探検
【朗報】明治政府「お前ら苗字付けていいぞ」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:15:07.00ID:mU94uIfH0 うおおおおおおおおおおおお
2それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:15:42.41ID:Sn1Nwxu50 山田でええか…
3それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:16:16.96ID:AtpkOTnZ0 いいトコの名字とったろ!
2022/12/07(水) 10:16:19.30ID:OAlGxI12M
金(キム)
5それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:17:12.50ID:ussUstlo0 ほなサイトウで
漢字はちょっとオリジナリティ出したろ
漢字はちょっとオリジナリティ出したろ
6それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:17:24.11ID:5ZzO6AQ/M ワイは勅使河原や!
7それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:17:46.32ID:M2jVKtnR0 同じ苗字が集まってる地域見ると
学が無いってほんまクソやなってなる
学が無いってほんまクソやなってなる
8それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:17:57.94ID:9l1VTmZVM 田中でええか
9それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:18:31.38ID:tuX0ueLRd 周り田んぼばっかりだし田中でいいか…
何考えとんねんワイのご先祖様は
何考えとんねんワイのご先祖様は
10それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:18:37.89ID:aOUZeFXT0 ほな獅子王でええか←こいつさぁ
11それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:18:55.71ID:TULU1A5a0 御手洗で
12それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:19:13.20ID:qxhhyLRm0 うーん佐藤で!←こいつらなんなん?
13それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:19:16.36ID:s4b/YYMAH >>5
(齋の細かいところごちゃごちゃしてて読まれへんな…適当でええやろ)
(齋の細かいところごちゃごちゃしてて読まれへんな…適当でええやろ)
2022/12/07(水) 10:19:27.43ID:MNMG5uj10
徳川とかがあふれかえらなかったのは
つけちゃいけなかったの?
つけちゃいけなかったの?
15それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:19:42.18ID:93Tw0dE40 も
16それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:20:01.22ID:rjpgyeKt0 言うほど鈴あるか?
17それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:20:17.76ID:V0dI/eo+a 名字に鬼入れてるやつ何考えとったんや 魔除け的なやつか?
19それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:20:43.42ID:l2u+o6uAM >>13
役人が適当だから…
役人が適当だから…
20それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:20:47.39ID:xWL7jXGW0 先祖「ほなワイ神な」
これなんで許したんや・・・
これなんで許したんや・・・
2022/12/07(水) 10:21:11.32ID:zr4CQaG50
みんな名字持ってたやろ農民も
オフィシャルに名乗ってなかっただけや
オフィシャルに名乗ってなかっただけや
22それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:21:16.09ID:aKMhhIFo0 毒島にしたろ
23それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:21:26.28ID:1s6SE9Zf0 新湊の住民さん職業をそのままつける手抜きプレー
24それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:21:36.260 最初政府は「名字つけてもいいぞ」って許可やったのが
みんな全然つけてくれないから
「名字つけろ」って義務にしたんやぞ
そらいらんもんを強制で何かつけなきゃならんようになったら
雑になるわな
みんな全然つけてくれないから
「名字つけろ」って義務にしたんやぞ
そらいらんもんを強制で何かつけなきゃならんようになったら
雑になるわな
25それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:21:55.62ID:kRkH3G8hx ほな一で
26それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:22:02.67ID:4GOzvysV0 そう考えると西洋って親の名前とか職業由来ばっかりだよな
27それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:22:27.43ID:jPuKjc16H >>24
ぶっちゃけ苗字とか要らないな 区分や管理はしやすいだろうが
ぶっちゃけ苗字とか要らないな 区分や管理はしやすいだろうが
28それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:22:42.20ID:7XEooyyyd 昔の戸籍取ると手書きでほぼ読めないわ
29それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:22:54.25ID:8DeMM2fdM 徳川でええか?
30それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:23:16.32ID:kRkH3G8hx 運子みたいなふざけたのがいなくてよかった
31それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:23:29.59ID:GT/izUGB0 苗字って明治にできたん?
もっと前から織田とか徳川とかあったやん
もっと前から織田とか徳川とかあったやん
2022/12/07(水) 10:23:52.64ID:OAlGxI12M
徳川だとバレるし徳田でええやろ
2022/12/07(水) 10:23:54.51ID:WbFPwO3rM
一色とか格の高いやつも自由につけてええんか?
34それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:23:58.63ID:4Q/zw04n0 >>31
名字あるのは基本大名とかだけや
名字あるのは基本大名とかだけや
2022/12/07(水) 10:24:24.22ID:zYxDxUuR0
周り田んぼしかないから田中や←🤣🤣🤣
36それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:24:25.68ID:TcYbUQA20 うちの坊さん、禿って名字なんだが
37それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:24:46.84ID:T9zCrMywd すまん
紀州藩士やけど今なら三菱商事勤め位の扱いけ?
紀州藩士やけど今なら三菱商事勤め位の扱いけ?
38それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:25:01.74ID:1s6SE9Zf0 >>31
貴族武士階級と庄屋クラスの豪農はもともと持ってたで
貴族武士階級と庄屋クラスの豪農はもともと持ってたで
39それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:25:19.22ID:7rRSGT+80 今突然名字変えて良いよ!って言われても大谷とか堂安とか有名人に肖って変える人殆どおらんやろ
徳川とか有栖川が少ないのはそういうことや
徳川とか有栖川が少ないのはそういうことや
40それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:25:22.27ID:1XXvM7N20 マイナンバーカードと同じ気分やろな
41それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:25:33.56ID:EucWQ2i90 でもお前ら家紋無い平民じゃん😅
2022/12/07(水) 10:26:03.78ID:e33TzKPSM
元々持ってる定期
43それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:26:06.80ID:u8Xxfgnu0 一←2の前です
九←10引く1です
こいつら算数できることでイキっとるよな
九←10引く1です
こいつら算数できることでイキっとるよな
44それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:26:32.18ID:KFT53z0G0 ここで御手洗とかつけたら大ウケやろなぁ
45それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:26:41.48ID:tTHCiiRZ0 うーん、うちは皇でええか
46それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:26:51.14ID:CSn1Jatm0 親父の田舎はただの農家だとばかり思ってたが調べたら明治期に村長やってたし江戸時代は足軽組頭ってのだったから苗字はあったようだ
47それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:26:51.25ID:Deb5x0DFp 「ワイは渡辺や」
「ワイは渡部や」
「ワイは渡邉や」
「ワイは渡邊や」
「ワイは渡部や」
「ワイは渡邉や」
「ワイは渡邊や」
48それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:26:51.89ID:4Q/zw04n0 >>39
名字やないけど台湾では回転寿司無料になるからって名前変えたアホめっちゃおったな
名字やないけど台湾では回転寿司無料になるからって名前変えたアホめっちゃおったな
49それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:27:03.44ID:kRkH3G8hx 数字で一番でかい名字なんやろ
九十九?
九十九?
50それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:27:09.45ID:z9GQEuJl0 血筋でもないのに織田とかつけちゃうイキリ
51それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:27:17.28ID:9rzEo6wD0 家康「この粥美味いわぁ…せや!お前小粥って名乗ってええぞ!」
パワハラやろこれ
パワハラやろこれ
2022/12/07(水) 10:27:28.17ID:OAlGxI12M
百田
54それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:28:14.06ID:+kPmwtWN0 >>47
しね
しね
2022/12/07(水) 10:28:20.03ID:7bMDHauA0
せや!ワイのご先祖は藤原氏の補佐的な事してたらしいから佐藤や!
佐藤大量発生
佐藤大量発生
56それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:28:48.25ID:1Vk1a8IEa >>47
ワタベ「ちーっすwwwwwwwwwwww」
ワタベ「ちーっすwwwwwwwwwwww」
57それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:28:57.85ID:TcYbUQA20 江戸時代の百姓でも名乗るだけなら名字ありって少なくない
戸籍があったわけではないからな
戸籍があったわけではないからな
2022/12/07(水) 10:28:58.39ID:IchaDUo80
>>31
よほど極端に身分の低いやつ以外は大抵名字は持ってた
江戸時代には公の場で名字を名乗っていいのは武士と特別に許されたやつだけというルールがあったので普段名乗ることはなかったけど「うちの名字は○○だ」というのは伝わってて明治になった時それを届け出た人がほとんど
よほど極端に身分の低いやつ以外は大抵名字は持ってた
江戸時代には公の場で名字を名乗っていいのは武士と特別に許されたやつだけというルールがあったので普段名乗ることはなかったけど「うちの名字は○○だ」というのは伝わってて明治になった時それを届け出た人がほとんど
59それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:29:05.27ID:yVtWW7jxa >>14
徳川で申請して役所で怒られたっていう当時の笑い話がある
徳川で申請して役所で怒られたっていう当時の笑い話がある
60それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:29:40.15ID:8lBS27WC061それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:29:57.41ID:hQxGvLKk0 これで浮気とか禿とか選ぶやつガイジやろ
62それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:30:01.34ID:n86SHkNj0 今でも徳川さんは1500人くらいしかいないからな
63それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:30:01.96ID:M2SCWXjL0 せや小林にしたろ!
64それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:30:13.05ID:gPAuLBm20 歴史のある国なら金さんとかグエンみたいに名字が少ないのが正常というね
65それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:30:32.74ID:u8Xxfgnu0 >>49
数字以外禁止なら万ちゃうか
数字以外禁止なら万ちゃうか
66それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:30:58.49ID:xxSguj71F ワイ家は庄屋やったから江戸時代に名字帯刀貰ってたで
中村
中村
67それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:31:06.01ID:UDqoSxwk0 そんな経緯でできた割に意外と藩(県)の名字っていないな
昔はもっと小さい町とか村の意識が強かったんかな
昔はもっと小さい町とか村の意識が強かったんかな
68それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:31:07.25ID:Lbl28nQha 田を使うやつの謙虚さよ
69それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:31:21.14ID:ioD1hcSmp2022/12/07(水) 10:31:34.42ID:4zruX3hnp
なんでワイの先祖は一にしたんや…
それしか漢字知らなかったんか…
それしか漢字知らなかったんか…
2022/12/07(水) 10:31:39.55ID:OPmJEYER0
今からミドルネームつけてくれって言われたら何つけるよ
72それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:31:41.22ID:M2jVKtnR0 >>68
安直なだけでは・・・?
安直なだけでは・・・?
73それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:31:44.07ID:MuCz7PFWM 神👈こいつ
74それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:31:48.85ID:QcqVoMmi0 >>50
現代でも全く関係無いのに子孫ですとか嘘ついちゃう奴おるからしゃーない
現代でも全く関係無いのに子孫ですとか嘘ついちゃう奴おるからしゃーない
75それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:31:57.76ID:ksE+rAlRa 猿渡でええやろ…
76それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:32:14.92ID:O05LLdAG0 >>49
京
京
77それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:32:20.06ID:uoygew/VM 近衛か一条か藤堂か橘かな
78それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:32:20.55ID:7rRSGT+80 >>47
名字申請時の誤字で新たな漢字が生まれたとかいう許されざる歴史
名字申請時の誤字で新たな漢字が生まれたとかいう許されざる歴史
79それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:32:42.87ID:z31soBOg0 小鳥遊
月見里
四月一日
あたりは遊びすぎやろ
月見里
四月一日
あたりは遊びすぎやろ
80それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:32:46.00ID:c2FkZG70a 知り合いに蝿庭さんってのがおるんやが何考えてこれにしたんや
81それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:33:01.61ID:rYCtA6Msp ワイの苗字は徳って字が入るけどご先祖が届出の時書き間違えたせいで四と心の間に余計な棒が1本入るんや
82それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:33:12.34ID:/gDsecCT083それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:33:24.90ID:pDfn0Pc/H >>47
あガガイのガイまあワイの苗字なんやけど
あガガイのガイまあワイの苗字なんやけど
2022/12/07(水) 10:33:29.65ID:NoKTPq/Q0
田中や佐藤がいっぱいいるのに勅使河原とかなんかかっこいい感じの名字があんまりいないあたり国民性は変わってないんやろな
85それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:33:45.98ID:q1RE9ki30 変な名字つけると近所で村八分されそう
86それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:33:46.56ID:7rRSGT+80 >>71
親が女の子が生まれたときように用意しておいた名前あるからそれ付けるわ
親が女の子が生まれたときように用意しておいた名前あるからそれ付けるわ
87それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:33:47.19ID:tKvmTj9J088それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:34:09.24ID:OR2pc0P00 なお昔から勝手に農民も苗字使ってた模様
89それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:34:46.33ID:Vr52o4Hg0 漢字分からんからあの人と同じのにしとこ
90それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:35:01.83ID:/gDsecCT091それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:35:11.31ID:4Q/zw04n0 >>87
間違い探しやめろ
間違い探しやめろ
92それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:35:15.35ID:z31soBOg093それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:35:22.46ID:j9dvMqV70 やってる仕事でつけたやつ
ストイックすぎるやろ
ストイックすぎるやろ
94それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:35:24.95ID:Zm9JDNft0 実際は名乗っちゃいけなかっただけで先祖伝来の苗字を大半が持ってたからな
2022/12/07(水) 10:35:33.69ID:rABbfimiM
そろそろ絶滅しそうな名字おるやろ
96それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:35:40.85ID:yVtWW7jxa >>84
今まで太郎の2文字書けば通じてたのが全部書かないといけなくなるっていう手間を考えたら勅使河原とかのチョイスはあまり賢くないと思う
今まで太郎の2文字書けば通じてたのが全部書かないといけなくなるっていう手間を考えたら勅使河原とかのチョイスはあまり賢くないと思う
97それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:35:58.02ID:VN/JqeE+0 なかしまとなかじまとか絶対気分によって言い方コロコロ変えてたやろ
98それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:36:24.95ID:zv88M9twa 神とか付けちゃう奴さぁ
2022/12/07(水) 10:36:54.95ID:/fA57YCg0
寺の住職がつけたんやろ?
100それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:37:33.88ID:/gDsecCT0 >>92
2ch黎明期のコテみたいやな
2ch黎明期のコテみたいやな
101それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:37:42.83ID:dqipRtdWa 新湊民「飴」「釣」「風呂」
102それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:37:47.56ID:7rRSGT+80103それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:38:04.10ID:pcX7lcVar 絶倫
巨根
馬並
みたいな苗字名乗る奴がおらんかったのが謎やわ
巨根
馬並
みたいな苗字名乗る奴がおらんかったのが謎やわ
104それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:38:28.77ID:ZMqhemez0 >>71
母親の旧姓
母親の旧姓
105それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:38:51.28ID:TcYbUQA20106それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:39:13.71ID:pglKwzuhM 田舎は屋号で呼びあってる
107それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:39:14.88ID:tEeINVKz0 ワイらは斉藤や!役所さんよろしくやでー😀
役所(あかん字汚くて読めへん…適当でええか)
↓
齋藤、齊藤、斎藤
役所(あかん字汚くて読めへん…適当でええか)
↓
齋藤、齊藤、斎藤
108それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:39:25.04ID:x/+wpZY00 佐藤伊藤加藤江藤遠藤近藤鈴木
109それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:39:25.77ID:l2WADd+E0 姓の無い民族て意外と多い
110それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:39:32.28ID:koUoDBN20 酒飲んで酔っ払ったまま登録したために文字が特殊な字で登録されてしまって子孫が困っているパターンあるよな
111それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:39:37.57ID:l2u+o6uAM >>81
元々徳は悳で直のLの部分の残骸が残って德
元々徳は悳で直のLの部分の残骸が残って德
112それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:40:01.33ID:LDl3N+8p0 鈴木はどっからとってるの
113それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:40:03.09ID:UDqoSxwk0 日本も将来韓国とかベトナムみたいにいくつかの名字しか残らなくなるんかなあ嫌やなあ
114それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:40:03.96ID:Zm9JDNft0 明治の苗字名乗れのとき
先祖伝来の苗字→これ主流
屋号→これも多い
職業系→屋号に近い
寺社や名主につけてもらうパターン
村全体同じ苗字のパターン
先祖伝来の苗字→これ主流
屋号→これも多い
職業系→屋号に近い
寺社や名主につけてもらうパターン
村全体同じ苗字のパターン
115それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:40:06.11ID:hQxGvLKk0 そういえば高野と髙野みたいなのって何で生まれたんやろうな
116それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:40:08.77ID:tKvmTj9J0 平城京「漢字一文字は縁起悪いから二文字に改名しろ」
泉「じゃあ和泉で!読み方そのままで!w」
これもうんこよな
泉「じゃあ和泉で!読み方そのままで!w」
これもうんこよな
117それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:40:41.08ID:4rLWPR+WM 明治入るまで名字なかったてマジ?
奈良時代とかから歴史人物みんな名字あるやん…聖徳太子とか
奈良時代とかから歴史人物みんな名字あるやん…聖徳太子とか
118それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:40:46.79ID:x/+wpZY00 >>116
だってそのあと千年も続くなんて思わないじゃん🥺
だってそのあと千年も続くなんて思わないじゃん🥺
120それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:41:00.34ID:4v3JOgcOp 苗字が昔から使われてたことを知らない低脳がたてたスレ
121それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:41:10.82ID:et2X81Wd0 >>115
手書きの読み間違いが有力
手書きの読み間違いが有力
122それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:41:26.39ID:l2WADd+E0 >>70
簡単な方の名字のやつに先祖もバカで難しい方の漢字書けんかったんやな言うたらぶん殴られた
簡単な方の名字のやつに先祖もバカで難しい方の漢字書けんかったんやな言うたらぶん殴られた
123それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:41:47.87ID:4v3JOgcOp >>117
マジじゃないからまともに受けるな
マジじゃないからまともに受けるな
124それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:01.31ID:h06mLkPF0 >>104
親と仲良さそう
親と仲良さそう
125それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:09.04ID:Rb15iOHT0 服部はどうなってハットリになったんやろな
フクベやろ
フクベやろ
126それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:09.34ID:l2u+o6uAM >>112
熊野神社に捧げるススキじゃなかったかな
熊野神社に捧げるススキじゃなかったかな
127それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:13.71ID:isDHE4PEd 酒鬼薔薇が普通にいた衝撃
綾波が存在しない虚無
綾波が存在しない虚無
128それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:26.97ID:sKW6CGBq0 読みが同じ名字は漢字統一しろ
129それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:37.46ID:l2WADd+E0130それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:37.59ID:IxNlAb4Yd そう言われて御手洗ってつける理由がわからない
131それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:42:57.29ID:4IbZodPG0 こんなんどうでもええわ
鼻毛にしたろ
鼻毛にしたろ
132それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:05.50ID:0aC5VnBOp 苗字って後から付けたやつおるんか?家紋どうすんねん
133それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:06.50ID:rK0fvX0Y0 藤原とか源みたいな苗字ってその手の連中とは全く関係ない家系の人間でも名乗ることは可能やったんかな
134それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:24.89ID:muolYk0L0 方角を名字にした奴ら浅すぎて笑うわ
135それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:27.22ID:tKvmTj9J0 >>125
はたおりやろ
はたおりやろ
136それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:30.71ID:l2WADd+E0137それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:34.09ID:FVn6LsLe0 お半家
138それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:49.10ID:8lBS27WC0 >>34
なんやねんこの適当知識…
なんやねんこの適当知識…
139それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:43:51.48ID:gh4WBDSva 田んぼの近くやから田辺でええか🤗←このグズ
140それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:44:11.10ID:BCw3ZcCEd 田中とかほんまアホやろ
141それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:44:18.24ID:7rRSGT+80 >>113
1位の名字で占有率1.61%で2位との差が0.2%だから一万年くらい経たない限り大丈夫
https://news.mynavi.jp/photo/article/20141126-a007/images/001l.jpg
中国から大量に王さんが移民してきて埋め尽くされない限りは多様性保たれるで
1位の名字で占有率1.61%で2位との差が0.2%だから一万年くらい経たない限り大丈夫
https://news.mynavi.jp/photo/article/20141126-a007/images/001l.jpg
中国から大量に王さんが移民してきて埋め尽くされない限りは多様性保たれるで
142それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:44:20.09ID:epdTeNBF0144それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:45:05.11ID:tSI6Cwm20 最後に子作りした場所が苗字になっただけ
145それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:45:17.06ID:P/sTZ/MZr 佐藤とか高橋って何が由来なんや?
田中は田んぼの真ん中で鈴木は神社の近くかなみたいな感じはあるけど
田中は田んぼの真ん中で鈴木は神社の近くかなみたいな感じはあるけど
146それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:45:52.91ID:l2u+o6uAM >>141
4割弱グエンなのか…
4割弱グエンなのか…
147それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:45:55.77ID:LDl3N+8p0148それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:46:03.84ID:4v3JOgcOp 結婚する際に苗字が少ない方に合わせる形の同姓制度導入しろ
149それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:46:12.51ID:x/+wpZY00 >>145
佐野の藤原氏→佐藤
だとさ
https://ka-ju.co.jp/column/sato_myoji#:~:text=%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%85%AC%E6%B8%85%E3%81%8C%E4%B8%8B%E9%87%8E,%E5%90%8D%E4%B9%97%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
佐野の藤原氏→佐藤
だとさ
https://ka-ju.co.jp/column/sato_myoji#:~:text=%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%85%AC%E6%B8%85%E3%81%8C%E4%B8%8B%E9%87%8E,%E5%90%8D%E4%B9%97%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
150それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:46:41.95ID:OR2pc0P00 >>71
真人 朝臣 宿禰のどれかやな
真人 朝臣 宿禰のどれかやな
151それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:46:47.24ID:70IsMF/hd 鼻毛とかいう苗字の奴は何を思ってこんなんつけたんや
152それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:46:51.74ID:rK0fvX0Y0153それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:47:07.12ID:BhoRLZid0154それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:47:13.46ID:4v3JOgcOp155それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:47:21.68ID:sxCSCbcB0 小川みたいに小を入れた人謙虚すぎんか?
156それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:47:30.87ID:HP4C3A+wr 安倍と阿部とかいう同音で二字違いのガイジネームくっそムカつく
どっちかに統一しとけや
どっちかに統一しとけや
157それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:47:35.97ID:x/+wpZY00 これ面白い
>>149 のページからの引用やけど
>庶民にも名字が普及するようになった明治。先ほど紹介した2つの法令などを通じて地名や宗教など様々な背景を元に庶民も名字を名乗るようになりました。そんな名乗る名字の一例として、政府はいくつかの例を紹介したということらしいのです。
その例の中にあったのが、「鈴木」や「佐藤」など。そう、今全国で広く目にする名字が、ここで紹介され、そしてそれを庶民がちょうどいいと選んだことによって、鈴木さんや佐藤さんが世の中に多く存在するようになったという説があるんです。
>>149 のページからの引用やけど
>庶民にも名字が普及するようになった明治。先ほど紹介した2つの法令などを通じて地名や宗教など様々な背景を元に庶民も名字を名乗るようになりました。そんな名乗る名字の一例として、政府はいくつかの例を紹介したということらしいのです。
その例の中にあったのが、「鈴木」や「佐藤」など。そう、今全国で広く目にする名字が、ここで紹介され、そしてそれを庶民がちょうどいいと選んだことによって、鈴木さんや佐藤さんが世の中に多く存在するようになったという説があるんです。
158それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:47:57.86ID:AEG/6dzx0 山田←間違いなく百姓
159それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:14.73ID:Zm9JDNft0 >>113
あそこらへんの場合は日本でいう氏や姓(カバネ)がそのままファミリーネームになったようなとこやからな
日本の場合は源(氏)朝臣(姓)徳川(苗字)家康(名)
とあるように明治の時点で氏姓と苗字と字と屋号でどこからとってもまぁよかったからな
先祖伝来のものでつけろ、ないなら作れ
やったから
あそこらへんの場合は日本でいう氏や姓(カバネ)がそのままファミリーネームになったようなとこやからな
日本の場合は源(氏)朝臣(姓)徳川(苗字)家康(名)
とあるように明治の時点で氏姓と苗字と字と屋号でどこからとってもまぁよかったからな
先祖伝来のものでつけろ、ないなら作れ
やったから
160それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:19.24ID:z31soBOg0161それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:29.70ID:7rRSGT+80162それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:41.82ID:0aC5VnBOp >>157
へえサンプル通りに書いたバカがいっぱい居たのか
へえサンプル通りに書いたバカがいっぱい居たのか
163それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:48.57ID:tEeINVKz0 近衛とかいう直球苗字かっこいい
なお
なお
164それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:49.30ID:l2WADd+E0 >>155
小久保さんが大久保さんと結婚して小さくしてやった自慢してた
小久保さんが大久保さんと結婚して小さくしてやった自慢してた
165それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:52.82ID:l2u+o6uAM >>155
大抵大中小揃うのは面白い
大抵大中小揃うのは面白い
166それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:48:56.11ID:VM0h3hpJa >>60
日本に帰化した知り合いが徳川って名乗ってる
日本に帰化した知り合いが徳川って名乗ってる
167それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:49:05.27ID:xpb8PjO60168それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:49:05.77ID:LjEMEuqFM わいの先祖は坂の下に住んでいたんだな
169それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:49:07.62ID:datxEm2wC 総督府「奴婢白丁解放します。名字も名乗っていいです」
↓
皆日本式の名前を名乗るのが大流行
日本敗戦
↓
某国人「ウリナラは戦勝国ニダwニッテーと戦った解放軍独立政府ニダw」
↓
金朴李といった名門両班の名前を名乗るのが大流行。戦後の韓国で最も流行った商売が家系図作成(お手間を一切取らせずお客様の注文通りに作ります。ご用意する物もありません)
↓
5%しかいないはずの両班が95%以上に大増殖
↓
皆日本式の名前を名乗るのが大流行
日本敗戦
↓
某国人「ウリナラは戦勝国ニダwニッテーと戦った解放軍独立政府ニダw」
↓
金朴李といった名門両班の名前を名乗るのが大流行。戦後の韓国で最も流行った商売が家系図作成(お手間を一切取らせずお客様の注文通りに作ります。ご用意する物もありません)
↓
5%しかいないはずの両班が95%以上に大増殖
170それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:49:10.81ID:pyVpcu3U0 なぜ誰も「芋」を使わなかったのか
171それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:50:12.67ID:xpb8PjO60 このスレの知識ガバガバやな
172それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:50:32.23ID:ZthNCSTZd 適当につけられた苗字の話聞くとちょっとでも理由がありそうなワイの苗字のありがたさに気がつく
173それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:50:44.75ID:8hTPSrIgF 学がある先祖なら色々その土地にちなんだものをつけたものを
山、田、石、中、とか適当なんだよ
山、田、石、中、とか適当なんだよ
174それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:50:48.19ID:JpCOFA5iM 特に意味ないのはわかってるけど
佐藤、鈴木が名字じゃなくて良かったと思ってる
佐藤、鈴木が名字じゃなくて良かったと思ってる
175それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:50:54.26ID:LDl3N+8p0 いじめられて呼ばれた姓が定着したとかあるのかな
毒島さんとか
毒島さんとか
176それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:50:59.85ID:x/+wpZY00 >>160
みたらし団子の由来も下鴨神社の御手洗祭もんね
みたらし団子の由来も下鴨神社の御手洗祭もんね
177それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:51:05.36ID:l2WADd+E0 海外から日本に帰化してその子孫がまた海外に帰ったから日本に存在しない日本人姓があるらしい
178それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:51:06.90ID:cK1CBN480 金→木村、金田、金山、金沢、金子、金本、金平、金村、金城、金井、金海
崔→山本、大山、佳山
柳→柳井、柳本、柳
李→木下、高木、李
朴→木下、新井
尹→伊原、伊藤
張→張本、藤本
鄭→河東、草本
権→木下、権田
安→安田
甘→檜山
林→林
呉→呉
南→南
崔→山本、大山、佳山
柳→柳井、柳本、柳
李→木下、高木、李
朴→木下、新井
尹→伊原、伊藤
張→張本、藤本
鄭→河東、草本
権→木下、権田
安→安田
甘→檜山
林→林
呉→呉
南→南
179それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:51:50.82ID:OR2pc0P00181それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:52:38.62ID:xpb8PjO60 こういうスレがまとめられたりして間違った知識が広まるんやろな
なんやねん基本苗字持ってたのは大名だけって バカかよ
なんやねん基本苗字持ってたのは大名だけって バカかよ
182それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:52:38.94ID:+Ybo9ZCs0 藤原鎌足
183それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:52:57.55ID:k0DYX1uIH >>177
マ?なんかカッコええな
マ?なんかカッコええな
184それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:52:58.95ID:QI+5fiaFd ネットだと武家由来だ〜とか言ってるガイの者ワラワラ居るけど
実際は偽家系図に踊らされてる哀れな奴らばっかなんやろうな
実際は偽家系図に踊らされてる哀れな奴らばっかなんやろうな
185それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:53:09.07ID:l2u+o6uAM186それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:53:13.87ID:CaClo3v5M 御手洗行きたいなぁ…せや
187それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:53:40.16ID:QMDTthU+d せや!下水流にしたろ!
188それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:53:44.51ID:wy8i16v20 神職系苗字ワイ、高みの見物
実際葬式も神主が来るわ
実際葬式も神主が来るわ
189それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:54:08.24ID:Sk0y+nEXa 藤原名乗りたいンゴねぇ…
せや、◯藤にしたろ!
せや、◯藤にしたろ!
190それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:54:35.96ID:q/4m/IYPp 亀頭でかめがしらって読む苗字の人おったけどほんま可哀想やった
191それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:54:38.21ID:x/+wpZY00192それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:54:40.52ID:IL992LsY0 ワイ福島によくいる苗字やけど苗字の由来がダサすぎて草生える
なんかの戦いで勝って3つの瓶貰ったのが由来とかめっちゃださい
なんかの戦いで勝って3つの瓶貰ったのが由来とかめっちゃださい
193それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:54:59.61ID:e0p7CuQb0 御手洗さん…
194それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:55:14.10ID:x/+wpZY00 >>192
三瓶さんちーす
三瓶さんちーす
195それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:55:50.92ID:yazM3k5l0 斎の斎の字も書き損じたアホのせいでやたら種類あるの草
196それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:56:11.06ID:Zm9JDNft0197それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:56:22.79ID:UQq7fpWS0 お調子者「金持にしたろ!」
198それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:56:23.65ID:o6f63LkN0 ワイは神や
ちな津軽出身
ちな津軽出身
199それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:56:26.79ID:GSIWPcEz0 武田とか加藤とか明治以前からある苗字は由緒正しい家の血筋って事なのか
200それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:56:34.22ID:7FIt9lL8a ルイズルイス加部
201それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:56:39.68ID:CellDnbV0 >>17
鬼頭とかすごいよな
鬼頭とかすごいよな
202それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:56:45.27ID:gOfWIkeYd ワイさんの先祖、日があたる野原に感銘を受けてしまう
203それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:57:05.57ID:HVoX0TIa0 佐藤にすんな
204それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:57:21.54ID:datxEm2wC205それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:57:31.97ID:ZthNCSTZd なんでこんなスレで知識どうこうマジレスぷんぷんしてるやついんだよw
206それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:57:38.30ID:E1m2RVLx0 田中にしたやつは可愛い
207それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:57:39.30ID:+KPyCuGwM 父方の祖父が養子になったせいで今の名字になったらしくて何も思い入れないわ
養子になる前は音無だったらしくてそっちがかっこいいわ
養子になる前は音無だったらしくてそっちがかっこいいわ
208それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:57:45.60ID:gh4WBDSva >>198
土着神かな?
土着神かな?
209それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:57:55.88ID:fbRECNaca210それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:58:36.25ID:L8a7uAZu0 識者「苗字に”藤”が入る人は全員藤原氏の末裔」←マジなん?
211それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:58:45.06ID:HVoX0TIa0 >>205
お前みたいなのが嫌いだから
お前みたいなのが嫌いだから
212それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:58:50.35ID:wy8i16v20 ワイが見てきた中では一番気の毒なのは「人首」さんだわ
213それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:58:50.50ID:s8gxfLPLd 南無
214それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:59:22.28ID:Zm9JDNft0 ワイのところは氏姓時代からある氏をそのまま苗字にしたというひねりも何もないめんどくさがりな一族やったんやろなとね
だから室町期に庶民にも広がった苗字が由来の姓の奴らが羨ましい
だから室町期に庶民にも広がった苗字が由来の姓の奴らが羨ましい
215それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:59:24.47ID:l2u+o6uAM >>202
医者でハイジャックに巻き込まれて長生きしそう
医者でハイジャックに巻き込まれて長生きしそう
216それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:59:25.15ID:yazM3k5l0 錦織みたいなガチで古代からありそうな名字憧れる
218それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:59:32.55ID:SIdn4Z2P0 バカ「うーん難しいから地域でみんな同じ苗字にしない?」←こいつ
ふざけんなよお前
ちゃんと考えろ
100年後に響いてくんねん
ふざけんなよお前
ちゃんと考えろ
100年後に響いてくんねん
219それでも動く名無し
2022/12/07(水) 10:59:41.65ID:IL992LsY0 苗字って珍しい方が覚えてもらえるからいいけど犯罪者になったときは山田とかの方がいいよな
220それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:00:20.68ID:z31soBOg0 大陸系名字ワイ、先祖代々床屋
少なくとも8代前までは床屋だったらしい
ちなワイリーマン
少なくとも8代前までは床屋だったらしい
ちなワイリーマン
221それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:00:41.80ID:Zm9JDNft0222それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:01:02.48ID:UxvCqIYcr 御手洗でええか!
223それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:01:05.01ID:fbRECNaca >>217
え?中国が勝手にやってるだけやん
え?中国が勝手にやってるだけやん
224それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:01:12.38ID:7rRSGT+80 >>207
おとむさん…?の呪縛から解放されただけよかったやん
おとむさん…?の呪縛から解放されただけよかったやん
225それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:01:34.51ID:HP4C3A+wr >>218
日本人特有の同調圧力ほんま…
日本人特有の同調圧力ほんま…
226それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:01:35.75ID:l2u+o6uAM >>218
集落ほぼ同じ苗字ってあるな
集落ほぼ同じ苗字ってあるな
227それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:01:43.07ID:AX++Jc+U0 日本の苗字って上位10個で人口の1割に届くか届かないかくらいらしいな
228それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:02:04.08ID:oUGlupW6d >>71
海道とかいいな
海道とかいいな
229それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:02:11.68ID:yazM3k5l0 漢字って数が把握できない珍しい字らしいな
JIS漢字になってない漢字もかなりの数存在してるらしいし
JIS漢字になってない漢字もかなりの数存在してるらしいし
230それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:03:06.17ID:lltV4FfHr >>227
リアル鬼ごっこみたいな世界になるのはまだまだ先なんやな
リアル鬼ごっこみたいな世界になるのはまだまだ先なんやな
231それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:03:23.81ID:nVDlTsE9d 鬼塚
232それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:03:25.69ID:ksKE1hx+0 神
結構いるよね
結構いるよね
233それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:03:31.65ID:l2WADd+E0 台湾で一番多い名前は陳冠宇
234それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:03:33.45ID:Zm9JDNft0235それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:04:02.19ID:Rb0dw/Ri0 キラキラ名字とかあったんやろな
236それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:04:16.55ID:7rRSGT+80 >>229
そもそもJIS漢字自体が使われてないのに登録された幽霊文字とかあるし実際に使われているか否か誤字か正式な文字かをきちんと判別していったらキリがないやろな
そもそもJIS漢字自体が使われてないのに登録された幽霊文字とかあるし実際に使われているか否か誤字か正式な文字かをきちんと判別していったらキリがないやろな
237それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:04:29.67ID:+grMKaCQd 今から付け直してええでってなったらアニメのキャラめちゃくちゃ増えそうやな
238それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:05:00.98ID:JzWqcjBGr 祖先に西園寺名乗ってほしかったンゴねぇ…
239それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:05:15.96ID:WOJ4bKRNd わかんねーからお寺の和尚とかじんじゃの神主さんにつけてもらったってマジ?
242それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:05:19.58ID:XqPHBb1Ka243それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:05:35.09ID:yazM3k5l0244それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:05:36.29ID:fbRECNaca 康煕字典に載ってないから間違いやったら国字とかその地域でしか使われてない異体字とか間違いになってまうやんけ
246それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:05:48.02ID:o6f63LkN0247それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:06:30.84ID:fbRECNaca248それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:06:48.62ID:flMr6MLN0 うーん、白髪!
馬鹿なのかな
馬鹿なのかな
249それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:06:59.25ID:yazM3k5l0 韓国人は金や朴まみれで不便そう
250それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:07:05.07 斉藤 斎藤 齋藤 齊藤
251それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:07:15.23ID:T75Dqyhwa >>133
◯藤の名字は大体近江の藤原で近藤とか遠江の藤原やから江藤遠藤とからしいから藤原一族を名乗る人達が大量におったんちゃうか
◯藤の名字は大体近江の藤原で近藤とか遠江の藤原やから江藤遠藤とからしいから藤原一族を名乗る人達が大量におったんちゃうか
252それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:07:33.01ID:SIdn4Z2P0 役人「苗字決まりました?」
「神です」
絶対PK決めるメンタルの持ち主やん
「神です」
絶対PK決めるメンタルの持ち主やん
253それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:07:33.26ID:l2WADd+E0254それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:07:50.43ID:SBQYamV80 渡邉 渡邊 渡辺
255それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:08:32.01ID:7rRSGT+80256それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:08:36.89ID:+bsD22Evd 天皇家って苗字無いんやろ
なんかのサービス利用しようとしたらどっかのデータベース狂わせてそう
なんかのサービス利用しようとしたらどっかのデータベース狂わせてそう
257それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:09:28.45ID:8lBS27WC0 今でも大阪の太郎おじさん埼玉の花子おばさんみたいに言うように
名字は便宜上区別し易くするうちに自然とできたものだからな
ここで言う大阪とか埼玉が名字になった感じやから基本的に地名が多い
名字は便宜上区別し易くするうちに自然とできたものだからな
ここで言う大阪とか埼玉が名字になった感じやから基本的に地名が多い
258それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:09:37.73ID:yazM3k5l0259それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:10:33.08ID:Zm9JDNft0260それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:10:38.06ID:kTuLBLHJ0 高橋はガチ
261それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:10:46.39ID:R0bCQbuad ワイ藤原先祖がミーハーやったことに気づく
262それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:10:54.31ID:7rRSGT+80263それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:10:55.52ID:z31soBOg0264それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:11:11.28ID:FopQaCy70111111 ワイは今日から"神"やで
266それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:11:39.17ID:HksKPMeKa >>71
八神グレイモン太一
八神グレイモン太一
267それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:11:46.76ID:015S4+ce0 >>247
草
草
268それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:11:54.67ID:yazM3k5l0 辰己と辰巳みたいなのめっちゃ面倒やねんな
ワイもえ、そっち?みたいな師使ってるから気持ち分かる
ワイもえ、そっち?みたいな師使ってるから気持ち分かる
269それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:04.80ID:XqPHBb1Ka270それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:06.01ID:w657Cx2D0 ひいジッジがセンスあれば今ごろワイは沙羅曼蛇石楠花裕太やったのに
271それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:17.53ID:ksKE1hx+0 御手洗さんは名前の何が良かったんやろな
272それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:19.31ID:z7Jcv17O0 >>119
これよな
これよな
273それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:28.96ID:qmFd/Zz40 einstein (一石)
これ何
これ何
274それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:33.33ID:w657Cx2D0 >>23
子孫の事情考えてないよは
子孫の事情考えてないよは
275それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:34.75ID:fbRECNaca 韓国が姓少ないっていうのは間違いよな?日本のほうが姓は少ないよな?
276それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:12:35.68ID:J1SaCio4p ワイは分倍河原で
277それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:13:26.67ID:JNZNH3sZM278それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:13:26.74ID:+grMKaCQd 苗字って身元不明の捨て子とかの場合ってどうなるんや?
勝手に決められるんか?
勝手に決められるんか?
279それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:13:31.66ID:SIdn4Z2P0280それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:13:46.30ID:l2u+o6uAM281それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:14:01.02ID:Zm9JDNft0282それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:14:18.56ID:z7Jcv17O0 >>268
届け出した時の漢字使ってるパターンで本来同じ親戚だったりする
届け出した時の漢字使ってるパターンで本来同じ親戚だったりする
283それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:14:36.04ID:yazM3k5l0 >>268
師てなんや字や
師てなんや字や
284それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:14:43.56ID:AgIQ3w6X0 わいの近くに井戸と田があるなあ…
せや!くっつけたろ!
せや!くっつけたろ!
285それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:14:48.71ID:w657Cx2D0 >>275
なんでそう思うんや?
なんでそう思うんや?
286それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:14:50.16ID:VmGyVphT0 姓と氏混同しながら苗字を語ってるアホばっかで草
287それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:07.42ID:fbRECNaca 「先祖に得川っていうのがいて~遡るとそ新田義貞とか源氏の血筋らしいんすよ~」って言ってた後輩がこの間天下とってたわ
288それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:11.17ID:z31soBOg0289それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:15.00ID:Cyh5MKQc0 田中とか山田とか当時ですらバカにされてるやろ絶対
290それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:15.58ID:w657Cx2D0 >>119
ガチのマシワイにょえもん
ガチのマシワイにょえもん
291それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:17.91ID:80Za2bmed293それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:19.57ID:phSC4gwvd 令和政府「名字を夫婦で統一しないと家庭が崩壊して〜お墓の管理が出来なくて〜伝統が〜」
↑これなんなん?
↑これなんなん?
294それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:24.33ID:z7Jcv17O0 >>278
捨て子は養子で親父から貰うのが多いとか
捨て子は養子で親父から貰うのが多いとか
295それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:46.08ID:xTYTSbSA0 東海林(とうかいりん)さんの先祖絶対性格悪い
296それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:46.86ID:m/Gdf83/0 マジでワイの名字数少ないくせにダサすぎて泣くわ
先祖を恨むで
先祖を恨むで
297それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:15:49.15ID:rn87J3UY0 この前葬儀場に取違という姓があって由来が気になった
298それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:16:06.85ID:AX++Jc+U0 >>280
千葉東京都知事とか見てみたい
千葉東京都知事とか見てみたい
299それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:16:12.32ID:l2WADd+E0 世界で一番名字が多い国はアメリカ
300それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:16:53.71ID:C1mbgoZtp ワイの友達に九鬼さんおったけどガチだったんかな
301それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:17:16.68ID:yazM3k5l0 >>300
ソフトバンクにもおるやん
ソフトバンクにもおるやん
302それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:17:29.32ID:w657Cx2D0 >>293
結婚は「家」と「家」の間でする家父長制的考え方というか保守思想が強く残っているんや
自民党は革新ではなく保守政党(のはず)やからそれはそれでもいいとは思うものの…
しかし今となっては統一教会の影響ではないかと思ってしまうわね
結婚は「家」と「家」の間でする家父長制的考え方というか保守思想が強く残っているんや
自民党は革新ではなく保守政党(のはず)やからそれはそれでもいいとは思うものの…
しかし今となっては統一教会の影響ではないかと思ってしまうわね
303それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:17:33.85ID:z7Jcv17O0 >>296
数少ない苗字だと逆に先祖系辿るの簡単だから本気で調べると面白いかも
数少ない苗字だと逆に先祖系辿るの簡単だから本気で調べると面白いかも
304それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:17:42.87 兄さんは上位5つで人口の半分超えるんやろ
その代わりどこ発祥の金氏みたいなのがあるらしいけど
その代わりどこ発祥の金氏みたいなのがあるらしいけど
305それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:17:45.30ID:l2WADd+E0306それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:17:47.82ID:AX++Jc+U0 >>293
江戸までの日本の伝統はどうなるんやって話やけど
考えてみれば今の政府って明治維新で誕生した体制がマイナーチェンジで残り続けているわけやから彼らにとっての伝統イコール明治以降の日本というのもまあ分からん話ではないんだよな
江戸までの日本の伝統はどうなるんやって話やけど
考えてみれば今の政府って明治維新で誕生した体制がマイナーチェンジで残り続けているわけやから彼らにとっての伝統イコール明治以降の日本というのもまあ分からん話ではないんだよな
307それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:18:12.20ID:Zm9JDNft0 >>286
まぁ姓(かばね)と姓(せい)があるからね
現代日本が名字を言う際
氏名
姓名
苗字
名前
などとも言うからややこしくなる
そしてそこに今日我々が使う名字、姓(せい)の由来が多種多様であることの証左もある
まぁ姓(かばね)と姓(せい)があるからね
現代日本が名字を言う際
氏名
姓名
苗字
名前
などとも言うからややこしくなる
そしてそこに今日我々が使う名字、姓(せい)の由来が多種多様であることの証左もある
308それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:18:17.23ID:M+o53BkCp >>300
先祖は海賊ですとかかっこいい
先祖は海賊ですとかかっこいい
309それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:18:29.34ID:l2u+o6uAM >>298
今の千葉県知事は以前千葉市の熊谷市長だったはず
今の千葉県知事は以前千葉市の熊谷市長だったはず
310それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:18:34.74ID:Aoh3Aim50 ワイ宇都宮藩の武家の家系だから
311それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:18:50.28ID:XqPHBb1Ka >>300
ごま油屋さんやね
ごま油屋さんやね
312それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:18:53.49ID:5x5wJ+Rf0 わい藤原
佐藤、後藤、伊藤、遠藤、加藤を家来として見下す
佐藤、後藤、伊藤、遠藤、加藤を家来として見下す
313それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:02.21ID:fbRECNaca314それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:03.50ID:HonwO3Sed 🤔(持丸ってなんや?)
315それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:15.79ID:IdOjJa8/p316それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:32.15ID:yazM3k5l0 >>313
???
???
317それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:34.00ID:VIzuwMm+0318それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:36.19ID:XqPHBb1Ka 元々の由来は同じでも漢字当てるときに変化するパターンもあるから漢字だけで判断するのも怪しいんよな
三笘も水戸間とかのバリエーションあるらしいし
三笘も水戸間とかのバリエーションあるらしいし
319それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:41.15ID:l5pMDRk7a 服織部→服部
はたおりべ→はたおり→はっとり
意味不明な読み方の苗字はこういうパターンもあるな
はたおりべ→はたおり→はっとり
意味不明な読み方の苗字はこういうパターンもあるな
320それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:45.59ID:7rRSGT+80 ワールドカップ見てるとモドリッチ村出身のモドリッチとかビッチ祭りとか親父の名前+ソンとかなかなかにツッコミどころが多い名字ばっかりだからバリエーション豊富な日本はまだ恵まれてる方だと思うわ
321それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:19:52.81ID:wF5JqHqj0 明治ぐらいまでは地方によって漢字が違ったりしたんやろ?
今も地名に残ってるとか
今も地名に残ってるとか
322それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:20:05.01ID:0IWzRKZed ワイの苗字は九州と北陸に集中してるんやけどこう言うのって関係あるんか?
323それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:20:05.52ID:Iw82XJct0 >>313
姓と名字の違いなんて習わんからしゃーない
姓と名字の違いなんて習わんからしゃーない
324それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:20:11.80ID:hD8NJARi0 ジッジから上なんて下の名前を成人してから変えてたわ
流石に今はおらんか先祖は全員勘兵衛みたいな
流石に今はおらんか先祖は全員勘兵衛みたいな
325それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:20:19.12ID:wy8i16v20 >>304
グエンもヤバい
阮(Nguyễn、グエン) 38.41%
陳(Trần、チャン) 11%
黎(Lê、レ) 9.5%
范(Phạm、ファム) 7.1%
黃(Huỳnh/Hoàng、フイン/ホアン) 5.1%
潘(Phan、ファン) 4.5%
武/禹(Vũ/Võ、ヴー/ヴォー) 3.9%
鄧(Đặng、ダン) 2.1%
裴(Bùi、ブイ) 2%
杜(Đỗ、ドー) 1.4%
グエンもヤバい
阮(Nguyễn、グエン) 38.41%
陳(Trần、チャン) 11%
黎(Lê、レ) 9.5%
范(Phạm、ファム) 7.1%
黃(Huỳnh/Hoàng、フイン/ホアン) 5.1%
潘(Phan、ファン) 4.5%
武/禹(Vũ/Võ、ヴー/ヴォー) 3.9%
鄧(Đặng、ダン) 2.1%
裴(Bùi、ブイ) 2%
杜(Đỗ、ドー) 1.4%
326それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:20:19.56ID:z31soBOg0 夫婦同姓とか別姓とか面倒やし、結婚したときに新しい名字作れるようにしたらいいのに
327それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:20:20.80ID:VCy6ejbpd 四大氏族
源←わかる
平←わかる
藤原←わかる
橘←こいつ
源←わかる
平←わかる
藤原←わかる
橘←こいつ
328それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:20:27.79ID:015S4+ce0 北関東の田舎やけど60代のパッパの世代が未だに屋号で呼び合ってるわ同じ苗字が多いせいかもしれん
ワイは全然わからん
ワイは全然わからん
329それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:21:04.48ID:EUPVspKIr >>42
これよう言われとるけど庶民の半分くらいはなくてそこの集落のお偉いさんみたいな人にどんな苗字つけりゃええか聞きに行ったらしいで
これよう言われとるけど庶民の半分くらいはなくてそこの集落のお偉いさんみたいな人にどんな苗字つけりゃええか聞きに行ったらしいで
330それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:21:33.14ID:fbRECNaca >>327
平安時代にすでに廃れて楠木氏でちょっと盛り返してまた廃れるザコ
平安時代にすでに廃れて楠木氏でちょっと盛り返してまた廃れるザコ
331それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:21:44.69ID:p6WEq3Nf0 浅見河原善院
って名字の同級生いたぞ
名字長すぎ
って名字の同級生いたぞ
名字長すぎ
332それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:21:52.72ID:z7Jcv17O0333それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:22:21.64ID:z31soBOg0334それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:22:43.25ID:l2u+o6uAM >>327
立花も同祖なんやろなあ
立花も同祖なんやろなあ
335それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:22:49.44ID:z7Jcv17O0336それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:22:55.12ID:tKvmTj9J0 >>320
名字のないアイスランドさん、ちょっと代下るだけで親戚がわからなくなり近親相姦しまくってしまう…
名字のないアイスランドさん、ちょっと代下るだけで親戚がわからなくなり近親相姦しまくってしまう…
337それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:22:58.53ID:Y5LCMpn00 木下
339それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:23:17.16ID:z7Jcv17O0340それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:23:45.27ID:27P96pfKp 御手洗さん五味さんとかいう由緒ある苗字
341それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:23:51.32ID:EZbAKUGyM342それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:23:53.33ID:n7RH1ayBM 斎の種類がやたらあるのは戸籍登録の時にミスったパターンなんかな
今でも中川翔子の本名が「中川しようこ」やったりするし
今でも中川翔子の本名が「中川しようこ」やったりするし
343それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:23:55.72ID:2a1tHmMc0 松平で
344それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:23:58.78ID:J1SaCio4p >>331
最強の同人声優感すごいな
最強の同人声優感すごいな
345それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:24:23.49ID:z7Jcv17O0 >>328
田舎は屋号残ってるよな
田舎は屋号残ってるよな
346それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:24:32.33ID:AX++Jc+U0347それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:24:45.71ID:wF5JqHqj0 昔船でしか行けない離島に行った時、島中同じ苗字の表札やったわ
確か4種類ぐらいしか無かった
確か4種類ぐらいしか無かった
348それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:25:00.10ID:jnDWey4qd 有名な氏族の系図をwikiで辿ると大体どっかで養子入って直系の血筋途絶えてることが多くて萎える
349それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:25:34.15ID:a4Aj5b7Ha こんなのおるんやな
https://i.imgur.com/bGKF8Rr.png
https://i.imgur.com/bGKF8Rr.png
350それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:25:37.92ID:4Q/zw04n0 ワイの名字ちょっとレアなんやけど調べたらエリートっぽい奴結構多いわ
ワイ底辺やのに
ワイ底辺やのに
351それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:26:37.12ID:z7Jcv17O0352それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:26:42.45ID:L9cRHKmmM 頭ひねって凝った名字つけたろ!
353それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:26:43.33ID:z31soBOg0 屋号ってどんなんや
「山の下」とか「川の上手」とかそんなんで呼ぶんか?
「山の下」とか「川の上手」とかそんなんで呼ぶんか?
354それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:26:51.89ID:Zm9JDNft0 >>313
ややこしいのは身分としての姓(かばね)はそうやけども
平安期には氏と姓(せい)が同一になってるからね
朝鮮の氏に相当するのは日本における平安期以降の氏や姓よん
源 氏や姓(せい)
源朝臣 氏と姓(かばね)くっつけたもの、ないし姓(かばね)
徳川 苗字
家康 名前
ややこしいのは身分としての姓(かばね)はそうやけども
平安期には氏と姓(せい)が同一になってるからね
朝鮮の氏に相当するのは日本における平安期以降の氏や姓よん
源 氏や姓(せい)
源朝臣 氏と姓(かばね)くっつけたもの、ないし姓(かばね)
徳川 苗字
家康 名前
355それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:26:56.31ID:KIkExZbRp >>325
チャンやホアンは中華客家なんか?
チャンやホアンは中華客家なんか?
356それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:27:05.58ID:z7Jcv17O0 >>350
分家か没落したのかも
分家か没落したのかも
357それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:27:43.86ID:OR2pc0P00 >>313
姓今でも残ってたらおもしろかったのにな
姓今でも残ってたらおもしろかったのにな
358それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:28:12.37ID:015S4+ce0 >>353
「〇〇どん」とか
「〇〇どん」とか
359それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:28:15.36ID:l2WADd+E0 世界中の系図をモルモン教が集めてシェルター掘って保存してる
360それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:28:17.58ID:w657Cx2D0 >>336
エッチやん
エッチやん
361それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:28:59.73ID:qcfh+RXz0 >>349
春潮楼さんとかもおるで
春潮楼さんとかもおるで
362それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:29:18.64ID:4Q/zw04n0363それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:29:25.86ID:Zm9JDNft0364それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:29:30.77ID:RkinfeMQd 重信とか福みたいな名前にも使える名字の中には元を辿ると戸籍登録をミスっていたなんてパターンもあったりするんかな
365それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:29:57.32ID:4Q/zw04n0 >>336
えっちやん
えっちやん
366それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:30:05.97ID:z7Jcv17O0 どっかの地域に百済さんとかいるんやろ?
渡来系がちゃんとそのままいるって凄い歴史だよな
渡来系がちゃんとそのままいるって凄い歴史だよな
368それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:30:28.66ID:yazM3k5l0 >>364
真弓は後醍醐天皇から賜ったガチ由緒ネームらしい
真弓は後醍醐天皇から賜ったガチ由緒ネームらしい
369それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:30:31.81ID:c5+0ib670 >>166
現行の帰化制度廃止はよ
現行の帰化制度廃止はよ
370それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:31:12.98ID:yP0uj5oH0371それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:31:14.02ID:7nvL6OV8a 小田ってこの世で一番面白味のない苗字よな
字面も意味も文字数も全部ゴミやん
字面も意味も文字数も全部ゴミやん
372それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:31:14.92ID:mAEhw4zd0 >>154
なんで韓国で日本の名字の命名規則を教えているんだい?
なんで韓国で日本の名字の命名規則を教えているんだい?
373それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:31:47.14ID:EIWktP6R0 毒島←頭おかしいやろ
374それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:32:10.45ID:l2WADd+E0 >>355
明確にベトナム土着の由来なの阮と武しか知らぬ
明確にベトナム土着の由来なの阮と武しか知らぬ
375それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:32:19.23ID:yazM3k5l0 浜口雄幸もホンマは幸雄やったのに親父が酔っ払って書き間違えたらしい
376それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:32:19.56ID:NLDrAXzea そこで農民丸出しの姓にするとかさぁ…
377それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:32:39.90ID:nXMm/dGga 鬼頭て苗字は差別されてたんじゃないかと心配になる
378それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:32:52.31ID:z7Jcv17O0 >>362
結構ちょっと前までいい家柄だったのに爺さん世代で馬鹿やって没落した連中は、日本に結構多い
結構ちょっと前までいい家柄だったのに爺さん世代で馬鹿やって没落した連中は、日本に結構多い
379それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:32:56.57ID:OR2pc0P00380それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:32:57.26ID:w657Cx2D0 >>325
漢字で書くとかっこええ
漢字で書くとかっこええ
381それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:33:21.72ID:DeUDJ4cwp 友達の苗字米虫なんやが
382それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:33:29.49ID:l2WADd+E0 >>377
あんまり深く聞くとアレに引っかかりそうやからリアルではあんまり言わないようにしてる
あんまり深く聞くとアレに引っかかりそうやからリアルではあんまり言わないようにしてる
383それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:33:40.89ID:J1SaCio4p 安彦良和みたいな名前みたいな苗字の奴と出くわすとレア感あって嬉しい
384それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:33:41.81ID:7rRSGT+80 >>377
鬼を討ち取ったみたいな意味合いで付けたネーミングなんちゃうか
鬼を討ち取ったみたいな意味合いで付けたネーミングなんちゃうか
386それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:34:06.06ID:NJpzVPCp0 一族墓あるんやから当時名字っぽいなんかはあったんちゃうの
387それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:34:06.28ID:OR2pc0P00 >>377
チンポの先っぽっていつから鬼頭呼びされるようになったんやろな
チンポの先っぽっていつから鬼頭呼びされるようになったんやろな
388それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:34:39.00ID:w657Cx2D0 >>377
鬼は昔は強くていいもんの象徴やったから大丈夫や
鬼は昔は強くていいもんの象徴やったから大丈夫や
390それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:13.51ID:1l7CfWpW0 難しいことはようわからんから田中で
391それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:15.39ID:wy8i16v20392それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:23.00ID:kJ87C/TN0 っぱ、「藤」原氏よ!
393それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:25.43ID:nXMm/dGga >>382
下ネタとかではなくて鬼の頭ってなんか化け物扱いされてたんかと思ってしまうんや
下ネタとかではなくて鬼の頭ってなんか化け物扱いされてたんかと思ってしまうんや
394それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:25.92ID:z31soBOg0395それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:40.18ID:l2WADd+E0 >>380
ベトナム語一応全部漢字で書けるで
ベトナム語一応全部漢字で書けるで
396それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:46.69ID:l2u+o6uAM >>385
ドイツかオーストリアにヒトラーさんているのかしら
ドイツかオーストリアにヒトラーさんているのかしら
397それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:35:50.49ID:tKvmTj9J0 >>391
よく切れそう
よく切れそう
399それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:36:23.00ID:0/xpjNOtp >>395
チュノムは漢字とはまた別やろ
チュノムは漢字とはまた別やろ
400それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:36:25.44ID:MyteZTwW0 ワイ伊東、伊藤に劣等感を抱く
401それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:37:05.40ID:Iw82XJct0 >>400
エスパー?
エスパー?
402それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:37:09.13ID:I1n4e7gQp >>400
寂れた温泉街やん
寂れた温泉街やん
403それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:37:09.95ID:yP0uj5oH0 未来のことなんてわからんからな
近藤さんもコンドームなんて知らんかったやろし
近藤さんもコンドームなんて知らんかったやろし
404それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:37:21.69ID:w657Cx2D0 >>400
巨根内在証明
巨根内在証明
405それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:37:36.08ID:MKYvJU+20406それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:37:36.45ID:1A9Md8NLa 特に希望出さなかった奴らが強制的に佐藤とか鈴木にされたんか?
407それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:37:51.13ID:MA6HOhzdd 韓国人「通名どうしよう…せや!つよそうな名前付けたろ!」
https://web.archive.org/web/20100827084221/http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082501000235.html
貧困ビジネスで社長ら逮捕 生活保護費詐取した疑い
知人を路上生活者に仕立て、大阪市から住宅関連の生活保護費約40万円をだまし取る「貧困ビジネス」を行っていたとして、大阪府警浪速署などは25日、詐欺容疑で不動産会社「家のはしら」社長金太烈(57)=同市天王寺区=と、知人のアルバイト店員柳沢信一(62)=兵庫県西宮市=の両容疑者を逮捕した。
捜査関係者によると、同社は路上で声を掛けた生活困窮者に生活保護を申請させ、家賃などの名目で保護費をピンハネする「囲い屋」とみられる。府警は金容疑者が行っていた貧困ビジネスの実態解明を目指す。
逮捕容疑は、昨年9月上旬、大阪市淀川区の同社管理のマンションに住み、遺産相続で1千万円前後の資産がある柳沢容疑者に住居も収入もない生活困窮者を装わせ、同市浪速区保健福祉センターにうその生活保護開始申請書などを提出。同月中旬、大阪市から保護費として支給された敷金や生活扶助費、布団代など計約40万円をだまし取った疑い。
金容疑者は韓国籍で、法人登記などでは「大強起徳」という名を使用している。
https://web.archive.org/web/20100827084221/http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082501000235.html
貧困ビジネスで社長ら逮捕 生活保護費詐取した疑い
知人を路上生活者に仕立て、大阪市から住宅関連の生活保護費約40万円をだまし取る「貧困ビジネス」を行っていたとして、大阪府警浪速署などは25日、詐欺容疑で不動産会社「家のはしら」社長金太烈(57)=同市天王寺区=と、知人のアルバイト店員柳沢信一(62)=兵庫県西宮市=の両容疑者を逮捕した。
捜査関係者によると、同社は路上で声を掛けた生活困窮者に生活保護を申請させ、家賃などの名目で保護費をピンハネする「囲い屋」とみられる。府警は金容疑者が行っていた貧困ビジネスの実態解明を目指す。
逮捕容疑は、昨年9月上旬、大阪市淀川区の同社管理のマンションに住み、遺産相続で1千万円前後の資産がある柳沢容疑者に住居も収入もない生活困窮者を装わせ、同市浪速区保健福祉センターにうその生活保護開始申請書などを提出。同月中旬、大阪市から保護費として支給された敷金や生活扶助費、布団代など計約40万円をだまし取った疑い。
金容疑者は韓国籍で、法人登記などでは「大強起徳」という名を使用している。
408それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:38:14.52ID:l2u+o6uAM >>398
その理屈だとワイのご先祖は安芸にでもいたんかなあ
その理屈だとワイのご先祖は安芸にでもいたんかなあ
409それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:38:26.05ID:yP0uj5oH0 >>400
日本代表で活躍したのは伊東、2度も中絶させたのは伊藤
日本代表で活躍したのは伊東、2度も中絶させたのは伊藤
410それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:38:34.21ID:tFnZUmNA0 鼻毛はどういう意図でつけたんや
411それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:38:48.09ID:QmZd0RSjH 結城→格好いい
秋月→格好いい
如月→格好いい
斧→珍しい
山田、田中、佐藤→格好悪い
名字ガチャきっついわ
秋月→格好いい
如月→格好いい
斧→珍しい
山田、田中、佐藤→格好悪い
名字ガチャきっついわ
412それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:39:49.28ID:l2u+o6uAM >>410
鼻ってのは先端て意味もあって岬とかを指す場合もあるから…
鼻ってのは先端て意味もあって岬とかを指す場合もあるから…
413それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:40:04.51ID:Zm9JDNft0 >>376
日本の農民は江戸末期には世界的にみてもかなり裕福な農民やったからねぇ
階級社会ではあったが世界的にみれば緩やかな方で
尚且つ階級間の格差が小さかったからね
明治維新が階級闘争による革命でなく政権交代的なのもそこら辺が影響しとる
日本の農民は江戸末期には世界的にみてもかなり裕福な農民やったからねぇ
階級社会ではあったが世界的にみれば緩やかな方で
尚且つ階級間の格差が小さかったからね
明治維新が階級闘争による革命でなく政権交代的なのもそこら辺が影響しとる
414それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:40:21.99ID:k/F4KitXa415それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:40:24.28ID:l2WADd+E0416それでも働く名無し
2022/12/07(水) 11:40:33.04ID:PM4SkN+x0 ほーん、じゃあ崖佐原で!
417それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:40:34.38ID:O1yaQRc7a 祖父江に住んでるし、祖父江にしとこ
418それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:40:36.54ID:tFnZUmNA0 >>412
岬の毛ってなんやってなるぞ
岬の毛ってなんやってなるぞ
419それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:41:00.88ID:YjaLOWgJa ???「竹田がええなぁ…」
420それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:41:27.38ID:iyMopubv0 >>414
はえー
はえー
421それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:41:32.51ID:tFnZUmNA0 川の上流に住んどるし川上でええか←こういうノリで決めるのほんまひで
422それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:41:34.38ID:J1SaCio4p423それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:41:38.52ID:w657Cx2D0 >>407
やっぱりそういうあれなんやね
やっぱりそういうあれなんやね
424それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:41:40.42ID:PdayVsBSp 名字ガチャってあるよな
御手洗とか上流っぽいけど絶対学校で弄られるやろ
御手洗とか上流っぽいけど絶対学校で弄られるやろ
425それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:42:15.84ID:l2WADd+E0 >>408
安芸の安芸氏は安芸国から来たんやなかった
安芸の安芸氏は安芸国から来たんやなかった
426それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:42:16.86ID:YlT+0rX5a427それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:42:29.50ID:bLu7FqhId428それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:42:56.06ID:w657Cx2D0 村の有力者「お前はなんGばっかやってるからなんG太郎な」
430それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:43:08.05ID:w657Cx2D0 >>427
智仁…
智仁…
431それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:43:28.05ID:CdJTzxSV0 江頭・出川・早川・草薙・伊達・宇垣
432それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:43:47.24ID:qLZdsIL40 よし!毒島っと…
ってならんやろ
ってならんやろ
433それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:43:57.91ID:z7Jcv17O0 >>386
一族長いとただの石ころみたいな墓すらあるわ
一族長いとただの石ころみたいな墓すらあるわ
434それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:44:19.14ID:zshoxfV20 >>391
😱
😱
435それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:44:39.96ID:d8atr31e0 マジで斉藤は全員統一しろよ
436それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:44:45.00ID:l2WADd+E0 >>429
そのまま今も名乗ってる人おるけどええ迷惑してるらしい
そのまま今も名乗ってる人おるけどええ迷惑してるらしい
437それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:44:51.81ID:3KX0nWBX0 犬養
438それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:45:11.96ID:GPTdfuKP0 「ほな齋藤で」
「ほな斎藤で」
「ほな斉藤で」
「ほな齊藤で」
うーんこの
「ほな斎藤で」
「ほな斉藤で」
「ほな齊藤で」
うーんこの
439それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:45:20.18ID:opIuz4IJd 左衛門三郎「面倒臭いから名前そのまま苗字にしたろ」
440それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:45:24.79ID:CdJTzxSV0 竹に鶴がとまってて縁起が良さそうだから竹鶴て名字に変えます
441それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:45:25.61ID:27T7WtpW0 四文字でたまに金持ち感ある苗字いるけどなんなん?
橘とか
橘とか
442それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:45:50.74ID:l2u+o6uAM >>427
野球関連でぱっと思い浮かぶの伊藤智仁と伊藤光だけだけど伊東も勤と昭光とパンチョしか
野球関連でぱっと思い浮かぶの伊藤智仁と伊藤光だけだけど伊東も勤と昭光とパンチョしか
443それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:46:18.07ID:VmSaaocga444それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:46:44.27ID:QjAaPjU80445それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:47:16.71ID:yazM3k5l0 >>81
徳永英明の徳はこっちやな
徳永英明の徳はこっちやな
446それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:47:57.42ID:K2wcXkqG0 >>5
斎藤(旧字は齋藤)が正しいんだよなぁ
斉藤(旧字は齊藤)は字形が似てたので間違えて使われてしまった
書斎(しょさい)や一斉(いっせい)という言葉から分かるようにこの2つは形が似てるだけの全く別の漢字でそもそも斉の読みは「さい」やなくて「せい」なんよ
だから斉藤やと「せいとう」になってまうんよねえ
先祖が頭悪かったことの証明や
ちな斉藤
斎藤(旧字は齋藤)が正しいんだよなぁ
斉藤(旧字は齊藤)は字形が似てたので間違えて使われてしまった
書斎(しょさい)や一斉(いっせい)という言葉から分かるようにこの2つは形が似てるだけの全く別の漢字でそもそも斉の読みは「さい」やなくて「せい」なんよ
だから斉藤やと「せいとう」になってまうんよねえ
先祖が頭悪かったことの証明や
ちな斉藤
448それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:48:03.26ID:Cocra2TJd 源平藤橘の姓をそのまま苗字にしとる奴は大抵その姓とは関係無い説
平だけは落人の子孫かも知れんが
平だけは落人の子孫かも知れんが
449それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:48:42.23ID:Cgq5XQf+d >>41
なんならワイの同期に名字すら無いマジモンの底辺居ったぞ
なんならワイの同期に名字すら無いマジモンの底辺居ったぞ
450それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:48:42.39ID:VKQ4zQlKx ワイ1万位後半のレアネーム
一々なんて漢字で書くのか説明するのがめんどくさい
佐藤鈴木みたい名前がうらやましいわ
一々なんて漢字で書くのか説明するのがめんどくさい
佐藤鈴木みたい名前がうらやましいわ
451それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:48:52.29ID:NvKXyOTHd >>348
血筋なんて二の次で家が一番大事やからな
血筋なんて二の次で家が一番大事やからな
452それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:49:15.76ID:l2WADd+E0 元巨人金刃はあの家族しか居ないのが確定してるらしい
453それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:49:40.25ID:nYJfsZb4a 苗字に郷つく奴ワイ以外におる?
454それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:50:02.94ID:04T8SvU5d 「五六」で「ふのぼり」って読ませる苗字あってめっちゃオサレやなって思った
455それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:50:03.59ID:9C9Misgpr どちらかというと現在で考えると
好きなミドルネーム付け足していいよみたいな感じか?
好きなミドルネーム付け足していいよみたいな感じか?
456それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:50:10.79ID:l2u+o6uAM >>453
東西南北おるやろ
東西南北おるやろ
457それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:50:44.99ID:2+wUiSM7p >>273
ユダヤ人はそういう名前多い
ユダヤ人はそういう名前多い
459それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:50:52.59ID:AWiCkmVva >>446
さいとうでゲシュタルト崩壊起こす
さいとうでゲシュタルト崩壊起こす
460それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:51:47.59ID:tKvmTj9J0 >>449
カースト頂点なんだよなぁ
カースト頂点なんだよなぁ
461それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:51:58.12ID:wy8i16v20 >>452
来年巨人入団予定の芦名見は存在が確認されとらんな
来年巨人入団予定の芦名見は存在が確認されとらんな
462それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:04.88ID:ORMZaB3Pd ワイ、400年続いてwikiにも載ってるレア名字を終わらせる模様
463それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:13.02ID:KLnMVpu2d ドイツ人やユダヤ人の苗字は響きはカッコええけど直訳すると山田とか田中レベルのことが多々あるな
465それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:17.07ID:z7Jcv17O0466それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:19.07ID:jbo4+crI0 塩田でええやん!
467それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:23.43ID:K2wcXkqG0 >>11
これ今やとトイレって馬鹿にされるけどトイレのことを御手洗(おてあらい)と呼ぶようになったのは最近やからな
苗字の御手洗(みたらい)ができたころの御手洗がどういう意味やったかというと神社に参拝するときに手を清める神聖な場所のことやったんよ
その近くに住んでたから苗字にしただけ
あとからトイレのことをカッコつけてお手洗いと呼び始めたやつが悪いんよ
これ今やとトイレって馬鹿にされるけどトイレのことを御手洗(おてあらい)と呼ぶようになったのは最近やからな
苗字の御手洗(みたらい)ができたころの御手洗がどういう意味やったかというと神社に参拝するときに手を清める神聖な場所のことやったんよ
その近くに住んでたから苗字にしただけ
あとからトイレのことをカッコつけてお手洗いと呼び始めたやつが悪いんよ
468それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:23.43ID:l2WADd+E0 >>454
なんで理由やのこれ
なんで理由やのこれ
469それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:35.45ID:pWgsfDxNp 宮里とか宮崎って苗字、王族でもやっとったんかな?
470それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:50.59ID:QI8wUYv70 ほな「神」で
不敬すぎる
不敬すぎる
471それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:52:57.99ID:m32hLfFTM ワイの先祖「和泉ってカッコええな!読み方合ってるか分からんけど和泉にしたろ!」
ワイ「和泉(わいずみ)です…」
ワイ「和泉(わいずみ)です…」
472それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:53:05.37ID:ARvH7ovlM >>466
😲
😲
473それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:53:22.79ID:PxLRkkCD0 名字に旧字体が入ってるねんけど旧字体ってネットとかだと文字化けとか考慮して使いにくいわ
475それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:53:39.50ID:AWiCkmVva 創作ではやたらと多い小鳥遊
476それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:53:44.51ID:6zV9VGyBM ワイ葛城1500年前に比べて影も形もなくて咽び泣く
477それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:53:50.06ID:uQftubE80 ワイの名字
・絶対に読める
・一文字目も二文字目もめちゃくちゃ日本の名字で使われてる
・でも二つ合わせると日本に300人しかいない
・絶対に読める
・一文字目も二文字目もめちゃくちゃ日本の名字で使われてる
・でも二つ合わせると日本に300人しかいない
478それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:54:02.11ID:fTnd7Tub0 「パン屋さんだからBakerにしたろ!」「ジョンの息子だからJohnsonや!」
馬鹿すぎない?
馬鹿すぎない?
479それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:54:02.21ID:Zm9JDNft0 やっぱり書きやすくて読みやすくて入力しやすい名字が一番やな
480それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:54:18.20ID:IEYkgttV0 夫婦同姓って明治に決まった比較的新しい事なのに何で別姓に反対してる人いるの
481それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:54:31.84ID:KLnMVpu2d >>468
将棋の歩が一つ進んだ(上った)ってことやな
将棋の歩が一つ進んだ(上った)ってことやな
482それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:54:38.27ID:AWiCkmVva483それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:54:44.98ID:pWgsfDxNp 五十嵐はどういう基準で決めたんやろな
かっこええ
かっこええ
484それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:55:01.31ID:bp1MAdvSM485それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:55:10.70ID:z7Jcv17O0486それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:55:14.74ID:Zm9JDNft0487それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:55:27.86ID:K2wcXkqG0488それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:55:47.95ID:mUys2BJLa 北欧式ネーミングって絶対混乱すると思うんやけど今もやっとるんか?あれ
489それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:55:54.50ID:HYuG/Zxa0 森とか林とか岡とか原とかもうちょっと何か無かったんか
490それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:56:04.73ID:m32hLfFTM491それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:56:17.98ID:RSCMW80fa >>476
毎話サービスしろ
毎話サービスしろ
492それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:56:29.48ID:qJsMXn680 筒香でええか
493それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:56:30.37ID:Zm9JDNft0494それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:56:37.60ID:uQftubE80495それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:56:49.45ID:RSCMW80fa >>490
ファッ?!
ファッ?!
496それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:57:19.53ID:w0IAlph1d497それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:57:21.07ID:l2WADd+E0498それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:57:22.22ID:ALd10pOp0 夫婦別姓やなくて夫婦新姓制度にすりゃええのに
499それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:57:28.86ID:VrHxoFg/d >>474
トイレとか死とか不浄なイメージのものの別名が多いのは古今東西共通や
トイレとか死とか不浄なイメージのものの別名が多いのは古今東西共通や
500それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:57:39.83ID:WYNb9RkVM >>477
おは定詰
おは定詰
501それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:57:40.88ID:HPY1Z2VwM502それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:57:50.70ID:RSCMW80fa >>494
木下でええか…
木下でええか…
503それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:58:09.14ID:H+4SILjlp >>490
そんなやついるのか草
そんなやついるのか草
504それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:58:10.83ID:L8AuDHBh0505それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:58:16.30ID:l2u+o6uAM >>494
躑躅森「書くのめんどいぞ」
躑躅森「書くのめんどいぞ」
506それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:58:20.08ID:2+wUiSM7p 愛新覚羅
507それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:58:21.19ID:Zm9JDNft0508それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:58:45.33ID:vXHFdaF40509それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:59:01.94ID:obpC+pPmp ワイの地元は加藤清正が有名人やったらしくそれにあやかって加藤だらけや
ちなワイも加藤でひとクラスに男女あわせて5、6人は加藤がおった
ちなワイも加藤でひとクラスに男女あわせて5、6人は加藤がおった
510それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:59:04.01ID:RSCMW80fa 苗字の画数多いと書類書くたびに先祖恨みそうやな
511それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:59:14.22ID:lIA8BiCxd ワイは仲村だけど中村にしなかったあたり先祖代々ひねくれてたんやなと思う
512それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:59:21.60ID:YROE5Yfp0 うーん、わしゃ金子じゃ!←がめつすぎる
513それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:59:26.29ID:02L1zb800 宮とか院とか苗字にある人は上級感ある
514それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:59:27.48ID:z7Jcv17O0 婆ちゃんの苗字400人しかいないの草
515それでも動く名無し
2022/12/07(水) 11:59:57.30ID:WlABpV9TM 今で言うマイナンバーやろな
516それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:03.18ID:s7WD/rjId イギリス人アメリカ人でスミスさんブラウンさん多過ぎ問題
昔はそんなに鍛冶屋や茶色の人が多かったんか?
昔はそんなに鍛冶屋や茶色の人が多かったんか?
517それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:11.65ID:D35wWMNs0 もうマイナンバーあるし苗字も名前も要らなくね?
518それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:12.04ID:RSCMW80fa >>513
花京院…
花京院…
519それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:21.06ID:HYuG/Zxa0 >>496
フォイエルバッハ「炎の川」←何やコイツ
フォイエルバッハ「炎の川」←何やコイツ
520それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:23.13ID:Zm9JDNft0 >>510
さらにDQNネームだったらなお悲惨
さらにDQNネームだったらなお悲惨
521それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:27.74ID:l2u+o6uAM >>511
沖縄?
沖縄?
522それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:31.97ID:l2WADd+E0523それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:36.15ID:m32hLfFTM 黒人なのにホワイトって苗字のやつは何考えてるんや?
524それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:00:43.73ID:Y03YfoOT0 じゃあワイは富士山!
525それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:01:11.49ID:TgcwBxZGd ワイ辻、あんまり意味が分からない
526それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:01:12.13ID:l2WADd+E0 >>488
アイスランドそうやろ
アイスランドそうやろ
527それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:01:24.25ID:U1hEXBC40 原はやめろ
前か後になんか付けられるだろ
前か後になんか付けられるだろ
528それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:01:43.16ID:qJsMXn680 一文字苗字の適当感
529それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:02:10.69ID:Zm9JDNft0 >>527
原辰徳 雄介
原辰徳 雄介
530それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:02:17.81ID:dZSb7tg90 藤原の祖先ワラワラ出てきてウケる
531それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:02:47.11ID:VkI+FhFpd >>504
昔高校にホワイトマンって言う白人おったけどユダヤ系なんか?ほんなら
昔高校にホワイトマンって言う白人おったけどユダヤ系なんか?ほんなら
532それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:02:57.96ID:RSCMW80fa533それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:03:06.86ID:Wl1u896/0 田をつけるのって昔は米が富の象徴やったんやから謙虚でもなんでもないやろ
534それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:03:12.77ID:s7WD/rjId >>523
黒人で代々変な苗字の人は大抵は主人がジョークで苗字あげたか自分で捻くれて名乗ったか世話になった主人の苗字そのまま名乗ったかやな
黒人で代々変な苗字の人は大抵は主人がジョークで苗字あげたか自分で捻くれて名乗ったか世話になった主人の苗字そのまま名乗ったかやな
535それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:03:14.18ID:wxJUHQEmr 珍しい苗字なんやけどワイってDNAレベルで逆張り野郎なんやなって思うわ
536それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:03:16.18ID:IQYMSfpT0537それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:03:20.90ID:hBr18UR/0 「ワイは木下や」
「ワイは羽柴や」
「ワイは豊臣や」
「ワイは羽柴や」
「ワイは豊臣や」
538それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:03:35.80ID:Rd346qmLa 変わった苗字の方が由緒正しい家系っぽい印象持つわ
539それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:04:01.18ID:l2WADd+E0 >>504
ウーピー・ゴールドバーグはデビュー時にマッマがユダヤぽいのがええ言うて芸名にした
ウーピー・ゴールドバーグはデビュー時にマッマがユダヤぽいのがええ言うて芸名にした
540それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:04:05.20ID:z7Jcv17O0 >>533
米ってちょっと前まで国内通貨だったもんな
米ってちょっと前まで国内通貨だったもんな
541それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:05:05.59ID:z7Jcv17O0 >>534
世話になった主人から貰った苗字はあり得るかもな
世話になった主人から貰った苗字はあり得るかもな
542それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:05:46.53ID:f/QVqGNo0 もう3人しかいない名字
父、母、私
父、母、私
544それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:06:06.30ID:SYgqHDv/d >>525
道路の交差点付近に住んでたんやろ
道路の交差点付近に住んでたんやろ
545それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:06:07.34ID:IpIzRnUc0 >>31
おはゆたぼん
おはゆたぼん
546それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:06:19.85ID:l2u+o6uAM547それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:07:00.29ID:WGG98mUi0 「ワイは……ワイは五味や……」←このメンヘラのせいで子孫が困っているという事実
548それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:07:00.36ID:sCMbQnYNM >>34
死ねば良いのに
死ねば良いのに
549それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:07:02.93ID:Jwx0WIJld >>519
川土手で野焼きでもしたんかな
川土手で野焼きでもしたんかな
550それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:07:06.56ID:/oNdCLmR0 雪がつく苗字は架空感あって不気味でいいよな
551それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:07:36.33ID:PimjFmdla 短小言われたら怒らん人おらんやろ(適当)
552それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:07:50.87ID:FUJ7qE8R0 ???「あっおまえらは3文字にしろよ『まえだ』だったら真栄田な」
沖縄県民「えぇ…」
沖縄県民「えぇ…」
553それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:07:57.35ID:XaZX6+zC0 ワイの母方の苗字くっそ希少種で草
県内30人、全国でもほぼおらんとかなんやねん
県内30人、全国でもほぼおらんとかなんやねん
554それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:08:01.36ID:ngOXKld6M >>47
斉藤斎藤齊藤齋藤齊籐齋籐
斉藤斎藤齊藤齋藤齊籐齋籐
555それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:08:01.69ID:TgcwBxZGd >>544
ほな向かい合う4軒辻になってまうよな
ほな向かい合う4軒辻になってまうよな
556それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:08:02.08ID:4VfOUAWlM 先祖「ここ西の村やワイら西村でええか」
もうちょい考えろやご先祖
もうちょい考えろやご先祖
557それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:08:07.70ID:SgMJzmK9M 四条
558それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:08:09.20ID:Zm9JDNft0 >>537
秀吉は
摂関家の猶子になり清華家より上(つまり武家のトップ武家源氏より上、武家の源氏の長者は清華家)の家格になり
尚且つ天皇から豊臣の姓を賜るというとんでもないことやっとるからな
ホンマにすごい
秀吉は
摂関家の猶子になり清華家より上(つまり武家のトップ武家源氏より上、武家の源氏の長者は清華家)の家格になり
尚且つ天皇から豊臣の姓を賜るというとんでもないことやっとるからな
ホンマにすごい
559それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:08:12.90ID:sDqaB23gr 母親の実家農民のはずやけど古い墓石に普通に苗字ある気がするけどなんでなんや?
560それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:08:53.71ID:y2BPDRfFM >>558
こいつきっしょ
こいつきっしょ
561それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:09:06.53ID:jbo4+crI0 >>490
まさにワイで草
まさにワイで草
562それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:09:06.84ID:l2u+o6uAM >>559
豪農ならあるんじゃない
豪農ならあるんじゃない
563それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:09:11.54ID:bne4/LwQ0 自由に苗字決めていいってすごくない?
564それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:09:21.46ID:VYOyBieZ0 個性出したいなあ…せや!
勘解由小路
四月一日
左衛門三郎
源五郎丸
蜆
黛
↑なんやこいつら…
勘解由小路
四月一日
左衛門三郎
源五郎丸
蜆
黛
↑なんやこいつら…
565それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:09:36.85ID:BMahqEciM 藤が付く苗字は藤原家の末裔ってYouTubeで見た
566それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:09:40.63ID:b4VWO2/Sp 無敵さんすこ
なお性犯罪で逮捕
なお性犯罪で逮捕
567それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:09:57.32ID:spT2l9z1p569それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:10:06.34ID:LqQ+IRmOd570それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:10:22.53ID:/oNdCLmR0 よく苗字に使われる漢字でも、組み合わせによっては激レアな苗字ってあるよな
572それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:10:23.82ID:PimjFmdla >>559
ワイ先祖武士の田中とかも橋に名前ついてたりするからあとから被ったんちゃうか
ワイ先祖武士の田中とかも橋に名前ついてたりするからあとから被ったんちゃうか
573それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:10:27.90ID:r4gNxRmU0574それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:10:40.77ID:l2WADd+E0 郭李建夫は郭さんと李さんの息子で合わせて郭李
台湾の大学の監督やっててプロ注エースに140球完投させてここは日本ちゃうぞコラちょっと話題になった
台湾の大学の監督やっててプロ注エースに140球完投させてここは日本ちゃうぞコラちょっと話題になった
575それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:10:49.03ID:z31soBOg0 南風原(はえばる)
東風原(こちはら)
北風原(ならいはら)
西風原はないもよう
東風原(こちはら)
北風原(ならいはら)
西風原はないもよう
576それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:06.82ID:bne4/LwQ0 苗字って改名できないの?
577それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:11.97ID:Zm9JDNft0 >>559
江戸期は苗字帯刀が権利や特権だっただけで
庶民も苗字やそれに類するものは大半が持ってた
加えて農民でも自作農は江戸以前は国人とか荘官とかやってた連中の末裔も多い
庄屋さんとかはほとんど江戸以前の地域の有力侍とかやし
江戸期は苗字帯刀が権利や特権だっただけで
庶民も苗字やそれに類するものは大半が持ってた
加えて農民でも自作農は江戸以前は国人とか荘官とかやってた連中の末裔も多い
庄屋さんとかはほとんど江戸以前の地域の有力侍とかやし
578それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:13.41ID:xzsSokLCr じゃあ十六夜で(ニチャア
579それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:22.86ID:B5BWR8oHd もっと前から苗字はあった定期
580それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:22.88ID:UgnV0wg40 鬼塚
↑これつけるやつのセンスよ
↑これつけるやつのセンスよ
581それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:27.49ID:jnycyvMs0 >>550
宗雪って苗字かっこええわ
宗雪って苗字かっこええわ
582それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:31.06ID:FUJ7qE8R0583それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:32.72ID:l2u+o6uAM >>573
最近急に﨑の表記増えて違和感
最近急に﨑の表記増えて違和感
584それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:34.20ID:HYuG/Zxa0 >>549
日本人にも火野とかあるしそんなもんかもな
日本人にも火野とかあるしそんなもんかもな
586それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:44.50ID:gCFz5v4+H >>51
??「おがゆ~」
??「おがゆ~」
587それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:45.44ID:I8vRNUYjH 政府「庶民たちも苗字付けていいぞ!」
庶民「えっ……別にいらんけど……」
こういう流れって無かったん?
庶民「えっ……別にいらんけど……」
こういう流れって無かったん?
588それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:11:54.42ID:3CPLnRyid589それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:12:03.56ID:wKYPzZJWd 「垓」って申請出したやつおったらおもろかったやろな、子孫は苦労するやろけど
590それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:12:06.24ID:z7Jcv17O0591それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:12:08.77ID:khrqAjwm0 ワイの苗字どう辿ってもよくわからん豪族に行き着く模様
源平藤橘がよかったわ
源平藤橘がよかったわ
592それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:12:14.40ID:XHIMGZXda >>540
つまり米田さんは自己顕示欲の塊だったのか
つまり米田さんは自己顕示欲の塊だったのか
593それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:12:22.41ID:/oNdCLmR0 九州変な苗字多すぎ問題
594それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:12:23.74ID:PimjFmdla >>570
天海とか秋山あたりか
天海とか秋山あたりか
595それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:12:48.86ID:EhMkwcyB0 ワイ諸葛(もろくず)
三国志好きやったんやろか
三国志好きやったんやろか
596それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:09.61ID:LqQ+IRmOd597それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:10.18ID:PvNcwSTD0 京極って苗字になりたかったわ
598それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:11.35ID:ATBVTwxm0 ◯沢と◯澤の違いってなんなん
599それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:11.95ID:RK9/qBUdM >>558
朝廷に死後は新八幡として祀ってくれと頼んで無事拒否られた一代の成り上がり者や…
朝廷に死後は新八幡として祀ってくれと頼んで無事拒否られた一代の成り上がり者や…
600それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:16.81ID:RQD3q9UHp >>593
原を「ばる」って読む奇特な地域だからな
原を「ばる」って読む奇特な地域だからな
601それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:32.01ID:IQYMSfpT0602それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:38.71ID:m32hLfFTM >>529
原雄介って誰や?
原雄介って誰や?
603それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:40.71ID:KDrCmB19r ワイ小田、織田に対してのコンプレックスがやば過ぎて泣く
小田やなくて小田切ならまだバランス取れてたのに😡
小田やなくて小田切ならまだバランス取れてたのに😡
604それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:41.91ID:6VRTsPowa 全国に約10人しかいない「廻り道」とかどんな由来やねん
605それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:43.84ID:MKYvJU+20606それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:45.64ID:s48jJ1bMd 西園寺
607それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:49.06ID:dcwoWhkhd 豊臣がガチでおらんのはなんでなん?
608それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:13:55.56ID:PimjFmdla609それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:00.27ID:l2WADd+E0611それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:32.18ID:HYuG/Zxa0 渡邊です
齊藤です
コイツら何なの
齊藤です
コイツら何なの
612それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:35.47ID:Tj2AQeb/M >>559
庶民も名字は昔から持ってたからな
庶民も名字は昔から持ってたからな
614それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:44.48ID:XHIMGZXda >>595
息子生まれたら亮って名前な
息子生まれたら亮って名前な
615それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:47.51ID:17Woy6o5a 御手洗
616それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:50.35ID:s48jJ1bMd びゃんびゃんめん 龍雄
617それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:51.26ID:L8AuDHBh0 >>523
白人でブラックもおるからセーフ
白人でブラックもおるからセーフ
618それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:14:52.14ID:r8d/n0o/d >>587
つけて良いぞ!って言っても面倒がって手続きする奴少なかったから強制にしたんやで
つけて良いぞ!って言っても面倒がって手続きする奴少なかったから強制にしたんやで
619それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:04.21ID:IpIzRnUc0 >>606
それは公家やろ
それは公家やろ
620それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:08.09ID:PimjFmdla621それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:11.69ID:ilMn4ic90 >>533
先祖「富が集う場所で田所にしたろ!子孫は喜ぶやろなぁ…w」
先祖「富が集う場所で田所にしたろ!子孫は喜ぶやろなぁ…w」
622それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:13.91ID:m7FlRTZeM ワイの名字は海産物の名前がつくし、祖先は漁師やろうなぁ
○○県に昔あった知名が由来
現在は○○県には殆どいない
遠く離れた△△県や□□県に複数いる
意味不明なんだけど
○○県に昔あった知名が由来
現在は○○県には殆どいない
遠く離れた△△県や□□県に複数いる
意味不明なんだけど
623それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:24.42ID:l2u+o6uAM >>598
渡辺と渡邊みたいな旧字体のままか常用漢字に変えたか
渡辺と渡邊みたいな旧字体のままか常用漢字に変えたか
624それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:37.25ID:kPreZfOo0625それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:48.46ID:k/F4KitXa >>610
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
寿限無かな?
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
寿限無かな?
626それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:15:51.93ID:U7/fLo0zr 田がついてる名字99%ダサい説
例外は神田だけや
例外は神田だけや
627それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:16:28.71ID:N2zonfkia え?徳川って徳川のアレしかおらんの?
じゃあテニヌの徳川さんもうんこ漏らし狸の子孫なの?
じゃあテニヌの徳川さんもうんこ漏らし狸の子孫なの?
628それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:16:30.21ID:w657Cx2D0 >>558
はえ~
はえ~
629それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:16:38.28ID:IFAD1BGza うーん、五味で!w
630それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:16:40.37ID:FbWPjY4B0 マイナンバーあるんだから名字も名前も好きに変えれてもいいんじゃないの?
631それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:16:46.17ID:NarX4Zi/a ワイの祖先、裏の山で金が取れたって理由で
苗字に金がついてるんやけど、お陰でひどい目に遭ってるわ
苗字に金がついてるんやけど、お陰でひどい目に遭ってるわ
632それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:16:48.80ID:I/WmszXt0 渡邉ってなんやねん
633それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:16:50.45ID:l2WADd+E0 台湾は最近原住民名乗るのが流行ってる
親父の名前と自分の名前みたいな名乗り方
親父の名前と自分の名前みたいな名乗り方
634それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:17:00.23ID:z7Jcv17O0 >>622
古い戦争とかでそこに来たかじゃない?
古い戦争とかでそこに来たかじゃない?
635それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:17:03.10ID:IQYMSfpT0636それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:17:20.45ID:FUJ7qE8R0 ワイ「(しろまって読むんやろなこれ…)しろまさんですか?)
???「城間(じょうかん)です」
音読みになるとめっちゃつよそう
???「城間(じょうかん)です」
音読みになるとめっちゃつよそう
637それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:17:21.83ID:b880so7r0 うーん明月院で
638それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:17:26.16ID:w657Cx2D0 >>624
国民保険証と一本化で実質義務化は決定的や
国民保険証と一本化で実質義務化は決定的や
639それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:17:53.72ID:wgv1xHf20 名字なんて大体地名だろ?
マサラタウンのサトシみたいなもんや
マサラタウンのサトシみたいなもんや
640それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:17:55.88ID:SWajD14oa ワイ地方ローカルみたいな名字してるから山田とか鈴木が羨ましいわ
641それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:04.85ID:l2u+o6uAM >>622
漁師さんなら良い漁場見つけたらみんなで移住するとかもあるんじゃない?
漁師さんなら良い漁場見つけたらみんなで移住するとかもあるんじゃない?
642それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:19.52ID:vdxcOiVnd >>622
飢饉の時に潰れた村に丸ごと移民受け入れて入れ替わったとかのパターン
飢饉の時に潰れた村に丸ごと移民受け入れて入れ替わったとかのパターン
643それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:24.36ID:PimjFmdla >>638
保険証別で作ってもOKやで!とかガバガバやろ
保険証別で作ってもOKやで!とかガバガバやろ
644それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:30.81ID:nQLFO9kn0 珍しい苗字で良かったわーと平凡な苗字が良かったわ
どっちが多いんやろ
どっちが多いんやろ
645それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:33.73ID:IpIzRnUc0646それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:45.47ID:gt+55jng0 >>625
何かの番組でハーガル・ムハッマド・ムハッマド・ムハッマド・ムハッマド・エルバルバリーみたいな名前の外国人が紹介されとったのを思い出した
何かの番組でハーガル・ムハッマド・ムハッマド・ムハッマド・ムハッマド・エルバルバリーみたいな名前の外国人が紹介されとったのを思い出した
647それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:47.16ID:fN+2UbjJd 明治以前は名字がなかったという事実
648それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:47.85ID:PimjFmdla >>639
ダヴィンチかな
ダヴィンチかな
649それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:50.69ID:MKYvJU+20 >>626
武田はいける
武田はいける
650それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:56.26ID:0gj1iZe8p 両津姓は全国に10人程しかいないらしい
651それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:18:58.29ID:4bwCMYtc0 うーん、佐藤!高橋!鈴木!
コイツらは洗脳でも受けてたんか?
コイツらは洗脳でも受けてたんか?
652それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:01.40ID:z7Jcv17O0653それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:12.64ID:r+vPlmNjp654それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:24.75ID:3CPLnRyid655それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:24.88ID:l2WADd+E0 >>639
ヴィンチ村のレオナルドでレオナルドダヴィンチ
ヴィンチ村のレオナルドでレオナルドダヴィンチ
656それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:28.41ID:l2u+o6uAM >>637
おは千代大龍
おは千代大龍
657それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:34.75ID:PimjFmdla >>644
画数少なくて珍しい苗字が勝組ちゃうか
画数少なくて珍しい苗字が勝組ちゃうか
658それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:46.09ID:iBj06g3s0 苗字由来netってどこから情報持ってきてるんだ?
全国150人のワイの苗字は千葉県にいる事把握されとらんかったわ
30年以上はいるんやが
全国150人のワイの苗字は千葉県にいる事把握されとらんかったわ
30年以上はいるんやが
659それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:54.19ID:/oNdCLmR0 釈迦牟尼仏とかほんまに実在した苗字なのか疑いたくなる
660それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:57.08ID:fN+2UbjJd >>631
草
草
661それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:19:59.04ID:gt+55jng0662それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:05.38ID:uF3YqtkUd 王来王家って考えたやつ恥ずかしくないんか
663それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:06.63ID:p2uKzN4gM 源さん羨ましい
664それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:22.65ID:I/WmszXt0 名字ガチャ大当たり
https://i.imgur.com/fohX7BA.jpg
https://i.imgur.com/fohX7BA.jpg
665それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:23.81ID:vdxcOiVnd >>653
姓は朝臣ちゃう?
姓は朝臣ちゃう?
666それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:25.54ID:7OCJ0H3AM 苗字の漢字や部首で祖先の出身が推測できるのおもろいな
田があるから農民、川があるから漁師と一概には言えないが
田があるから農民、川があるから漁師と一概には言えないが
667それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:30.19ID:Erri4AUZ0 苗字を「天皇」にするのはさすがにアカンかったんやろか?
668それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:33.20ID:2VFkDI/T0 ワイの名字その地域にはそこそこいるけど他の地方には全然いない
みんな地元に引きこもってるんだろうか
みんな地元に引きこもってるんだろうか
669それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:33.45ID:/oNdCLmR0 >>658
表札で見つけた奴を検索しても出てこない時あるし割とガバガバよな
表札で見つけた奴を検索しても出てこない時あるし割とガバガバよな
670それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:35.72ID:IQYMSfpT0 >>644
某メジャーリーガー「子供の頃はなんだよこの記入欄の例みたいな名前は!と思っていましたが、お陰で皆さんにたくさん覚えてもらってたくさん応援してもらえました笑」
某メジャーリーガー「子供の頃はなんだよこの記入欄の例みたいな名前は!と思っていましたが、お陰で皆さんにたくさん覚えてもらってたくさん応援してもらえました笑」
671それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:39.61ID:4VKyO1BLM ワイ生まれた時から苗字あるんやが?
時代ガチャ当たりですまんな
時代ガチャ当たりですまんな
673それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:20:49.75ID:Z0q8BHQzr674それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:21:17.44ID:Sk0y+nEXd ワイ金 純日本人なのに外国人と間違われ涙目
676それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:21:24.61ID:H7DkNK/uM 麿は藤原だけど…近衛と名乗るでおじゃる!
↑
なんで?🤔
↑
なんで?🤔
677それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:21:26.85ID:l2u+o6uAM >>664
遺伝子ガチャ外したやんけ
遺伝子ガチャ外したやんけ
678それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:21:27.44ID:YjaLOWgJa 日本政府「おい琉球人!お前らも苗字つけろ!」
日本政府「でも本土人と区別付くように微妙に字を変えろよ」
日本政府「でも本土人と区別付くように微妙に字を変えろよ」
679それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:21:32.18ID:Z1Hk+FuOM680それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:21:47.13ID:zWOhSc2Dd >>587
逆張りして難解な苗字にしたり逆に「一」みたいなの付けたりした奴もぎょうさんおったんやろなぁ
逆張りして難解な苗字にしたり逆に「一」みたいなの付けたりした奴もぎょうさんおったんやろなぁ
681それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:21:57.58ID:z31soBOg0 >>607
家臣たち「天ちゃんから姓を賜るとかさすが殿!ワイらも豊臣氏名乗るやで〜」
サル「🥰」
↓
家臣たち「サルもデブ息子も死んでもうたやんけ!豊臣氏名乗るのやーめっぴ!」
サル「💀……」
というわけで豊臣を名乗るものは消滅した
家臣たち「天ちゃんから姓を賜るとかさすが殿!ワイらも豊臣氏名乗るやで〜」
サル「🥰」
↓
家臣たち「サルもデブ息子も死んでもうたやんけ!豊臣氏名乗るのやーめっぴ!」
サル「💀……」
というわけで豊臣を名乗るものは消滅した
682それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:00.32ID:QbCCbeTR0 嗣永桃子ってアイドルいたけど、名字はなんか良い家系っぽく見えるよな
683それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:02.96ID:WRDD7fKXd 勝手に豪族とか公家の苗字つけたら怒られる?
684それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:07.65ID:U7/fLo0zr685それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:14.23ID:7Joa1gAXd >>676
藤原さん増え過ぎてどこの藤原さんやねん状態になったから
藤原さん増え過ぎてどこの藤原さんやねん状態になったから
686それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:19.64ID:MKYvJU+20687それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:23.68ID:/oNdCLmR0 生まれた瞬間に苗字を変える風習を持つ一族っているらしいな
688それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:30.16ID:a35k94i8a 今自由にしてええでー言うたらとんでもないことになるよな
690それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:35.47ID:Y03YfoOT0 東園寺
西園寺
南園寺
北園寺
西園寺
南園寺
北園寺
691それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:40.65ID:DkIYWXmza 農民は「田中」ばっかりつけた模様
692それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:42.03ID:NdIl0q9aM >>674
金さんかな
金さんかな
693それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:22:45.75ID:NpfxwQTsp 勅使河原←これとかどうやったら思いつくんだよ
694それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:04.08ID:r+vPlmNjp >>603
戦国最強武将小田氏治ちゃんがいるんだからいいじゃん
戦国最強武将小田氏治ちゃんがいるんだからいいじゃん
695それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:09.15ID:l2WADd+E0 >>684
竹田やと途端に田舎の百姓ぽくなるのに
竹田やと途端に田舎の百姓ぽくなるのに
696それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:11.26ID:uF3YqtkUd >>691
そもそも学がないしそんなに凝った名前つけようにもつけられんわな
そもそも学がないしそんなに凝った名前つけようにもつけられんわな
697それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:23.78ID:7Joa1gAXd698それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:27.39ID:F7XaMZ+p0699それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:27.47ID:z7Jcv17O0 >>668
古い戦争で逃げてそこにいるとかのパターンもある
仕事関係でそこにいるとかもある
ワイの婆ちゃんの先祖は古い戦争から逃げてきてそこに住みだしたとか言ってたし
ちょっと最近まで土葬だったらしいし
古い戦争で逃げてそこにいるとかのパターンもある
仕事関係でそこにいるとかもある
ワイの婆ちゃんの先祖は古い戦争から逃げてきてそこに住みだしたとか言ってたし
ちょっと最近まで土葬だったらしいし
700それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:29.96ID:ASTac11Ja ワイの苗字全国に50人くらいしかいなくて漢字もカッコイイけど読みが絶望的にダサいわ
701それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:33.34ID:Af05eSDv0 父方が四国の百姓で見事に田んぼの田の字が付いとるけど、遺伝子調べたらコーカサス由来らしくて日本人じゃ珍しい言われたわ
どこで混血したんやろ
どこで混血したんやろ
702それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:35.10ID:NdIl0q9aM 変換されてもうた
こんさんかな?
こんさんかな?
703それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:36.38ID:z31soBOg0 >>658
電話帳とかちゃう?
電話帳とかちゃう?
704それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:45.93ID:HYuG/Zxa0 林とか田中とかそういうのは自分で着けたんじゃなくて任された寺とか役人が機械的につけたんやろなって思っとる
705それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:53.31ID:pU/Zy45AM 珍名字は先祖の出身位が高いのか庶民だけどちょっとオリジナリティ出したかったのかわからん
706それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:23:56.45ID:NarX4Zi/a 斉藤さん「ワイ斉藤って名前にしよ」
斎藤さん「おおええな、ワイも真似して斎藤や」
齋藤さん「ワイも真似しよ。字わからんけどこれでええか?」
齊藤さん「じゃあワイも齊藤や」
役所「複雑すぎィ!!!」
斎藤さん「おおええな、ワイも真似して斎藤や」
齋藤さん「ワイも真似しよ。字わからんけどこれでええか?」
齊藤さん「じゃあワイも齊藤や」
役所「複雑すぎィ!!!」
707それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:03.57ID:PimjFmdla 剛田さん戦後昭和でたった一人で印象を固める
708それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:08.80ID:p2uKzN4gM 鳳さんとかがええなー
709それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:13.64ID:uF3YqtkUd >>693
普通に地名では
普通に地名では
710それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:19.84ID:uJlurTw5M >>679
地名を苗字にした一族が抗争に負けて逃げた先で一族繁栄とかあるし
地名を苗字にした一族が抗争に負けて逃げた先で一族繁栄とかあるし
711それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:29.20ID:laOm/hgF0 「日向」←この結構ある苗字だけど当たり感すき
712それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:30.12ID:hBr18UR/0 >>693
勅使やろか
勅使やろか
713それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:56.55ID:gt+55jng0 今の県名の大阪よりもテニスのなおみが名乗ってる大坂の方が由緒正しいんよな
714それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:24:56.68ID:khrqAjwm0 >>693
実は部落関連という
実は部落関連という
715それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:25:04.69ID:l2WADd+E0 >>701
唐の時代に日本にやってきた渡来人が戦乱から逃げて田舎に落ち着いたとか
唐の時代に日本にやってきた渡来人が戦乱から逃げて田舎に落ち着いたとか
716それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:25:08.39ID:MlbYVltZ0 でも今でも苗字ない奴おるよな
717それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:25:28.50ID:l2u+o6uAM718それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:25:43.13ID:HGQBH/VR0 ???「ワイの名字は…一(にのまえ)でええかw」ニチャア
子孫を下らん言葉遊びに巻き込んでんじゃねーぞ😩
子孫を下らん言葉遊びに巻き込んでんじゃねーぞ😩
719それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:25:50.94ID:z31soBOg0720それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:25:57.78ID:IpIzRnUc0 >>701
フィリピンパブみたいなとこの女
フィリピンパブみたいなとこの女
721それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:02.46ID:4bwCMYtc0 >>706
統一しようってならんかったんかな
統一しようってならんかったんかな
722それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:15.77ID:z7Jcv17O0 >>701
コーカサス由来が何%でだいたい何年に日本に来たかだいたい特定出来る
コーカサス由来が何%でだいたい何年に日本に来たかだいたい特定出来る
723それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:17.44ID:DcflFG7La 自分の先祖ってどこまで遡れるんやろな
どっかで調べられるんやろか
どっかで調べられるんやろか
724それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:17.64ID:bTIVNGWXp >>71
“D”や
“D”や
726それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:30.46ID:hUSStKYVr ワイの先祖「神にしたらウケるやろなぁ…w」
ワイの先祖の友達「ギャハハハ!!!wwwwww」
うーんこの陽キャ
ワイの先祖の友達「ギャハハハ!!!wwwwww」
うーんこの陽キャ
727それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:36.72ID:l2WADd+E0728それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:46.48ID:aXOPZ89b0 ワイなんか皇甫やで あっちではメジャーるしい
729それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:26:51.71ID:qGiXnLsLd >>679
明治期に森林開発や港湾建設とかで北海道だけでなく本州も移住募って開拓民募った所もちょくちょくあるな
明治期に森林開発や港湾建設とかで北海道だけでなく本州も移住募って開拓民募った所もちょくちょくあるな
730それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:27:14.46ID:IQYMSfpT0 >>701
やっぱ顔とか濃いのか?
やっぱ顔とか濃いのか?
731それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:27:20.76ID:Zm9JDNft0 >>585
姓(かばね)
と
姓(せい)
は別もんで
あの時代には
氏と姓(せい)は同一
豊臣の氏(姓(せい)を賜るまでは
藤原 氏(姓)
朝臣 姓(かばね)
羽柴 苗字
秀吉 名前
豊臣の姓(せい)(氏)を賜ってからは
豊臣 氏(姓)
朝臣 姓(かばね)
羽柴 苗字
秀吉 名前
が正式な豊臣秀吉の名乗りというか公的な本名
藤原朝臣近衛前久や源朝臣徳川家康は近衛前久、徳川家康と今日呼ばれるが
豊臣秀吉は厳密には
近衛前久を藤原前久
徳川家康を源家康
と呼ぶようなもんやけども
まぁそれも間違いではないからね
姓(かばね)
と
姓(せい)
は別もんで
あの時代には
氏と姓(せい)は同一
豊臣の氏(姓(せい)を賜るまでは
藤原 氏(姓)
朝臣 姓(かばね)
羽柴 苗字
秀吉 名前
豊臣の姓(せい)(氏)を賜ってからは
豊臣 氏(姓)
朝臣 姓(かばね)
羽柴 苗字
秀吉 名前
が正式な豊臣秀吉の名乗りというか公的な本名
藤原朝臣近衛前久や源朝臣徳川家康は近衛前久、徳川家康と今日呼ばれるが
豊臣秀吉は厳密には
近衛前久を藤原前久
徳川家康を源家康
と呼ぶようなもんやけども
まぁそれも間違いではないからね
732それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:27:21.56ID:fGYiGYuwr 渡辺
渡邉
渡邊
渡邉
渡邊
733それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:27:29.05ID:PimjFmdla >>723
寺ちゃう?
寺ちゃう?
735それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:27:38.95ID:r0IvJrHKa >>728
複姓って意外にあるんやな
複姓って意外にあるんやな
736それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:27:47.02ID:qGiXnLsLd >>713
士が反するから縁起が悪い!
士が反するから縁起が悪い!
737それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:27:51.42ID:nfpiB1YfM カッコいい苗字のやつは例外なく家クソ金持ちやったわ
738それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:11.38ID:J1SaCio4p 寺○やと庶民やけど
○○寺やとハイソなのなんでなんや
○○寺やとハイソなのなんでなんや
739それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:26.36ID:MKYvJU+20740それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:26.57ID:RKaEgVO/0 偉人と同じ名字でたまに子孫ですか?って聞かれるけど全然関係ないしそいつドクズだから子孫だと思われたくないわ
741それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:29.27ID:z31soBOg0 神宮寺とかいうめでたいもの欲張りセット
742それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:31.36ID:PimjFmdla >>727
土に返るとか縁起悪いやんけ!で変更した模様
土に返るとか縁起悪いやんけ!で変更した模様
743それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:45.60ID:H7DkNK/uM >>685
まぁそう言われると多すぎやな…
まぁそう言われると多すぎやな…
744それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:51.98ID:nQLFO9kn0 氏姓や字とか諱とか昔は色々ややこしいわ
745それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:28:58.89ID:neTTPO+JM 高橋 佐々木 佐藤→東北
高橋 加藤 鈴木→関東
伊藤 山本→中部
田中 渡辺 山本→関西
中村 山田→四国 九州
高橋 加藤 鈴木→関東
伊藤 山本→中部
田中 渡辺 山本→関西
中村 山田→四国 九州
746それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:29:17.30ID:iBj06g3s0 どうせ1000年もしたら全員佐藤になっとるんや……
747それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:29:28.89ID:z7Jcv17O0 牟田口とか風評被害すごそう
748それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:29:40.83ID:PWjxmb7F0 苗字がないやつとかおるんかな
天皇陛下だけ?
天皇陛下だけ?
749それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:29:48.76ID:r+vPlmNjp >>664
確かに真っ当に成長すれば尊そうな顔しとるわ
確かに真っ当に成長すれば尊そうな顔しとるわ
750それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:29:54.02ID:PimjFmdla >>746
佐藤の男率ヤバいやろそれ
佐藤の男率ヤバいやろそれ
751それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:13.40ID:NdIl0q9aM752それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:16.62ID:gt+55jng0 >>727
豊臣の時代に「大坂の坂は土に反える!!」って言われて無理やり変更したみたいな話を日本人のお名前っ!で言ってた気がする
海運関係やった大坂家はそのまま東北に移り住んでたからその影響を受けてないらしい
豊臣の時代に「大坂の坂は土に反える!!」って言われて無理やり変更したみたいな話を日本人のお名前っ!で言ってた気がする
海運関係やった大坂家はそのまま東北に移り住んでたからその影響を受けてないらしい
754それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:30.62ID:SHJr7k7F0755それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:32.61ID:tKvmTj9J0 >>679
安曇氏族なんかは天皇によって九州の海辺から長野の山奥に強制移住させられとるぞ
安曇氏族なんかは天皇によって九州の海辺から長野の山奥に強制移住させられとるぞ
756それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:50.15ID:Ine1QsuSH 流石に聖帝はおらんか
757それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:50.45ID:hBr18UR/0 >>664
ぼんぼんの貴族っぽい
ぼんぼんの貴族っぽい
758それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:54.07ID:H7DkNK/uM >>745
愛知県だけでは水野はメジャー名字や
愛知県だけでは水野はメジャー名字や
759それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:30:59.46ID:7HM5hQwhd ワイ藤原やけど先祖瀬戸内の漁師やし絶対関係ないわ
761それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:31:48.20ID:l2u+o6uAM >>755
安曇野とかそれなんかな
安曇野とかそれなんかな
763それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:32:04.57ID:tXZ+W6OEM 千年以上の家系図が残ってる出雲神主の千家家がわかってる中では最古の名字か?
764それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:32:51.35ID:E3cPNn5id >>724
割りとガチでめちゃくちゃ多そう
割りとガチでめちゃくちゃ多そう
765それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:33:03.25ID:M4f9u7vTM なんか外国人が帰化するときは好きな苗字が選べるらしくて最近涼宮っていう名字の人間が誕生したっていうのは不思議な話だよな
766それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:33:20.10ID:l2u+o6uAM >>759
源平合戦で源氏側で授かったとか
源平合戦で源氏側で授かったとか
767それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:33:48.66ID:H7DkNK/uM >>765
涼宮さん全国0件じゃなくなったんか、知らんかったわ
涼宮さん全国0件じゃなくなったんか、知らんかったわ
768それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:34:29.26ID:uE+UpBF7a >>760
ワイ母方はそれなりのお家柄で自動でわかるものの父方は教科書にも乗らんけど悪名で先祖辿れるという皮肉
ワイ母方はそれなりのお家柄で自動でわかるものの父方は教科書にも乗らんけど悪名で先祖辿れるという皮肉
769それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:34:40.26ID:OYgzhGWoa >>60
徳川夢声「ワイは?」
徳川夢声「ワイは?」
770それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:34:59.84ID:/oNdCLmR0 >>765
それで適当に選んだら在日とかバレるから選ぶ方も大変よな
それで適当に選んだら在日とかバレるから選ぶ方も大変よな
771それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:35:27.13ID:z7Jcv17O0 >>765
帰化で好きな苗字選べるとか危機管理能力が国に無さすぎる
帰化で好きな苗字選べるとか危機管理能力が国に無さすぎる
772それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:35:27.33ID:9ooD8Q/Ka773それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:35:27.80ID:khrqAjwm0 >>664
いうて北陸の田舎もんやろ
いうて北陸の田舎もんやろ
775それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:36:05.40ID:0N3WYKKT0 ワイの一ノ瀬は当たりか?
776それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:36:35.32ID:IQYMSfpT0 >>71
狆穴子
狆穴子
777それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:36:40.58ID:/oNdCLmR0 清和天皇桓武天皇源姓賜りすぎ問題
778それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:37:32.00ID:khrqAjwm0 >>313
忌部、中原、大江「一理ない」
忌部、中原、大江「一理ない」
779それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:37:35.08ID:0hXBaG9nr >>582
今でも
今でも
780それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:37:37.33ID:tNQNAd7B0 川の名前だわ
艦これで若干愛着が湧くくらいしかメリットがない
艦これで若干愛着が湧くくらいしかメリットがない
781それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:37:45.47ID:AETGzrWod782それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:37:51.73ID:GRYybkLfd 「藤原◯◯です」
「藤原って一条のとこの藤原さん?」
「いえ違います」
「九条に住んではる藤原さん?」
「いえ違います」
「面倒くさ!どこの藤原さんやねん!」
「近衛大路の藤原です(半ギレ)」
「もう最初から近衛って名乗るわ!」
「藤原って一条のとこの藤原さん?」
「いえ違います」
「九条に住んではる藤原さん?」
「いえ違います」
「面倒くさ!どこの藤原さんやねん!」
「近衛大路の藤原です(半ギレ)」
「もう最初から近衛って名乗るわ!」
783それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:37:59.12ID:VKH++mVJp 月俣で
784それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:38:23.02ID:z31soBOg0 >>764
でも鈴木・"D"・一郎とか名乗られてもなぁ…
でも鈴木・"D"・一郎とか名乗られてもなぁ…
785それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:38:42.82ID:D9rFfnF6M >>765
ラミレスって苗字何にしたんやっけ
ラミレスって苗字何にしたんやっけ
786それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:39:18.06ID:IQYMSfpT0787それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:39:52.87ID:MKYvJU+20789それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:40:15.93ID:tw/z3aSja ワイ先祖「ご先祖様ゆかりの城の名前から名字取るで…w」
150年後ワイ「新井です…」
心無い人達「あっ…」
新井城
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E5%9F%8E
150年後ワイ「新井です…」
心無い人達「あっ…」
新井城
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E5%9F%8E
790それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:40:17.42ID:x/AI/EPsM >>763
あの家は古いけど千年程度遡れる家なんてざらにいるし珍しくもなんともない
あの家は古いけど千年程度遡れる家なんてざらにいるし珍しくもなんともない
791それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:40:22.45ID:sA0Lxd2La 旧字体の苗字たまにいるけどあれ先祖のせいか?
792それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:40:26.88ID:xFNC2QVKa 三大戦犯
御手洗
五味
御手洗
五味
793それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:40:41.13ID:DigV/ercd >>785
平成31年法務省告示第11号、『官報』平成31年1月23日 本紙第7432号
「左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。 平成三十一年一月二三日 法務大臣 山下貴司(中略)住所(略) ラミレス・カプリレス・アレクサンダー・ラモン 昭和49年10月3日生」
どこまでが名字なのかはようわからんけども
平成31年法務省告示第11号、『官報』平成31年1月23日 本紙第7432号
「左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。 平成三十一年一月二三日 法務大臣 山下貴司(中略)住所(略) ラミレス・カプリレス・アレクサンダー・ラモン 昭和49年10月3日生」
どこまでが名字なのかはようわからんけども
794それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:40:42.90ID:7sGniKIjM ワイの家1600年頃から名字付いとるな
なお途絶える模様
なお途絶える模様
795それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:40:57.10ID:/wq24sBP0 >>47
坐摩神社
坐摩神社
796それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:41:05.70ID:4VfOUAWlM >>765
まさかハルヒ好きとかじゃないやろな?
まさかハルヒ好きとかじゃないやろな?
797それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:41:30.45ID:DigV/ercd >>796
ハルヒ好きな中国人とかやった気がするで
ハルヒ好きな中国人とかやった気がするで
798それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:41:38.92ID:l2WADd+E0 >>793
結構最近帰化したんやな
結構最近帰化したんやな
799それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:41:42.98ID:yazM3k5l0800それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:42:07.89ID:hWUUM/Nq0 辻って変換するのと手書きでしんにょう違うの何で
801それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:42:26.94ID:4VfOUAWlM802それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:42:54.95ID:khrqAjwm0 >>799
「源」が天皇家の分家って意味だから
「源」が天皇家の分家って意味だから
803それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:43:25.86ID:J1SaCio4p804それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:44:18.49ID:l2WADd+E0805それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:44:27.42ID:yazM3k5l0 >>802
はぇ~
はぇ~
806それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:44:42.64ID:z31soBOg0 >>800
一点しんにょうも二点しんにょうも正しいけど別字
一点しんにょうも二点しんにょうも正しいけど別字
807それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:44:50.81ID:D9rFfnF6M808それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:44:59.40ID:AJCxFnsi0 京都人「このへん藤原さん多すぎやろ…」
京都人「せや!一条に住んでる藤原さんは一条さん、九条に住んでる藤原さんは九条さんって呼ぶどすえ!」
京都人「せや!一条に住んでる藤原さんは一条さん、九条に住んでる藤原さんは九条さんって呼ぶどすえ!」
809それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:45:02.93ID:Zm9JDNft0 >>781
せやで
だから高台院(ねね)の養子になって豊臣本家を継承した旗本木下利次は
幕府から苗字をかえされられるまでは羽柴利次やった
だけど氏は豊臣や
豊臣氏木下利次なんよ
こればかりは天皇から賜ったものなんで幕府でもどーすることもできんからね
あまり知られてないのよね
豊臣秀吉の家は断絶してなくなったと思われてるからさ
実際は旗本寄合の豊臣氏木下家(近江木下家)として存続したのよ
せやで
だから高台院(ねね)の養子になって豊臣本家を継承した旗本木下利次は
幕府から苗字をかえされられるまでは羽柴利次やった
だけど氏は豊臣や
豊臣氏木下利次なんよ
こればかりは天皇から賜ったものなんで幕府でもどーすることもできんからね
あまり知られてないのよね
豊臣秀吉の家は断絶してなくなったと思われてるからさ
実際は旗本寄合の豊臣氏木下家(近江木下家)として存続したのよ
810それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:45:06.46ID:MtPvGn4b0 >>664
やってることと見た目がね… 由来知りたいわ貴族??
やってることと見た目がね… 由来知りたいわ貴族??
811それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:45:09.55ID:s2SXChBp0 岩尾とかい全く可愛げのない苗字wwwww
812それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:45:17.22ID:laOm/hgF0 「北斗」って苗字、90人しかおらんのやな
クロマティ高校のアイツのイメージ
カッコ良い苗字ですき
クロマティ高校のアイツのイメージ
カッコ良い苗字ですき
813それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:45:29.80ID:K68ZUlM10 ワイ沖縄
明治政府の戸籍制度のせいで二つあった苗字を一つにされた😢
明治政府の戸籍制度のせいで二つあった苗字を一つにされた😢
814それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:46:04.18ID:TVGm93NqM 不公平やわ
自分で決めさせろ
自分で決めさせろ
815それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:46:16.28ID:uuFamCzZ0 ワイ家は先祖が明治政府から指名手配されて潜伏中に養子になってそこから分家の際に戸籍を偽造して改姓したとかいう嘘か本当か分からん厨二設定が伝わっとる
816それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:46:23.98ID:x/k7ri3Td817それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:46:24.52ID:yazM3k5l0 >>664
名字に全振り定期
名字に全振り定期
818それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:46:45.57ID:yazM3k5l0 福岡にクソ美人な江頭おったわ
819それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:46:58.46ID:UqrzJUIa0 ほとんどの庶民は昔から持ってる苗字名乗っただけやけどな
820それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:47:07.97ID:MmM6B6yQ0821それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:47:09.80ID:1Q5v8h/Fr 高と髙とかほんま辞めてくれや
メール打つ時絶対間違えるねん
斉藤とかは広く知られてるからそこそこ気をつけるけど
メール打つ時絶対間違えるねん
斉藤とかは広く知られてるからそこそこ気をつけるけど
822それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:47:21.59ID:/oNdCLmR0 華蔭とかかっこ良すぎるだろ
2022/12/07(水) 12:47:57.83ID:Hn5ALy7v0
>>449
おは皇族様
おは皇族様
825それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:48:12.10ID:jEbsbR9Np ワイカタカナ苗字やけど日本式の苗字とかって取得できんの?
通り名とか使いたいやんが
通り名とか使いたいやんが
826それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:48:22.73ID:l2WADd+E0 >>818
結構佐賀におるからええ迷惑してるらしい
結構佐賀におるからええ迷惑してるらしい
827それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:48:36.08ID:yazM3k5l0 吉の上が「土」のパターンもあるよな
変換で出ないのかわいそう
変換で出ないのかわいそう
828それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:48:44.31ID:0hXBaG9nr >>808
大阪より歴史浅いのに
大阪より歴史浅いのに
830それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:50:01.13ID:x/k7ri3Td >>825
外国人なら役所に通名登録すればええぞ
外国人なら役所に通名登録すればええぞ
831それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:50:04.41ID:laOm/hgF0 「東風谷」って苗字
590人もおるんか
読めんわ
590人もおるんか
読めんわ
832それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:50:06.73ID:MmM6B6yQ0 千やけど手書きで干にすんなクソ
書き順(止め払い)でわかるぞ
書き順(止め払い)でわかるぞ
833それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:50:29.99ID:K68ZUlM1M 東条英機とか山県有朋とか正式には旧字体(條、縣)やけど教科書では新字体よね
834それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:50:37.28ID:jEbsbR9Np835それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:50:51.58ID:D9rFfnF6M836それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:50:53.83ID:K68ZUlM1M >>832
草
草
837それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:51:55.35ID:FUJ7qE8R0 >>831
東風がよめたらいけるやろ
東風がよめたらいけるやろ
838それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:52:25.61ID:zs0LwtHH0 数が多いとダサく感じるけど
佐藤鈴木高橋
この辺が珍しい苗字だったらクソかっこいいよな
佐藤鈴木高橋
この辺が珍しい苗字だったらクソかっこいいよな
839それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:52:27.90ID:0hXBaG9nr >>598
毛泽东
毛泽东
840それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:52:42.73ID:K68ZUlM1M ワイ渡邊、邉や辺と間違えられると不機嫌になる
841それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:52:51.34ID:K68ZUlM10842それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:52:58.32ID:x/k7ri3Td843それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:52:58.91ID:MmM6B6yQ0 >>831
😲
😲
844それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:53:08.04ID:K68ZUlM1M >>838
山田、田中、山本は珍しかったとしてもダサそう
山田、田中、山本は珍しかったとしてもダサそう
845それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:53:33.56ID:Zm9JDNft0846それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:53:40.09ID:6/8DM6dfM 斉藤と渡辺は死んで詫びろ
847それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:54:14.58ID:yazM3k5l0 >>844
画数少なくて左右対称やとダサいよな
画数少なくて左右対称やとダサいよな
848それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:54:29.26ID:9b1R3RIs0 名前っておもろいよな国や地域の文化がモロに出る感じミャンマー人の同僚がおるけど姓が無いらしい
849それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:54:29.32ID:44XqX5hf0 >>695
旧宮家やん
旧宮家やん
850それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:54:52.38ID:K68ZUlM10851それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:54:56.89ID:Rd346qmLa この苗字は在日、部落やみたいな間違ってはないけど全てではないみたいなのが広まって大変やな
852それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:55:42.26ID:x/k7ri3Td853それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:56:06.98ID:qcfh+RXz0 よっしゃワイは佐村河内にしたるわ!
854それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:56:31.76ID:r0IvJrHKa >>851
新井とか青木とか明らかに日本人にもたくさんおるのに在日認定されとるからなあ
新井とか青木とか明らかに日本人にもたくさんおるのに在日認定されとるからなあ
855それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:56:48.33ID:waKUNuDY0 ご先祖「うーん、苗字は平凡でええやろ。この名前だけ少し個性つけてやったらそれでええ」
856それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:57:06.44ID:yazM3k5l0 >>854
新井白石とか青木昆陽とか知らんガチガイジだけやろ
新井白石とか青木昆陽とか知らんガチガイジだけやろ
857それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:58:00.69ID:F69l61iK0 御手洗とかつけたやつwwww
858それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:58:07.42ID:0+LfUDidM 先祖「うーん、田んぼら辺に住んでるから田辺!w」
恨むわ
恨むわ
859それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:58:24.75ID:gWetpmUT0860それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:58:36.66ID:Zm9JDNft0861それでも動く名無し
2022/12/07(水) 12:58:54.56ID:D9rFfnF6M862それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:00:04.31ID:K68ZUlM10863それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:00:22.55ID:hWUUM/Nq0 重黒木
尾後家
同級生にいた珍しい名字
尾後家
同級生にいた珍しい名字
864それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:00:23.24ID:hIH6tPIn0 徳川は使うなと言われたんだよな
865それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:00:34.60ID:AJCxFnsi0 >>848
インドネシア人と働いてたことあるけど、インドネシアも金持ちしか名字持てなくて、庶民は名字無いらしい
インドネシア人と働いてたことあるけど、インドネシアも金持ちしか名字持てなくて、庶民は名字無いらしい
866それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:01:59.42ID:x/k7ri3Td867それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:02:02.49ID:zs0LwtHH0 東北の金(こん)って苗字大昔からの豪族のいい苗字なのに外国人扱いされそうで気の毒
868それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:02:06.41ID:H1xpzxFN0 佐藤って鎌倉殿の佐殿(すけどの)の佐?
869それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:02:35.49ID:laOm/hgF0 「徳川」って1600人か
けっこうおるな
けっこうおるな
870それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:02:40.33ID:k8nJEWIj0 神
871それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:02:59.35ID:wvw4C99hd これおかしくない?
じゃあなんで明治の前の戦国時代に織田信長や徳川家康がいたの?
じゃあなんで明治の前の戦国時代に織田信長や徳川家康がいたの?
872それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:03:53.18ID:ZBS69GmFd873それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:03:56.70ID:SLk5fzg/0 御手洗がトイレじゃないことくらい普通に考えたら分かることやと思うが
874それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:04:31.49ID:uPqTuPCGd >>871
一般人も付けていいぞって事
一般人も付けていいぞって事
875それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:04:34.03ID:K68ZUlM10876それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:04:52.75ID:MmM6B6yQ0 姓の読みも自由やっけ?
なかしま とか
やなぎた とか
やまさき とか言いにくいねん
変えろ
なかしま とか
やなぎた とか
やまさき とか言いにくいねん
変えろ
877それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:04:54.72ID:l2WADd+E0878それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:05:41.97ID:5yAU4VbYd 森、林、小林、あたり木に塗れてたんか
879それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:06:16.60ID:R4Bh6LMHd880それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:06:17.54ID:5yAU4VbYd ミドルネーム付ける奴はいなかったんか?
881それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:07:08.21ID:mYbF8Q9AM ワイ山田、先祖を恨む
お前が適当に考えたせいで苦しんどんねん
お前が適当に考えたせいで苦しんどんねん
882それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:07:16.24ID:9b1R3RIs0 >>861
姓は無いのに名前が長いんやウィン・ウー・ヘイン・ティンみたいな感じで父母祖父から名前を貰って自分の生まれた曜日からいくつか決まってる名前を選んで付けるとか
姓は無いのに名前が長いんやウィン・ウー・ヘイン・ティンみたいな感じで父母祖父から名前を貰って自分の生まれた曜日からいくつか決まってる名前を選んで付けるとか
883それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:07:48.83ID:R4Bh6LMHd884それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:08:20.43ID:H1xpzxFN0 鎌田←草刈りしてる農民やろなぁ
885それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:08:56.42ID:XGcVuHSV0 ワイの苗字がワイに対して釣り合ってない
ちな、鳳凰韻
ちな、鳳凰韻
886それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:09:01.18ID:wm8iA3/e0 自作農クラスなら普通に名字持ってたし名字持ってないのは小作人や賤民階級やろ
887それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:09:16.97ID:+nqo9BEn0 安倍晋三
888それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:09:59.76ID:xkXn714jd >>881
むしろ何も考えなかったから地元の庄屋とか名主に「お前いつまで経っても届出さんからワイがお前んとこ山田で届出しといたで」って登録されたパターンかも
むしろ何も考えなかったから地元の庄屋とか名主に「お前いつまで経っても届出さんからワイがお前んとこ山田で届出しといたで」って登録されたパターンかも
889それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:10:02.56ID:laOm/hgF0 手元のドラえもんの漫画みて、なんとなく「藤子」で苗字検索したら20人いてビビったわ
あるんやな
あるんやな
890それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:10:31.83ID:mYbF8Q9AM 実在するのか知らんけど小鳥遊みたいな奇をてらった名前考えたやつのドヤ顔が目に浮かぶからぶん殴りてえわ
891それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:10:52.46ID:khrqAjwm0 >>889
もっといそうだけど20しかおらんのか
もっといそうだけど20しかおらんのか
892それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:11:03.32ID:mYbF8Q9AM893それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:12:38.26ID:tNR/IKyUa ちんこの頭を鬼頭だと思ってる奴多すぎんか?
亀頭やで
亀頭やで
894それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:12:39.89ID:osDmtLPt0 煉獄とかマジで居るみたいだが
初代煉獄さん何考えて
そんな苗字にしたんやろ
初代煉獄さん何考えて
そんな苗字にしたんやろ
895それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:12:53.62ID:4u7ihi64d >>892
四文字や五文字の超カッコええ苗字が良くてじっくり考えたかったのに😱ってパターンかもしれんで?
四文字や五文字の超カッコええ苗字が良くてじっくり考えたかったのに😱ってパターンかもしれんで?
896それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:12:53.90ID:mbQMVUmV0 田所浩二
897それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:13:16.60ID:R/qgvMDx0 >>446
齋は?
齋は?
898それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:13:57.80ID:xqx21iQo0 名字はあった定期
名乗ったらあかんかっただけや
名乗ったらあかんかっただけや
899それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:14:01.87ID:4u7ihi64d >>894
隠れキリシタンの出で天国って名前つけたかったけど少し遠慮して煉獄にしたのかも
隠れキリシタンの出で天国って名前つけたかったけど少し遠慮して煉獄にしたのかも
900それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:14:11.61ID:DUqahF6E0 ワイ青葉、なぜか人生めちゃくちゃになる
901それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:14:22.42ID:vCBP+47rp なんで佐藤がこんなに増えたのか気になる
902それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:14:23.38ID:H1xpzxFN0 「せや、草彅にしよ」←こいつ
903それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:14:54.26ID:zs0LwtHH0 海外でもあるんかなこの感覚
アメリカだとスミスやジョンソンの人はがっかりするんやろか
アメリカだとスミスやジョンソンの人はがっかりするんやろか
904それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:15:08.03ID:vCBP+47rp >>900
自己紹介するだけでピリついた空気になりそう
自己紹介するだけでピリついた空気になりそう
905それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:15:31.93ID:cioOixHtd >>901
役所が作った届出用紙の見本が佐藤や鈴木だったみたいやで
役所が作った届出用紙の見本が佐藤や鈴木だったみたいやで
906それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:15:37.32ID:iOUen1u1M 如月蓮ってやつ中学にいたな
907それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:16:07.61ID:0n6f80cJ6 珍しい苗字って晒したら1発で特定されそうで怖いわ
908それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:16:08.24ID:JmkIsqoH0 >>71
弾正中
弾正中
909それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:16:12.80ID:E06Fi2Xva 久米にしたろ!←わかる
粂にしたろ!←なにちょっとオリジナリティ出そうとしてんねん
粂にしたろ!←なにちょっとオリジナリティ出そうとしてんねん
910それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:16:44.98ID:9QHMtEFea >>900
昔は青葉区とかガノタでキャッキャいっとったのにな
昔は青葉区とかガノタでキャッキャいっとったのにな
911それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:16:55.73ID:H1xpzxFN0 山上とかめっちゃ高地に住んどったんかな
912それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:16:57.65ID:fZh4p8Pkd >>909
縦書きで書いたから役人が一字やと勘違いした説
縦書きで書いたから役人が一字やと勘違いした説
913それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:17:16.82ID:9b1R3RIs0914それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:17:23.67ID:iOUen1u1M ヒカキン 開發光
シバター 斉藤光
ヒカル 前田圭太
🤔
シバター 斉藤光
ヒカル 前田圭太
🤔
915それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:17:42.73ID:Aoua0nZfd >>911
ワイの地元の町山の上の地区がそのまんま山上やな
ワイの地元の町山の上の地区がそのまんま山上やな
916それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:18:20.35ID:JmkIsqoH0 もっと時代が進むとグエンみたいに田中佐藤鈴木ばっかになるんだろうな
917それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:18:29.04ID:Yb5AcbOv0919それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:21:46.58ID:BpZUO6F1d 吉岡ってどういう由来なん?
920それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:21:53.78ID:K68ZUlM10 >>903
全米ジョンスミス協会が我々の名前を一般名詞みたいに扱うなって怒ってたわ
全米ジョンスミス協会が我々の名前を一般名詞みたいに扱うなって怒ってたわ
921それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:22:05.96ID:pmdYgxdoM まあ山田は単に舐められるだけやが麻原とかおるかは分からんが地獄よな
名前聞くたびピリッとするわ
名前聞くたびピリッとするわ
922それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:22:37.34ID:uDEPAau/0 当時もちょいちょいなんG民スピリットのやつおったんやな
923それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:23:00.14ID:pmdYgxdoM >>914
ヒカルがヒカルでもなんでもなくてよりによってヒカキンとシバターがヒカルなの最初知った時ほんまに草生えたわ
ヒカルがヒカルでもなんでもなくてよりによってヒカキンとシバターがヒカルなの最初知った時ほんまに草生えたわ
924それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:23:20.84ID:fDtU2y6Qd ワイはある寺から取ったってあるんやが
その寺とは先祖も離れたとこおるんやが
その寺とは先祖も離れたとこおるんやが
925それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:24:27.28ID:U/SrAAIGr マイナンバーカード作って初めて苗字が特殊な文字だったと分かった
926それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:24:47.34ID:yHDwSfVK0 昔は斉も斎の意味と読みで使ってたんやろ
斉明(さいめい)天皇なんてのがおるのが証拠や
斉明(さいめい)天皇なんてのがおるのが証拠や
928それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:25:16.38ID:laOm/hgF0 「伊角」も20人か
ヒカルの碁のアイツってめちゃマイナーネームなキャラだったんだな
ヒカルの碁のアイツってめちゃマイナーネームなキャラだったんだな
929それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:25:26.22ID:6Id5uAn30 皇(すめらぎ)
これつけた奴すげえな
これつけた奴すげえな
930それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:26:28.74ID:hg5WiSECd >>920
スミス家に生まれた子供にジョンってつける親も親やろ
スミス家に生まれた子供にジョンってつける親も親やろ
931それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:26:52.96ID:pmdYgxdoM933それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:27:48.09ID:xTtcmvLWp 若林ワイ、先祖がどーいう気持ちでつけたんか理解不能
934それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:28:29.88ID:pmdYgxdoM 女部田(オナブタ)はほんまに同情する
この業を背負ったまま多感な思春期経てまともに育つ自身がワイにはない
この業を背負ったまま多感な思春期経てまともに育つ自身がワイにはない
935それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:28:54.69ID:7jOEZpvnd 昔は珍しい苗字調べてパワプロで使ってたけどある時あんまり珍しすぎるともうそいつってことになるやんって思ってやめたわ
936それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:29:28.73ID:khrqAjwm0 ホー・チ・ミン
↑グエンてどこまでが名字でどこまでが名前なん
↑グエンてどこまでが名字でどこまでが名前なん
937それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:30:50.27ID:QdqnVnXvM >>914
前田圭太のオリックスにいそうな感
前田圭太のオリックスにいそうな感
938それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:30:59.76ID:KO7MQM5id >>446
戸籍や住民票だけ齋藤で普段は一家揃ってたいていの書類は斉藤で通しとるわ
戸籍や住民票だけ齋藤で普段は一家揃ってたいていの書類は斉藤で通しとるわ
939それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:31:54.32ID:K68ZUlM10941それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:33:03.71ID:9b1R3RIs0 >>926
実は読みがせいめいだった可能性もあるぞ最上義光とかすっとよしみつだと思われてた訳だし
実は読みがせいめいだった可能性もあるぞ最上義光とかすっとよしみつだと思われてた訳だし
942それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:33:22.10ID:2i7TL/NXd >>920
ジョンスミス協会なんてあるんか草
ジョンスミス協会なんてあるんか草
943それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:33:23.01ID:QdqnVnXvM >>930
ジョンはジョニーやジャックの短縮形や
ジョンはジョニーやジャックの短縮形や
945それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:34:15.19ID:2i7TL/NXd946それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:34:46.48ID:Si8P2gDe0 天馬さんも1家庭だけ現存するんよな
数年前に調べたっきりだから消滅してるかも知れんけど
数年前に調べたっきりだから消滅してるかも知れんけど
948それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:35:43.61ID:yazM3k5l0 スターリン・カストロ親「息子産まれた!名前はスターリンや!」
なんでやねん
なんでやねん
949それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:36:07.80ID:K68ZUlM10950それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:36:08.71ID:SBQYamV80 まだ落ちてなかったんかこのスレ
951それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:36:16.75ID:2i7TL/NXd >>947
ジェイコブのジャックとジョンのジャックの2パターンあるんよ
ジェイコブのジャックとジョンのジャックの2パターンあるんよ
953それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:37:32.39ID:EnvbY2zq0 物部にしよ
954それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:37:39.21ID:2i7TL/NXd >>952
スペルも同じやからお手上げや
スペルも同じやからお手上げや
955それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:37:55.28ID:wKNQqGm1M 海馬(かいば)はいたわ
ガチでいたんかよと思った
ガチでいたんかよと思った
956それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:37:56.99ID:0hXBaG9nr >>950
何度も立ってるし毎回同じレスばっかりの病人スレや
何度も立ってるし毎回同じレスばっかりの病人スレや
957それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:38:14.14ID:3mWAUBRM0 >>793
たぶん今は帰化後の氏名は書かれなくなってる
たぶん今は帰化後の氏名は書かれなくなってる
958それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:38:49.25ID:hEz7zslj0 ミドルネーム廃止したの有能すぎる
959それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:38:52.08ID:UJJk6ING0 >>938
齋藤と斎藤は同じやけど、齋藤と斉藤は別だからほんまはそれアカンぞって話やな
齋藤と斎藤は同じやけど、齋藤と斉藤は別だからほんまはそれアカンぞって話やな
960それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:39:49.94ID:tKvmTj9J0 >>917
新字体っていうんやでシナチクさん
新字体っていうんやでシナチクさん
961それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:40:57.90ID:jX02k4BhM 姓と名字の違い何回調べても忘れる😥
間に「の」が付くのが姓やね
間に「の」が付くのが姓やね
962それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:41:13.95ID:T0TN0LSVd ワイの名前隆だと思ってたら隆だったわ
963それでも動く名無し
2022/12/07(水) 13:42:02.74ID:8J94s4qP0 簡体字って古来から中国韓国日本の書道でも使われてるものやからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏高関税、6割が不支持 経済政策の信頼急落―米世論調査 [蚤の市★]
- 永野芽郁「二股不倫」報道で江頭で泣いてたとか怖すぎの声噴出 江頭から逃げるより文春から逃げるべきだった [征夷大将軍★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】田中圭の所属事務所が弱気コメント 「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳の通りにくい出来事」 永野芽郁との不倫報道に [冬月記者★]
- (´・ω・`)おはよ
- 万博のメイン層、大阪に住む50代のおっさんと判明 [402859164]
- 【悲報】トランプ「やっぱりカナダ税自動車への関税25%に引き上げるわ」 [733893279]
- 【悲報】女記者「万博の赤字がほぼ確定しましたが、辞任しますか?」吉村「いつ確定したんですか?」記者「間違えました」 [963243619]
- 永野芽郁、宅飲み好き、パーティー好きのただの陽キャだったと判明wwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 第3回「安倍晋三元総理の志を継承する集い」開催へ。「安倍さんの天敵」石破首相は出席を検討してしまう🥺 [519511584]