コロナ急性期にあの漢方薬が有効 東北大医のチームが突き止める
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b98e2049792f58067c1653bb8e45986b8e2b85
東北大「うーんコロナには葛根湯が効くようだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/04(日) 15:55:39.58ID:NID1egQ90
2022/12/04(日) 15:55:51.51ID:NID1egQ90
新型コロナウイルス感染者の発熱緩和や重症化の抑制に漢方薬が有効であるとの研究結果を、東北大大学院医学系研究科の高山真特命教授(総合診療)らの研究チームが発表した。
■葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏 チームは2021年2月~22年2月、東北大病院(仙台市)など国内7病院と連携し、コロナ感染者161人を対象に調査。漢方薬の葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)を1日3回服用するグループと、症状に応じて解熱剤やせき止めを服用する通常治療のグループに分け、経過を比べた。
その結果、発症から4日以内に漢方薬を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった。
■葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏 チームは2021年2月~22年2月、東北大病院(仙台市)など国内7病院と連携し、コロナ感染者161人を対象に調査。漢方薬の葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)を1日3回服用するグループと、症状に応じて解熱剤やせき止めを服用する通常治療のグループに分け、経過を比べた。
その結果、発症から4日以内に漢方薬を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった。
3それでも動く名無し
2022/12/04(日) 15:56:03.25ID:M26KbsRWp ✌
2022/12/04(日) 15:56:14.14ID:eN1pDgq00
うそくせー
5それでも動く名無し
2022/12/04(日) 15:56:18.72ID:q7r7BmdQ0 ぐぇ
2022/12/04(日) 15:57:00.44ID:JzlCh9Tm0
水を飲まないと死ぬのでコロナに有効
7それでも動く名無し
2022/12/04(日) 15:57:14.36ID:uh4mOFqh0 イソジン🦛
8それでも動く名無し
2022/12/04(日) 15:58:10.74ID:7XAXt48/a 風邪ひき始めの時葛根湯愛用してるから買い占めないでクレメンス…
9それでも動く名無し
2022/12/04(日) 15:58:25.30ID:iwsLrQOo0 葛根湯って風邪の初期症状にはガチで効くわ
風邪の時は葛根湯とポカリ飲んで暖かくして寝る以外に何もしなくていい
風邪の時は葛根湯とポカリ飲んで暖かくして寝る以外に何もしなくていい
10それでも動く名無し
2022/12/04(日) 15:58:44.50ID:WZnH3UqQx >>8
改源に切り替えていけ
改源に切り替えていけ
2022/12/04(日) 15:59:15.41ID:+S1kIYZ00
最近漢方見直してるわ
つーか西洋医学の薬理がいい加減なものが多くて胡散臭く感じ始めてきた
がん治療とかエビデンスありまくるやつはともかく
コロナとかなら葛根湯で免疫上げるのが一番効きました笑、見たいのはめちゃくちゃありそう
つーか西洋医学の薬理がいい加減なものが多くて胡散臭く感じ始めてきた
がん治療とかエビデンスありまくるやつはともかく
コロナとかなら葛根湯で免疫上げるのが一番効きました笑、見たいのはめちゃくちゃありそう
12それでも動く名無し
2022/12/04(日) 15:59:44.32ID:Fzvuu6kb0 関心低下してるしな
前なら関連商品が飛ぶように売れてそうだが
前なら関連商品が飛ぶように売れてそうだが
13それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:00:05.58ID:tUTbuSHT0 ただの風邪定期
14それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:00:07.86ID:1WtniHPw0 それってつまりTDN風邪なのでは?
15それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:00:49.63ID:gfldEGmy0 風邪に効くものはコロナにも効く
当たり前やね
当たり前やね
16それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:01:19.99ID:VoUOQ7Ax0 葛根湯って症状本格化したら飲まなくなるから一回買うと常備薬として残り続けるのコスパいいわ
17それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:01:29.01ID:F36ryROZF そらその手の症状抑える薬なんだから対症療法的には効くやろ…
18それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:02:08.13ID:IzqbtgxXa ワイもこの前あやしい時あって飲んだわ
夜中寝れないくらい熱と汗出たけど翌朝完治してた
夜中寝れないくらい熱と汗出たけど翌朝完治してた
19それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:02:31.02ID:6Gz4MIk60 東洋医学wwww
20それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:02:48.49ID:822nfKGq0 落語定期
21それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:03:42.34ID:yfIgwOUga ウンコロナ
22それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:03:54.67ID:ysOLuTBB0 風邪に効くんだからあるいみ普通っていうか
23それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:03:57.72ID:eTKGsMRP0 風邪っぽいときに飲むと治るから重宝してる
24それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:03:59.94ID:C9xJlbTe0 インフルは麻黄湯やったな
2022/12/04(日) 16:04:12.60ID:vn3WBfSl0
というか風邪の一種なんだからそりゃ効くだろ
26それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:04:15.62ID:ISHecsqD0 やはり漢方漢方は全てを解決する
27それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:04:21.34ID:gfldEGmy0 >>17
まあそれでも検証は必要やからな
まあそれでも検証は必要やからな
28それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:05:23.55ID:Lap0N4SP0 のど飴が効くと同じレベル
29それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:05:39.03ID:r2xjQNqi0 どんな味?
2022/12/04(日) 16:06:21.67ID:BbxBpkW00
葛根湯はともかく喉の痛みなんて漢方飲むしか対処法ないでまじ
31それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:06:22.61ID:lyW1Ug720 塩野義の薬より効いてそう
32それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:07:49.88ID:6Gz4MIk60 経験的に効くのはわかるんやが
漢方ってほんまうさんくさいからなぁ🤔
ツムラの漢方説明
https://www.tsumura.co.jp/kampo/info/order/index.html
「気・血・水」は不調の原因をはかるものさし
一方、「気・血・水」は、不調の原因を探るためのものさしです。 漢方では、私たちの体は「気・血・水」の3つの要素が体内をうまく巡ることによって、健康が維持されていて、これらが不足したり、滞ったり、偏ったりしたときに、不調や病気、障害が起きてくると考えられています。 そのため、診察で「気・血・水」の状態を診て、どこに問題があるのかを探っていきます。
漢方ってほんまうさんくさいからなぁ🤔
ツムラの漢方説明
https://www.tsumura.co.jp/kampo/info/order/index.html
「気・血・水」は不調の原因をはかるものさし
一方、「気・血・水」は、不調の原因を探るためのものさしです。 漢方では、私たちの体は「気・血・水」の3つの要素が体内をうまく巡ることによって、健康が維持されていて、これらが不足したり、滞ったり、偏ったりしたときに、不調や病気、障害が起きてくると考えられています。 そのため、診察で「気・血・水」の状態を診て、どこに問題があるのかを探っていきます。
2022/12/04(日) 16:08:11.72ID:GPL+FH36a
ただの風邪やろ
34それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:08:20.65ID:oqJy6ujy0 なんで効くのかわからない東洋医学
36それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:09:50.61ID:DHL7YeuHa マジかよ
37それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:10:24.56ID:6Gz4MIk60 >>35
演繹的とか論理的じゃなくて謎パワーの説明が入るからまともに理解できないんよ🤔
演繹的とか論理的じゃなくて謎パワーの説明が入るからまともに理解できないんよ🤔
38それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:11:15.50ID:KxvZc77x0 風邪引きはじめの葛根湯はガチ
39それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:11:19.69ID:VczqXAcs040それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:11:27.28ID:kFATtVrEa 風邪の引き始めの時は葛根湯ガチで効くしどんどん使え
41それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:11:43.67ID:Trqzb3Yi042それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:12:55.35ID:iG7md+ucd ゾコーバもこのレベルなんだよな
2022/12/04(日) 16:13:08.92ID:+S1kIYZ00
44それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:13:32.36ID:OJWWtayrM 要するに体温めて血流よくしたらええんちゃうの?
風邪やんけただの
風邪やんけただの
2022/12/04(日) 16:13:49.85ID:mpuTqHm8M
漢方はただの草です
キャベツ食って病気治りますか?
キャベツ食って病気治りますか?
46それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:13:51.11ID:UAyfVb7Ea 石膏を飲むというのが抵抗感あるわ
47それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:14:30.86ID:iG7md+ucd >>43
漢方こそエビデンス低いぞ
漢方こそエビデンス低いぞ
48それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:14:45.13ID:Trqzb3Yi0 まぁ風邪の一種やろ
インフルエンザ死滅するくらいに衛生的でも平気で流行るバカみたいな感染力とわけわからん症状や後遺症が出るだけで
インフルエンザ死滅するくらいに衛生的でも平気で流行るバカみたいな感染力とわけわからん症状や後遺症が出るだけで
49それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:15:04.14ID:4xE0S2w40 東洋医学って麻黄みたいな薬効成分ちゃんと入ってるものから足ツボみたいな似非科学まで広すぎるわ
50それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:15:33.85ID:0RBgt4Fsd 大学の先生も葛根湯医になってしまったんやね😢
51それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:15:53.55ID:3lgLoXwbp 熱は解熱剤しかないとして喉の痛みがコロナはエグすぎるんよな
だから喉に効くもんならなんでもええ気はする
だから喉に効くもんならなんでもええ気はする
52それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:16:00.77ID:Y+Wla8ZY0 そもそも風邪にマジで効く薬なんて無いんやろ
53それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:16:04.43ID:DOjZqqoa0 葛根湯と正露丸とロキソニンがあれば人類は生きていける😭
54それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:16:08.05ID:Tzbwup+g0 後遺障害に苦しんでるから開発して❤肺が炎症起こして咳が止まらない❤
55それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:16:25.93ID:YxhLPsHF0 風邪定期
56それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:16:39.72ID:Gg1JW5hh0 >>52
対症療法しかないからな
対症療法しかないからな
57それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:17:13.89ID:T8HA+ppM0 >>32
中国人がそう考えてるんだからそう書くしかないだろ
中国人がそう考えてるんだからそう書くしかないだろ
58それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:17:18.40ID:Trqzb3Yi059それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:17:19.42ID:DOjZqqoa0 コロナは「パンチのある風邪」という風潮やね😎
2022/12/04(日) 16:17:38.39ID:cNnXjNIy0
葛根湯だけじゃ駄目みたいだけどね
小柴胡湯加桔梗石膏って品薄じゃなかったっけ
小柴胡湯加桔梗石膏って品薄じゃなかったっけ
61それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:17:53.50ID:VfbzqwqR0 そりゃ麻黄とか含まれてるんだからエフェドリンドバドバなんだから効能はあるに決まってるやろ
むしろ漢方をなんでもかんでも否定してる奴って西洋医学も否定してることに気づいてないのが笑える
むしろ漢方をなんでもかんでも否定してる奴って西洋医学も否定してることに気づいてないのが笑える
62それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:18:56.04ID:qalZzpFL0 シオノギの薬は結局何の意味もないん?
63それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:19:21.90ID:Gg1JW5hh0 風邪で大騒ぎした結果修学旅行とか学校のイベント潰された世代は賠償請求してもええと思う
64それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:19:22.83ID:KswfzD0z0 葛根湯だけじゃ意味ない定期
ソースをよく読まないで葛根湯という文字にだけ反応するど低脳ジャパン
ソースをよく読まないで葛根湯という文字にだけ反応するど低脳ジャパン
2022/12/04(日) 16:19:57.12ID:8m5r7ySgM
葛なんてその辺でいくらでもとれるぞわざわざ買わなくていい
66それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:20:36.59ID:Trqzb3Yi067それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:20:36.62ID:kNbEorvE0 漢方っていきなり効かんから自然治ったと思っちゃうよな
68それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:20:55.16ID:zMNhlrnnd 乾癬って皮膚病かかっててダメ元で評判良い漢方使ったら本当にダメだった
その後にたっかい生物学的製剤使ったらあっさり寛解したから東洋医学は一切信用しない
その後にたっかい生物学的製剤使ったらあっさり寛解したから東洋医学は一切信用しない
69それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:20:55.96ID:QRNV0lKRd そら風邪の引き始めにはね
70それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:21:15.24ID:wVDfFekW0 >>61
エフェドリンがどういう風に効くんや?
エフェドリンがどういう風に効くんや?
71それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:21:31.69ID:8yvbUG9/d72それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:22:55.56ID:p+BEd54PM まずインフルの特効薬!ともてはやされてるタミフルがいくら飲んでも致死率タミフル使ってない国と同じなのが全て
ジャップの薬信仰はガイジのレベルを超えている
ジャップの薬信仰はガイジのレベルを超えている
73それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:23:02.27ID:lyW1Ug7202022/12/04(日) 16:23:18.26ID:G7lrZ6Lh0
肩こりひどいから飲んでたけど体ポカポカになってええわ
75それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:24:04.85ID:fafXCpHZa インフルも麻黄湯でええし
実際使ってみると漢方はええんや
バカにしてるのは使い方間違えてるやつ
実際使ってみると漢方はええんや
バカにしてるのは使い方間違えてるやつ
76それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:25:11.28ID:Trqzb3Yi077それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:25:30.51ID:6Gz4MIk6078それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:25:45.74ID:X0Niz1OG0 ワイの親父が健康オタクで葛根湯効くとか言ってたんやがマジだったんかい
79それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:25:50.41ID:fafXCpHZa80それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:26:14.08ID:HdXUk1DW0 中国で試したらよくね?
81それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:26:25.58ID:BrVmEbHX0 これツムラとの共同研究って聞いてほーんてなったわ
82それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:27:47.28ID:VfbzqwqR083それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:28:17.75ID:fafXCpHZa 割と初期から漢方での道探してたしな
イブプロフェンだのロキソプロフェンだのガブガブ飲んでるのも日本人だけやぞ
イブプロフェンだのロキソプロフェンだのガブガブ飲んでるのも日本人だけやぞ
84それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:28:25.54ID:9NFadt7Ea ほんまに重症化リスク下がるんか?
85それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:28:34.18ID:iG7md+ucd86それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:28:53.95ID:RWeAobZwa 小柴胡湯加桔梗石膏
なにこれ?
なにこれ?
87それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:29:07.59ID:gD7m0V6m0 まぁイソジンよりは
88それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:29:10.18ID:g00hdTfMM 葛根湯買い占めろーwwwww
89それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:29:15.22ID:aB/YUiAB0 普通の風邪じゃん
90それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:30:27.18ID:G5hAHNzC0 >>82
じゃあもう品薄な漢方じゃなくて普通の風邪薬でいいのでは…?
じゃあもう品薄な漢方じゃなくて普通の風邪薬でいいのでは…?
91それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:30:35.70ID:N3Dd/H3i0 まあ漢方もバカにできんよな
92それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:31:26.96ID:EZZ0jyAB0 >>32
漢方って今のような臨床試験や審査を経ずに昔から使われてるって理由で特例でOKされて医薬品として売られてるものだからうさんくさい
メーカーも自分たちで漢方を開発してるんじゃなくて特例OK出た組み合わせを商品化してるだけだから特例OKされたことしか書けない
漢方って今のような臨床試験や審査を経ずに昔から使われてるって理由で特例でOKされて医薬品として売られてるものだからうさんくさい
メーカーも自分たちで漢方を開発してるんじゃなくて特例OK出た組み合わせを商品化してるだけだから特例OKされたことしか書けない
93それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:31:32.95ID:Cky5Qiys0 >>79
シップって皮膚から薬品吸収させる手法だから別にふつうだぞ
シップって皮膚から薬品吸収させる手法だから別にふつうだぞ
94それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:32:14.58ID:/5hm5Xw5M >>90
葛根湯はドラッグストアに売ってるけど薬局行かないともらえないから
葛根湯はドラッグストアに売ってるけど薬局行かないともらえないから
95それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:32:59.53ID:RWeAobZwa >>79
普通にあるが
普通にあるが
96それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:33:02.16ID:fafXCpHZa97それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:33:02.47ID:DHL7YeuHa >>54
つらそう
つらそう
98それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:33:08.46ID:5LIphZQc0 近所の医者漢方しか処方してくれなくてずーっと熱下がらんかったから恨んでる
99それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:33:27.59ID:xKrdCu8n TDN風邪説
100それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:33:48.16ID:uqOKAAHYa 漢方は色々入ってるから何か風邪っぽいとか何か体調悪いってときに使えるやろ
原因が明確ならそれに適応のある薬を使えばいいだけの話
原因が明確ならそれに適応のある薬を使えばいいだけの話
101それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:33:57.41ID:S1tjzVD/0 鐘ヶ淵紡績「助けて!葛根湯が売れないの!!」
東北大学「うーん」
東北大学「うーん」
102それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:34:29.60ID:uqOKAAHYa >>96
口から入れて冷やすって何?
口から入れて冷やすって何?
103それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:34:30.00ID:fafXCpHZa >>101
葛根湯って普通に売れるぞ
葛根湯って普通に売れるぞ
104それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:34:54.39ID:EZZ0jyAB0 >>39
んなことない
権威ある人が本にしたから批判できなくて効いたかどうか分からない薬がずっと残ってる
そもそも風邪とかだるさみたいな症状なんて薬飲まなくても治るから薬飲んで治ったからといって薬飲んだから治ったとは限らない
んなことない
権威ある人が本にしたから批判できなくて効いたかどうか分からない薬がずっと残ってる
そもそも風邪とかだるさみたいな症状なんて薬飲まなくても治るから薬飲んで治ったからといって薬飲んだから治ったとは限らない
105それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:34:59.10ID:fafXCpHZa >>102
冷湿布なら患部冷やして痛み止めは飲み薬や
冷湿布なら患部冷やして痛み止めは飲み薬や
106それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:35:27.57ID:KndQejZ10 >>101
葛根湯が売れないことはないやろ
葛根湯が売れないことはないやろ
107それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:35:47.50ID:iG7md+ucd108それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:35:49.11ID:RWeAobZwa >>96
アメリカでも薬局行きゃサロンパス売ってるぞ
アメリカでも薬局行きゃサロンパス売ってるぞ
109それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:36:08.02ID:j8C5tHWg0 やっぱり風邪じゃないか
110それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:36:19.37ID:vuwo0FGn0 そら効くのは効くやろ
111それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:36:55.82ID:iG7md+ucd >>105
日本語で話せよ
日本語で話せよ
112それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:36:59.73ID:9NFadt7Ea113それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:37:29.09ID:nmudYfct0 ジャップだけまだPCR検査なんかやってるらしいな
114それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:37:55.75ID:gtGu/LpS0115それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:38:14.11ID:Jnyvw3BFd 漢方って割とホンマに効くよな
インチキ自然療法と一緒にしてた時あったけどいまけっこう飲むわ
インチキ自然療法と一緒にしてた時あったけどいまけっこう飲むわ
116それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:39:01.84ID:CBsCZXKMM 漢方薬は体温めてて元気にするやつやろ?
薬ほど副作用重くないからわいも飲んでるでルルとか
薬ほど副作用重くないからわいも飲んでるでルルとか
117それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:39:11.32ID:gtGu/LpS0 体温上げたらウイルス死ぬなんて当たり前やからな
手段はいくらでもある
手段はいくらでもある
118それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:39:18.58ID:NwVZ06lxa 10月にコロナに感染したのだが葛根湯じゃないけど漢方の風邪薬飲んだら楽になったわ
119それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:39:20.28ID:fafXCpHZa120それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:39:23.66ID:Trqzb3Yi0 風邪の引き始めにジョギングしたらええっていうもんな
体温上がると免疫力めちゃくちゃ上がるらしいし
ワイは一回やってみたら失敗して普通に風邪になったけど
体温上がると免疫力めちゃくちゃ上がるらしいし
ワイは一回やってみたら失敗して普通に風邪になったけど
121それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:39:42.25ID:RWeAobZwa122それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:40:15.60ID:fafXCpHZa123それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:40:15.73ID:hrQxiPc50 コロナってなったことないけど高熱になるんちゃうの?
そんで更に熱あげるんか?
そんで更に熱あげるんか?
124それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:40:18.48ID:gtGu/LpS0 抗炎症作用は普通にNSAIDs解熱剤飲むのが確実に効果あるで
125それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:40:24.61ID:j8C5tHWg0126それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:40:50.10ID:NlXnyTpXa 小柴胡湯加桔梗石膏がコロナに効くって聞いたことあるけどほんまかそれと思ってずっとスルーしてたわ
これが小柴胡湯加桔梗石膏じゃないと駄目なのかもうちょいデータが欲しい
これが小柴胡湯加桔梗石膏じゃないと駄目なのかもうちょいデータが欲しい
127それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:41:46.00ID:EZZ0jyAB0 >>101
なおその会社は糞過ぎて潰れた模様
なおその会社は糞過ぎて潰れた模様
128それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:41:58.26ID:Zz6jHYLd0 風邪では?
129それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:42:45.88ID:N8Ztom1r0 ただの風邪定期
130それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:43:00.28ID:8FOJmaem0 小柴胡湯加桔梗石膏ってほんまに大丈夫なん?
石膏やろ?
石膏やろ?
131それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:43:19.67ID:98XjJkFt0 つまりただの風邪では?
132それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:43:54.94ID:GeTHSsZT0 あっ、ふーん…
133それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:43:57.16ID:8PDRKem90 体が元気なら風邪引かんっちゅうはなしや
134それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:44:26.61ID:SdqZvpoH0 東北大学「光回線発明しました」
意外と知られてへん
意外と知られてへん
135それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:44:54.35ID:NrOmZts0M136それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:45:04.13ID:N0WHG1X00 SARSにも効くくらいやし
137それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:45:22.17ID:Y+fN9gc90 体の免疫と同じことやるんだから効くやろ
139それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:45:46.53ID:9NFadt7Ea よくわからんけど結局は代謝上げるのが最強って事でええんか?
140それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:45:55.73ID:8PDRKem90 漢方ってなんで謎のままにしたがるん?
成分調べりゃ薬と同じものが入っとるんやろ
成分調べりゃ薬と同じものが入っとるんやろ
141それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:46:24.74ID:N0WHG1X00 どれだけ足掻いても体質でニキビできまくるやつは漢方絶対使ったほうがいいぞ
142それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:46:31.86ID:XGiIZjoA0143それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:47:16.42ID:xp9+t3800 >>141
なんでなん?
なんでなん?
144それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:47:41.37ID:VoUOQ7Ax0145それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:47:55.71ID:xqaxFz5na 薬剤師曰く漢方はマジで人によるらしい
146それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:48:00.42ID:fafXCpHZa こんなん出たらまた売り切れるから大量に仕入れなアカンわ
147それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:48:49.14ID:Srsqez+b0 風邪の初期に葛根湯はマジで効くんよな
咳出始めたかなーって頃に飲んだら最強だわ
咳出始めたかなーって頃に飲んだら最強だわ
148それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:49:17.95ID:tFZv4op6a 漢方は信用してない
五臓六腑と言うけど六腑の内容知ってるやつおるか?
存在しない臓器カウントされてるんやぞ
五臓六腑と言うけど六腑の内容知ってるやつおるか?
存在しない臓器カウントされてるんやぞ
149それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:49:41.28ID:jDELbVOZ0 昨日医者から葛根湯がコロナに効くらしいよって言われて葛根湯処方してもらったんやが、
あの医者優秀やったんか
あの医者優秀やったんか
150それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:50:24.50ID:qalZzpFL0 麻黄湯飲んだら寝てる間に汗ダクダク出てくるよな
次の日にビックリするくらい良くなってる
次の日にビックリするくらい良くなってる
151それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:51:00.48ID:fafXCpHZa 葛根湯麻黄湯五苓散柴胡桂枝湯この辺は常備しとくわ
152それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:51:00.94ID:D75QSMoT0 あんなんせいぜい血行改善やろ
153それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:51:06.44ID:61430Udn0 効けばええの精神やぞ
なんかわからんが効くからええんや
なんかわからんが効くからええんや
154それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:51:33.17ID:mA16x8lla >>149
ツイカスだろ
ツイカスだろ
155それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:51:34.56ID:j2/JVRfT0 ワイの常備薬が半夏厚朴湯なんやがどんなイメージ?
156それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:51:37.47ID:gtGu/LpS0 普段から健康的な生活して免疫上げて腸内環境も整えとくのが一番やな
157それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:52:09.84ID:fafXCpHZa >>155
自律神経なおしたいマン
自律神経なおしたいマン
158それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:52:19.66ID:j8C5tHWg0 >>148
だいたいどのサイトでもハブられてる三焦くんに悲しき現在…
だいたいどのサイトでもハブられてる三焦くんに悲しき現在…
159それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:52:20.51ID:N0WHG1X00 >>143
体質変えないと解決しないから
体質変えないと解決しないから
160それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:52:23.23ID:4AurXKnH0 半夏厚朴湯めっちゃ効いたからすき
161それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:00.56ID:j2/JVRfT0 葛根湯
風邪の引きはじめに効きます
肩こりに効きます
頭痛に効きます
コロナに効きます←new
これ万能薬なのでは?
風邪の引きはじめに効きます
肩こりに効きます
頭痛に効きます
コロナに効きます←new
これ万能薬なのでは?
162それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:02.35ID:37TKAutma 土居中ってええな
163それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:20.29ID:j2/JVRfT0 >>160
くわしく
くわしく
164それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:23.15ID:Y+fN9gc90 チクナインとかなんの漢方なんやろ
165それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:32.41ID:JUPBMY2z0 正露丸←なんとなく何にでも効きそう
クレベリン←国認定エセ科学
なぜ差がついたか
クレベリン←国認定エセ科学
なぜ差がついたか
166それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:45.62ID:sJE3wH8C0 葛根湯とかいうクソ雑魚漢方
風邪や咳鼻水のたび現れる割に何一つ効いた試しないんやけど
風邪や咳鼻水のたび現れる割に何一つ効いた試しないんやけど
167それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:45.68ID:+oPKAxAE0 日本人「コロナ対策はイソジン、漢方」
168それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:50.55ID:Zz6jHYLd0 正露丸は効く
169それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:53:56.56ID:eonQqCPE0 ワイ療養中だけど全然効かなかったぞ
170それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:54:04.66ID:fafXCpHZa >>164
辛夷清肺湯
辛夷清肺湯
171それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:54:11.93ID:FGMPcDxVM ワイもコロナになった時は市のコロナ基幹病院の呼吸器専門病院だったけどカロナールとかトローチの他に普通にツムラの漢方も処方された
173それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:55:23.49ID:MgMYqA8O0 効かんと思って飲んだら効かんのや
174それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:55:42.45ID:fafXCpHZa175それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:56:11.46ID:zuC4+XkJa 漢方とかって経験則で効くものを当時の医学やスピリチュアルな物で説明しててそれはそれでいいんやけど現代になってもそれだけで続けてるから良くないんだよな
胡散臭いこと言ってないで現代のやり方できちんと説明しろよ
胡散臭いこと言ってないで現代のやり方できちんと説明しろよ
176それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:56:31.39ID:Trqzb3Yi0 正露丸もだいぶ怪しくない?
ワイは下痢なら下痢出し切りたいタイプやから飲まないな
ワイは下痢なら下痢出し切りたいタイプやから飲まないな
177それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:56:43.13ID:uDpjbMEcM 東北大って偏差値のせいで過小評価されてるよな
材料とかスピントロニクスとか世界的に強いのも結構あるやろ
材料とかスピントロニクスとか世界的に強いのも結構あるやろ
178それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:56:59.33ID:VfbzqwqR0179それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:57:12.30ID:j8C5tHWg0180それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:57:14.55ID:j2/JVRfT0 ワイがドラッグストアでよく買うもの
半夏厚朴湯
ネナイト
セントジョーンズワート
これもう店員にメンヘラやと思われてるやろ
半夏厚朴湯
ネナイト
セントジョーンズワート
これもう店員にメンヘラやと思われてるやろ
181それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:57:52.57ID:fafXCpHZa182それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:58:17.45ID:fafXCpHZa >>176
それは正しい
それは正しい
183それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:58:27.92ID:j2/JVRfT0 >>181
市販で買えるんか?
市販で買えるんか?
184それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:58:32.19ID:XP/mV1kc0 葛根湯が聞くならエゾエースも効くんか?
185それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:58:51.42ID:fafXCpHZa >>183
売ってるで個数制限あるけど
売ってるで個数制限あるけど
186それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:59:23.37ID:IAJtGGo40 うちの職場はワクチン打ってる人だけ感染してるわ
188それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:59:40.59ID:IV6nhSKs0 化学的な根拠のある最初の薬ってどんなんなん?
189それでも動く名無し
2022/12/04(日) 16:59:53.60ID:v3XyjUSx0 >>180
「ベッドに入って寝転んで動画見よzzzzz……」ってなるワイはちょっと羨ましい
「ベッドに入って寝転んで動画見よzzzzz……」ってなるワイはちょっと羨ましい
190それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:00:38.66ID:fafXCpHZa191それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:00:43.76ID:N8Ztom1r0 正露丸って下痢止めではないんやな
食あたりでも飲めるって公式に書いとるわ
食あたりでも飲めるって公式に書いとるわ
192それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:00:49.86ID:ib75YeGLa チアまん毛スレかと思ったら意外と真面目だった
193それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:01:04.20ID:BbxBpkW00 漢方っていうほど馬鹿にできんぞ
194それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:02:01.67ID:j2/JVRfT0 >>187
咳止めシロップって全然きかなくね?
咳止めシロップって全然きかなくね?
195それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:02:19.15ID:j2/JVRfT0 >>189
ちなピルクルミラクルも飲んでる
ちなピルクルミラクルも飲んでる
196それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:02:36.70ID:jQ+g/mry0 これ喉渇いてるときに水飲むとうまいレベルの当たり前の話ちゃうの。お茶でもええっていう
治るとか防げるとかとは全然別の話や
治るとか防げるとかとは全然別の話や
197それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:02:49.72ID:W9nnopEw0 コロナ禍のときワイコロナっぽいけど検査したくないし葛根湯でどうにかするわって言ったらj民から死ぬほど馬鹿にされまくったけどタイムスリップしてもう一回レスバしたい
198それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:02:52.88ID:7603zAaq0 >>192
東北大しか要素ないやん
東北大しか要素ないやん
199それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:03:05.09ID:j2/JVRfT0 ワイが毎日飲んでるもの
半夏厚朴湯
ネナイト
GABAのサプリ
ピルクルミラクル
セントジョーンズワート
どんなイメージ?
半夏厚朴湯
ネナイト
GABAのサプリ
ピルクルミラクル
セントジョーンズワート
どんなイメージ?
200それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:03:28.72ID:fafXCpHZa >>199
もうただのかまってちゃんメンヘラにしか見えない
もうただのかまってちゃんメンヘラにしか見えない
201それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:03:38.74ID:9NFadt7Ea >>197
検査はしとけよ
検査はしとけよ
202それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:04:12.26ID:mA16x8lla203それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:04:22.40ID:j2/JVRfT0 >>200
ちな仕事行く時はゲロ吐きそうになる時がある
ちな仕事行く時はゲロ吐きそうになる時がある
204それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:04:33.31ID:gtGu/LpS0 どの成分がウイルスを死滅させるって話やなくてもっと単純なことやからな
205それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:04:41.28ID:j2/JVRfT0 >>202
倦怠感みたいな副作用は来るんやけどなあ
倦怠感みたいな副作用は来るんやけどなあ
206それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:04:45.39ID:XAF22LfA0 >>197
タイムスリップしても東北大が効くって言ってなけりゃ結果は同じやろ
タイムスリップしても東北大が効くって言ってなけりゃ結果は同じやろ
207それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:04:51.43ID:Trqzb3Yi0 >>203
心療内科行こう?
心療内科行こう?
209それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:05:20.09ID:fafXCpHZa >>208
それな
それな
210それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:05:35.95ID:9lNCGclha 葛根湯は風邪ひき始めの段階には普通に効くよな
あとアレルギー性鼻炎には小青竜湯がマジで効く
あとアレルギー性鼻炎には小青竜湯がマジで効く
211それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:05:45.11ID:j2/JVRfT0 >>208
飲んでも効果ない(咳止まらん)
飲んでも効果ない(咳止まらん)
212それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:05:48.81ID:BbxBpkW00 オミクロンは喉にいるから喉殺菌するやつが効果有るんやで
213それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:05:51.68ID:lpeO9lbt0214それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:05:59.50ID:j2/JVRfT0 >>207
行ったら負けやと思ってる
行ったら負けやと思ってる
215それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:06:09.13ID:fafXCpHZa >>211
咳止めを咳止めとして使うな
咳止めを咳止めとして使うな
216それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:06:30.91ID:j2/JVRfT0 >>215
なんのために使っんや?
なんのために使っんや?
217それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:06:31.25ID:0LyCOdEEM 漢方でようみかける麻黄とかエフェドリンやぞ
他にもオウゴンとかはバイカレインやし
普通に西洋薬で使われる成分や
まぁ、ばらつきのある生薬より単一や配合が均一の物がいいとは思うけど
ただ漢方でよくみかける生薬は風邪薬やら解熱剤で使われてる成分がはいってるものなんだから効果ないはおかしいやろ
他にもオウゴンとかはバイカレインやし
普通に西洋薬で使われる成分や
まぁ、ばらつきのある生薬より単一や配合が均一の物がいいとは思うけど
ただ漢方でよくみかける生薬は風邪薬やら解熱剤で使われてる成分がはいってるものなんだから効果ないはおかしいやろ
219それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:07:18.93ID:MZTGxHuW0 葛根湯に含まれる甘草がコロナウイルス増殖阻害するのはSARSの頃から言われてたし新コロでも言われてた
mRNAワクチン商売終わったから情報解禁されただけのこと
mRNAワクチン商売終わったから情報解禁されただけのこと
220それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:08:39.71ID:9NFadt7Ea >>212
イソジンやんけ!
イソジンやんけ!
221それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:09:14.89ID:nQ6P3E0F0 サンキュー葛根湯 やはり漢方は偉大
222それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:09:25.69ID:9lNCGclha223それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:09:38.29ID:SBNikDeq0 買い占めや
224それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:10:12.21ID:MZTGxHuW0 3年前から言われてて報道もされたのに新コロがインターフェロン応答の阻害することについては全く周知されてないよな
インターフェロンさえ出しておけば潜伏感染拡大しないから普通の風邪と同じなのね
バカがmRNAワクチンに群がってて2年間笑わせてもらったわ
インターフェロンさえ出しておけば潜伏感染拡大しないから普通の風邪と同じなのね
バカがmRNAワクチンに群がってて2年間笑わせてもらったわ
225それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:10:38.45ID:wkEirUdir >>160
3週間位飲み続けたら自律神経治ったンゴ
3週間位飲み続けたら自律神経治ったンゴ
226それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:10:43.46ID:0LyCOdEEM227それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:11:42.93ID:j2/JVRfT0 >>225
ワイ飲み始めて1ヶ月経つけど慢性吐き気見たいの治らんで
ワイ飲み始めて1ヶ月経つけど慢性吐き気見たいの治らんで
228それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:12:35.95ID:CBsCZXKMM 五苓散は髪やな
229それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:12:39.51ID:tad4mz6O0 >>197
馬鹿にされてるのは検査したくないしの部分や
馬鹿にされてるのは検査したくないしの部分や
230それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:13:19.06ID:j2/JVRfT0 ワイの自律神経失調症の症状
慢性的におでこが熱い(熱はない)
なんとなく頭が痛い
朝~昼にかけて吐き気がある
ツーアウト?
慢性的におでこが熱い(熱はない)
なんとなく頭が痛い
朝~昼にかけて吐き気がある
ツーアウト?
2022/12/04(日) 17:13:55.32ID:X1kGftic0
要は身体冷やさないってことやろ
232それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:14:00.12ID:cCnNNUjua 自律神経やるとこんなキモいかまってちゃんになってしまうんか
気をつけよ
気をつけよ
233それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:14:34.43ID:9lNCGclha >>197
それは検査しないからやろ
それは検査しないからやろ
234それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:14:42.40ID:QAHY8Stl0 葛根湯、飲みやすいやつない?
235それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:15:03.29ID:wkEirUdir236それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:15:13.59ID:MZTGxHuW0 今回の漢方組み合わせは中国が2年前から使ってる清肺排毒湯の真似っこな
何にしても感染初期に服用しないと意味ないので検査体制ゴミなジャップが漢方に群がっても意味ないんだよね
何にしても感染初期に服用しないと意味ないので検査体制ゴミなジャップが漢方に群がっても意味ないんだよね
237それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:15:23.11ID:Hf8t4s4Br >>228
愛飲しとるわ
愛飲しとるわ
238それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:15:26.32ID:j2/JVRfT0 >>234
錠剤のやつあるよ
錠剤のやつあるよ
239それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:15:43.97ID:j2/JVRfT0 >>235
自律神経失調症のやつが彼女作れるわけないから
自律神経失調症のやつが彼女作れるわけないから
240それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:16:31.85ID:MZTGxHuW0 発熱してから葛根湯飲んでも効かないからな
241それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:17:37.23ID:3isikLff0 葛根湯の変わりに
養命酒とミネドリンだったらどっちが効く?
養命酒とミネドリンだったらどっちが効く?
242それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:17:39.36ID:WeVHphoT0 確か漢方って一定期間飲み続けるとかじゃなくて症状の推移に合わせて細かくピンポイントで使ってくんよな
243それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:17:51.38ID:gtGu/LpS0 免疫向上とコロナ後遺症の原因を一つ潰すためにも善玉菌は摂っておこうや
ワイはどれがどの効果か具体的には区別できとらんが
ワイはどれがどの効果か具体的には区別できとらんが
244それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:17:57.48ID:0LyCOdEEM >>236
もう普通に認可された唾タイプやら鼻からの検体の抗原検査が薬局やネット通販でも買えるのに何言ってんだ
もう普通に認可された唾タイプやら鼻からの検体の抗原検査が薬局やネット通販でも買えるのに何言ってんだ
245それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:18:31.36ID:tFzY5/jH0 小柴胡湯加桔梗石膏「…」
247それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:20:00.53ID:CBsCZXKMM 抗生物質飲むと腸内フローラ終わるから飲みたくないわっぱ漢方薬よ
248それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:20:13.53ID:W9nnopEw0249それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:20:40.29ID:MZTGxHuW0 感度と特異度も知らんし調べようともしないジャップが有難がる抗原検査
薬局で買えるとかw
お前もうレスしてくるなよ
薬局で買えるとかw
お前もうレスしてくるなよ
250それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:21:44.07ID:0LyCOdEEM251それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:21:57.55ID:anoVyX7cd ○○湯ってちゃんとパイタンに溶かして飲まんといけんのやっけ?
253それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:22:10.18ID:nmudYfct0 >>244
こいつ最高にアホ
こいつ最高にアホ
254それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:22:15.03ID:9lNCGclha >>248
家から一歩も出ないならまだしもそれで普通に外に買い出しとか行かれたら溜まったもんやないわ
家から一歩も出ないならまだしもそれで普通に外に買い出しとか行かれたら溜まったもんやないわ
256それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:23:31.54ID:W9nnopEw0257それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:24:25.03ID:MZTGxHuW0 熱出て喉痛くなってから葛根湯飲んでも遅いからな
銀翹散やらの方がマシ
銀翹散やらの方がマシ
258それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:24:48.43ID:0LyCOdEEM259それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:24:51.35ID:46AGY4UT0 社畜ワイの頼れる味方や
どんな風邪でもとりあえず飲んどけ
どんな風邪でもとりあえず飲んどけ
260それでも動く名無し
2022/12/04(日) 17:25:05.71ID:uyaLuXYIM 普通の風邪の主因の一つが既存型コロナウイルスやもんな
ワイは葛根湯以外にダスモック(清肺湯)も飲んでるけど
ワイは葛根湯以外にダスモック(清肺湯)も飲んでるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 【大阪地裁】小学生女児10人に性的暴行等の罪 男に対し求刑通り『無期懲役』有期刑にとどめるのは困難 [七波羅探題★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 【大阪】SNSで繰り返し「しんで」「Sine」男子中学生いじめ死亡裁判 市と同級生側“争う”姿勢 [七波羅探題★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- クルマで高速道路本線を走らず、SAのみ利用する需要が割とあるらしいな [663277603]
- マジでなんでこの国って食料品だけでも減税しねーの?庶民は苦しんでるのに [434776867]
- 【悲報】りそな銀行、大阪万博のチケット2万5000枚を大阪に寄付する😤 [616817505]
- トランプ「アメリカの年金庁で人口データ監査したら300歳が生きてるんだが」 [159091185]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 退職代行「モームリ」、最も使われた企業トップ40社の業種・回数を公表 [256556981]