X

三笘、久保、冨安、守田、鎌田、堂安、鈴木←これだけの選手が森保批判してるのに続投を望む理由

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:22:29.18ID:jZVy4tIc0
ないやろ
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:00:21.12ID:8XLCsfYka
>>781
FKだけのために福森呼ぶかってならんもんなw
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:00:26.25ID:scdiYYSf0
>>820
柴崎ならPK1番もありやな
2022/12/07(水) 11:00:28.31ID:3jJBnMr+a
フランスはジルーも良いFWだし
エムバペだけじゃないな
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:00:28.92ID:iSJD+qOyM
>>802
スペインが日本に負けたのはパワー系モラタを勝手に下げた謎采配のせいやしな
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:00:42.10ID:R/qgvMDx0
>>808
ゆーてもクロアチア戦は延長戦加味すれば半分以上出てるやろ
2点目取れなかったんは三笘起用のタイミングの問題じゃないわな
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:00:42.72ID:QbGoGqwX0
>>818
結局戦術云々より圧倒的な個やんけサッカーって
まず個のレベルアップあってその先に戦術云々やろ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:00:49.90ID:uLUAqbVD0
PK挙手制はおかしいって?

スペイン監督「最初の3人は私が決めた(全員外しました)」

一緒や!
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:00:54.32ID:Wa7QSFfQ0
>>811
前田の代わりの選択肢が狭かったな
浅野は一応ドイツ戦で結果出したしようやってはいたが
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:06.35ID:EFJAbVHb0
>>821
何いってんの
ベスト8目指すなら尚更PK準備しとくべきだろ
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:15.66ID:kki2f2OZM
ミシャなんて浦和のルヴァンやろ

あれもガンバが圧倒的にせめてて運よくpkで勝てただけや
負け試合だった
2022/12/07(水) 11:01:16.86ID:sHLPVglC0
>>817
多分そこまでレベルの高い話しちゃうやろ
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:17.88ID:C+FPvz7Z0
>>277
これ しかも割食うの認識した覚悟のコメントでしょ
監督批判なんかしてねーわ
2022/12/07(水) 11:01:20.91ID:6qe1bmeH0
>>770
森保を納得させる選手層ではなかったってことか
俺は森保が前半見てクロアチアをリスペクトしすぎるのはやめてほしかったけど
まぁそういう考え方もあるかもな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:22.84ID:Jz8X35dOM
>>802
ロングと高さ苦手だよな
ランクだと格下のオーストラリアに普通に負けるイメージあるし
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:27.37ID:as3TjIksM
>>817
いやそいつら個の力でねじ伏せてるだけだよね
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:30.38ID:Ae5pzelv0
言うて全員の良さが発揮出来る戦略や起用なんて存在するんか?
我が強いのは結構やが監督に当たり散らすのもなんか違うわ
2022/12/07(水) 11:01:31.16ID:56YwJEh+0
>>810
決勝トーナメント始まる前に通告してないのアホだろ
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:52.93ID:VUHKrWfja
クロアチア戦の浅野見てるとやっぱ全然ボール収まらんなぁって
まああれが本来の浅野だって言われるとアレやけど
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:01:59.46ID:Rqw/zwa7a
>>827
あー一理あるな
アギーレの件みたいなもんを一応考慮してるのか
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:02.03ID:EGJrtlYq0
>>838
そもそもバルセロナじゃ戦術デンベレって言われるぐらいの化け物なんやろ?
そんなんが脇役してる時点で反則だわ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:04.73ID:kki2f2OZM
>>842
日本人「エンリケは選手の責任を背負った、森保は無責任」
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:05.15ID:+Gp8eexfd
>>25
現時点でコスタリカとかオマーンすら崩せんのに将来の話とか寝言は寝て言うとけやわ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:13.91ID:HOQocImYp
>>721
カウンターやなくてリアクションサッカーやないか?
強豪国は「俺たちのサッカーはこういうサッカーだ!ドーンと来い!」って来るやん
それに甘えてんのが今の日本サッカーやから
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:13.90ID:b//TmRlo0
>>819
クラブは長い期間あるけど代表は短い期間でどれだけ結果残せるかの勝負なんだぞ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:20.12ID:pEIlcnVH0
最後まで崩しのアイデアがないサッカーだった
と思ったら続投っておいおい
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:26.24ID:gLPetKUp0
今大会はサウジはアルゼンチンに勝ち
韓国はポルトガルに勝ち
チュニジアはフランスに勝ち
カメルーンはブラジルに勝ったわけだから
日本がスペインに勝ってもそんなに快挙とは思えんな
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:35.01ID:9gEI0LeJ0
>>790
セットプレーのこぼれ球だからな
それ以外はクロアチアのマスクマンに仕事させてもらえんかった
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:45.20ID:QbGoGqwX0
>>817
結局個人が優れてるだけやんその国たち
戦術とか関係無いわ
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:45.94ID:Jz8X35dOM
>>811
浅野叩きたかったけど
最後のコメント切なすぎて叩けなくなった
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:02:49.91ID:Nd1IkvY4M
>>781
後半起用が良かったかどうかはフルで使わんとわからんのや
結局予選や親善試合から色んなパターン試してチームを作り上げていかんかった森保が悪い
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:01.53ID:FTXibXzwa
>>855
でもグリーズマンはゴミすぎてすぐ放出されたぞ
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:11.25ID:LWeGVLY20
>>725
スペイン監督が、モロッコ戦で森保は悪くないぞってギャグかましてくれたな
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:22.10ID:iSJD+qOyM
>>859
4年って言うほど短いか?
2022/12/07(水) 11:03:38.85ID:OQ5Sk6sc0
>>835
結局、浅野が総叩きにあってるんやから同じやろ
結果論やけども
2022/12/07(水) 11:03:40.80ID:fNZAVby7M
>>843
浅野はああいう一発屋だからな
ただし20分経つと空気
先発させても空気
相手ヘロヘロかつ20分というタイマーありだから決勝トーナメントは使いにくい
そこのかわりが欲しかった
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:51.61ID:LWeGVLY20
>>730
本田これじゃサッカー界の亀田じゃん?
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:52.62ID:Nd1IkvY4M
>>840
タイミングやろ
三笘出したときには前半組バテてたんだからもっと前に出せばって意見は普通にあるぞ
タラレバやからどれが正解かはわからんだけで
2022/12/07(水) 11:03:52.82ID:rLjMLUGb0
>>856
森保「挙手制でPKやるぞ」から数分間の沈黙があったって記事見て流石に不憫に思ったわ
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:53.58ID:EGJrtlYq0
>>853
あれが本来の浅野や
スピードもボールもった途端糞遅くなるから裏に抜けることしかできない
スピードとテクニック兼ね備えた三笘伊東が増えて欲しいね
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:03:54.57ID:btiqIMsE0
>>340
戦術はわかるけど後半から出てきて元気なはずなのに完封されてたのが悪印象やわ
裏抜けするために体力温存するためか守備も前田のようにするわけじゃないから他のメンツにしわ寄せきてる感じだったし
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:01.49ID:eYiVmd0p0
代表追ってたりするやつのいう自分たちのサッカーとか積み重ねとかってようは見てておもろい試合せぇって風に見えるけどあってる?
批判に塩試合多いから人気低迷してる話絡める人も多いし
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:03.30ID:01bN6FXc0
>>868
たまに集まってやるだけやし
2022/12/07(水) 11:04:05.25ID:2KkLV+mjM
ワールドカップで優勝したかったらサッカーを国技にでもしろって話
犠牲を払わずに優勝しようなんて甘い
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:12.82ID:R+yO8HohM
ペリシッチのヘッド見たときこいつが日本におったらなって思った
2022/12/07(水) 11:04:20.44ID:sHLPVglC0
>>853
ドイツ戦の一発が奇跡なだけで
本来のコンディションにすら戻ってないと思う
上田が全く使い物にならんかったのと
大迫に断られたのが響いたな
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:24.05ID:CFsVxmjy0
>>725
PKなんて選手のメンタル次第や
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:24.64ID:T0TN0LSVa
南野「リバプールでは、頭に何かをつけて脳波を図ったりして、笛が鳴った瞬間に蹴るほうがいいか、一呼吸おいてから蹴るほうがいいかというのは、セットプレーのキッカーは、全員がやっていた。」

南野もバカにしてだそうやが今思うと意味あったそうやな
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:35.56ID:rUj390zT0
>>866
戦術1つであのレベルの選手ですらゴミ扱いされてまう世界やからな
ほんま難しいわ
2022/12/07(水) 11:04:46.47ID:CmOpQV5Ca
浅野に関してはJリーグでも先発させると微妙やったしな
ジョーカー起用は凄かったけど
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:47.07ID:ZvAiyljJ0
試合外の選手「この監督やーやーなの😡ちゃんと俺達に向いてる戦術を考えろや😡😡😡」

試合中の選手「ぼくにパスだすのやめて~😭
責任押し付けるのやめて~~~😭😭」
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:48.38ID:b//TmRlo0
>>868
選手と監督が合同で練習する時間はもっと短いぞ
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:04:53.85ID:QbGoGqwX0
サッカースレでやたら戦術戦術言う奴嫌い
結局圧倒的な個で勝てるんやし
個>戦術やん
2022/12/07(水) 11:04:54.77ID:56YwJEh+0
>>853
収まらないのはしゃーないって思っても守備おサボりしてたの印象悪すぎる
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:05:11.11ID:Nr5ray5v0
>>868
試合数の話やろそんなもん
ヨーロッパ組も集めてフルで試合する機会なんてそうそうないし代表強化いうて毎度招集してたら愛想つかされてそれこそ日本サッカー界の終わりや
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:05:17.27ID:btiqIMsE0
>>382
スペイン戦メチャクチャよかったのにクロアチア戦は大分悪かったな
試合勘戻ってない感あったわ
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:05:23.15ID:T0TN0LSVa
>>881
メンタルではなく完全にやってるかやらないからしい
やらない人ほどメンタルのせいにするとかルイスエンリケ言うてたな
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:05:57.28ID:Ae5pzelv0
浅野が実力以上のトラップとシュート決めた事が敗因やろな
あれで森保が勘違いしてもうた
2022/12/07(水) 11:05:59.37ID:sHLPVglC0
>>861
突破決めてターンオーバーしてるのと
突破かけて争うのはだいぶ違うやろし
ドイツスペイン両方倒してるのが大きく違う
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:06:08.66ID:jxDdVUWLr
戦術ネイマールに戦術エンバペや戦術ガクポ
結局突き抜けた個と守備があれば勝てるんよ
2022/12/07(水) 11:06:16.84ID:OQ5Sk6sc0
>>848
あの布陣で最後ドイツ逆転したっていうのもあると思うで
クロアチアもアホじゃないからしっかり三笘対策してたのが違ったところ
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:06:26.39ID:oN7C88y9d
浅野みたいなのが余裕で代表な時点で選手のレベルが低いんだよ
何でベスト8行けて当然だと思ってんだ森保批判してるバカどもは
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:06:35.80ID:b//TmRlo0
>>382
前半戦の話なら相手のファールやぞ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:06:38.99ID:T0TN0LSVa
>>892
言うてもずっと見てきた教え子やし1番わかってる選手ちゃうか?
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:06:56.45ID:Wa7QSFfQ0
>>870
カードの一つとしてはあってもいいけどまあ辛いわな
まあクロアチアのマスクマンなんとかできる日本人歴代でも思い付かんが...
2022/12/07(水) 11:06:56.78ID:lW3re5kN0
でも仮にアルテタ来ます!ってなっても冨安以外戦術理解できないだろ?ワールドカップは単純なポイチで良いじゃん良くはないけど
2022/12/07(水) 11:06:57.98ID:6qe1bmeH0
>>887
おおむねそうだが強い個を活かすのが監督の役割だからな
それができないとオマーンに負けたりベトナムと引き分けたりする
こいつらに負けて日本の個が弱いとかいうのは無茶苦茶やろ?
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:06:59.58ID:jkmli80G0
スレチやけど中島翔哉なにしとるん
フィットするかどうかはともかく見ててワクワクする選手だったんやが
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:07:09.41ID:rUj390zT0
>>861
ポルトガルフランスブラジルは明確にターンオーバーしてたからな
まぁ世界的に差は縮まってる気はするけど
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:07:20.82ID:G+KlrmJs0
ポイチも可哀想やと思うで
最初は高い位置でボール収めて左右も使いながら攻めるサッカーを最初目指してたんや
なのに要の大迫、南野が不調になってそのプランが崩れた
結果、得点力のあるトップが不在になって相手のミスを狙う今のゴリ押しサッカーしか無くなった
あの状況で古巣の広島の戦術にハイプレス掛け合わせて無理やり成り立たせたのは手腕やろ
もちろんトップ以外の選手のクオリティ高いから成り立ったって部分も多いが
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:07:42.55ID:XUo35mWLd
ほんでやりたい自分たちのサッカーってのがポゼッションサッカーやろ?
あんなもん育成世代の頃から意識共有して戦術として身体に刷り込んで足元の技術あるからできるもんでやりたい!言うてできるもんちゃうで
バルサに移籍した一流選手でも全くマッチしないなんてザラなのに
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:07:47.83ID:rUj390zT0
>>887
その個を活かすのが戦術なんやで
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:07:58.06ID:T0TN0LSVa
>>900
理解以前に納得できるかが問題らしい
日本代表は納得しないとやらんからだから戦術決めて選手埋めるがなかなかできないんやと
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:11.72ID:R+yO8HohM
>>902
わがまますぎて
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:12.12ID:llnePo0Wd
俺達のサッカーやりたい言うならせめて個人でコスタリカ位崩せるようになれや
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:13.00ID:iSJD+qOyM
前田って守備ばかり言われとるけど
攻撃の時もオフボの動き上手すぎてビビったわ
あんな見た目なのにスタメンの誰よりもサッカーIQ高いやろ
2022/12/07(水) 11:08:24.42ID:fNZAVby7M
>>864
グループステージみたいに引き分けあって最初から全力で飛ばせるときに後半途中からなら使えるしああいう役割だから仕事はしたよ
クロアチア戦みたいに延長考慮してスタミナセーブしながら動くと全て中途半端になって使えない
使いどこが難しいけど使い道はある選手
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:26.13ID:HOQocImYp
次に繋がるサッカーでは無かったよねって話で今回の森保の手腕を評価してないやつは流石にアホやろ
配れた手札が弱い中ハッタリで勝ったのは森保のやり方が上手かったからやし
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:34.95ID:8XLCsfYka
>>892
浅野はワシが育てたって言っていい存在では?森保は
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:41.50ID:4Fs7h64ia
>>902
人間性に難がありすぎて和を乱すやろ
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:08:51.31ID:9gEI0LeJ0
>>902
ポルトガルで活躍しとるらしい
2022/12/07(水) 11:08:58.39ID:sHLPVglC0
>>892
それでも上田があの出来やとな…
町野どこかで試すチャンスもなかったし
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:01.12ID:01bN6FXc0
>>906
個を活かせなかったのがドイツの監督って事やな
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:03.97ID:C+FPvz7Z0
上田や町野が悪いとは言わないけど
この戦い方徹底するなら裏抜け専用機も出来る古橋、原口呼ぶべきだったよな
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:10.04ID:rUj390zT0
>>902
チーム揉めた上に大怪我で劣化や
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:13.57ID:p70W296Ud
前田が決めた時が1番嬉しかった
死ぬまで走れなんて偉そうに言われたりクソな役回りやんあんなん
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:21.89ID:9obKv5JI0
>>905
ある程度主導権持って戦う戦術持ちたいってだけでポゼッションパスサッカーを目指してるわけでもないやろ
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:39.46ID:iSJD+qOyM
>>907
女子サッカーの特徴と同じで草
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:09:58.88ID:O36BnvwI0
前田の役割期待されるなら大迫呼ばれてても使われなかっただろうな
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:10:00.03ID:8XLCsfYka
>>902
伊東と同い年だっけ?もう無理やな
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:10:23.74ID:9obKv5JI0
>>900
戦術組んでるのが選手じゃなあ
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:10:32.36ID:rUj390zT0
>>917
まぁあれだけ決定機外してたら流石に監督責めるのは可哀想ではある
ロイスヴェルナーサネいなかったし…
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:10:32.84ID:qYfY6tLW0
>>915
今はトルコやないんか
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:00.53ID:C+FPvz7Z0
>>923
まあそれはわかるけど
なら上田町野じゃなく原口古橋呼べよ
特に原口は浦和で可変5トップ経験者だし
2022/12/07(水) 11:11:06.03ID:mSQvtdGb0
ホンマに選手はポゼッションやりたいんか?
零す、遅い、ブレるの三拍子揃ってる状態でやったら
プレスをキッチリ掛けてくる相手やと惨殺される気しかせんが
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:07.05ID:01bN6FXc0
>>926
日本は最初からそのレベルおらんぞ
言い訳出来んわ
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:08.59ID:Ae5pzelv0
>>898
>>913
元々お気にだった選手があんな事して舞い上がってもうたんや
反省せなアカン
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:09.19ID:rUj390zT0
>>923
コスタリカ戦とクロアチア戦後半以降は大迫欲しかったやろな
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:11.58ID:9gEI0LeJ0111111
>>927
あ、そうなんや
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:25.24ID:0tDnr+Pq0
久保建英、不完全燃焼で心境変化 4年後は長いから…パリ五輪に意欲

試合前には森保一監督が部屋を訪れたといい、「うつしたくなくて、申し訳ないけど大丈夫ですと言ったのに、
グータッチまでしてくれた。本当にいい人で、こういう人に勝ちは転がってくる」と感じたという。

「本当に森保監督を、チームとして勝たせられなかったことを一選手として後悔している」
https://www.asahi.com/articles/ASQD6751XQD6UTQP02V.html
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 11:11:34.68ID:T0TN0LSVa
>>922
トルシエのときアンダーから指揮し時間めっちゃかけたからできたとか記事見たわ
考えたらザックはザックを折れさせハリルは追い出すし規律や和とか言うてるけど日本人はアフリカのチームとたいしてかわらんちゃうか?すぐ派閥つくりいじめるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況