X



ワイニート、アクアリウムを始めたくてむせび泣くwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:15:46.47ID:WGeImQ1d0
キューブ水槽とライト、co2添加装置は用意した
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:41:10.87ID:rgX88BtI0
>>58
1枚目の奥にいるやつはカゼトゲタナゴ?
数年前飼ってたわ
日淡ええよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:41:19.59ID:G/zYgnVQ0
>>63
そんな頻繁に買うものじゃないし人口めちゃめちゃ多いわけじゃないから値段こんなもんやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:41:50.55ID:kCJjN6rAp
>>63
設備というかレイアウト用の水草や流木がぼったくりなんよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:41:52.10ID:rgX88BtI0
>>64
なんか全然違った
日本バラタナゴか?わからんわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:42:09.30ID:cMSYytf4d
>>63
ゴルフとか登山と一緒で割りと富裕層がやるからボッタになる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:42:22.98ID:kCJjN6rAp
>>64
タイバラのメスや
2枚目はシロヒレタビラ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:43:08.85ID:rfRTeg+G0
海水魚そだててるやつって全然おらんのなんでや
塩ドバーってして比重そろえるだけちゃうんか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:43:58.30ID:ih6ZL0Fia
ふぶきテトラの声が加藤純一な話をしろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:44:06.74ID:rgX88BtI0
>>69
タイバラか全然違ってて草
こんな綺麗やったんやな
自然採集?ワイはcharmで買ってたわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:44:47.10ID:WGeImQ1d0
>>70
高い めんどい 高い 
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:44:53.70ID:kCJjN6rAp
>>70
設備壊れやすい
管理大変
生体高額

そら流行らんよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:45:32.90ID:l+5GZdAlM
>>70
ある程度の大きさのオーバーフロー水槽がスタートライン的な所があるからやと思うで
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:45:39.50ID:kCJjN6rAp
>>72
全部採集や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:45:43.19ID:anBjeff40
>>70
海水魚って広大な海に住んでるから
閉鎖水域でもOKな淡水魚と違って水質に敏感な奴が多いから面倒くさい
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:46:03.85ID:tmM5dfz+a
>>70
オーバフロー水槽!オゾナイザー!プロテインスキマー!メタルハライドランプ!塩害!すぐ死ぬ高い魚!
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 15:46:28.59ID:6kTi8mq60
ワイも水槽飼ってるわ
水入れなくても良いし楽や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況