X



【値上げ】クリスマスケーキ、4000円台突入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:05:01.87ID:53dV88CJ0
相次ぐ値上げ「クリスマスケーキ」にも 平均価格は約200円アップ、価格は平均3800円台 → 4000円台へ

物価高騰や円安による値上げの波が「クリスマスケーキ」にも及んでいる。
全国の大手コンビニエンスストアや百貨店、スーパー、著名な洋菓子店など計100社で販売される2021-22年シーズンで比較可能なクリスマスケーキの価格(苺ショート・5号サイズ、税抜)を調査した結果、
今年の平均価格は前年(3831円)から約5%・209円アップした4040円となった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0510f6c0f764c6de62e58304f74060613b716535
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:02.85ID:ak2K8CvC0
>>97
悲しきモンスターやね😭
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:16.64ID:9X9FqxQ00
>>94
むしろデートする奴が多そう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:40.72ID:kpJwumdL0
半額で食べたケーキの味はすぐ忘れるけど
家族や恋人と食べるクリスマスケーキは一生覚えてるよね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:43.43ID:6L1rK2W+M
そろそろ何か起こらないと日本終わるやろこれ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:44.13ID:v8Vg+Xnv0
お前らアホやな

すたみな太郎行けば3000円で焼肉もケーキも食べ放題や( ^ω^)♪
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:45.68ID:9alTJ2GJ0
高過ぎやろこんなん手が出んわケーキ半額部も廃部寸前やしどうにもならん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:48.17ID:YgVfHPQpp
いうほど半額ケーキ見ないぞ
最近は在庫が過剰にならんようにしてきてるやろし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:49.05ID:cbP5xu0l0
ケーキは値上げしても買うやつ沢山おるやろうけど恵方巻きとか鰻みたいなのは値上げしたら本当に誰も買わなくなるやろな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:12.00ID:TfDNi2rar
>>104
やめたれw
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:15.37ID:FnQ175XhF
去年まで節操なく11月頭からジングルベルジングルベルを流してたけど、今年はちゃんと我慢してたな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:16.56ID:ZzADdvrO0
>>105
グラマラスやね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:16.61ID:eBL2OrEb0
>>92
ジャスコとかそんなやな
でもワイももう298円のやつしか買えなくなりそう😭 売ってない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:18.73ID:9uohozPT0
>>104
案外覚えてないんだよなあ
ワイの記憶力が終わってるだけかもしれんが
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:26.41ID:AKYkfGVr0
クリスマスに別にケーキ食わんし
なんなら好きなときに食べたいわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:29.04ID:JlLGGDM50
普通自分で焼くよね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:29.48ID:JyWPb8aO0
給料も値上げしてくれりゃ言う事無いんやけどな
実際は税とコレよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:41.83ID:o3OuafGX0
いちごスベシャル2個で土台を作る
ホイップクリームをぶっかける
500円でショートケーキの完成
わぜわざ高い金を出す必要は無いんだよ(ヽ´ん`)
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:46.30ID:NSEj5z9t0
なんか昔に比べてクリスマス色も無くなったよな
もっとイルミネーションとかなかったか?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:50.91ID:VbkiF4iop
ワイは去年セブンで1000円ちょいで半額ゲットしたで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:52.54ID:ZzADdvrO0
>>111
これ送料込みだと5000円なるやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:53.01ID:W/rpGKZG0
>>105
これ原価いくらだよ…
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:59.28ID:om8ag4zj0
ありがとう自民党😭
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:07.13ID:4tXE9iZv0
独身ワイのクリスマスは自分で焼いたピザをつまみながらカツレツとパスタ作る予定や
ケーキは次の日で良いかな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:09.14ID:ZzADdvrO0
>>111
スーパーで予約すれば安いぞ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:12.44ID:BIelbLJ20
半額ケーキとか見たこと無いわ
あっても2000円は買えないけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:12.78ID:9X9FqxQ00
>>122
グロ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:25.68ID:Cp+zapjNa
4000円のケーキの原価が3000円くらいって聞いて腰抜かしたわ
どんだけボルねん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:41.54ID:aoph/hvh0


オタクがケーキ食わねぇだろw
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:44.79ID:GRrI7Pfad
半額って見たことないんだがどこにいけばあるんだ?一度はケーキバク食いしてみたい
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:46.90ID:vmJzPdyJd
パン焼いてクリーム塗るだけやしな作れよ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:17:47.14ID:duuTXNLW0
>>117
こんなんでいいんだよ

いくらや?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:09.73ID:0wlkEd5L0
4号で4,000円位やったわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:12.07ID:eBL2OrEb0
ワイもすたみな太郎最近行きたくてたまらん
ケーキ食いたい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:20.89ID:W/rpGKZG0
>>137
ドンキとかマイバスなら半額くらいになる
値段は覚えてない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:25.44ID:cbP5xu0l0
>>124
電気代馬鹿にできないからねえ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:25.64ID:TfDNi2rar
>>122
ギャグやろ?こいつ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:25.92ID:wltCDD850
>>54
うんこ型のほうが絶対売れるやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:26.13ID:NJ8oGOS0M
よく25日夜にコンビニ巡るみたいなスレあるけどホンマに買えるんかアレ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:33.36ID:duuTXNLW0
>>126
せやな
送料900円くらいや😭
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:36.28ID:ak2K8CvC0
>>137
300円くらいやライフとかでよく見る
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:44.95ID:HuryDGUQM
>>122
死ね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:47.10ID:W/rpGKZG0
>>122
安倍さんがいなかったら発泡酒は生まれなかった定期
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:47.45ID:cg1Z/K3u0
ケーキ程度ならもう自分で作ったほうがええな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:51.59ID:TfDNi2rar
>>135
普通にローソンにあるぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:59.47ID:eBL2OrEb0
>>151
ま?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:04.16ID:P4960+HqH
これ普通なら「もうここの商品は買わない」ってなるか叩かれるかするんだけど
この機に乗じて値上げすれば叩かれなくて済むし日本国民はすぐ忘れるって性質を理解し始めてどこもかしこも強気の値上げしてるのがヤバいし止まらないだろうね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:08.64ID:c3cUuBTF0
>>117
HAPPYNEWYEAR草
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:10.79ID:tT9JH1nNd
今回もプレバンで仮面ライダーのアイスケーキ頼んでるわ
楽しみ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:17.97ID:DdSEVje+0
普通のショートケーキ1ピースがいまや500円くらいしてるの狂ってる
ケーキが高級品って昭和に逆戻りしちゃってるじゃん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:31.04ID:eBL2OrEb0
>>153
みんなで上げれば怖くない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:31.56ID:0KFe9Juf0
>>135
わいも見た事ねえわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:32.74ID:W/rpGKZG0
>>152
ローソンは割と狙い目やぞ
去年ならな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:35.00ID:jq2WpIK0a
クリスマスケーキは何を食べるかより誰と食べるかやぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:43.65ID:9X9FqxQ00
>>157
さぞバブルで賃金も上がってるんやろなぁ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:43.68ID:nBb0QKgL0
>>3
皆その考えやから争奪戦やぞ
割りとマジで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:46.74ID:5pCYG7Yf0
>>136
スポンジすら既製品あるで、ホイップクリームだって売ってる
イチゴとチョコの家とロウソク(とサンタ)買ってくれば世界に一つだけの特製クリスマスケーキや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:48.71ID:PucaajPi0
ふうんそういうことか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:49.54ID:eBL2OrEb0
>>160
せなんか…
半額で買いたいわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:19:59.57ID:v0PMtEoaa
>>153
この手の値上げって便乗値上げが殆どだってアメリカかどこかの調査結果があったな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:02.60ID:TfDNi2rar
>>152
3年連続で目撃してるぞ
買ったら負けた気分になるから見るだけや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:04.05ID:t2wybHg10
半額半額言ってるやつに限ってクリスマスの夜に部屋に籠もって一人で全部食うってマジ?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:06.31ID:c3cUuBTF0
>>122
税金が上がったから発泡酒がストゼロに変わった定期
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:13.03ID:yo4QIdKxa
自作するしかねえ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:15.92ID:0KFe9Juf0
>>161
一人で食べてもうまいやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:17.01ID:IBtoIm4r0
安倍さん!物価が上がったからクリスマスケーキが半額にならなくなったよ!
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:31.48ID:duuTXNLW0
>>147
手軽やな😉
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:32.84ID:TfDNi2rar
>>162
あるよ
5号?6号?
小さいホールまんま
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:44.75ID:ZzADdvrO0
>>165
ワイキッズの頃毎年これやったで
マッマと一緒に作ってたンゴねえ😢
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:49.12ID:VbkiF4iop
>>170
当たり前やろ
半額で買えたというお得感を食い物にするんやから
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:50.50ID:xRw6hojO0
ワイには山崎製パンさんがおるから
金持ちはコンビニのたっかいケーキ食っとけや
ざまあ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:58.34ID:W/rpGKZG0
>>170
翌日朝も気持ち悪くなりながら残った五号の半額ケーキ食えたんだよな…
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:59.37ID:c9vbPUJI0
戦時中のキャッチフレーズ一覧

ぜいたくは敵だ!
欲しがりません勝つまでは
生めよ殖やせよ國のため
欲しがりません勝つまでは
月月火水木金金
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
権利捨てても義務捨てるな
笑顔で受け取る召集令
国が第一私は第二
黙って働き笑って納税
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:01.40ID:lmLlaEzyr
ケーキとドーナツは久しぶりに食べるとイメージと実際に食べれる量のギャップが凄い
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:08.71ID:c3cUuBTF0
ケーキはクリスマスだと値段上がるけどチキンは普通なんだよな
毎年ちょっと不思議に思うわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:11.62ID:4AAPT97Q0
作った方が安いやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:27.27ID:XDPO0xIL0
カットしてあるケーキで十分じゃね
小6までの子供がいる家庭なら仕方ないけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:27.80ID:TfDNi2rar
>>170
やめたれw w wwww
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:31.10ID:b9FOMNhma
生クリーム馬鹿高くなってて草はえん
チーズも地味にヤバい
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:38.26ID:W/rpGKZG0
>>185
チキンも産地変わってそうw
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:38.83ID:ak2K8CvC0
>>186
手間暇というものがあってだな...
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:46.83ID:5pCYG7Yf0
>>178
ええマッマやん
市販のホールケーキなんていつでも食えるけどマッマと一緒に作ったケーキはもう一生食えないんやなって
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:54.03ID:FwaRp9IO0
>>178
子供と一緒ならそっちのほうが楽しかった記憶に残るしええな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:21:57.53ID:duuTXNLW0
>>155
ワイも一人暮らしならぷりきゅあのケーキ頼みたかった😫
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:11.40ID:eBL2OrEb0
>>169
ちな25日?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:19.14ID:L+DLR1/mM
コージーコーナーもあかんか?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:22:21.05ID:Hy7AN4vcM
うちは毎年自家製よ
チョコレートケーキなら作るの簡単やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況