くなってる途中やんけ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:48:13.35ID:7NzO/qI10
全国の高校相撲部員数
05年1,408人
10年1,113人
15年970人
18年917人
21年842人
22年803人
もうこんなんやぞ

ちな今年の数字で
レスリング男子1,724人
フェンシング男子が1,395人
少林寺拳法男子が1,177人
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:48:38.84ID:7WzFHg5Z0
>>167
田子の浦メンタル発揮し過ぎや
普通に勝てやってところで尽く負ける
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:48:53.46ID:lePwCFlI0
>>139
ただのドリルアホールパイルドライバーを説得力満点のフィニッシャーにできたのは曙さんの迫力あってこそやったな
ただ、今は病気というよりも病気で心肺停止になって酸欠で脳組織がやられてしまったアウアウ状態やからもうこれ以上の回復は無理や
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:49:08.93ID:AGkk7JgJd
モンゴル横綱みんな優勝直後にやめていくのすごい
なお鶴竜
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:49:55.24ID:g/+kzWsl0
江戸時代かなんかに凄いのおらんかった?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:50:27.82ID:K7zBzZJm0
日本人横綱の最後は貴乃花なんやな
もうずっと出てないな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:50:34.42ID:AGkk7JgJd
>>172
今の時代なら余裕で横綱やろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:51:34.21ID:xZsnZ+n40
実績は白鵬だし個人的には朝青龍だけど
いろいろ込々で最強は千代の富士だろうな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:51:52.21ID:ov+U5SxVp
>>186
稀勢の時代なら優勝出来んかったやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:52:17.20ID:ov+U5SxVp
>>187
国籍と人気込みなららまぁ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:52:20.46ID:CGHH/2hw0
>>185
実は4人おる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:53:28.95ID:PC70aX4x0
史上最高の相撲取りは白鵬と雷電を戦わせないと分からないという現実
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:54:14.18ID:y8jinWWH0
>>127
すげえな
取り直し後の鬼気迫る感じが
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:54:38.16ID:F4H4VVW+a
最近のレベルの低下が皮肉にも白鵬再評価路線に繋がってる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:54:39.07ID:7WzFHg5Z0
いつかドルジみたいに早くて強い日本人力士出ねえかなあと期待してるんやが出てきたのは🐡やまさよや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:55:04.33ID:k8oqbl9n0
>>129
雷電200年くらい前なのにこの体格なんやばいな そりゃ無双するわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:55:37.64ID:ov+U5SxVp
>>182
武蔵丸は全盛期だったろ
エアプなのに懐古厨って何やねんお前
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 09:55:45.01ID:CxV9fSQHd
白鵬一択やろ
体格、技術、スピード、勝利への執念
どれをとってもトップレベル
正直格が違いすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況