探検
「勉強を報酬で釣るのは良くない」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:12:28.37ID:7jRG/47T0 なんで?
11それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:16:29.83ID:7jRG/47T0 >>10
社会出たら頑張ればお金貰えるよ?
社会出たら頑張ればお金貰えるよ?
12それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:16:30.24ID:ajOY3fzT0 罰を与えたりご褒美あげたりするのを外的報酬っていうんやが、これに頼ると外的報酬がない状態では勉強しなくなるんや
だから自分でやる気出させる内発的動機づけを伸ばすのがベスト
だから自分でやる気出させる内発的動機づけを伸ばすのがベスト
13それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:16:39.14ID:OwjZIUsrM ブラック企業「仕事をを報酬で釣るのは良くないやりがいでやるべき」
14それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:16:46.34ID:B+IomZV30 動物じゃないんだから毎回褒美のためだけにやらんやろ
ずっとやってたらどこかで勉強の意義見出すわ
ずっとやってたらどこかで勉強の意義見出すわ
15それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:17:21.30ID:9IBlrE160 お前らみたいな発達ガイジは報酬系がぶっ壊れてるから補填してやる必要があるんや
16それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:17:29.38ID:FRu2wefF0 心理学で結論出てなかったっけ
内的、外的動機づけってやつ
内的、外的動機づけってやつ
17それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:17:48.01ID:G8GPoxE40 他の人はこちらも検索
内発的動機づけ 外的報酬
内発的動機づけ 実験
外的報酬 内的動機づけ
アンダーマイニング効果 論文
外的報酬 内的報酬
外的報酬の効果 とは
内発的動機づけ 外的報酬
内発的動機づけ 実験
外的報酬 内的動機づけ
アンダーマイニング効果 論文
外的報酬 内的報酬
外的報酬の効果 とは
2022/12/05(月) 15:18:36.66ID:T2M5xB8b0
やらねえよりやったほうがいいんだろ
19それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:18:37.45ID:G8GPoxE40 子供の話ではなかった気がするがモチベーション系のベストセラーがなんかあった気がするな
2022/12/05(月) 15:19:16.83ID:rO9FtYZM0
ビタミン剤で釣ったら学力上がるんかな
21それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:21:21.81ID:V8Yx7odf0 ワイがいい大学目指して勉強できたのも2chの学歴煽りでマウント取るためだったわ
F欄煽りは一番やる気につながるやろ
F欄煽りは一番やる気につながるやろ
22それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:21:50.07ID:ZrlguZSHM テストの合計点の10倍金くれるって言われてから本気出したわ
23それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:22:15.31ID:V5IwpEww0 報酬で釣るのもそうやけど取り上げるのもよくないで
24それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:22:50.81ID:dE0SZ+XLd ワイはいいと思うよ
25それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:22:53.30ID:bXe32Mrn0 報酬は「自尊心」や…
26それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:23:34.76ID:6CSrzLfh0 >>21
ワイ高卒やで
ワイ高卒やで
27それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:23:50.04ID:yRGHBdFA6 >>5
自分で報酬決めてやるやろ
自分で報酬決めてやるやろ
28それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:23:57.35ID:pg/2CWpG0 いや、勉強するのなんて100%報酬でしかないだろ
みんな良い大学に入って良い人生を送りたいから勉強してる
みんな良い大学に入って良い人生を送りたいから勉強してる
29それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:24:52.13ID:SqGqgfMbM 勉強自体から報酬が生まれるからな
31それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:26:36.47ID:tBh/61Mn0 有名な心理学の実験はだいたい再現性ないからきらい
32それでも動く名無し
2022/12/05(月) 15:26:39.13ID:shRGEii/0 学力は遺伝と非共有環境が全てだから親が何かすることによる影響はないで
子供は親より仲間内でのコミュニティを重視するから勉強できる才能を受け継いだやつはそれをアイデンティティに生きていく
子供は親より仲間内でのコミュニティを重視するから勉強できる才能を受け継いだやつはそれをアイデンティティに生きていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ DB 2-4 T [4/24] 阪神4連勝 中野同点打、森下2号勝ち越し2ラン! DeNA3タテくらい5連敗・森原リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- 石破総理、全国の日本人の子供たちにネットし放題・マイクラ遊び放題のChromebook LTEモデル配布 [249548894]
- 【悲報】石罵声嫌、住民税こっそり増税&来年も増税ラッシュへ [315836336]
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]
- 日本人「バラマキ給付金いりません、騙されないぞ」正直ここまで世間が賢いのビビったよな [218117314]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡