X



ドイツ、クーデター未遂で25人逮捕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:03:53.09ID:7CF42EAR0
>>674
ちょっと待ってくりゃ、前の幹事がプール金持ち逃げして連絡が取れんのや
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:03:58.03ID:wvSdRY6m0
>>309
これに安価向けて冷静ぶってるなんG民
人種ABを「自民支持」「安倍派」「統一信者」に入れ替えて
どれだけマトモでいられるかな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:04:15.11ID:iKh+v2jJ0
ナチナチしてしたな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:04:15.68ID:E5pGfqIMd
>>584
アメリカ連れてくるのはマヌケ通り越してガイジ定期
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:04:27.38ID:z2DQHpijM
こういうのは考えてる時が一番楽しいんや実際に決行するやつは間抜けやで
やるなら他人にやらせるんや
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:04:47.23ID:vOjRNUdr0
>>657
ないない
間宮海峡辺りにロシア原潜潜ませて核撃つオプション放棄することになるやろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:04:52.53ID:pcsuGoCd0
>>678
できるポテンシャルはあるやろ
ここまで戦争が弱いのが露呈したしもう西側に擦り寄るしか道はないと思う
中国が何もしなければの話やが
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:05:06.96ID:2zTZS4df0
>>666
令和になっても未だにスターリンの支持率が高い国をどうやって民主化するねん
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:05:07.16ID:3qgOnOox0
>>414
カルトと手先と軍人が仲良くしてるなんて
フラグとしか思えん
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:05:14.87ID:iKh+v2jJ0
>>546
ソ連を巻き込んだアホもおるやろ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:05:33.59ID:SrwfciPb0
>>687
カワイイとか言っとけば煽りになるとか思ってそう🤣
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:05:49.10ID:ABuMhzG30
むしろ防衛予算は減額だよな
自衛隊のメインの相手がここまで弱かったんやから付き合う必要ない
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:05:51.22ID:WLGxLQwGF
>>684
>>309のレス通りの思考のやつ現れてるやん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:05:59.86ID:2itHnl260
>>680
人類の歴史を長く考えたら奴隷も含めて移民ばかりやしなあ
ほんの数百年だけを見たら○○らしさってのはあるかもしれんけど、まあそういうのは差別ではないにしろ歴史から見ればワイらの勝手かもしれん
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:00.45ID:pcsuGoCd0
>>691
日本は令和だけどロシアの夜明けはこれからよ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:09.19ID:pCZdG6/j0
なんだかんだロシアも既得権益で儲けてた奴らから金搾り取って弱体化させてるし案外民主主義に向くいい流れになるかもな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:10.23ID:dl2O/Ap70
資本家と労働者の対立を強制的に力で締め付けて和解させて国の管理下に起き逆らえばどっちであろうと殺す
これがファシズムやからな
ムッソが社会主義者出身ながら左翼に叩かれるのは資本家との闘争を放棄した裏切り者だから
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:13.06ID:eAPxY5lgM
>>657
ロシアのプーチン勢力が一掃されてゼレンスキー派の党派が政権取れば交渉はできるようになるんやない
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:16.99ID:UqrzJUIa0
>>672
クロアチア独立国がおるのでセーフ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:23.62ID:l0YeusAQa
>>696
中国「マ?」
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:44.90ID:vfgwad+G0
当時のミュンヘン一揆もこういう雰囲気やったんやろか
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:46.87ID:L5tfTDh60
>>666
ロシアはもう伝統的に強い指導者が必要だし民主主義は無理やな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:06:53.73ID:18p/hb410
極右組織とかいうからネオナチかと思ったらもっと昔で草
神聖ローマ帝国くらいまで遡りたがる勢力も存在するんかな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:03.41ID:+VtMuFc90
>>675
まあそらなんでウクライナの為にワシらの生活苦しくならなあかんねんってデモした奴らやからな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:23.90ID:Q8nV/2t80
そもそもロシアは民間人が民主主義を信用してない
日本人の政治家不信とかそんなレベルじゃない
田舎のロシア人はどこの国も選挙は政府が監視してて投票先も筒抜けで
口ごたえするとロシア並みに牢屋にぶち込まれるものだと考えてる
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:28.52ID:2CuAPmnH0
>>678
一応ロシアでも民主主義が機能してた時代はあったんやでエリツィン時代後半とかプーチン1期目とか
結局立法も司法も行政も汚職が多すぎて駄目になったんや
同じ理由で中国も汚職が酷すぎるから民主化は無理やろな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:29.15ID:vOjRNUdr0
>>696
海は偉大やなあ

>>706
金門海峡も抜けないような国やししゃーない
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:30.92ID:cZqgYDOT0
>>666
あの国が完全な西側民主主義になるのは不可能やろ
忘れられがちやけどロシア民族だけやなくてアジア系のイスラム教徒だとかチベット由来の仏教徒民族おる現代で数少ない多民族国家やぞ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:36.85ID:eH+hayD00
>>691
最近なんGにロシアからプーチン追い出せばまともな民主主義国になるんやって騒いでた奴でてくるけど
80年代まで共産主義でその後も国民から西が民主主義が理想とされてない国で
プーチン一人追い出して西欧化国家なんて生まれるわけないわな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:07:46.63ID:lbZUqtes0
正直日本としては台湾有事に台湾側で参戦するメリットあんま無いよな
今までアメリカに守ってもらってきた借りを返す時が来たってことなんだろうど日本が望むことってあの辺のシーレーンの安定化だけやろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:08:09.31ID:7CF42EAR0
>>695
煽ってないんやで、ワイの素直な感想や
せやからレスバでやり込めようとか不毛な考えは捨てなや、イライラ気分になるだけやろ?そういうのは損な時間の使い方やで
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:08:21.22ID:pcsuGoCd0
>>708
それはかつての日本も同じだったはずや
だからGHQは天皇制を残したんやろ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:08:35.96ID:ABuMhzG30
ロシアはあんな雑多に民族おったら細かい事言わせない権力集中になるしかない
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:08:40.06ID:Tc0pt+2h0
これもし成功してたら心の中のロシア帝国とドイツ帝国が復活してただろ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:08:52.52ID:31JCHqVnM
>>712
ロシアは半民主主義とはよう言ったもんやな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:03.58ID:ABuMhzG30
>>706
台湾国略も不可能やぞ
海超える戦車は無いんや
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:05.72ID:9f4Unfo50
>>661
韓国は兵器輸出絶好調みたいやな
戦車、自走砲、歩兵戦闘車etc...
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:08.10ID:1s6SE9Zf0
>>657
もう日本領やった時代よりもソ連ロシア領やった時代の方が長いんやから無理やろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:09.00ID:BGfRK7Vmd
>>686
結果論やんそれ
君も戦時中にいたら間違いなくアメリカつぶせになるで
結局人なんてそんなもんやろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:10.10ID:KjkNZfzAM
>>718
日本は大正デモクラシーとか自由民権運動とかあったろ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:24.69ID:2itHnl260
>>715
プロ野球で例えると監督一人追い出していきなり常勝チームになるわけないしな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:35.81ID:IW7+zDNf0
これナチ?
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:36.34ID:eAPxY5lgM
>>703
ムッソリーニは相変わらずカルト的な信者が多いけどな
YouTubeにあったムッソリーニの英語ドキュメンタリー見たらコメント欄が「ムッソリーニは悪くない!」ってイタリアの壺みたいな連中で埋め尽くされてた
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:45.27ID:dl2O/Ap70
>>721
日帝とボナパルト帝国とオスマン帝国も復活して差し上げろ😡
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:54.48ID:0o4JVfwq0
ルーシの正当後継者みたいな感じでウクライナとベラルーシ寄越せってやりたかったのか
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:09:59.65ID:7CF42EAR0
>>719
フラカスは負けてもちゃっかり両陣営で良いポジ取れる所にいるのがクソや特にHoiやってるとマジお前どこでも残ってるなって感じ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:01.12ID:WLGxLQwGF
>>696
メインはもうちうごくやろ
人民軍の軍拡は留まることを知らないし
まして今回の戦争の引き金になってる耄碌プーチンとほぼ年齢同じの近平が居る独裁国家やぞ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:05.95ID:2itHnl260
>>726
でも樺太が日本の領土ならプロ野球チームできそうやし、ちょっと見てみたいやん
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:06.29ID:E5pGfqIMd
>>727
結果論やんそれ
君も第三帝国いたらユダヤ殺せになるで
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:10.02ID:+VtMuFc90
>>729
矢野阪神みたいな感じやからな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:12.34ID:jyWr3QBB0
>>690
そんなものはないぞ
ロシア人っていうのは日本以上に虐げられて支配されることに慣れた農奴しか居らん
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:14.98ID:eH+hayD00
>>718
日本って明治時代~昭和の初めまでは欧州の君主掲げた民主主義国家並やで
それも日本は自主的に何十年かけて導入してったものやからな
GHQなんてその流れの最後の仕事でしかない
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:24.16ID:DNT1+Atq0
ウクライナとロシアの開戦直前にアホな発言して降ろされたドイツ将校おったけどあれ明らかにロシアと繋がっとったよな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:30.49ID:gKcajJhy0
>>702
民主主義はオリガルヒみたいな新興の富裕層が所有権をしっかりと確保して
実力を蓄えた先に実現するものやから
プーチンに抑えつけられてしまうロシアが民主化するのは不可能やで
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:31.27ID:OemIoxUb0
>>697
自演だぞ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:33.56ID:vOjRNUdr0
>>723
海や
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:39.76ID:IROz0inT0
ロシアは昔からずっとスラブ主義と西欧主義の間で揺れ動いとるんや
偏見まみれに言えば結局は専制的な野蛮なアジアの血が勝ってしまった
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:52.36ID:qH8B8x4g0
>>730
ちゃうで
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:10:53.27ID:ABuMhzG30
プーチンは期待のエースでも何でもなくて
出てきたときは単なるエリツィンの舎弟みたいなもんやった
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:01.68ID:2zTZS4df0
>>729
つまり中日ドラゴンズが日本一になるのと同じくらい難しいってこと?
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:13.60ID:Q8nV/2t80
ロシアが仮に上手くいってもハンガリーみたいなのがいくつもできるだけで
西欧並の民主主義国家は無理
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:14.81ID:2CuAPmnH0
>>711
地方は権力者の意向が全てで民主主義どころか法治主義も機能してないからね
賄賂やコネがないと何もできない世界じゃ民主主義なんか誰も信用しないね
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:30.80ID:IW7+zDNf0
>>746
じゃあなんなんや…
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:41.84ID:ig9ZOcER0
>>414
自衛隊がネウトヨ読んで講師させてるのをどう思うかをyoutuberのオオカミのコメントに書いたら消されて草
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:43.72ID:IROz0inT0
そう言えばドイツにはシュレーダーとか言うガチのロシアのスパイがおるやん
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:43.95ID:gKcajJhy0
>>703
労使協調が強いのは
戦後の日本ドイツスウェーデンがいい意味で
フランスが悪い意味で証明したなw
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:11:50.30ID:vfgwad+G0
>>709
神聖まで戻ると分権国家だし
今の連邦制に不満持つ奴減るやろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:03.39ID:DNT1+Atq0
>>731
国内マフィア壊滅させたから人気あるんやっけ?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:16.10ID:SrwfciPb0
>>717
めっちゃイライラして「レスバするんかワレ」とか言うてた奴が言うセリフちゃうくない?
中学のころおもんない癖に妄想を語って笑い取ろうとしてる奴みたいで胸が痛くなるわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:38.84ID:4iZdEC370
日本も〇〇デモとかカッコつけてるからダメなんじゃないの?
ガソリン騒動とか霞ヶ関の乱とか東京事変とか創価一揆みたいな感じだと流行るんじゃない?
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:47.05ID:3aKySt870
>>731
ムソリーニは実際有能やぞ
最初のうちはヒトラーの言うことも無視して国力増強してたし
なおエチオピア侵攻で詰んだもよう
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:48.47ID:qH8B8x4g0
>>751
ドイツ帝国時代の弱小貴族がドイツ帝国復活させるンゴ言うただけや
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:53.28ID:BGfRK7Vmd
>>731
ムッソリニーのドヤ顔すき
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:57.71ID:2itHnl260
勝てなくなったら監督のせいにして騒ぎ立てて辞めさせるのって中国の地方官僚がやらかして、中国の地方の民間人が騒いで辞めさせるのと同じよな

結局日本も中国も似てるんよな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:08.03ID:Q8nV/2t80
>>750
ロシアって都会以外はマジで中世の農村みたいなんよな
その地方の有力者のコネで世界が回ってる
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:12.38ID:pcsuGoCd0
共産主義を体験したことがないから分からないけどこれだけ先進国が民主主義ばかりで自由な政治と自由な生活を目の当たりにしてるのに国民はそれを望まないのはなんでや?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:15.53ID:+VtMuFc90
>>758
山上事変
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:18.09ID:fQLpotIp0
>>89
立憲から徳川の末裔選挙出てたのか
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:19.78ID:4TQNCRcv0
軍部政権の国ってミャンマーとか見ても軍部に国を良くしようって考えが1ミリもないように見えてなんでクーデター起こしてまで政権握るんや不思議やなあと思ってたけどよくよく考えてたら自分のお友達にお金流すことしか考えてない壺カルトの自民党に政権握られてる日本も同じだったわ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:25.46ID:gKcajJhy0
>>718
戦前の日本は途中まで二大政党が交互に政権交代する議会制民主国家やったし
男子普通選挙も実現してた
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:43.81ID:DolAjaZId
この国思いのほか「強国日本」「アメリカからの独立」を望んでるやつ多いのがな
改憲派が主流なのやべーよ😅
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:50.90ID:eAPxY5lgM
>>718
GHQが天皇を残したのは防共に利用するためや
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:51.50ID:imLtkV2ad
なんG民の8割は
愛子の愛子による愛子の為の独裁なら
喜んで協力するらしい
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:58.42ID:eH+hayD00
>>758
何やっても頭真っ赤な連中が指導と称して乗っ取って
応援として入りこんだジジババの気持ちいい感じのデモにさせられるので
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:14:26.78ID:31JCHqVnM
>>758
ちょっとここバンド混ざってますね
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:14:37.93ID:7CF42EAR0
>>744
いや海ある言うてもめっちゃ近いやろアレ、夏なら人が泳いで渡れるんちゃう
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:14:53.09ID:fQLpotIp0
>>758
現代の日本でデモやるやつは一線超えたやつばっかだしデモ文化は根づかなそう
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:14:53.73ID:xYwsdZTy0
クーデターといえば山上の犯行理由は驚いたな
政治的な理由だと思ったわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:14:53.84ID:DolAjaZId
>>758
新宿騒乱あったやんけ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:15:03.23ID:BGfRK7Vmd
>>769
その考え方が多数派なのなら「やばい」のは君の方とちゃうの?w
やばいなんてアホみたいな形容詞二度と使うなよ知恵遅れが
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:15:25.38ID:sMph7Mwf0
ポーランドのなんG意味不明な持ち上げ方はなんなん?
あれウクライナ戦争終わった瞬間新たな火種確定なだけやん

ハンガリーと共にEU加盟国なのに反EU政策の先陣切るキチガイ国家が韓国取り込んで巨大陸軍だけ残るんやで
ポーランド軍30万人なったらもう米国の話すら聞かんくなるちゃうけ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:15:32.68ID:cZqgYDOT0
多民族国家で民主主義は不可能やからな
忘れられがちやけど今のインドモディ政権もヒンドゥー至上主義や
例外のアメリカはそもそもネイティブアメリカン殺し尽くして移民が新たにアメリカンになってる国やからな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 21:15:46.11ID:m4fZuzFY0
国民社会主義ってのは右翼思想だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況