X



【悲報】カードショップ屋さん、空き巣に入られ店中ぐちゃぐちゃに破壊され再起不能にwywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:33.80ID:JR7B1hLs0
これは完全コレクション目的なんか?
実際大会とかで勝つために必要だから高いとか?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:43.12ID:QfOeTsCDa
高価買取で釣ってケチ付けて安値で買い叩くんや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:43.64ID:A5leliRxa
カードなんて転売屋しか儲からないな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:44.44ID:2TEfq4CpM
>>446
流石にレアはごちゃごちゃしてるとはいえ1gも変わらなくない?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:48.02ID:L1SUsaHwM
コナミ「今回のストラクにはサンダーボルト ハーピィの羽根帚 増殖するG ガダーラ入れときました」
色々言われるけど割とまともだよな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:52.23ID:PIp6NYWU0
どういう層が買ってる?
骨董品とかならわかるが、こんなん歴史的価値も何もないじゃん
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:53.34ID:2zU45+Kn0
これ系の話題定期的に見るな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:58.93ID:z38Vz1OP0
ポケカってイラストで値段が高騰するんか?
それとも性能いいカードが高騰するんか?
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:59.18ID:rpoUkt1cM
アメリカみたいな盗み方やな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:59.92ID:48so/Dca0
>>526
遊戯王は割とすぐ再販とか再録するんだっけ
転売屋も泣いてそう
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:02.60ID:5sX7Pc2vM
>>487
おらんで
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:06.35ID:f+EJIO7Pd
>>533
アホほど高いのはコレクター用
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:09.11ID:wSNOkVLC0
もう高額ショップは商業施設や高級ビルじゃないと犯罪者に狙われるな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:13.75ID:d8K2xw3fd
なんで一部だけ盗ったんやこれ?
やるからにはもっと盗むべきやろ
盗った場所と盗らなかった場所の違いがわからん
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:14.53ID:BOJduIjga
買取に出したカードが盗まれた場合は
どうするんやろ?
同じ商品を返すか満額の買取金額で補償?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:15.49ID:cNmzIh450
ワンピースカードを純粋にコレクション目的で集めたいんだが、抽選とか必須になるんか?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:15.92ID:L4GcqHQa0
>>97
COCOE あまがさき緑遊新都心や
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:16.41ID:QbNsBAEu0
人気があるいうことの価値がインフレしすぎやわ
ネットの追い風が強すぎて参考外やで
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:18.71ID:1qqCM6Via
>>494
車とかやと時価含めてええんやけどな
カードやとどうなんやろうか
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:19.75ID:1YDijMxea
YouTuberがカード1枚数百万円だとかやっとるんやから
強盗が現れてもおかしくないやろ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:24.72ID:anBjeff40
>>533
ポケモンのキャラカードの光ってる奴は完全にコレクション目的
イラスト違いで光ってない奴なら300円くらいや
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:25.05ID:WDzrO3i+M
ネットで10箱確保が限界やった
一年くらいせんと値上がらんか?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:26.55ID:NJooLN4ua
メルカリとかいう物を金額でしか見なくさせた諸悪の根源
特典貰ったらまずメルカリで相場見るもん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:27.29ID:5sX7Pc2vM
>>547
泣き寝入り
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:28.84ID:yAfG3eb20
カードゲームやってる奴は半分犯罪者だし漏れなく頭はおかしいわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:31.48ID:e2lrbEKca
この前コンビニバイトに出勤してる時にちょうど争奪戦になってるポケカパックが納品したから高いカードが出るまで1パックずつ剥いて中々儲かったわ
レア抜きとかはしてないから許してね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:33.85ID:f+EJIO7Pd
>>540
女トレーナーのイラストが基本高騰する
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:37.33ID:IW5kHjAya
自分のところでカードパック売って自分のところで高額買い取りとかやってんだろ?
被害凄そうみたいな雰囲気出してるけど半分くらいは価値釣り上げたカドショ側の責任やんけ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:37:43.58ID:93HRd4wR0
こんなに派手にやったらすぐ足つきそうだけどな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:00.39ID:h61xoBUKd
>>533
プレイするだけなら低レアのカードだけでええし
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:01.24ID:r95EgdkdM
いまそんなに金使わずに始められるゲームってなんかある?
何万円も使ってられん
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:09.26ID:WsdzfoYe0
>>533
ポケカの高いカードは基本コレクション
特別イラストのものだけ値段が異常
通常イラストだと高くて2000円ぐらい
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:09.92ID:pHtyNk9C0
>>542
再録自体はかなり早いな
転売ヤー入ってきとるのはレアリティ一番高いやつと昔の高レアリティカードに対してやな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:11.44ID:5sX7Pc2vM
>>563
カードのやつだいたい逮捕されてなくない?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:14.28ID:bW/+idW7d
どうせ遊戯王もブラック・マジシャン・ガールとかが高くて
ディアン・ケトは安いんやろ?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:18.18ID:A5leliRxa
公式のカードショップ以外は転売屋ですって言ってるようなもんだよね
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:23.52ID:50MbQw13a
>>361
これ店長の自演だとして定価ガン無視で値段釣り上げたもんを保険屋は払ってくれるんか?
民事裁判ならオークションとかの落札価格が参考になると思うが
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:26.66ID:228c0IuZ0
宝石より足つかなさそうやな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:39.17ID:JR7B1hLs0
>>544
サンガツ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:40.41ID:3zC4i69nM
ええやん
ワイも空き巣するわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:49.11ID:PGkmGws2a
>>338
なんでもあんな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:50.47ID:5sX7Pc2vM
>>573
なんなら宝石より高いしな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:51.19ID:U4Jf6ziSM
>>565
いうてプレイするだけならポケカも何十万もいらんぞ
高価なカードは同じ効果でレアリティが違うだけやし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:55.07ID:0NcQTdb/0
>>559
コンビニバイトなんてつまんないし時給安いしそのくらいの役得ええんちゃう
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:55.81ID:RLDkt5cp0
>>38
個性を尊重する教育が生み出した成果がこちらです
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:58.45ID:OvN1T4fo0
高レアカードにはGPSでもつけときゃええんやないか?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:04.41ID:/jDYgGm90
>>487
ポケカ対戦とかでググったらちゃんと遊んでる奴出てくるで
開封とかしてる奴は金しか興味ないと思う
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:09.49ID:910QY0nM0
>>547
その辺はさすがに補償つきで契約してるんちゃうかな
売り手もホイホイ預けんやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:12.80ID:f+EJIO7Pd
>>361
盗まれてないって事は怨恨か?
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:12.97ID:AKZiiZe/a
>>565
デュエマの安い環境デッキくらいなら一万ありゃ組めるんちゃう?
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:13.10ID:hEB1oK79p
ポケモンはアニメ死にかけとるけどゲームやグッズ方面は今の方が人気やな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:13.91ID:KvFu3KGv0
そらSVもあんなラグバグありまくりの状態でさっさと発売するわな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:22.11ID:h61xoBUKd
Amazonでオリパ売ってるやつ全員死ねばいいのに
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:26.29ID:93HRd4wR0
盗むなら全部持ってけばいいのになんで中途半端に残して帰るんや
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:28.53ID:AXpi2wpgd
カードより楽しいこと見つけようねってメッセージやろ
ありがたく受け取るべきやで
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:32.51ID:Wd1tGPBT0
tcgを投資としか思ってないガイジどもみんなしんでほしい😣
まじでこの何年かでデッキ組むまでの金額青天井だわ😣
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:36.91ID:f+EJIO7Pd
>>565
ポケカは低レアとかで組めばそんなかからん
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:37.96ID:L4GcqHQa0
>>338
アカシックレコード
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:38.47ID:nZyxq1F80
最近は壺にカードが付属されてるんやね

『遊戯王』“強欲な壺”などが完全受注生産でフィギュア化。11種の壺+“強欲なウツボ”などのおまけ3種と、これらのウルトラレアパラレル仕様カードが付属

https://www.famitsu.com/news/202211/14282659.html
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:38.71ID:hYALYYfj0
アメリカでもカード狙って銃撃とかあったよな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:50.19ID:rzGkAETi0
>>394
宝石は希少価値があるけど紙切れは作ろうと思えばいくらでも安く作れるやろ
時計やブランド物みたいに作製技術や原材料が高い訳でも無いし
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:39:54.49ID:5sX7Pc2vM
>>591
高く売れないやつはとってないだけちゃう?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:00.18ID:tNA6fYxW0
今回のハイクラスはポケモンの絵がかなりええと思う
https://i.imgur.com/4oaV5kE.jpg
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:00.74ID:anBjeff40
>>565
ゲートルーラー…
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:04.11ID:8hKGeItJ0
割られてないとこあるって事は下調べして高額カードの位置把握してるよな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:05.27ID:CD+tzv0V0
>>579
遊戯王のサテライトショップはそうやろ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:08.76ID:S7lhErS6M
>>572
そもそも普通の店舗保険だと商品は対象外ちゃうか
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:09.42ID:2x+nIhUqa
>>570
ディアンケトでも秘蔵レアなら70000円くらいするぞ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:14.47ID:/YespvbEM
>>559
高いカード出るまで抜いて残りカス売るのはレア抜きじゃなけりゃなんなんだよ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:29.73ID:BCAG9NXEa
>>361
いや自販機周辺いかれとるやん
文盲か?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:31.08ID:QbNsBAEu0
>>572
500万の納品車にぶつけて全損させても中古市場価格の200万弱しか払わんってなって係争しとるから
値札まるごと補償はまずならんやろなあ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:32.82ID:d6lW9a2v0
まともな商売してないんだから自業自得やろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:33.27ID:+IymXsNr0
>>515
最近は数年以内の新しい物とアンティークだけが高額になりやすくなってる
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:40.73ID:r95EgdkdM
ゲートルーラーってのが面白いんか
買ってみるわ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:42.03ID:nZyxq1F80
>>529
勝手に?🤔
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:43.11ID:cNmzIh450
>>601
デオキシスかっこええな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:45.23ID:zKsaD3Yqd
なんで二万とかのカード取ってないの?
誰か意図教えてよ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:45.45ID:boGhi1hR0
業者同士で本来は一万円しか価値ないものを一億まで釣り上げて盗まれたことにして保険とか貰えるってできる?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:49.86ID:C5/iKOIy0
まったく同情する気にならない
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:00.02ID:MzB2Aij/0
>>532
問屋が横流しとか今でもやってるやん
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:00.70ID:5cbzbdzxa
ゲームとか玩具で転売店開いたらアウトなのにカードショップだけ緩くないか?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:01.66ID:Wd1tGPBT0
>>565
マイナーゲームなら安いと思ってゼクス始めたらガチで遊戯王の倍くらい高くてびっくりしたわ
結局流行ってるゲームのマイナーテーマが一番安いわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:04.00ID:2UP1LAW10
今ってなんのカードが人気なん?ポケモンと遊戯王?
昔マジックザギャザリングとかやってたわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:08.67ID:7wIyLZ/8M
ワンピースカードゲームの歴史
一般ユーザーはカードを手に入れることすら出来ない
転売ヤーはカードを大量に確保し人気レアカードが超高値で売れるためパックをそのまま転売するよりワンチャン狙いで開けるやつが多発
賞品付ワンピースカードゲーム大会が開催され高値で転売できるため転売ヤーが大会に参加
一般ユーザーはカードをもってないので参加出来ないため転売ヤー対転売ヤーの戦いに
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:16.90ID:m9VsDsgM0
オリパで頑張って稼いでたのにかわいそうや!

カードショップ CowCow Luca(カウカウ ルカ)町田店@TCG85317845
全50口 1口30000円
https://pbs.twimg.com/media/Fi9F105VsAEzurE.jpg
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:19.02ID:WsdzfoYe0
MtGは高いカードが4枚必須とかだから1デッキ50万とかなるんよな
レガシーとかモダンだけど
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:24.04ID:P4OwxXxBM
>>601
HP270倒してサイド2枚とかインフレしすぎやろ…
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:24.05ID:SQuBIhLVp
他のカードゲームの開封動画は大して何も言われないけどポケカの大量購入大量開封動画はコメントに子供のために〜とか買い占め最悪とかめっちゃ書かれてておもろいわ
そのコメント見るためだけに見に行ってまう
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:26.31ID:f+EJIO7Pd
ポケカってよくわからんのやがエネルギーって技使ったら消費するん?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:28.35ID:0NcQTdb/0
>>601
インフレっつーか初期と比べて大味すぎて
これ対戦してて楽しいんか?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:29.35ID:anBjeff40
>>612
マジで面白くないし
いつ終わってもおかしくないし
運営がキチガイだから常に投げ売りされてるウンコカードゲームや
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:29.45ID:3xu+ozJBM
>>565
プレイだけならMTGだろうがどのカードゲームでも金かからんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況