X



セ個人併殺打ランキング、中日選手がV5wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 11:56:50.48ID:1VnXxiap0
2022 20併殺打 ビシエド
2021 21併殺打 高橋周平
2020 21併殺打 阿部寿樹
2019 22併殺打 ビシエド
2018 24併殺打 ビシエド

(2017 23併殺打 De宮崎)
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:14:31.30ID:T9O6sP1zd
併殺打は強打者の勲章だからな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:15:30.30ID:DWAn+2fhM
>>53
短縮シーズンかつ中日比なら上等やろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:15:39.63ID:hp6UlR03a
側から見ても攻撃終わんのはえーもん中日
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:15:46.80ID:7hamhsTZ0
>>51
高卒から打ってて左打者で背番号3の内野手やぞ
立浪さんが手放す訳がない
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:16:28.83ID:yrA178o9p
ビシエドとか四球少なくて併殺多いから普通に勝負されてるもんな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:17:12.24ID:as5sAdAgd
ビシエドとかいう横浜戦でゲッツー打つだけの男
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:17:18.92ID:mmgp5S5A0
>>60
中日の傾向として三振が少ない四球少ない
つまり早打ちの傾向がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況