X



【悲報】積立投資、効率が悪すぎるwwwwwywwwwywwwwywwwwywwwwywwwwy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 17:48:54.45ID:WIPZO/060
10年20年も資金ロックとか最悪やろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:32:56.46ID:10/H2cLma
>>298
どれも絶妙にやりたくない手法やな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:33:12.10ID:kw878Dws0
>>269
投信以外の投資を知らないような典型的なカモで草
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:33:39.80ID:tuqE63v1M
親のネット証券とかネットバンク事情って把握してる?
これ分からんまま死んだら知りようがなくね?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:33:42.14ID:8s/TtXgc0
>>315
何も考えなくて良くて手間もゼロで期待利回り相当良いからやっとるけど
さっきから想像で断定しすぎちゃうか
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:33:54.55ID:uymv5vlh0
ぶっちゃけオルカンなら預金と変わらんくない?
すぐ現金化できるんやし必要な分だけ残して投資しときゃええやん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:07.26ID:vrSElogK0
円安の影響あった?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:18.09ID:zg8NI/0a0
>>296
平和じゃなくなった世界で貯金は果たして保証されるんか?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:27.45ID:DnSAv0V1d
投資するからにはテンバガー狙わないでどうすんねん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:39.93ID:WOq3B7xi0
>>298
ドル円低レバロング
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:43.01ID:0zb2LXf70
>>313
×思ったより下がらなかった
〇円安で相殺された

つまり今後は逆の事がおこるで
指数は上がっても円高で相殺されて資産は増えない
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:44.05ID:10/H2cLma
>>309
買ってる銘柄が糞なんじゃねーの
国債とかなのか?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:50.81ID:WTP62aMs0
>>294
その分の金をその期間投資に回した場合の想定利回りと比較してみ
133%とかカスやから
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:51.29ID:ZvqNPuXW0
一番ええのは5000万くらいをパッシブ運用しつつ分配金、配当金を2~3%受け取るカタチやな
キャッシュフローが改善しないと恩恵受けてる実感もないから
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:55.99ID:u1P+/lqu0
>>324
そんなん役所に死亡届出したらマイナンバーの繋がりでネットバンクからお手紙届くわ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:57.57ID:DdfCuUXKa
>>324
把握してるで
逆にオッヤもワイのやつ把握しとる
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:35:00.40ID:zDB98w9w0
資産運用なんて年利5%ぐらいがせいぜいやろ結局元本次第
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:35:12.42ID:yAugibmvp
ワイの親年収1億近くあるけど株は絶対やらん
不動産だけやな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:35:29.86ID:tSpnBqPn0
iDeCoは始めるかまだ悩んどるわ
拡大されるNISAとクレカ積立でええ気がする
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:35:41.33ID:9ZwK+ysz0
>>326
これ
儲けたくてやってるんじゃなくて損するリスク下げるためにやっとるんよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:36:26.96ID:ZvqNPuXW0
>>341
目的にもよるけど
目的が老後資金なのであればNISAより優先すべきやね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:36:30.89ID:zg8NI/0a0
>>314
円で資産を保有し続けることで損する可能性は考えないんか?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:36:36.67ID:0zb2LXf70
>>340
人口減少社会で不動産の価値が毀損していかないとええな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:36:39.54ID:WTP62aMs0
貯金の価値が変わらんと思ってたらおめでたいな
去年と今年のiPhoneの値段比べてみ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:36:52.93ID:10/H2cLma
個人年金は控除あるし別にやってもええやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:36:59.62ID:udufTXm40
>>321
外貨建て勧める人いるけどメリットって何?
日本に住んでる限りは海外資産を円建てで買うのと比べたメリットが思いつかない
VOO買うのと円建てでS&P500投信買うのって結局価値は同じやん?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:01.14ID:CiNGrTKO0
>>340
岸田かな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:47.54ID:mPDW51xF0
来年はレバナスやりたくなってくる
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:49.85ID:LvGRMHQGM
普通に生活してて使わない金を投資に回すのであって生活切り詰めてやるものではないぞ
若い頃に経験に金使うのがいちばんの自己投資だから
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:51.77ID:GQMrgreH0
べつに資金ロックじゃないだろw
NISA枠でやってるだけでシステムはただ特定口座に積み立ててるだけだから引き出そうと思ったらいつでも出せるがな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:53.44ID:udufTXm40
>>328
やっぱ仮想通貨やな!
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:59.37ID:LBEs4INB0
>>345
もちろん預金分散するで
リスク管理正直甘くみてたけど円がここまでゴミ通貨になったことで流石に学んだわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:59.91ID:BjHARS44M
>>350
結局は分散や
円資産以外も持つことで為替のリスクに備える
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:38:02.12ID:nd/3KlZt0
>>334
確かにそうやな
一般ニーサに入れるわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:38:09.52ID:WOq3B7xi0
>>332
言われてみれば確かに
円高はつまらないなぁ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:38:20.99ID:y97dpUgF0
積立なんて脳死で出来るのが良いのに
それでこっちの方がいいだのってアホかな?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:38:39.25ID:udufTXm40
>>340
上級はみんな不動産メインだからここだけは増税の話が一切出んのよな
強いで
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:38:58.84ID:Du0iFBkI0
つみたてNISAやiDeCoやると日常生活に影響出るってレスたくさん見る度になんG民って貧乏人の集まりなんだなと感じる
ボーナススレなんか景気いい話ばっかりなのに
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:39:01.99ID:b49H3MN4M
>>356
一番オワコンやろ
デジタル法定通貨出るまでのおもちゃや
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:39:24.66ID:m11k57SI0
握り続けることこそ一般人には難しいので
ガチ資金ロックのiDeCoはやった方がいい
生活保護民でも取り立てられない
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:39:27.40ID:kw878Dws0
GAFAがリストラしたりリセッション予測もされまくってるのに
積立民は買いの選択肢しかないからな
売りで入れば楽に儲けられるのに金をドブに捨てるようなもん
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:40:02.52ID:EU4aOvK2a
ワイもJRAに毎週積み立ててるで
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:40:21.90ID:4whAN+zE0
>>364
ほんこれそんな切り詰めでまでやれなんて誰も言ってないのにな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:40:50.99ID:N1YElS2J0
>>367
ワロタ
売りで入って焼かれてそう
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:40:57.46ID:U1tqIBJsa
自営業は小規模企業共済が最強?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:41:07.75ID:dZAukq8da
ガチのワイの資産晒したる

エヌビィディア 320株
アリスタ 240株
Dローカル 200株

外国株式 1200万円
国内投信 200万円
持株会 550万円
現預金 400万円

現在の資産計 2350万円
確定拠出年金(退職金) 800万円
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:41:08.77ID:DdfCuUXKa
ツミニスレ久々に見たわ
調子ええんか?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:41:17.27ID:4CXKiN9N0
>>363
不動産売買にはインサイダーとかないしな
再開発の情報をお友達から教えて貰ったら再開発前に適当な物件や土地買うだけ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:41:21.53ID:V4vdvkQj0
レバナス積立民
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:41:25.03ID:SFPzX+4z0
このスレで思い出したんだけどワイの20万ちょっとのビットコインってどうするべきなんやろか
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:41:51.78ID:udufTXm40
>>358
為替の影響でVOOと円建てS&P500の価値が乖離することがあるんか?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:42:04.14ID:XRs7uAD00
2021年レバナス300万ぶっ込み民のブログが好き
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:42:13.73ID:TuRXtso40
不動産買うやつは馬鹿とか言われるけど
価値下がるのはインフラ整備見捨てられつつある田舎だけだからな
実際に都心部は需要上がりまくってる
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:42:16.67ID:qjVZwzoa0
ワイ資産2500万
うち1500万株や投資信託に入れとるけど、リスク取りすぎやろか?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:42:25.39ID:/ZuV3wrq0
>>377
年末1000万なので握っておけ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:42:34.48ID:zvRoPJHL0
>>364
なんGで結婚スレでワイは既婚者やで独身煽り凄いけど
子育て話題は一切無いのもあるな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:42:50.76ID:Rux1fZUfd
>>364
ちゃんと投資を理解して将来を考えて始めたやつはお金に対して敏感になるぞ
ムダ金使わんくなる
何も考えずに始めたやつは知らん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:43:09.89ID:10/H2cLma
>>377
適当なインデックス投信でも買ったらええやん
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:43:17.14ID:kw878Dws0
>>374
大して儲かってないだろ
ナスダックは年初来で3割下がったままだし
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:43:27.12ID:tPfqmbit0
>>316
ワイは日本個別、投信、米個別、個人年金、定期預金、普通預金
全部やってるが
積立NISAやるなら個人年金の方がパフォーマンス高くリスクも低い
NISA vs 積立NISAでたまに言い争いみるんやが
積立NISAと比較するなら個人年金やで
・プロが運用
・10年20年とか長期でみる
・定期的に積立てる
・高確率で増える※個人年金なら100%増える
・節税

ワイ個人年金600突っ込んで+70が確定してるんやが
元本割れリスクあるツミニーでこれ超えるパフォーマンス出せるんか?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:43:44.46ID:dZAukq8da
>>384
四六時中金のこと考えてビクついてるだけやんそれ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:43:51.52ID:rqUEUonZ0
>>79
ワイは月100万ぐらい手取りあるのに毎月豪快に使い切ってカツカツや
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:44:01.01ID:y97dpUgF0
自分の資産とか考え出してからほんとに支出減ったわ
でも喜びも減った。後ろ倒ししてるだけだから
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:44:11.65ID:DjvZFmT60
投資より投票すればいいのに
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:44:23.11ID:zvRoPJHL0
>>381
んなこと無いんじゃね?
使う予定のない現金で置いておくのが一番リスクあるやろうし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:44:38.90ID:bPmK19eH0
idecoってどうなの?60までは働きたくないんだが
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:44:41.18ID:ZvqNPuXW0
>>381
そんなもんちゃうか
ワイなら株の500万くらいを債権にするけど
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:44:47.00ID:LHXkeyLDM
>>380
不動産買うのはそれこそ素人は手出したらあかん
株以上に見る要素ある
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:44:48.61ID:kw878Dws0
>>381
他人の意見を仰ぐ時点で自信が無いってこと
そういう投資は大抵リスク過剰で損切りも出来ずに大損する
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:45:22.97ID:udufTXm40
>>394
やらない方がいいよ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:45:28.99ID:ZvqNPuXW0
>>392
投票にもいくけどそれだけじゃ何も変わらないからなぁ
自分のコントロールできる範囲じゃないし
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:45:35.63ID:SFPzX+4z0
>>382
370万の時に買ったやつやから400万くらいなったら手放すわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:45:52.00ID:zvRoPJHL0
>>388
ワイは副業始めたときこうなったわ
無駄遣いしなくなるじゃなくて金を使うことにビビってただけだったわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:45:58.21ID:Rux1fZUfd
>>371
付加年金
小規模企業共済
iDeCo(最大68000)
上から順に全部やれ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:00.84ID:IOMAfeZR0
前から円とドル半々にしてた人は
この間の円安のときにドルを円に戻すだけで儲かったからな

全部円っていうのは損してる
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:01.16ID:y1eRn0lyM
10年20年現金で寝かしたままにしておくくらいなら適当にインデックスやっときゃいいってだけやろ
日本しか知らないから感覚おかしくなってるんやろけど
現金で寝かしておくほうが資産価値目減りしてる可能性高いぞ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:05.11ID:kw878Dws0
>>391
全力とは言ってないだろ間抜け
わざわざ下落局面で買い進める積立民の頭が悪いってこと
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:10.35ID:ivE3Fu4Bd
>>380
だね
東京は若者の街じゃなくてお金持ちの街になりつつある
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:25.37ID:LqLZtAMJ0
いつでも引き出せるからロックでもなんでもない
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:49.27ID:udufTXm40
>>403
為替差益の確定申告ってめんどくさそう
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:59.50ID:dr31/igPr
資金ロックってiDeCoと勘違いしてへん?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:47:05.38ID:nHidnVsyM
アメリカ国債今めっちゃお買い得なんちゃうん?
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:47:09.26ID:ccFE7iCG0
>>380
東京も人口減少始まったからそのうち弾けるぞ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:47:14.21ID:SFPzX+4z0
>>380
地方都市ですらここ2年で倍やし意味わからん
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:47:36.31ID:ezXpyUTAa
>>392
国民全体の行動に関して言えばそうやけど、自分個人に関しては投票とか無駄や

自分の一票なんか議員の当落1人分にも影響与えられんし、奇跡的に一票差で当選決まったとしても議員1人じゃ日本を変えられない
無駄や投票なんて
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:47:41.00ID:l1oUvAi40
夫婦で積ニーiDeCoやっとけば老後安泰やろ?
それでも月10万くらいやし
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:47:44.34ID:FM1CXk1H0
年利どれくらいなん?
二桁はあるんよな?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:48:05.67ID:DIiJvNyEM
銀行に貯金してる奴が積立ニーサにあれこれいうのは滑稽
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:48:18.56ID:kw878Dws0
>>404
現金か積立かの二択でもないだろ
投資手法も投資対象も無数にある
その中からわざわざ積立なんか選ぶのは時間の無駄でしかない
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:48:29.87ID:zvRoPJHL0
>>397
恐らくだけど会話の取っ掛かりにしてるだけだと思うよ
言いようによってはなんGで投資話してる時点で大した事ないともなるし

実際になんGでのパチや公営のスレ見ると収支は負け組だらけなんやろなってレスだらけやし
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 18:49:05.73ID:kw878Dws0
>>417
貯金と積立NISA以外の選択肢を知らなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況