X



【悲報】元イングランド代表「ドイツが消えたことは嬉しいがVAR判定は道徳的に間違っている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:07:17.68ID:K58fdf7id
スタン・コリモア氏は「VARが消えてしまうことを望んでいる」

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日本時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日本―スペイン戦の判定ついても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。

英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日本のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモア氏について「導入当時はVARの大の擁護者だった。しかし、彼は今完全に心を変え、VARが消えてしまうことを望んでいる」との立場を伝え、同氏の主張を紹介した。

 それによると、コリモア氏は「W杯には世界最高の審判が出ているべきだ。トーナメントの終盤では特に。ここ数日を見ていると、GLが終わった時点でVARを見捨てるべきだったという説得力のある主張がある」と決勝トーナメント(T)からVARを廃止すべきとの立場だという。

 例に挙げたのが、GLのアルゼンチン―ポーランド戦。「この試合で起こったことは本当に酷い判定だった。実のところ、メッシにPKを与えたダニー・マッケリーの決断は私が見た中で最悪のVARの判定だった」などと断じた。この試合では、ポーランドのGKシュチェスニーがクロスに飛び出した際、パンチングしようとした左手がヘディングしたメッシの顔に触れるように接触。VAR判定によりPKとなった。

 さらに、日本―スペイン戦についても言及。田中碧の決勝点は三笘薫が折り返した際にゴールラインが出ていたかどうかがVARで検証された。コリモア氏は「1ミリメートル以外は白線を越えているのに、それでも入っているとする状況に陥っているなんて信じられない。イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える」と主張した。

「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。それがどんな気持ちかみんな分かるだろう」とたとえ話で力説。「もしイングランドがあのような形で敗退していたら、私は本当に怒っていただろう。そして、あの2つの判定で再びVARがどんなものかが分かった。決められたことしかできない馬鹿げたものだ」と精密で厳格すぎる運用に疑問を投げかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1113875d51725e39f75c63aeb6d68a623abd3c24
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:18:36.89ID:MaJa3iqp0
こいつの中の道徳ってなんやねん・・・知らんわんなもん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:19:03.44ID:HCG8MbFE0
>>14
このゴール認められてても決勝すらも行けなかったろ珍グランドなんて
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:19:37.86ID:+ShE46VF0
これからイングランドがVARで助かったらこいつが即掌返すのも道徳
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:19:40.55ID:8CQ6hSeD0
道徳的は草
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:19:51.78ID:i7ZF7dMT0
>>54
もしかして強豪国が強豪だったのって忖度の割合が大きいのか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:20:04.49ID:XU9lXc210
敗退を喜ぶ方が道徳的にアカンやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:20:43.16ID:NqW9nzCX0
この人はサッカーが上手いだけで、賢い人というわけではない
論理的な思考ができなくても仕方がないだろう
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:20:49.79ID:j7O+4WRM0
野球にもはよストライク判定を機械化して欲しいわ
パイアが消えて平和になる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:20:52.67ID:AQfmpXlw0
怖いんやろなぁ
PKもらえなくて弱小国にも勝ちきれない試合は絶対増えるから
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:20:58.53ID:jtiIZIog0
アルゼンチンサウジとかの最初のpkも酷かったよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:13.00ID:jX/Jrq440
今大会見ていて思うけど
欧州とアジアの差は確実に縮まってるし
忖度判定無しにしたら勝つこともあり得るぐらいの関係にはなったんだなって
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:17.02ID:+q6Xc7gT0
そういうルールなんだから仕方ないやんけ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:18.44ID:pom2LpMg0
でもVARには「温もり」がないよね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:19.35ID:TM//i1oBa
>>14
こういう明らかなのを無くすのをビデオ判定
それ以上に人間じゃ判断不可能なことを機械にやらせるのは「味がない」からNG
そんなんだったらそもそも人がサッカーやる必要がなくなるから
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:20.59ID:QkaYuedda
逆に1mm弾を打った側でラインには乗ってるのに無効化されたら、それでも君らは切れ散らかすよね?
それを想像できない君らは結局アジアンを見下して自分等に有利な判定を下させようとするフェアプレイの精神の欠片もないカスなんだ😂
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:24.01ID:ijARddLZ0
バカすぎて笑えもしないわ、欧州の白カスほんと腹立つわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:35.06ID:Y9edf5uD0
ルールでボールの中央から半径何cmまでが白線に接していたら、に変えたらええんちゃう?
メッシの件は知らんけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:41.95ID:bW/0oTdC0
ブリカスらしいわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:58.23ID:AQfmpXlw0
鬱病らしいからまた少ししたら意見変わるやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:24.25ID:8GQqverQp
前段で国家ごと差別したあとに後段で道徳を論じてるのほんとブリカス仕草ですき
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:31.47ID:9eIVbQpZ0
こいつイングランドが同じ判定で予選通過とかしてたら逆の事言ってそう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:33.99ID:kY2zLnjGd
今でも審判の力が及ぶ範囲ではヨーロッパ優遇してるけどな
ドイツ日本の時のロスタイム長いわ過ぎても止めんわ
韓国の最後のコーナーキック蹴らせんし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:36.76ID:huvUSFye0
>>45
おかしいってなんやねん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:44.46ID:0VXmPLrN0
>>45
どこで判断する事にしてもこういうミリ単位での判定は出るやろアホやな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:58.64ID:CkDMaF/M0
>>75
それなんの意味があるん?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:11.03ID:gdpcfMTk0
FIFAのルールって誰が決めてるの
欧州の白人様が決めてるならそいつらが有利になるようにまた変えられるんか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:34.32ID:QOjK9P6W0
VAR無い時代は国や選手によって判定出たり出なかったりした
白人史上主義そのもの
何よりサークル内でダイブって聞かなくなったしな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:35.96ID:P1OrEHx30
老害は世界共通
声のデカい老人はほんまいらん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:51.33ID:NsHPHucfd
>>75
めちゃくちゃ馬鹿なやつってめちゃくちゃ馬鹿な提案を得意げに出すのすげえよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:01.56ID:svm1SNz50
>>75
それでも数ミリで揉めるのは同じだろガイジ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:01.81ID:UJ+TPWLHM
そもそも線審主審槙野どれもインと言ってたんやからVARとか関係ないんやけどな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:19.05ID:MENvcWona
>>18
結果には大満足やぞ
ドイツが消えたから
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:22.23ID:Nw/LaEE/M
老害
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:29.06ID:V23Vag+GM
お? 機械差別か?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:32.02ID:ZbYeOZmv0
>>85
仮にボールの半分以上ってルールに変更したら、それでブリカスあたりが損しそうな事が起こりそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:36.49ID:UJ+TPWLHM
>>75
それ現状の被ってるかどうか以上に揉めるやろな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:53.08ID:j44xYBDfd
ドイツ戦はVAR関係なくね
普通に勝負で負けただけやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:55.70ID:G8mSnTBD0
道徳(白人至上主義)
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:59.52ID:NqW9nzCX0
VARを廃止して欧州が勝てるようにした方がええやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:01.53ID:PbkENaD+0
>>75
こいつの言い分だとその決めたcmを完璧に判定すること自体が気に入らないから今のままでも一緒やろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:08.24ID:264lRyKq0
>>96
これが強豪忖度か
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:09.26ID:sLI7WNjk0
バイアスで強豪優位の判定が下されるほうが道徳的に間違ってないか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:13.83ID:kIWtGAPVa
イギリス人って大半が池沼みたいなもんやろ?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:19.72ID:DnmAQe1S0
VARが認められない国は人種差別国家
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:35.96ID:0kTs1TUL0
1mm以外はラインを超えてるのにひどい!


いやそれルールやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:45.18ID:9QqK3vUoM
ドイツ煽る必要ある?🤔
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:48.00ID:7hhGwggL0
これがドイツやスペインの判定やったら絶対に言わないやろな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:04.53ID:MKYL3XDV0
サッカー選手ってやっぱちょっと頭の弱い人多いよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:15.50ID:acyjJ2ji0
コリア野郎のヘイトスピーチを許すな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:19.56ID:Vatc3E0Z0
イギリス野郎が道徳を語るな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:21.98ID:jeFVNdisa
土人スポーツのままで居たいと
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:28.22ID:cz2K/n7O0
こいつってようするに日本が白人様に勝つのが気にくわないだけやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:33.19ID:TPAJs7MH0
ラインのある球技でボールの直径がラインにかかってたらセーフってどれもそうなんじゃないんか?
少なくとも野球はそうやぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:40.01ID:C94XUHr4p
欧州が道徳的優位を失ったら平凡な土地しか残らないもんな
焦る気持ちは分かるよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:44.17ID:8GQqverQp
欧州のほぼ全ての国から嫌われてるよな、ドイツ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:48.45ID:+EfSbHgpa
プレミアリーグの元審判キース・ハケット氏

「私は技術の活用を強く支持していますが、悲しいことに今回のワールドカップはお粗末な適用によって台無しにされています。私は、VARを廃止するべきかどうかを問わなければならない段階にまで来ていると思います。」

https://www.telegraph.co.uk/world-cup/2022/12/01/why-var-allowed-japans-goal-stand-what-rules-say-why-mattered/
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:52.96ID:iJtd3vfyd
今まで忖度されまくってた所が負けまくってていい気味やね
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:57.54ID:j+OgZb7aa
テニスのチャレンジとか好きだけどな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:13.21ID:huvUSFye0
>>107
ルール理解してないサポーターとかアホやなぁと思ってたら元代表がわかってないとか草生えるわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:13.98ID:2lho4rYga
案の定、証拠で反論できないとなると

“常識的に”

“道徳”

“温もり”

とかのカード出すケースでてきたね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:14.07ID:iEvBhwwaa
VARがなかったらチェックすらなく普通に日本のゴールやったで
副審も出てない判定やしアホなんかこのブリカス
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:30.21ID:cz2K/n7O0
他のスポーツやとスキーとか柔道とかルール改変されまくってるよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:34.57ID:VLc/cEIw0
越えてないけど贔屓チームが敗退するから越えた事にしよう
これが道徳
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:50.60ID:wIMlVtRE0
わい今回のW杯で薄々気づいちゃってんけどさ

欧州人の言う道徳とか人権とか環境保護とかって全部欧州中心じゃないと嫌だよって事ちゃうか…?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:51.90ID:0hCI/X4qa
道徳的に白人国家が勝利して強豪有利判定になるのが正しい😤
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:28:14.90ID:xJWCQAI2M
ルールそのものを知らない奴らや謎の感情論で許さない奴とか欧州って頭悪いの多すぎだろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:28:19.98ID:T7osx3UU0
>>117
野球も忖度ストライクとか忖度ボールあるやん
そういうのが欲しいって事や
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:28:42.22ID:xlWJ4yGt0
Jでも鹿島浦和あたりは審判に優遇されてる気がする
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:02.43ID:wQ2xH4nh0
アジア人は猿だから道徳の範囲外と思っとるんやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:11.48ID:G8mSnTBD0
>>128
😨
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:13.63ID:DnmAQe1S0
ナチュラルにドイツを優遇しろっていう差別をしていることに気づいてない
こいつらの人権意識どうなってんねん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:18.23ID:jtG66obB0
交通監視員が違反して無いのに切符切るパターンあるのを知らず?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:21.52ID:GWe0J42Q0
死ねよブリカスほんま
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:29.24ID:hgV/cMmJ0
じゃあ白線の内側ラインをボールが跨がなかったらアウトってことにしたらええんちゃうか〜
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:34.49ID:DnmAQe1S0
>>128
そうだよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:36.90ID:uAjUOG2C0
またモレノ見たいんか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:38.87ID:JPaKhrh0a
機械判定にヌクモリ的な話を海外側が先に語るとはね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:40.96ID:s72yCH2Fp
道徳ってなんだ?w
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:51.99ID:0kTs1TUL0
ハナ差2着とかひどい!同着!て叫んでるようなもんやね写真判定とかやめよう!て
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:29:52.35ID:0hCI/X4qa
>>127
野球のチャンスでツーアウトからのボール判定と同じやね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:03.43ID:6BvRQL3/0
線にかかってればOKってサッカーぐらいだろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:08.03ID:MKYL3XDV0
サッカーって結局ヨーロッパ中心主義というかヨーロッパの価値観を世界に広めるためのものだろ
サッカーが強いのもヨーロッパとその植民地だった地域なわけやし
それに対するアンチテーゼとしてアメスポである野球があるわけや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:08.20ID:ZpNOtLvt0
実際問題VARなしならアウトなボールやろうしなんか言いたくなる気持ちはわかるわ
厳密にルール適応してそれが観戦していて楽しいかどうかって視点も必要だしなぁ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:08.31ID:C137Ke5n0
忖度出来なくなっちゃうからね
ルールのガバガバ部分で忖度し放題の欠陥スポーツ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:18.41ID:3G/jKJb50
猿が調子乗ってるのがムカつくってはっきり言えよ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:30.64ID:7hhGwggL0
>>128
ドイツのサポーターがエジルの件でカウンター攻撃食らってるの草生えたわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:32.09ID:AcSmsYMi0
>>75
sageカスって馬鹿だわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:30:33.22ID:ziXzmDfS0
イギリス人に道徳なんて語れないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況