X

【悲報】最近のマンション、高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:00:14.83ID:MlgaFyC/0
千葉や埼玉で坪単価200万オーバーが当たり前の模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:00:38.12ID:m0Qt/7KT0
ロシアのせいやぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:02:41.93ID:MlgaFyC/0
>>2
戦争前からずっと値上げ傾向やぞ😅
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:02:59.26ID:MlgaFyC/0
若者は兎小屋1Kしか住めない模様
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:03:23.85ID:MlgaFyC/0
子供部屋おじさんか兎小屋おじさんしか選択肢がない模様…
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:04:05.45ID:iAHvYsZX0
東京オリンピックが天井とは何だったのか
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:04:18.99ID:MlgaFyC/0
どこに住めばええんや😢
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:04:22.13ID:eZKZ5v4b0
今高いよな
3000万円台半ばで買ったマンションが中古で5000万で売らないか?って言われる時代
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:05:04.29ID:MlgaFyC/0
>>6
全く下がらなかったな
政府が節税用のタワマン購入を是正するらしいけど期待できへんな😓
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:05:56.97ID:wmLt34Hoa
>>8
結局は誰も買わないんやが価格だけ上がってる
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:06:08.32ID:0np6PbTl0
バカ「人口が減っていくんだからおのずと家の需要も下がって安くなる!」
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:06:08.64ID:MlgaFyC/0
>>8
新築と違って抽選無いから中古マンションが人気なんや
幕張ベイパークとか完全に新築と中古の値段が逆転しとるで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:06:56.26ID:CMn/Daqw0
どこの千葉やねん
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:07:00.96ID:MlgaFyC/0
>>11
外人と投資家のオモチャになっとるから人口減っても値上げが収まらへん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:07:59.74ID:MlgaFyC/0
>>13
船橋、流山、柏、幕張、千葉市辺りやな
それ以外の千葉なんか人の住む場所ちゃうしや
2022/12/07(水) 22:07:59.87ID:lZuYJOeq0
長崎に1億のマンションあるがどんなイメージ?ちなみに即売れたらしい
2022/12/07(水) 22:08:20.59ID:aqhCG2nU0
高いけど資材高騰でむしろ品質は下がってるという地獄
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:08:34.80ID:MlgaFyC/0
>>16
まあ長崎とはいえ金持ちはおるからな
寧ろ長崎なんか高級物件少ないから需要は高いんちゃう?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:09:26.06ID:MlgaFyC/0
>>17
資材も高いし人手不足も深刻やからなぁ
買う側からしたら最悪やなぁ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:10:38.34ID:sW/9WJ/qa
市川、本八幡、新浦安、船橋、海浜幕張、流山おおたかの森、南流山、柏の葉あたりは高い
幕張ベイタウン、幕張ベイパーク、新浦安に住みたいわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:11:36.52ID:gIWKv2k+0
ワンルーム投資とかいう最悪の悪手
バカ以外誰もしとらん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:12:38.47ID:MlgaFyC/0
>>20
確かに新浦安はかなりええな、ただ中古物件しか流れてないしクソ高いけどな
幕張ベイパークは今後も値上げ傾向やろうなぁ、どんだけ作っても需要高いからな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:12:53.54ID:EofELSR00
首都圏はこれからも上がるで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:13:17.99ID:MlgaFyC/0
>>21
まあ投資用なら最低1LDKからやな、ワンルームは論外
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:14:12.62ID:MlgaFyC/0
>>23
23区の平均価格8000万オーバーなのになぁ
ほぼ外人しか買えなくなるんちゃう
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:14:50.53ID:EofELSR00
>>25
ビジネスホテルの宿泊費すら最近アホみたいに値上げしてて草
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:16:01.26ID:MlgaFyC/0
>>26
県民割もそろそろ終わるしビジホ泊まるのすらキツイ時代になるやろうね
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:16:29.64ID:EofELSR00
>>27
全国旅行支援は逆に便乗値上げの温床になってるしな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:17:13.41ID:L+0XdxyF0
マンション運用しとるやついるか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 22:17:56.14ID:MlgaFyC/0
>>28
まあ二階が得するだけの制度やしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況