X



【検証】高速道路5時間走行で500kmは可能なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:04:13.54ID:8J94s4qP0
ちなみに阿見の近所である東北道の制限は

岩槻~佐野藤岡120
佐野藤岡~蔵王100
泉~一関100
前沢~花巻南100
花巻南~盛岡南120
盛岡南~西根100
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:25:41.97ID:KHeW9xBG0
>>71
これな
時速120kmは余裕でぬかれる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:25:50.46ID:GNnfOH4b0
敦賀港から広島までちょうど5時間くらいやから行けるやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:26:04.55ID:Mmd7iacga
高速で130キロは割と普通だと思うが5時間運転しなきゃいけなくて常に100キロ以上はキツイ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:26:12.02ID:ANtVqUvN0
新東名新名神の300キロを3時間以内でならまぁ行けるけどそもそも阿見は免許ないから不可能
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:26:13.55ID:98tU/g8h0
トラックが妨害してくるから無理やん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:26:28.04ID:KHeW9xBG0
>>75
最新の動画でやたらハウスメーカーを持ち上げてたから草生えた
吉田にとって勝利ではなさそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:26:32.51ID:ANtVqUvN0
>>74-76
レス見えんぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:26:44.08ID:4ZqOYXTt0
高速だと運転の疲労度が下道とダンチやわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:26:53.73ID:ANtVqUvN0
まずは免許をとります
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:27:24.48ID:KHeW9xBG0
>>83
それは日本車に乗ってるからやない?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:27:29.13ID:8J94s4qP0
常磐道は仙台東部道路に入って二車線になると右車線が120でぶっとばしていくから怖いんだ🥺
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:27:36.04ID:JjXzoyC80
いやみんな制限速度位で走っとるやろ
追い越し車線はキチガイだらけやが
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:27:57.47ID:ANtVqUvN0
阿見ガイジすでに共有入っとるらしくレス番飛び飛びなの草
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:28:11.11ID:oz5fHZhl0
>>71
>>74
あくまで単純計算の話やで
終始150キロ出せるはずがないし
新東名で180出したとしても、結局名古屋~大阪あたりで渋滞に引っかかるやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:28:19.68ID:OPIMUsGfa
高速で100km出してないのなんて腐るほどおるから順調に走れないのは現実に乗ってみたら分かるな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:28:45.49ID:ANtVqUvN0
>>88
愛知エアプか?
下道のバイパスで100キロ出しても煽られるぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:29:00.98ID:DB32g8jZ0
今もあるか知らんけど常磐道と関越道は高速のくせに片側1車線だからきらい
金返してほしい
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:29:10.46ID:GNnfOH4b0
ワイくらいになると法定速度で左車線走りつつ抜かされたらそれに永遠について行く作戦や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:29:14.53ID:pkyc6dLor
阿見ガイジは免許取れない運転エアプやからわからんかもしれんがほとんどの車は100キロも出さんぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:29:18.30ID:ANtVqUvN0
>>92
現実的には大和トンネルでつかまる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:29:44.19ID:1CGgjgZb0
>>81
まぁそういうことやろな、向こうと話して自分では負けてないって事にして実際は金出したりして直してもらってって辺りか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:29:54.38ID:Yn7Bps8Z0
そんな空いてる高速ってどこや
中国道か?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:30:19.60ID:1CGgjgZb0
>>87
高速の方が楽って意味やない?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:30:20.06ID:8J94s4qP0
>>94
常磐道の一車線区間は今大急ぎで拡幅中や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:30:22.80ID:4ZqOYXTt0
深夜に高速乗ったりすることあったりするけどみんな案外飛ばしてないよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:30:23.95ID:ANtVqUvN0
>>100
夜中の新東名新名神なら道広いしなんとか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:30:54.52ID:lWb+yaKg0
>>98
住所セルフ開示は草
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:31:04.61ID:ANtVqUvN0
>>103
だって夜中の高速視野狭くなって普通に怖いもん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:31:05.75ID:3fEG307z0
プロボックス民はいないのか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:31:08.42ID:1CGgjgZb0
>>91
時間帯によっては行けるんちゃう?そっち行かんからわからんけど昼間ならそらそうやろな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:31:46.52ID:8J94s4qP0
>>98
3時間で房総!?
新4号とか1ぶっとばしてきたんか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:32:11.57ID:ANtVqUvN0
まずその5時間で500キロ走ったら充電スタンドにたどり着く前に電池切れするやん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:32:20.32ID:GNnfOH4b0
>>107
プロボックス早い言うけどワイは荷物満載やからベタ踏みでも130くらいしか出んわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:03.22ID:8eaY0TZ50
>>8
最新レベルのクルコン使えば疲労感だいぶ違う
新型ヴォクシーで東京宮城往復したけどスゲー楽だった
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:06.94ID:4ZqOYXTt0
>>98
Googleマップって全然余裕もった時間案内やないで
おまえさんどんだけ飛ばしとるんや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:07.87ID:I4eZPED7d
こんなん検証したら激遅なぜか右車線トラック殺したくなるだけやからやめとけ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:09.06ID:rjQo/ux6p
平日の深夜に5時間ぶっ通しで運転すれば行けるわな
家族が危篤でもない限りそんな状況にはならんけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:20.50ID:1CGgjgZb0
>>112
保存しちゃった
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:46.11ID:B0spkTF20
クルーズ機能あれば余裕
500kmは車で移動する距離じゃない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:53.20ID:KHeW9xBG0
>>117
消せよ
可哀想やん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:57.31ID:gaR3Hz8aa
ナチュラルに下道の道路網強いとこはええよな
石川福井の国道8号線とか高速道路使わんでええもん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:34:09.61ID:xw4Zab040
常磐道下りは水戸以北は規制以上に上りきつくて案外スピード出ないぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:34:16.57ID:KHeW9xBG0
可哀想なやつがおるからスレ落とすね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:34:17.11ID:IaVU6BnpM
500kmのルート取りがムズそう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:34:24.47ID:GNnfOH4b0
>>112
シャッター付きアパートなんてあるんやな
さすが千葉や
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:34:29.08ID:ycOUSdU70
高速なら最近の車ってヤリスでさえも楽に行けるからすげえわ
手をハンドルに置いとくだけでええ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:34:51.45ID:pkyc6dLor
>>123
効いてて草
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:35:16.15ID:1CGgjgZb0
>>119
エエんやで(ニッコリ)
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:35:31.35ID:HibrBE6I0
クルコンついてるバイク?
スクーターって高速楽なんかなあ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:35:52.02ID:lWb+yaKg0
これは直線距離やが
日本で500km走ろうとしたら絶対80km/h以下の区間か渋滞に引っかかって100km/h維持できないよな

https://i.imgur.com/mF5wKcZ.png
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:36:06.03ID:1CGgjgZb0
>>124
北海道とかなら捕まらなければ下道で行けそう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:36:21.51ID:8eaY0TZ50
>>126
極端に言えば胡座かきながらでも運転できるもんな
レーンは維持してくれるし追い越し車線に変更した時の加速もやってくれるし
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:36:30.76ID:lWb+yaKg0
>>112
ワイが言わなきゃみんなスルーしたかもしないのになんかすまんな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:37:28.18ID:ANtVqUvN0
別に住所くらいバレてもええやろ
悪ささえしなきゃ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:37:32.52ID:KHeW9xBG0
>>124
深夜の休日に新東名の120km区間を2往復くらいするのが一番最速でそう
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:38:25.65ID:1CGgjgZb0
>>136
ほんならお前が晒せよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:39:00.02ID:E97MK01o0
実速100km/hを5時間
メーター読みで110キロ以上やろ
ワイのミニバンじゃ疲れるしとても無理やわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:39:43.10ID:17RrrT2N0
>>28
これ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:39:46.76ID:7CkynVJfp
無理だー🤗
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:39:48.60ID:iwdjAdT/a
大津まで400キロをクッソ飛ばして四時間や!ってなったからメーターは誤差があるって思ったわね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:40:21.30ID:gaR3Hz8aa
>>124
まあやるとしても東北道の川口ー青森か新東名~新名神~中国の御殿場~津山くらいしかまともに出来んと思う
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:40:27.71ID:17RrrT2N0
>>69
個人的には止まるほうがなんか疲れちゃうわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:40:48.84ID:E97MK01o0
>>133
意外と近所で草
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:41:16.74ID:17RrrT2N0
>>100
深夜帯ならどこもトラックやバスを気にするだけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:41:48.22ID:17RrrT2N0
>>103
今はクルコンあるからそれでみんな楽するようになったと思う
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:42:00.62ID:VUHKrWfj0
無理だぞ
休憩ないと死ぬ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:42:07.85ID:AMy7m25U0
日本坂を100km/hで走るのは許される?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:42:12.57ID:8J94s4qP0
新東名ええなぁ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:43:03.53ID:C63WFnzY0
東北道と東名は常時140キロでおけ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:43:21.14ID:dxOmzWJh0
千葉の北西から仙台ループで萩の月だけ買って帰って来たことがある
7時間位かかったと思う
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:43:38.74ID:VUHKrWfj0
速度違反自慢スレかよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:43:45.80ID:17RrrT2N0
どこも制限速度20キロ上げて赤キップの基準を下げたらええと思う
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:43:50.85ID:gaR3Hz8aa
名神大山崎の右左分離と京都東の坂でめちゃめちゃ混んでるのが怖い
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:44:31.28ID:17RrrT2N0
>>153
交通の流れが制限より上のとこが多すぎる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:45:11.93ID:W/VQP0H90
今の車性能ええから普通に走ってたら120とか出る
衝突防止装置義務化していいから制限速度上げちくり
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:45:31.29ID:c4nbrY2Pa
どんだけ頑張っても+2時間半はかかるやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:45:32.18ID:h1ayTVIL0
>>112
お前んとこにウバーでピザ一枚注文するわ
覚悟しろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:45:45.72ID:UZc6NabU0
グーグルマップの時間に1.3倍した時間で計算して出発しとる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:45:48.98ID:lWb+yaKg0
>>153
今違反することの是非はともかく
車も道路も性能上がったから高速道路は制限速度引き上げてええと思う

逆に通学路とかはもっと厳しくしろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:46:06.87ID:17RrrT2N0
>>158
でかいSAだと第2トイレもある場合あるしな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:46:11.39ID:3jC0fAR50
なんなら5時間もかからない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:46:35.46ID:17RrrT2N0
>>164
メリハリもっとつけたほうがよくない?とは思うわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:46:39.23ID:Wi3Lo4d50
東北道の村田~仙台あたりは線形が悪すぎて飛ばせない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:46:58.42ID:vxyFSHIn0
深夜の常磐道なら200キロ出せるからヘーキヘーキ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:15.79ID:pn9zmhaa0
>>5
ワイは110でずっと走ってたけどまあ問題なかったな
それより対面1車線で前詰まると終わるわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:15.92ID:nyUtYgIl0
>>164
たしかにそれは思う
見通し悪いとこなのに飛ばすやつ多すぎる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:25.75ID:mtCerFLX0
メーター表示120キロで走って適度に邪魔されて実質時速100キロくらいじゃね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:32.24ID:RwW9yfEi0
>>164
車は変わっても人が変わってないからな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:33.47ID:dQOFoX7cM
阿見と末尾rのテスラガイジって別もんなの?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 23:47:37.09ID:gaR3Hz8aa
>>165
新名神の宝塚北SAトイレが選手ロッカールームみたいな豪華さで草生えたわ
https://i.imgur.com/b9DXecV.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況