X



年末調整の紙を会社から貰ったけど印鑑が不要になったからまじで何も書くことがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/08(木) 12:32:31.24ID:K3TQqsq60
貰ったまま会社に提出したわ
ええんかこれで
2022/12/08(木) 12:33:02.60ID:K3TQqsq60
世帯主の氏名と続柄だけ書いたわ
まじでそれだけ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:33:05.04ID:K0JeCz06M
まだ紙でやっとるんか
2022/12/08(木) 12:33:11.99ID:K3TQqsq60
ほんとにこれでええんか
2022/12/08(木) 12:33:26.99ID:K3TQqsq60
>>3
ワイの会社は紙や
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:34:01.01ID:RcuYKuz90
なんかウェブ上でポチポチ入力して生命保険の証明書を人事に郵送しただけやわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:34:21.44ID:xYjguYCs0
保険入ってないんか
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:34:43.32ID:QmahZn0b0
そういう奴のが楽だからええで
2022/12/08(木) 12:35:29.37ID:CcZT0duR0
扶養控除とか配偶者控除あるときって結構めんどくさくない?
妻の収入も入れんとあかんし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:35:39.41ID:vBcqPxre0
名前書いて保険付けとくだけでええやろ
2022/12/08(木) 12:36:21.60ID:mly+ILit0
しかしそんなもん役所調べたらわかるやろって内容をなんで書かせるんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:37:04.44ID:QmahZn0b0
>>11
役所「めんどい」
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:37:11.45ID:B7pFMPiw0
ワイんとこまだ印鑑必要とか言われたわアホか
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:37:15.88ID:cD4c0ROna
控除証明書と嫁の年収だけつけとけばいい
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:01.36ID:QYme1LDrd
年末調整廃止して全部自分で申告させればええのに
なんで会社が税務署と個人間の仕事代行せなあかんのや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています