X



つみたてNISAやってる奴ちょっと来い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:15:10.47ID:6whq83ES0
NISAの非課税無期限恒久化の議論が大分進んでるから2023年度は一般NISAにしといた方がいいぞ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:15:40.03ID:fkaRR9jo0
もう損切りしたわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:15:44.99ID:6whq83ES0
ちなみに一回でもつみたてNISAで投資したらその年は変更効かないから変えるなら今や
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:16:05.38ID:HVx/ccWp0
そもそも一本化するのが有力やから今考えても無駄やぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:16:45.93ID:6whq83ES0
仮に無期限恒久化の話が流れてもロールオーバーすればつみたてNISAよりお得や
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:16:49.57ID:2tArXXuQa
イデコのほうもなんか変わった?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:16:50.36ID:A9mOqJgnM
ツミニーと一般NISAという区分がなくなるぞ
一本化される
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:17:08.25ID:cAzzY+qp0
ほーん
fxにするわ
2022/12/04(日) 21:17:20.52ID:K7FNzN4H0
>>4
コレメンス
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:17:28.14ID:/1doYQJ70
やってる感だけはすごいよな
パクリ元のイギリスと同じにものにするだけやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:17:38.81ID:6whq83ES0
>>4
制度変更はどのみち2024年度以降の話やから2023年度はつみたてNISAより一般NISAや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:17:44.88ID:DMiOas0j0
一般でしかやってないで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:18:04.79ID:Zb9SBXoLM
今更そんなこと言ってんのかよイッチ
もう一本化で話決まったぞ
情報おっそ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:19:07.48ID:DrKJljWQ0
期限無くなるなら一般NISAでええからな
積み立てる必要無いわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:19:37.38ID:NLEAnbT60
一般で個別株しかやっとらん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:19:48.74ID:/W2fj7Q90
一般NISAで積み立てるぞ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:19:53.43ID:2tArXXuQa
いや両先生の動画まつわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:20:05.11ID:DOjZqqoa0
一本化って、ようは金額が120万までいけるようになるってことけ?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:20:25.45ID:6whq83ES0
そもそも廃止予定の新NISAですら2024年度からやったんや
それに代わって一本化なら2023年度はまだ今の一般NISAとつみたてNISAやで
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 21:21:45.97ID:6whq83ES0
>>18
上限額引き上げも検討に入っとる
240万くらい大方の予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況