>>414

 「全国名字大辞典」などの著作がある姓氏研究家の森岡浩さんは2018年の朝日新聞の取材で、この「~ッチ」は「~の息子」という意味で、「スラブ系諸国では広く使用されている命名法」だと説明している。

 アイスランドに多い「ソン」、ノルウェーに多い「セン」も同じ由来だ。

 森岡さんによると、「欧州では名字のない時代は『~の息子』と名前を名乗ることが多くあった。その後、名字の制度が生まれた時に、これをそのまま名字としたため、同じ末尾となることが多い」という