X



彡(ー)(ー)「今日はごつ盛りで済ますか」 店員「ピッ 128円です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 16:49:17.76ID:KhP7vOv7M
 
 
  彡( )( )  買 え な い  
 
 
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:47:48.24ID:oIAS8V5R0
>>461
マックとか昔やったで
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:47:54.48ID:QDgVVxx20
>>421
いくら握りとか300円以上するな
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:47:55.28ID:mHOJUZ6Nd
本丸亭もラーメン600→680とか終わりだよこの国
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:47:56.12ID:TiK2ciOy0
快活の朝ポテトも無くなるしもう終わりや😭
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:48:12.01ID:537ug+pT0
このスレの奴らどんだけ金無いねん…
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:48:14.45ID:1tu+8cFQ0
カップヌードルBIGが高級カップ麺並みの値段になってて笑えんわ
言うほど量も多くないし
2022/12/05(月) 17:48:32.70ID:45eGDJpkM
>>494
どこ?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:48:35.86ID:0mWk2+LiM
飲食店とかも腹立つよな
お客様の笑顔が見たいとか言ってるくせに全然安くないし
そんなに笑顔見たきゃタダで飯食わせろよカス
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:48:53.36ID:AmqFlyT00
>>489
ケンモメシとされてきたきったねえ畳の上のネギトロ丼はネギトロ地味に高いから600円はかかってそう
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:49:02.90ID:8seKEUbkd
>>487
あんなの国共同の話題逸らしや
実際裏で増税の話しまくってるし統一の話題も掻き消されたし
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:49:09.41ID:QbAfMe0e0
>>66
こいつ死ねばいいのに
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:49:11.30ID:Pu9hJ98Jp
言うほどコンビニで値段気にするか?
もともと高いのわかってるやん
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:49:13.64ID:P/cY9M2DM
>>494
金持ちしね
これが普通なんだよ
お前コンビニでカップ麺買ってそうw
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:49:29.57ID:eFZ5gAunM
>>500
死んだよ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:49:34.74ID:De+xoQ7a0
ごつ盛りは普通98円で買うよね
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:49:40.98ID:VXkAUbuk0
>>481
このアクロバット擁護って何の意味があるの
安倍晋三ですらそんな意味で言ってないのは明らかなんやから知能安倍晋三未満やろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:05.92ID:7lIpy0oSa
>>444
この餃子買ったらまあまあうまかったわ
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:17.48ID:hbVpuoNJ0
スーパー行けや
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:23.41ID:8AwZok+Z0
親戚に農家おるだけでめちゃくちゃ助かるよな
ここまで不景気続くと農業人気も上がりそうや
2022/12/05(月) 17:50:23.63ID:NCfBCXdma
ワイが使ってるスーパーはいつも98円やで
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:38.72ID:+1oVy9VNd
沈みゆく日本で円安待ったなし!
お小遣いチャンスやぞ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:41.82ID:Zg7QtJNX0
焼きうどんガチでおすすめやで
肉と野菜炒めてうどん入れて酒しょうゆ和風だし入れて完成
美味いし安いし量多い
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:51.26ID:upe9AQc0a
ワイ「金ないなぁ…おっ、コンビニやんけ!」会計787円

終わりだよこの人間
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:55.99ID:7lIpy0oSa
ワイあんま値段見て買わんからピンとこない
コンビニ大好きやし
2022/12/05(月) 17:51:22.40ID:xqfzKtXiM
https://i.imgur.com/gZKiYgC.jpg
https://i.imgur.com/rOhg1fs.png


🍯も創価も規制しろよ😊
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:51:22.63ID:QDgVVxx20
最近PayPayで払ってるから
お金のありがたみ無くなってるわ
ピッ!PayPay!だけやからな
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:51:27.41ID:Qj9U6+LpM
>>513
お前なんでこのスレ開いたん????
しねよ
2022/12/05(月) 17:51:51.25ID:KmC9bKsPa
ワイは給料から生活費を除いた金を株式にオールイン☺
種銭が無くなったら死ぬ覚悟と空いた時間は可能な限り企業を本気で調べるだけや😁
爆益が出た月だけは贅沢三昧や
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:51:57.06ID:7lIpy0oSa
>>516
ごつ盛りうまいから
2022/12/05(月) 17:51:59.26ID:45eGDJpkM
>>516
言い過ぎ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:52:05.54ID:r4AXrzjw0
近所の定食屋が客引き用のから揚げ定食以外が最低1000円になったわ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:52:14.06ID:gbF3TcYbr
ワイはパスタとかインスタントで1食200円で済ますのを2回やったあとに1200円のランチ食べるのとか好き

これなら実質1食600円やし
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:52:29.76ID:spQsfK4W0
冷凍の本格炒めチャーハンも238園やったのに2888円になってて吹いたわ
いろんなものがすげえ値上げしてる
2022/12/05(月) 17:52:59.19ID:45eGDJpkM
>>522
何もかも10倍だよな
分かる
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:08.07ID:mtT8910Oa
貧乏ごっこ楽しいよな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:11.80ID:xqQHCLClM
本当の貧乏はナイススティックで済ます定期
あれ100円で3日は持つし
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:19.13ID:A/FFj27La
むね肉が1キロ380円やったのに530円になってる😨
2022/12/05(月) 17:53:31.24ID:spQsfK4W0
○288円
打ち間違いだらけですまん
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:38.20ID:3s71mNTA0
関東で売ってる焼きそばバゴーン300円←コレナメてんのか
2022/12/05(月) 17:53:42.95ID:JVqU8HiQ0
給料以外は全部上がっとるで
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:43.67ID:P3/OygtM0
>>508
芋とかネギとか日持ちする上に汎用性高いもん大量にくれるのほんますごい
顔出すときはいいお菓子渡してる
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:50.28ID:zDtFbxmqa
ごつ盛り食うと何故か毎回腹壊すわ
安いから選んじゃうけど
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:50.39ID:yp3whzZ70
>>526
貴重なタンパク源がさぁ😭
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:54:01.97ID:r4AXrzjw0
もうケーブルテレビは解約しよう
野球はネットで違法配信あるし
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:54:10.46ID:hJtRwdTyp
ワイ年収四桁民やけどコンビニ、スーパーで値段気にする感覚がわからんわ
10円20円の値上げが生活に響くってヤバくないか
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:54:16.15ID:IZD2ppvd0
嫌儲かと思ったらなんGやった
2022/12/05(月) 17:54:19.69ID:45eGDJpkM
>>526
体重90キロのワイ5万円の価値しかないんか😭
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:54:21.97ID:7lIpy0oSa
>>296
趣味に金使うのはまた違うんでね
知らんけど
2022/12/05(月) 17:54:30.37ID:TA/OivPPa
冷凍炒飯系は100gあたり50円以下じゃないと買えない
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:54:42.45ID:spQsfK4W0
でも、野菜が安くなったな
ほうれん草98円とか青梗菜78円とか戻ったわ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:54:55.62ID:+U08ZBK40
一蘭カップ麺 490円

誰が買うねん
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:55:03.80ID:ZGdZhlKna
カップ焼きそばとかいう意識低ければ低いほど美味い食い物
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:55:04.72ID:j+Jl6eXH0
マヨネーズ使わんからその分安くしろ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:55:05.25ID:aAX0AHCM0
UFO買おうとしたら180円超えの高級カップ麺の仲間入りしてて草
2022/12/05(月) 17:55:17.66ID:45eGDJpkM
>>539
ほうれん草なんか昔は3円だったな
2022/12/05(月) 17:55:40.26ID:H54j7dDj0
高いごつ盛りとかなんの価値があるねん
コスパ中は二度とごつ盛り推せないねぇ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:55:41.52ID:85i1qn8Q0
>>432
ん?🤔
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:55:51.47ID:A/FFj27La
>>532
前のもも肉くらいの値段や😨
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:55:53.10ID:aAX0AHCM0
>>296
ワイは無料の雀魂やってるわ
無料でできるからすごく良い
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:56:20.82ID:lpKaTZbN0
>>255
100円ローソンの方が安いしうまい
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:56:34.07ID:P3/OygtM0
タマネギの値段イカれてた時期も大変やったわ
牛肉は食えなくても意外と気にならんな
2022/12/05(月) 17:56:42.24ID:piCQ9x/q0
>>481
お前本当にヴァカだな
10年前と同じ仕事してても150万多く貰えるようになるってことだぞ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:56:48.61ID:7lIpy0oSa
>>512
コンビニいくと毎回1200円以上使っちゃうわ
店員にドン引きされてるかもしれんと心配になる
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:56:54.01ID:fLXsfQ5nr
>>542
カラシマヨネーズないカップ焼きそばとか食えへんやろ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:56:55.12ID:yp3whzZ70
>>539
最近野菜炒め多いわたしかに
やたら玉ねぎ貰えてたってのもあるけど
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:57:06.16ID:vhCeHqjLa
>>532
豆腐と納豆と油揚げで精進するんや😤
健康になるで
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:57:28.60ID:A/FFj27La
>>552
ワシもスーパーでは2000円くらい使ってる
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:57:36.96ID:3QhN2lGMM
>>512
今日も疲れたし腹減ったなぁ「会計2370円!」
こうやぞ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:57:55.51ID:A/FFj27La
>>555
厚揚げ食べてます🖐😲
2022/12/05(月) 17:58:03.37ID:45eGDJpkM
>>555
健康なんかもう価値ないよ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:58:19.16ID:xqQHCLClM
カップ麺は食っても腹が膨れるだけで栄養ないからコスパ最悪なんだよなあ
あれは金持ちが栄養摂取を目的としない娯楽として食うもんなんや
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:58:28.76ID:BM9Cm1NDM
普通に社会人やっててそこまで金に困ることあるか?

あっ…
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:58:32.39ID:iELlyh8S0
>>540
麺とスープだけのもよう
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:58:37.48ID:BG/KWbUxd
トップバリュ醤油かなんかがまずすぎてトラウマになってるから安くてもカップラーメンと買う気がしないんやが
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:58:40.15ID:7lIpy0oSa
>>556
たまにスーパー行くとこんなに買ったのに値段これしかいかねえすげーってびっくりする
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:04.54ID:xqQHCLClM
>>561
社会人やってるのって言うほど普通か?
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:05.21ID:5KBV57WU0
>>540
普通棒ラーメン買うよね
2022/12/05(月) 17:59:17.10ID:45eGDJpkM
>>561
皆が皆社会人してると思うなよ?
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:24.99ID:QNA8mLR30
ス ナ オ シ
2022/12/05(月) 17:59:27.77ID:UMwRwX2C0
高くなりすぎよな
ロシアってほんとに苦しんでるの?
日本国民のが苦しんでそうだけど
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:31.55ID:MXPxFrdV0
>>479
この手の焼きそばで麺だけやとかなりソースが辛いから味がしっくりくる&かさ増しでもやしは正解やと思うで
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:35.73ID:spQsfK4W0
飲み物も値上げしたな
2Lのペットボトルのお茶とか+30-50円くらいやわ
うちのババアがスキなミネラル麦茶168円になっててビビった
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:46.46ID:BM9Cm1NDM
>>565
>>567
ワイの負けや
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:54.02ID:5KBV57WU0
110円ですそこらの屋台より美味しいです
https://i.imgur.com/g7oD1fm.jpg
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:00:05.28ID:85i1qn8Q0
>>526
安すぎだろ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:00:15.03ID:Ku7kGJz/0
わかる
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:00:18.50ID:emK9+uufa
一蘭は具が入ってるなら試しに買ってもよかったがな
2022/12/05(月) 18:00:18.58ID:45eGDJpkM
>>54
これ昔は15円だったよね?
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:00:19.00ID:3s71mNTA0
>>567
経営者とはさすがやね
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:00:19.11ID:xqQHCLClM
>>569
ロシアは平均年収50万円の国やぞ
さすがに比べ物にならんわ
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:00:23.90ID:mzNfQzdp0
>>565
>>567
末尾Mなのは偉い
2022/12/05(月) 18:00:45.27ID:45eGDJpkM
>>578
あ?
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:01:02.93ID:LpVYXpat0
店員ちゃんからまだ上がりますわとか言われて草やった
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:01:30.96ID:nj8DsqqhM
チラシ見比べてあちこちスーパー行く主婦の気持ちが分かったわ
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:01:31.13ID:MXPxFrdV0
消費税込の価格のみを表示する法律作ってくんないかな
税抜き180円とか要は200円じゃん
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:01:31.45ID:Y0O6xsOo0
半分捨てればいいだけでは
2022/12/05(月) 18:01:53.95ID:6RaV/Dzy0
コンビニで済まそうとしたらクソ高いから面倒でもやめとけ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:02:00.98ID:5KBV57WU0
>>579
偽コカ・コーラ輸出すれば世界中の物好きが買って大儲け出来そう
2022/12/05(月) 18:02:08.39ID:zegNosD0M
うちの近所のスーパーはいつも夜8時に半額シール貼ってたのに最近しぶって8時20~30分くらいまでは貼らずに様子みてやがる
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:02:34.06ID:5KBV57WU0
>>588
ワイの所3割引しかやらなくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。