X

三大戦争映画「プライベート・ライアン」「地獄の黙示録」に並ぶあと1本がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 19:51:32.71ID:zR7u8jMXd
フルメタル・ジャケットは訓練パートの方が面白いのでNG
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:22.33ID:X5o07rYga
>>437
他の兄弟みんな死んだから帰したろって結構プライベートな理由じゃない
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:25.59ID:Q8RzfbCra
アンノウンソルジャーってのもおもろかった
最新の弓で武装してきたやでって嫌味返すヤツ好き
いつの間にか無くすし
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:27.47ID:oJMF9thId
プライベートライアンは冒頭15分を見る映画って最近読んだ小説に書いてあった
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:31.53ID:Y04WZrCD0
>>457
戦争経験者いなくなったからしゃーない
アメリカにはどの年代にはおるけど
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:43.92ID:hvihOUaP0
>>455
ワイあの監督にAV撮ってもらいたいわ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:44.94ID:PshesaI80
>>417
硫黄島からの手紙ってほぼ日本人主導ちゃうやろ
脚本も日本語話せない日系人とかやなかった?
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:47.50ID:606pxIpn0
ノーラン好きでダンケルク見たけどあんまりピンと来なかった
2022/12/05(月) 20:38:48.70ID:8oSMKZpJH
シベリア抑留の映画がありなら占守島の戦いも映画化してくれ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:38:55.93ID:UEHx7j5/0
>>429
>>434
たぶんそのせいでおはDや
2022/12/05(月) 20:39:00.76ID:oOVK7M550
野火でもリリー・フランキーやべえ役やってるよな
そして父になるだと普通の役だったけど
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:08.87ID:ENL9QPii0
日本の戦争物は戦闘シーンより
家族への手紙とかメインになりがちやからな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:14.32ID:i5BFkyN1a
>>333
コメディやで
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:21.82ID:7cLJ4H4s0
>>468
これよく言われるけど普通に最後まで面白いと思う
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:27.29ID:Q8RzfbCra
>>465
飛行機落ちたパイロットと米兵とドイツ軍のやつ?
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:28.55ID:Ox4heJl+0
>>455
早漏すぎるヴァシリ
2022/12/05(月) 20:39:38.71ID:oOVK7M550
>>472
俺も駄目だったわ
飛行機でみたせいもあるかもしんないけど
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:48.59ID:F5W1cl/j0
ウクライナ侵攻の映画化は2~3年後かな
2022/12/05(月) 20:39:49.88ID:8oSMKZpJH
>>468
最後の戦車との戦闘の方が燃えるぞ
2022/12/05(月) 20:40:18.52ID:8g/fbhGp0
>>482
イーストウッドかリドスコに撮ってほしい
2022/12/05(月) 20:40:28.01ID:Bu7jDowsd
ディア・ハンターすこ
ロシアンルーレットのシーンだけでお釣りくるわ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:30.20ID:OJmAVBI30
>>468
その小説の作者はちょっとどうかと思うね
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:32.69ID:Ox4heJl+0
>>479
あれセルビアとかやったはず
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:33.02ID:fxhmxYYC0
兄さんの戦争映画ってどんなんやろか
やっぱ日本憎しなんかな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:33.46ID:TKJf6jy80
ランボー3を今見ると笑える
特にエンディングの文章とか
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:33.93ID:Q8RzfbCra
>>472
ノーランの映画苦手やけどダンケルクは一番楽しめた
綺麗やった
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:34.61ID:hvihOUaP0
>>482
主人公はスペツナズやな
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:40:34.97ID:ENL9QPii0
ライアンはラストバトルが熱いやん

お祈りしながら打つ強キャラスナイパーがやられるシーン悲しい
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:15.75ID:0pj+O96V0
沖縄決戦な
2022/12/05(月) 20:41:16.41ID:8oSMKZpJH
>>481
ダンケルクは映画館、それもIMAXで観ると全然印象変わるはず
っていうかノーランの映画全部そう
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:16.71ID:TBTPIqgI0
地獄の黙示録は無いわ
個人的にはブラックホークダウン、プライベートライアン、ハートロッカーや
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:18.56ID:UEHx7j5/0
そういえばニコ動にあがってたジョージアだったかの舞台のロシア映画はアホっぽくて好き
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:20.83ID:Q8RzfbCra
>>487
第二次大戦時のやつやなくて?
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:23.47ID:VquG3X8q0
ランボーやで
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:25.96ID:OJmAVBI30
生き残ったのってライベンだっけ?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:28.88ID:+sW/hiBt0
普通にプラトーンとかフューリーの方が面白くね
プラトーンはベトナム戦争がリアルに描かれてるし監督がモブで爆死するのも面白くて流石はアカデミー賞作品
フューリーは終盤の機関砲とかマシンガン撃ちまくって映像だけでも数億発撃ってて
ブラピらどこから弾無限に出しとんねんって突っ込まれるけど面白い
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:32.49ID:UNE75TtK0
プラトーン
2022/12/05(月) 20:41:34.45ID:8g/fbhGp0
ダンケルクはIMAXで見たのと家で見たのでまた大分違うと思う
音響全振りの作品やし
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:39.26ID:Ox4heJl+0
>>492
バリーペッパーが当たり役でゲームでも出てたなCODだったかな
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:42.28ID:6lCijFko0
プライベートライアンの1番の名シーンはベッキオネタで草生やすライアンが思い出話の途中に我に帰ってしょんぼりするシーンと機関砲で戦車に取り付いた空挺隊員が皆殺しにされるシーンやぞ😡
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:45.54ID:QmQ5wzff0
>>492
なんだかんだ生きてるライベンが好きだった
2022/12/05(月) 20:41:46.96ID:EVcqpLTt0
ダンケルクは時系列いじりがもう手段じゃなくて目的になっとる
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:47.15ID:UNE75TtK0
ハンバーガーヒル
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:52.54ID:TKJf6jy80
>>488
朝鮮戦争のドラマあったけど、結局主人公だけ取ってつけたように現在の日和った価値観で動くからおもろくない
アカぶっ殺せウヒャーってもんやのに
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:54.36ID:W4BllkZt0
>>488
三国志とかやろ
日中戦争なんてやっても中国人しか見ないし
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:41:55.90ID:Y04WZrCD0
ノーランの次作オッペンハイマーって聞いたから楽しみにしてるんや
2022/12/05(月) 20:41:57.17ID:oOVK7M550
>>494
インセプションは映画館で見たけど面白かったな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:04.17ID:VcdjrEtbM
>>472
IMAXで見るとやべーぞあれ
映画が表現出来る戦争の恐怖を更新した作品だと思う
だからこそ最後ナショナリズムに結びついちゃったのが残念だけど
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:05.98ID:hvihOUaP0
ワイライアンよりミュンヘンの方がすこや
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:08.80ID:+rBzoDbW0
ダンケルクは3つの時間が交差すると言われてもお、おう…?やった
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:30.35ID:Ox4heJl+0
>>497
いや、NATOの話
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:36.80ID:0owf4/JR0
ジョニーは戦争に行ったとかいう鬱映画
2022/12/05(月) 20:42:46.77ID:iOxdPz9s0
ダンケルクは映画館で眠くなったわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:49.28ID:p4INf/nO0
36時間とかいうほぼ戦争なテロ映画おもろいで
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:52.51ID:Y04WZrCD0
ダンケルクはIMAXで見たらシュトゥーカと魚雷の音が怖すぎたで
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:52.74ID:ES8lnIdR0
ブラックホークダウン
戦争風味アクション映画。めちゃくちゃ面白い

ヒューリー
ブラピ主演。硬式戦車道のシーンだけ必見!

シンドラーのリスト
戦争ヲタ、歴史ヲタなら見とけ。

ヒトラー最後の12日間
あのチクショウめえ!がリアルで見られる!ヒトラーマニア歓喜。
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:08.12ID:8wX7EmC70
ワンス・アンド・フォーエバー
ヒロイック過ぎるがイアドラン渓谷の戦いを見れたのは良かった
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:11.47ID:+sW/hiBt0
和物なら戦国自衛隊もアリだな
途中で自衛隊が農民レイプしたり最後の武士集結記念撮影終了も良い
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:13.52ID:Q8RzfbCra
>>515
そっか😞
おなじタイトルで似たようなストーリーのクソ戦争映画があるんや
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:18.54ID:hvihOUaP0
音でごまかすの嫌いや
2022/12/05(月) 20:43:41.35ID:8oSMKZpJH
>>488
マイウェイ 12,000キロの真実 は日本のネトウヨから反日と叩かれ韓国のネトウヨから親日と叩かれたから観てみるといい
朝鮮戦争ものだとブラザーフッドと高地戦が良作
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:43.87ID:6lCijFko0
>>520
ドンパチ系ならブラックホークダウンよりこっちが好きや
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:47.33ID:11dUSfEB0
>>518
13時間じゃなくて?
2022/12/05(月) 20:43:49.22ID:4acVMDXF0
>>378
レッドクリフ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:49.68ID:PshesaI80
>>488
マイウェイとかいうオダギリジョーとチャンドンゴン主演の韓国映画あるで
トンデモ日本兵が出てくる
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:49.96ID:aoMeCpsM0
>>473
そういや氷雪の門も一種の戦争映画やなあ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:56.54ID:fxhmxYYC0
>>521
メルギブソンのやつやっけ
なんかと混じっていつも間違う
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:43:56.69ID:PW/KqxP00
ハクソーリッジな
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:44:03.00ID:yZPeYBjT0
フューリーは途中でスターウォーズになるよな
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:44:27.03ID:hOyDo9oS0
ダンケルクとかいうそびえ立つクソ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:44:31.24ID:fxhmxYYC0
>>525
サンガツおもしろそうやな
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:44:46.76ID:17QgGw2ap
>>11
ゴミ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:44:58.70ID:gI3EhHPm0
この世界の片隅には余裕で傑作やと思うわ
まあ戦争映画要素は少しやけど
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:00.01ID:s0m7dCSzM
>>471
そうだよ
硫黄島からの手紙やトラトラトラを糞映画なんていってるわけじゃないぞ
アメリカ主導で日本人を大量に起用したりしてもいい映画できるのに一点日本が主導になるとくそ映画乱立を嘆いてる
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:07.93ID:6lCijFko0
高知戦良かったけど💩のシーンが汚いからリピートできない
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:14.60ID:1x9R7nS1H
>>52
ロシアの原子力潜水艦が事故る奴
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:18.73ID:Ox4heJl+0
>>523
名優、ジーンハックマンが出てるから良いぞ
クリムゾンタイドとは違う正義感の上官役や
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:19.27ID:8wX7EmC70
>>531
そうそう、
都合良すぎるんやけど
プライベートライアンのスナイパーが記者役で出てたり(結局銃を握る)楽しかったよ!
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:26.20ID:WHxY+xa50
プラトーン
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:26.49ID:Q8RzfbCra
>>519
戦闘機のパイロットに感情移入してたから
敵の爆撃機の対空砲火、ドムっドムっドムっドムってのが怖かった
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:42.22ID:aoMeCpsM0
>>529
あれの戦闘機シーンは嫌いやない
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:54.07ID:ZmlZByz70
エイリアン2やろ
監督自ら銃器をデザインする徹底ぶり
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:56.45ID:OJmAVBI30
戦時中の特殊な環境、時代を描いているのなら
やはりそれは戦争映画なのではないか
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:45:58.56ID:PshesaI80
>>538
ワイが文盲やったわすまんな
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:19.52ID:VjU9mZwI0
1917は言うほど話題ならなかったな
地上波で全然やらんし
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:21.08ID:GPpmUKxs0
ダンケルク擁護民まぁまぁ湧くけど逆張りよな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:28.63ID:TKJf6jy80
日本も兵役組が生きてた頃は面白い戦争ものたくさんあったんやけどね勝新のとか
現場での戦争あるあるネタ、戦争ギャグみたいなのが通じてた

それが戦争は悲惨な描写でなければいけないってことになっちゃってから娯楽としての戦争邦画は消えた
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:33.31ID:Q8RzfbCra
>>541
映画館でみたぞ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:34.19ID:SkHsgda60
海岸からなんとか脱出しようとしてる歩兵
歩兵を助けるために船出したおじいちゃん
海岸が爆撃されるのを阻止するために飛んでる戦闘機パイロット

この3人の視点があるって思えばそんなにややこしくないやろダンケルク
2022/12/05(月) 20:46:38.10ID:oOVK7M550
竹野内豊出てたフォックスって呼ばれた男ってクソ映画?
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:44.03ID:4k6bl5oN0
別に戦争やなくてもいいけどハラハラする映画教えてや
今無性に闇の組織とかそういうやつ見たいんや
アマプラで見れるやつで
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:46.33ID:bFvHxA2a0
韓国の高地戦が面白かったわ
こういうのは日本では撮れないなあと思った
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:48.31ID:4HYRHXeJp
戦争映画スレがここまで伸びるのか…
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:49.40ID:mhc5SajI0
日本人なら硫黄島からの手紙と男たちの大和やろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:58.14ID:ntGILJljp
中国の抗日ドラマとかも案外おもろいで
黒田森田とかいう日本軍人でてきて笑ったわ
2022/12/05(月) 20:46:58.41ID:8356Q7o20
>>4
これ
2022/12/05(月) 20:47:08.38ID:8356Q7o20
>>6
これ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:47:23.25ID:Nj98aTkya
>>15
キャストが美形過ぎでリアリティーがない
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:47:25.09ID:yZPeYBjT0
撮影頑張りすぎで賞はトラ・トラ・トラに差し上げます
2022/12/05(月) 20:47:25.20ID:8356Q7o20
>>17
これも
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 20:47:29.49ID:PshesaI80
>>554
冒頭のバンザイ突撃みたらあとは見なくてええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況