X



🇮🇹イタリア人「日本よ、ブンデスとかいいからウチに来ないか?」→大量移籍へww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 18:59:22.47ID:xdfJ0usg0
日本がドイツに勝利

ドイツ嫌いなイタリア人熱狂

元々親日家が多いイタリア人、更に日本を大好きに

セリエAクラブが日本人大量獲得へ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:54:45.35ID:YTU0tPA40
アジアンはブンデスが一番合うんやから余計なことせんでいい
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:54:57.60ID:5H+r89/80
>>34
まるでドイツが差別しないみたいな言い方やな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:01.32ID:+4hq2jjz0
>>424
ザック「日本のイタリア料理の方が食材いいから美味いで」
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:03.64ID:meR1P9hM0
>>423
こいつ何言っとるんや…
毎日しょっちゅう起きてるのに例なんて出せるわけないやろ…
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:12.18ID:Iw+zW/TUa
>>407
ジダンがユベントスでやってた時はまだギリギリ世界最高峰やったがレアルマドリーに移籍してからは完全にリーガに覇権が移った感があったわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:13.73ID:hpPAVMSrd
>>405
はー
じゃあメッシとかネイマールがいたバルサが入ってるラリーガが1番レベル高いと思ってたけどそうじゃないんやな
意外や
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:31.34ID:FG5Pxd1tM
>>412
セリエAはもうプリメイラより下なんよ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:36.15ID:YTU0tPA40
>>430
そもそも代表ってほぼバイエルンなんやから他のクラブはざまぁとしか思わんぞ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:38.05ID:Xx+mHavld
なんでセリエ持ち上げすぎてるのか分かったわ
ナポリに韓国人がおるからや
>>427でやっと分かった
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:51.31ID:0iri9yHZ0
>>422
欧州と試合組めたらいけるかも
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:59.72ID:ESBGT3gA0
ユベントス最近また何かやらかしてなかった?
経営陣全員辞任みたいな記事みたような
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:56:22.38ID:07oyIxiM0
>>429
今となってはそのうちのバルサはインテルバイエルンに普通に力負け負けしてCL敗退
アトレティコなんかはポルト、クラブブルッヘ、レバークーゼンとかいう1番楽なグループで最下位やしな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:56:25.46ID:6Lw7nmFcd
>>419
イタリア凋落してきたからみんな喧嘩してるんやが
選手の質とか古くはなってきて議論はあるが戦術とか総合的に考えるとドイツよりはまだ上だと思うで
フランスはパリ・サンジェルマンが圧倒的であとのクラブは逸材はいるけどかなり大雑把や
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:56:26.22ID:MjBoON5i0
>>433
ホンマかよザック
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:56:48.94ID:0e7INRGP0
>>429
リーガは上位が強いし中堅でもビルバオやビジャレアル辺りも強いので
プレミアの次点だと思う
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:03.17ID:nN6UWWaL0
まあサッカーの質は置いといて博論書きに留学行った人の話だと永遠にアジア人が馴染めないのはドイツって言ってた
イタリアは意外と居心地いいらしい
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:08.43ID:mLM1/fEF0
フランス人レジェンド「スペイン最高や!遅い時間でもご飯楽しめるいい店ばっかり!イタリアに居た頃は夜出歩く事すらろくに出来なかった」

まぁこんな国やで
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:27.51ID:RoUbPxK6d
三笘はないんやな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:33.90ID:egXm3E/P0
イタリアは差別するハードルが低いイメージあるわ
スタジアムでの差別問題も野次感覚でしてるからだし
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:35.83ID:0e7INRGP0
>>439
実際ナポリは普通に強いしキムミンジェも普通に優れてるだろ
ジャップ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:42.40ID:dPAoM0Wk0
>>446
ビルバオってまだバスク人縛りしてるんか?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:45.57ID:ESBGT3gA0
>>430
ほぼバイエルンにブンデス連合+αチームが勝ったようなもんやしそこまでやない
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:53.84ID:nvVwK0fla
>>446
ビルバオはすげーと思うわバスク人縛りしてるのに
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:24.83ID:P097OMYQ0
てかドイツにいる日本人は冬にトレードされるやつ居るやろ
あんだけ大量に日本人選手おるし
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:30.16ID:gtxgcjNa0
マンU ファン・ニステルローイ
アーセナル アンリ

レアル ロナウド
バルサ エトー?

ユベントス トレゼゲ
ミラン シェフチェンコ
インテル アドリアーノ(ヴィエリ?)

この時代すき
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:35.71ID:VojoUOdgr
>>433
んなわけないやろ
採れたてコールドプレスオリーブオイル使ってるんか?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:36.19ID:0e7INRGP0
>>447
イタリアは差別少ないんだよ なぜか差別が多い国として扱われてるけど
その代わりスリとか盗難被害はヨーロッパ屈指で多い
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:41.67ID:bwbqe55Sa
>>451
正体現したね
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:45.65ID:j5fqz0zHM
本田の蔑称一覧が思い出される
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:56.01ID:07oyIxiM0
>>436
バルサレアルあたりは強いんやで
ただ他のクラブが弱いからリーグ全体のレベルで見ると劣る感じや

プレミアなんかはマンC、マンU、リバプール、チェルシー、アーセナル、トッテナムとか浮き沈みはあるけど強いクラブが多いからレベル高いって言われる
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:59.65ID:1ndV1aiAa
レアルマドリードが強いだけのリーグやらバイエルンが優勝するだけのリーグやら絶対アメリカ人の性に合わんやろな
やっぱプレミアよ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:04.77ID:Xx+mHavld
>>456
北マケドニアに負けて出場すらしてない国もあるので…
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:08.90ID:O4zW4YbF0
ドルトムントはハーランドやベリンガムみたいなのが常にいないか?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:17.00ID:uICx6H8f0
>>451
うわぁ…キムチくっさ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:23.27ID:V9Yqo3Eba
>>448
フラカスは隣国のうちスペインが一番ましな扱いするな(煽らないとは言わない)
まあ大国でない隣国はもともと煽らないけど
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:34.44ID:s4d8b1Fe0
>>455
イニャキとニコが別々の代表でワールドカップに出てるのはなんか違和感あるわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:39.01ID:gtxgcjNa0
>>468
WCCFやってたわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:45.12ID:RoUbPxK6d
ぶっちゃけビッグクラブで通用しそうなの三笘だけやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:45.22ID:P097OMYQ0
>>34
イタリアでヤバいのはスリやな
ワイの旅行ツアーで盗まれてた奴おったわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:50.35ID:kw4F/3gT0
外国人枠がね
ドイツ以外は日本人には狭き門
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:59:56.20ID:D9QI1mYhd
親日じゃなくて反独なだけ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:00:05.74ID:0e7INRGP0
>>465
ユーロ優勝してるしネーションズもドイツ・イングランド・ハンガリーの組で一位突破してるし
普通に強豪なんだよなあ
そもそもイタリアがW杯いけなかったのはスイス戦で3本PK外したブラジル人のせいだから
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:00:18.80ID:yHIZ9/FT0
なお本田を叩きまくった模様
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:00:20.06ID:nN6UWWaL0
>>460
なんかそもそもイタリア人が移民側だから割と移ってくる人たちに比較的寛容とは言ってたわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:00:50.02ID:rpslQhjt0
アメリカのサッカーリーグが強くなれば日本人はアメリカ一択でええのにな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:00.44ID:gxdevEzB0
ワインとこの職場に一時イタリア人とドイツ人が出向してたけど
帰る時に日本離れたくない言うて散々愚痴った挙げ句ウォシュレット買って帰ったで
ドイツ人とイタリア人がJリーグ来たらええねん
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:10.46ID:1L5Q0uq70
>>466
ドルトムントはスカウティングが優秀すぎる。オーバメヤンとかレヴァンドフスキとか香川真司とか長期間にわたって発掘してる
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:33.78ID:HR4XxdFJ0
>>464
パリが優勝するリーグアンとバイエルンが優勝するブンデスとレアルかバルサが優勝するラリーガはツマンネ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:37.08ID:0e7INRGP0
>>478
本田が叩かれたのはそもそも本田に非があるだろ
バロテッリもそうだけど
純粋に問題発言しなかったり及第点以上のプレーしてたらイタリアは叩かないし
そもそも差別も少ない
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:39.06ID:P097OMYQ0
>>64
コロナのときドイツがマクス買い占めとかしてたし
EUではドイツやりたい放題やからな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:42.52ID:fiyuvlqe0
>>473
三笘と冨安だけやな久保は天井見えたし
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:51.64ID:meR1P9hM0
>>477
ブラジル人使っとる地点で落ち目やん…
ルカ・トーニみたいな優れた自国のストライカーはもうおらんのか…
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:02.91ID:8qWaOjKF0
冨安ってプレミアの名門にいるし今更セリエとかいう格下いく意味あるか?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:16.36ID:lurkE1QsM
住むならイタリアやろ、南部のチームのオファーは蹴ればいい
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:20.02ID:NDwOVSCK0
>>480
MLSは結局ヒスパニックの移民向けやからなあ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:26.85ID:s4d8b1Fe0
>>477
出ててもドイツみたいに恥かくだけやから結果的に出なくて良かったにとちゃうか
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:29.67ID:iBzhlm6S0
>>483
プレミアも最近シティしか優勝してなくね…?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:33.20ID:3iYurV8L0
ブラジルって自国リーグあるの?
リーガエスパニョーラとかセリエAとかは聞いた事あるけどブラジルのリーグ名聞いた事ないわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:38.78ID:P097OMYQ0
>>157
不正発覚して一斉にクビや
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:44.71ID:dMtZljIk0
正直リーガとプレミアと比べるとセリエナとブンデスってレベル差ありすぎるよな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:00.77ID:mzSQjwQm0
なんでイタリアって新日家多いん?
そんな仲良かったっけ?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:01.93ID:KrZn4hndM
W杯期間ですらリーグ煽り始まるんか
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:19.77ID:HR4XxdFJ0
>>480
スポーツビジネスなら欧州なんかよりアメリカの方が遥かに上手いだろうしな
メジャーリーグサッカーが盛り上がればおk
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:26.88ID:U8U7UcoK0
デイリー並の飛ばし記事やろなあ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:27.26ID:0e7INRGP0
>>487
スカマッカ、ラスパドーリ辺りは期待されてる 小粒かもしれないけど
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:29.33ID:Qrs89f5a0
>>18
途中から連合国ヅラしてたんですがそれは…
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:31.68ID:EdgkcpU+a
バイエルンサポ以外のドイツ人ってブンデスみてて楽しめてるのだろうか
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:35.28ID:nN6UWWaL0
旅行慣れしてる人がヨーロッパでぶっちぎりで治安悪いところはポルトガルって言うてた
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:37.50ID:pfaElioi0
>>489
イタリアは観光に行くとこであって住むとこではない気がするけどなぁ
南部とか30分毎にくるシャトルバスに1時間待つのが普通やで
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:40.32ID:YTU0tPA40
伊東(29)

もうちょい若かったらな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:48.61ID:D5sqjK/LM
正直ミランにいいイメージまったくないわ
本田が名門クラブのスタメンに出れて長友がレギュラーで活躍するくらいやから相当レベル低いやろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:06.90ID:D5sqjK/LM
>>507
ミランちゃうセリエや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:07.38ID:0e7INRGP0
>>493
セリエA(ブラジル)というリーグがある
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:08.68ID:JxCRw6ag0
>>493
クソ有名やでブラジルリーグ
フラメンゴとかインテルナシオナルとかサンパウロとか
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:18.56ID:67FFuv8ld
イタリアって何でW杯出れなかったんや
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:20.16ID:uICx6H8f0
>>464
唯一シティに対抗できたリバプールが黄金期終わりそうだけど大丈夫なんですかね
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:24.60ID:RoUbPxK6d
>>486
冨安もおったな
その二人やな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:34.00ID:8qWaOjKF0
リーガーってレギュラーシーズンはチャンピオンリーグの調整みたいなもんなんか?
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:05.11ID:yETEGK9Ga
>>492
最近でしかないからええんやろ
ペイトリオッツ大正義期間があってもいつかは落ちるしプレミアはまだその範囲内や
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:18.65ID:dMtZljIk0
>>507
本田行ったときのミランとか死に体やし全く活躍できなかった本田とインテル長友比べるのは失礼
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:21.50ID:s4d8b1Fe0
>>506
少し前までは良かったが流石にシメオネが続けすぎてマンネリ化しとる
またシメオネのサラリーが高すぎて補強に影響出てる
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:21.61ID:iBzhlm6S0
>>495
インテル>バルサ
レバークーゼン>アトレティコ
ドルトムント>セビージャ


やぞ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:28.72ID:zFOlJDH90
最早セリエなんかJと変わらんやん
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:36.20ID:0e7INRGP0
>>507
それは情報をアップデートしてないからだろ
今のミランはCLもグループリーグ突破して若手中心でいいチーム
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:38.41ID:ItZRafIj0
>>508
一番レベル下がってた頃やしな
とはいえインテルでずっと頑張ってた長友は凄いと思うで
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:44.59ID:meR1P9hM0
>>500
ええストライカーに育つとええな
ジラルディーノとかヴィエリとかインザーギ(兄の方)とかイタリアの伝統的ストライカーはわし好きやから期待してるやで
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:44.67ID:P097OMYQ0
>>307
ドイツは塩対応やが真面目
イタリアスペインは人種差別というよりナチュラルに適当
フランスは糞
イタリアはホンマいい加減やで
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:51.56ID:zdygtgCB0
そもそもイタリアとドイツが仲悪いイメージ全くないわ
ヨーロッパとかみんな仲ええやろ
韓国と日本に比べたら他はみんな仲いいレベルやり
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:06:02.64ID:0e7INRGP0
>>512
ブラジル人がPK3本外したから
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:06:20.08ID:yETEGK9Ga
>>507
インテルは長友が加入する前は強かったんや...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況