X



日本代表の歴代最高ゴール、これに決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:15:02.37ID:MX8PJ+KC0
>>410
腐っても代表常連やしクラブチームレベルでは当然中心選手やで
ただジェフでも普通に決定力は無かったけどな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:15:22.54ID:Hi/mheAj0
ドイツ戦は浅野のスタミナ完璧状態だったのがよかったな
スペイン戦とかもう回復してなかったしな体力
やっぱ怪我明けはきついね
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:15:42.42ID:mz811lfL0
>>401
中田のローマ戦
中村のマンU戦
ここが日本でも世界の一流に並べるとハッキリした瞬間やね
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:15:48.16ID:QuB5DdVn0
浅野はドイツ戦のあれはまぐれなんか?って悲しくなっただけだわ😔
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:16:01.54ID:nwpEw225M
久保のゴール見たかったな
何大事なときに発熱しとんねん
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:16:09.52ID:STbhsxNe0
>>417
ドイツ戦の後からみんな雑に浅野に出す様になったから
それで余計に体力的にもきつかったと思うわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:16:33.77ID:6ib01bBXr
>>417
大会前に脳震盪大会中に膝怪我してるのにクロアチア戦でもデュエルマスターしてた遠藤がサイボーグすぎる
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:16:41.74ID:7Kz/ehy60
鈴木隆行のつま先シュート
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:17:01.43ID:Fq/AJD7X0
>>386
世界一有名なシュートってやっぱロベカルのやつなんかな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:17:14.06ID:06lQWQjC0
上手いとか下手とかは先入観やん
W杯で1番強いのは誰やねん
重要なのはそこやろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:17:14.67ID:gJ0jjDU70
>>415
アレマジ強烈やった
なかなかA代表に上がってこないなと思ってたらいつのまにかガーナだったかの代表になってて草生えた
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:17:15.22ID:LmnFi1hw0
日本はセットプレー(特にコーナー)に期待出来なさすぎる
チャンスな気が全くしない
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:17:37.35ID:8nCbumtQd
浅野のは今後二度と本人もできないだろうって点も含めて神
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:17:55.48ID:x1smr9xZ0
>>414
ジーコが直前テストマッチで加地を怪我させたシュバインシュタイガーにキレてたな
その4年後の直前テストマッチで闘莉王がドログバを怪我させてリベンジしたけど
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:18:10.40ID:H+2/YMMe0
>>396
田中誠とか本山とか茶野とか懐かしすぎて泣きそうになるわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:18:17.82ID:9BF1+QX30
>>427
それはタッパの問題やろ
体格はどうにもならんからな
どうしても不利になる
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:18:22.25ID:FT1dM1kkM
>>427
決勝トーナメントまで隠してたからな
1ゴール生まれたしまあええやん
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:18:47.30ID:PIbO2ax90
>>426
正確にはアシストやったな
メッシかこいつの大会やったのにな…
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:19:11.10ID:cQZs2n5r0
>>429
そしてその4年後にドログバにリベンジされてオチがつく
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:19:32.18ID:YN+MK9F90
すげえ細かく繋いでゴール決めたのあったよな
ザックジャパンで
内田、本田、柿谷、大迫あたりがゴール絡んでたと思うんやが
美しいパスサッカーやった
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:20:37.07ID:Yon9Q/iJ0
>>409
前が壁なら振り抜いたとこで意味ないからマークの外し方のが大事なんよな
強度高い試合で強豪国にあれ決めるの至難の技すぎる
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:21:41.77ID:YN+MK9F90
>>440
これこれ
ほんま美しいわ
個人技に頼らない最高のゴールはこれやろな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:21:52.43ID:M3x2Ijpv0
W杯のゴールはどのゴールも格別だが興奮度でいえば
2002の初戦ベルギー戦の師匠のゴール
2018の決勝トーナメント相手は全盛期ベルギーでまさかの乾の2-0追加点
この二つは図抜けてる
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:22:27.89ID:2IhqTWOu0
>>437
全体的なレベルでは今のほうが圧倒的に上やけどワールドクラスの選手はポツポツいた
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:23:05.87ID:QuB5DdVn0
今の日本ってパスした後全然動かんよな
ワンツーとか見たことないわ

パスサッカーじゃないから仕方ないのかもしれんけど
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:23:16.25ID:jJr6um+Hp
本田って地味にレジェンドだよな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:23:55.75ID:kEQ7qQj20
被ゴールでもないんやけどデ・ヘアが売出し中の時に日本と対戦した試合は絶望しか無かったわ
どんなシュートでも余裕持って弾き出されて絶望感しか無かった
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:24:07.38ID:cQZs2n5r0
>>432
ドイツ戦の後半といいあれといいこんだけいろんな策持ってて全部成功させる日本は初めて見たわ
2010も2018も直前の戦術変更が上手くいったけどそこから二の矢三の矢はなかったわけやし
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:24:07.79ID:YN+MK9F90
>>444
>>440の動画くらい見たらどうや
ザックジャパンでは出来てたぞ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:24:58.04ID:QuB5DdVn0
>>448
だから今のって言ってるやん😒
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:25:08.01ID:qt1QbYwTM
李忠成懐かしいわ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:25:32.25ID:GX54BzpW0
中田英寿や小野伸二がパスを繋いで決めた超スゲーゴールは?
相手はオランダだったと思うけど
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:25:54.50ID:LysTt3AC0
香川ってなんで代表だとフィットしなかったんや?
戦術が香川向きじゃなかったんか?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:26:18.99ID:LmnFi1hw0
オランダに互角で引き分け、ベルギーに勝ち、イタリアと撃ち合いを演じる

俺たちのサッカーのザックジャパンがなぜ2014だめだったか、未だにわからん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:26:48.18ID:9Ep6oGjEa
>>440
これすげえよな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:26:50.99ID:zhxLuzrJ0
中田とかの縦に速いパスで一気に敵陣切り裂くのがやっぱかっこいいわ再現性も高いからなんg民も満足や
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:27:01.15ID:tOSi5Mt30
>>437
今の方がうまいだろ
Abemaでも語ってたじゃん昔はレベル低かったから
センタリングでシュートしか戦術なかったって
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:27:11.97ID:YN+MK9F90
>>453
香川のやりたいことと噛み合ってなかったと言われてるな
香川は自分一人で何とかできるわけじゃなく
周りが合わせてあげないと活躍できないタイプやからな
飛び道具みたいなもんで使いにくいんや
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:27:48.49ID:CaBt1mts0
>>160
このいかにも本田らしい重みのあるフォームすき
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:27:53.49ID:MX8PJ+KC0
>>437
総合力やと絶対的には今が当然上や
相対的には00年代前半の中心選手の方が世界の中での位置付けは上やったし、局所的なスキルでは絶対的にも上やった部分は有る
中田英寿とか世界選抜でキャプテンマークやしな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:27:53.57ID:tOSi5Mt30
>>456
中田はサッカーIQが高すぎる
他の選手がついて来れんかった
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:27:58.60ID:YN+MK9F90
>>454
フランスにカウンターで1-0もあったぞ
普通に調子はよかったんだよな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:28:12.16ID:4rXetEwn0
>>458
南野がずっとイマイチなのは似たような理由なんかね
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:28:27.42ID:gJ0jjDU70
記憶の彼方にうっすらあった井原のロングシュートも今見たらショボいんやろなって探したら立派なゴールだった

https://www.youtube.com/watch?v=88W00i2U0Yo
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:29:11.96ID:E8AWhyJk0
>>453
ドル時代は代表でもそれなりに活躍してた
マンU行って明らかに動きが重くなった
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:29:19.16ID:Yon9Q/iJ0
>>440
森保サッカーやとこういうゴール絶対ないんよな
コンビネーションいらんパスより縦に走れマンやし
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:29:27.73ID:PIbO2ax90
>>454
ドログバとハメスに殺された
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:29:40.15ID:MX8PJ+KC0
>>454
ザックジャパンとジーコジャパンはかなり世界に近づいてた感あったのに、どっちもW杯は散々やったな
期待されてない時の方が勝つ傾向あるわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:29:44.49ID:oRzq53e00
香川も南野も鎌田なーんか似てるよね
もうなんかとしか言いようがないんだけど
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:30:19.10ID:wCi7bxsFd
やっぱ浅野のゴールすげえわ
タイミング、トラップ、スピード、フィジカル、シュートコース全てが神がかってるわ
あの瞬間だけ全盛期のメッシが舞い降りた
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:30:37.42ID:QuB5DdVn0
正直散々言われてるけど、今回は単にEグループがヌルかっただけなんじゃ🥺
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:30:49.59ID:2IhqTWOu0
>>456
中田のロングフィードもエグいスピードと精度で飛んでくから受けても大変やわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:31:07.43ID:I/lY9eaV0
スペイン戦で日本が決めたゴールどっちもドラマチック過ぎてすごいわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:31:35.56ID:iuCyD2K00
今見てもボールテクやパスは昔の代表のがかなり上手かったわ
突破力や守備力、フィジカルは今のが上やけど
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:31:51.09ID:dmME7DIo0
「最高」の定義はなんや?
ワイは日本サッカーにとってそのゴールの意味・価値こそ最重要要素やと思う
あとはインパクト
それを元に考えると

・ジョホールバル岡野
・日韓鈴木隆行
・本田無回転FK
・ドイツ戦浅野
・三笘の1.88mm

こいつらが候補やと思う
日韓とジョホールバルはリアルタイムで見てないが見てた人達は絶頂もんやったやろうな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:32:19.99ID:9ucJphDGd
一番ムカついたシーンはこの前のクロアチア戦で割とチャンスの位置で長友がボール持ってたのに鎌田がずっと寝っ転がっててフォローに行かなかったシーンでええか?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:32:24.82ID:MX8PJ+KC0
>>456
中田は周りがついてこなくて可哀想やった
最後の試合になったブラジル戦なんてその集大成やったな
まさに孤軍奮闘で1人だけブラジルと張り合ってた
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:32:28.40ID:AisZW3VPa
>>32
師匠!
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:32:28.89ID:LmnFi1hw0
>>469
結局、期待されていない時=割り切って弱者のサッカーに徹する時の方が、日本には合ってるってことなんかなあ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:32:37.90ID:VK9e9ndN0
李のは何が良いってダイレクトだったことやな
日本人はトラップしたがってチャンス潰すからな
あれは美し過ぎた
あれをベストゴールとすべきや
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:32:47.74ID:3P5gfM+kd
>>475
そら今よりずっとプレッシングかかってないんだから自由にプレーできるわな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:33:21.97ID:fqgwhS0+d
>>478
長友が早く起きてくれで何とか粘ってたけど
全然起きんから最後諦めて適当にクロスしかなかったの悲しかったわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:33:40.94ID:PIbO2ax90
>>476
嬉しかったけど
岡野外しすぎてみんなイライラしてたと思うわ
ほぼ中田のゴールやしな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:34:00.15ID:mfP03Kmn0
>>465
立派というか嘘だろって感じだな
日本人とは思えん
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:34:28.06ID:u7Adj+sM0
>>476
YouTubeで見たけどあの岡野はかなりイラつくやろ
いくらでもチャンスあんのに打たねえんだもん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:34:37.48ID:r+vuHMVrM
今の時代に中田がいたらいい戦力になってたんかな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:35:21.71ID:3P5gfM+kd
李のボレーはフリーすぎるって言われるけど本人も言ってるように直前に巧妙に動いてマーク引き剥がしてるんだよな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:35:30.31ID:GX54BzpW0
>>489
JAPベストイレブンやろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:35:42.97ID:Ah1NGEPl0
今大会キーパーのレベル高く感じるんやが気のせい?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:01.48ID:tOSi5Mt30
ブラジル対韓国見たなら分かるだろうけど
対戦相手が弱ければスーパーゴールは簡単に決められる
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:05.49ID:PIbO2ax90
>>489
小野や俊さんがフィットするイメージないけど
ヒデバッチリハマりそう
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:06.37ID:SVxM9OaDd
>>489
無理に決まっとるやろ
現代サッカーは中央のプレスが強くてトップ下絶滅しかけてるんだから
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:15.25ID:hZuTBhUP0
本田はボール変わった後もキッカーやり続けたのだけは満場一致の糞やと思うわ遠藤いたし
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:17.55ID:3iChobpI0
外人監督のほうが結果残してるイメージやったんやけど
ベスト16いってるのって全部日本人監督なんやな
なんかあんのか?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:17.91ID:YN+MK9F90
>>474
俊足で駆け上がった三苫がディフェンスして
こぼれたところを猟犬のように前田がGKを追い回し
伊東が身体を激しくぶつけてセカンドボール奪おうとして
堂安の強烈なミドル

ほんまに完璧な流れやったわ
ぶっちゃけこの4人が全体通しても今大会の主役だよな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:28.09ID:sx3j9Hib0
クロアチア戦延長の三笘のドリブルシュートやろ
日本サッカー史上初のベスト8達成やぞ

って言いたかったな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:37.05ID:SVxM9OaDd
>>494
キーパーに求められる技術どんどん多くなってるからね
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:36:43.56ID:MX8PJ+KC0
>>482
アジアカップ決勝の延長後半やから舞台も申し分ないな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:37:13.93ID:FG1tjxiH0
>>423
浅野にあれやって欲しかったわ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:37:14.26ID:ieWcckOw0
フリーキック入ると脳汁びしゃびしゃになるよね
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:37:16.23ID:H+2/YMMe0
>>469
1998年の初出場から予選敗退と突破を繰り返してきたのでそういう出目のようなものはあったのかもね
今回は敗退の年だったけど初めてポイチがジンクスを突破してくれてワイはそれだけでも満足してる
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:37:22.28ID:Fq/AJD7X0
>>479
中田最後ずっと起き上がらんかったもんな
あの時サッカーしょうもなくらい思っててもおかしくないで
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:37:30.04ID:MX8PJ+KC0
>>489
普通に適応して主力になると思うわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:37:53.83ID:3LOOukJe0
今の日本ってアジアじゃドン引きされる以外は負けることないやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:37:54.02ID:W6V9gPddd
鎌田はワイも応援しとるがあの場面の痛いンゴは確かにありゃアカンな
他国の選手で見てたクソシーンを日本人がやってビックリや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:38:02.77ID:7E5hOXTga
>>489
本田クラスのキープ力あるから全然問題ないやろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:38:19.23ID:gJ0jjDU70
>>499
ホームやけどトルシエ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:38:21.32ID:AEoknpmcd
スペイン戦の2点目も三笘が追い付いた時点で凄いのに
前田に当たらん様にで浮いたボール上げてんのヤバイと思う
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 02:38:24.10ID:cQZs2n5r0
>>499
トルシエ、日本人だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況