素人ワイは弱者のサッカーでも勝てりゃいいだろって思うけど
どっちも正解だよな
格下と格上でスタイル切り替えれたら最高だけど
探検
サッカー論者「森保の戦術は弱者のサッカー、長期的には悪影響だから続投するな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:32:27.42ID:PzSZ0CnI02それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:32:46.67ID:BK3cHyux0 レオザって誰
3それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:33:05.19ID:PzSZ0CnI0 そういえば超格下のベトナムにホームで負けてたもんな…
4それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:33:06.08ID:zXsTxqQy0 日本が強者のサッカーできるのは何年後や
2022/12/04(日) 14:33:24.00ID:6Wv4PTTS0
弱者は弱者らしく戦ってええやろ
6それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:33:49.53ID:3rBp1ksX0 実際弱者なんだから仕方ないじゃん
いつから日本が強者だと思ってた?
いつから日本が強者だと思ってた?
7それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:33:57.50ID:PzSZ0CnI0 >>5
この戦術に甘えてたら日本は一生サッカー強国になれないからなぁ
この戦術に甘えてたら日本は一生サッカー強国になれないからなぁ
2022/12/04(日) 14:34:24.03ID:cfRf7Gog0
とりあえずビエルサ呼べるなら呼びたい
だめなら森保でもええか
だめなら森保でもええか
9それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:34:36.11ID:EGi/cmsY0 10年後にオコエで埋めれば強者のサッカーできそう
10それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:34:37.13ID:P2Vxx7pp0 サッカー論者(ボール蹴ったこともない素人)
11それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:35:08.14ID:as9GgwCz0 韓国サッカーのほうが面白いもんな
12それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:35:14.20ID:5ZRGlv5Td 流石ウイイレだけでサッカーを学んだ人は違うな
13それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:35:30.53ID:TGSyB8ba0 強者になる予定あったんか
14それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:35:37.32ID:PzSZ0CnI0 闘莉王と本田もスレタイみたいなこと言ってたよ
2022/12/04(日) 14:35:48.52ID:2v/Yd0zs0
強者のサッカーしようとして何もできなかったのがザックJAPANやからな
16それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:36:01.80ID:ucWmYEGaM 今のやり方じゃ運良く勝てはするけど強くなれんからな
17それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:36:06.50ID:7+g25NuL0 まあ言いたいことはわかるわ
18それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:36:07.19ID:xDMnrVrn0 弱者のサッカーやめるには育成に力入れるのが先や
人材がいないなら弱者のサッカーやって金と人材集めて初めて強者のサッカーができるようになる
人材がいないなら弱者のサッカーやって金と人材集めて初めて強者のサッカーができるようになる
19それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:36:13.83ID:uWFMF03l0 自分たちのサッカー(強者のサッカー)やろうとしたら無理だったし日本人が勝つためにはこれが限界や
2022/12/04(日) 14:36:33.14ID:0qtyMM9yr
で、その強者にはいつなれるんや?
21それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:36:45.15ID:PzSZ0CnI0 >>15
でもこの方向に進化していかないとずっと2流国家だからそれに危機感あるんじゃね
でもこの方向に進化していかないとずっと2流国家だからそれに危機感あるんじゃね
22それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:37:07.82ID:lZ4U/MQN0 クラブチームならわかるけど4年に一度の即席チームにそんな影響あるか?
23それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:37:09.90ID:0h+h+0Bg0 弱者のサッカーがこんな急ごしらえでも間に合うんなら
強者のサッカー鍛えられる監督呼んだ方がいいわな、アジアゆるくなってそういう戦い増えるんだし
強者のサッカー鍛えられる監督呼んだ方がいいわな、アジアゆるくなってそういう戦い増えるんだし
24それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:37:12.45ID:wTX0/u3L0 世代変わるんやから今は今のサッカーしてればええねん
25それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:37:13.08ID:Tzbwup+g0 ではここでレオザさんのラップをお聞きください最適解🎤
26それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:37:16.09ID:7OW/KtZ70 結果が出てるうちは続けりゃええやん
どうせ誰がやっても批判する奴はおるんやし結果が全て
どうせ誰がやっても批判する奴はおるんやし結果が全て
27それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:37:17.53ID:nd206p+70 クラブチームとか見た事なさそう
28それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:37:20.18ID:as9GgwCz0 ボール支配率20%以下とか恥ずかしいから
決勝T辞退しても良いんやないか
決勝T辞退しても良いんやないか
29それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:38:07.00ID:3rBp1ksX0 >>16
運だけでドイツとスペインに勝ったの?
運だけでドイツとスペインに勝ったの?
30それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:38:43.86ID:47bnjSQ50 強者は勝者やぞ
31それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:38:48.68ID:s+r2KJqD0 正論やが
日本から超一流選手出まくることはない
つまり永遠に4年に1回だけ弱者のサッカーすることが正解
日本から超一流選手出まくることはない
つまり永遠に4年に1回だけ弱者のサッカーすることが正解
32それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:38:53.75ID:NfHRVcfcF マドリーでさえ弱者のサッカーしてるときあるしオプションとしては全然あってええ
33それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:39:09.60ID:oOTxDKl2a34それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:39:17.44ID:s4qPzujp0 男なら最強の実力を付けて戦術も無しに押し潰すよね
2022/12/04(日) 14:39:40.76ID:PzSZ0CnI0
ハンターハンターで例えると森保はクラピカで
サッカーオタクは日本にはヒソカを目指して欲しいみたいな感じか?
サッカーオタクは日本にはヒソカを目指して欲しいみたいな感じか?
36それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:39:44.02ID:U1GFbstz0 戦術がハマってジャイキリかましたらスカッとするけどアジア予選はもっと安心して見れるようになってほしいわ
37それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:39:44.50ID:sREi+6Jkd 強化試合とかなら分かるけどワールドカップなんやから結果が全てやないの?
38それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:39:51.17ID:+lwpVIIGd W杯4回優勝のイタリアでもやってる戦術やし何がアカンのや?
39それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:40:29.29ID:H/YysWjK0 冨安も同じこと言ってるし正論やな
40それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:40:32.34ID:0Kap2SNlp 弱者が弱者のサッカーするのって適切な采配では?
41それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:40:36.58ID:EtMh2rN40 CLでプレミア信者も弱者のサッカーが運よく優勝しただけって言ってたな
42それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:40:37.99ID:KELPbPzm0 王様のサッカーが出来ないんだから弱者のサッカーしか選択肢ないやろ定期
43それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:40:45.24ID:iwsLrQOo0 全盛期の中日野球批判してた奴らみたいだな
44それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:40:45.92ID:BQxIJ3ZJ0 これは正論
45それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:41:04.84ID:s+r2KJqD0 間違いなく正論やけど前提が間違ってるからな
それは日本がヨーロッパみたいに一流の選手が育つ前提やがそれはない
それは日本がヨーロッパみたいに一流の選手が育つ前提やがそれはない
2022/12/04(日) 14:41:58.18ID:Brmyz3fA0
アジア予選で強者のサッカー模索して本戦で弱者のサッカーに戻るのが常になりそう
2022/12/04(日) 14:42:16.88ID:NID1egQ90
将来のためのサッカーしたいなら育成年代でも指導しててくれ
48それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:42:21.32ID:hnA6KNnc0 アジア予選のために強者のサッカーする必要はない
枠も広がるからな
枠も広がるからな
49それでも動く名無し
2022/12/04(日) 14:42:25.03ID:PzSZ0CnI0 どっちも正解だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2 [お断り★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- 【アイドル】乃木坂46・岩本蓮加、活動再開を発表 1月にプライベート画像流出で活動を休止 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本会議「トランプがやってる事は革命の白色だ、皆トランプバスに乗り遅れるな」 [542584332]
- 万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続き。万博広報「SDGsの観点から」😲 [826239858]
- 実際絵の練習って何が一番上達するの?
- 女からこう呼ばれたら脈は無いなと察する二人称
- 【悲報】20代の半数、パナソニックを知らない [663382246]
- 努力厨ってなんでオリンピックで金メダル取って東大理III合格しないの?