X



何故WBCはWCみたいに盛り上がらないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:24:07.57ID:P6dzG6oF0
教えてくれ
主催国アメリカでも全然盛り上がってないっぽい
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:25:28.25ID:vcG0jsRl0
なぜJリーグはプロ野球ほど盛り上がらないのかみたいなもんや野球にはそもそもペナントあるからしゃーない
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:25:44.14ID:P6dzG6oF0
盛り上がってるのは日本と韓国と中南米だけだよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:26:15.59ID:HenknVEq0
野球がつまらないから
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:26:15.71ID:P6dzG6oF0
>>2
トーナメント自体は甲子園でも盛り上がってるだろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:26:30.60ID:l9f7IVJY0
そりゃアメリカでも老人が見るスポーツっていわれてるもん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:26:42.42ID:P6dzG6oF0
>>4
それならなんでプロ野球は見られてるんだ?
日本人はつまらないものを見てるのか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:27:00.46ID:hffjhnW2M
元々YouTubeとひまわり動画ぐらい差あるやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:27:07.11ID:P6dzG6oF0
>>6
国際対抗戦をやるかr若年層を取り込むチャンスなのに
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:27:39.15ID:P6dzG6oF0
>>8
いやbilibiliとyoutubeくらいじゃないか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:28:55.51ID:P6dzG6oF0
何で盛り上がらないのか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:29:02.73ID:CHtXJwc20
>>7
だってやきうしか見ないからつまらないかどうか分からないだろ
やきうしか見ないというより、やきうしか理解できない。
ほぼ止まっているものしか理解できない。
動きのあるもの。連続性のあるものが理解できないのでは?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:29:49.75ID:P6dzG6oF0
>>12
この板の野球ファンも悪いけど高齢者が多いっぽいしな
改革案を主張されると新しいものを理解できないから拒絶してるだけっぽい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:30:10.74ID:6L86NyoR0
まだ始まって時間たってないし育てること考えろよ50年後ちゃんとしれてばええねん
WBC生まれた結果もっとグローバルに野球育てようっておもえば
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:30:11.58ID:eym4Dygt0
日本と韓国以外本気じゃないし、メンバー選考が「俺WBC参加する!」で決まるのおかしいだろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:30:42.03ID:zmR+R4oq0
アメリカが初手でこんなん真面目にでるやつwwwみたいな態度取ったのがわりとでかいよな
今後悔してそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:30:56.83ID:Q2LGoFeQ0
>>12
みんなサッカー見てるから視聴率高いんやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:31:10.52ID:6pnr4vri0
野球に例えると
サッカーW杯=甲子園
野球WBC=チャリティーマッチ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:31:19.24ID:C/SkeM72d
トイレ?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:31:37.07ID:3MZ+b8Ks0
>>8
昔のYouTubeとニコニコ動画くらいじゃないか?
YouTubeは世界で人気
ニコニコ動画はほぼ日本だけだけれどYouTubeよりも人気
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:31:49.72ID:CHtXJwc20
>>11
単にマスゴミの提灯記事が通じなくなっただけだろ
アメリカはとっくに気が付いているし、他の国は最初から気が付いていただけ
つまらない。ということになw
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:32:32.16ID:BZ5yNi3m0
野球ガチってる国が少ないから仕方ないべ
世界最高峰の祭りと比べてもね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:33:26.65ID:7Pwuh7Yw0
まだ始まってないから
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:34:36.44ID:CHtXJwc20
>>14
韓国以降、ひっとつもプロリーグが出来ていないのに、これからやきうが育つと思っているの
キューバとか中米もサッカーの方が盛んになっているし、台湾でさえ、バスケやサッカーだぞ。
どんな謎の国が台頭してくる予定なんだよw
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:36:11.45ID:7pcqvesu0
侍ジャパンの視聴率4.5%だもんな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:37:17.20ID:Sq7uIWAE0
>>25
サッカーも若者離れ激しいらしいけどなw
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:38:30.06ID:P6wqbcAl0
なんG民も日本戦以外興味ないし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:38:57.51ID:3A7xDVjB0
便さん関係ないやろ!
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:39:33.57ID:ZDuMDruFp
野球だからとしか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:41:49.53ID:6L86NyoR0
>>25
だから積極的に行動セナいかんよって話やろMLBもNPBも
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:44:08.38ID:FCUxP3HaM
日本戦だけ盛り上がっても虚しいやん
日本以外の盛り上がりが重要なんや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:44:12.84ID:87WYphxt0
クビになった元プロは飲食店開かんとヨーロッパや中東の方で野球を広めてこいよ
そうやって広げていかんと無理やわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 23:44:59.43ID:Pl4aGdbo0
2回も優勝したら盛り上がらんやろ
ワールドカップも一回優勝したらあんまり盛り上がらんと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています