X



【悲報】ワンピ映画、必死すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 03:07:19.39ID:rUzOvqJs0
200億狙って年末年始も粘るつもり満々な模様
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 03:54:07.25ID:J1V589PP0
人の夢は終わらねェ!
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 03:54:32.38ID:ohRfEEMz0
>>97
せめてアベレージでコナン超えてからイキろうや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 03:55:13.03ID:5kofFB4w0
>>78
原作の一番いいところどころか本編連載開始前の長い読み切りみたいなもんだぞ
それがつまんないからそっちはスピンオフってことにして話変えてるのに
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 03:56:53.66ID:PwU3BusO0
最後どう考えてもウタは死んだ描写して一回は公式で死にましたって言ったのに予想外に人気出たから日和って取り消して生死不明にしたの嫌い
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 03:59:13.63ID:0WrgzMQi0
ワンピ好きやけど無様で恥ずかしいからやめてほしい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:04:19.34ID:8RCV9qvv0
まだ見てないんやが見た方がええか?
ちな障害者手帳取った
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:04:26.88ID:PeXq7XxUd
鬼滅の半分以下ってのだけは避けたいんやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:06:42.07ID:cbAtxTlb0
いまだに鬼滅鬼滅言うてんのここぐらいやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:11:09.66ID:BPLMdc5F0
東宝は君の名はと鬼滅とか呪術廻戦とかヒット作が出続けるからどんどん新しいコンテンツ流せるけど東映はワンピしか稼げるものがないから流し続けてるだけなんや
許したれや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:12:29.60ID:F2kZVlCmp
なんでワンピ信者だけが他の人気コンテンツを異常に憎んでるんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:12:46.60ID:IWZbD7MN0
ワンピって今何億までいってるん?
最後に見かけたの180億なんやが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:13:43.97ID:h54Zcfk90
ハイキューの春高ラストが映画二部作ですが跳ねますか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:14:17.27ID:iAo9gZ1e0
どうでもいいけどざっとしたお話は普通の子供向けジャンプ映画だよね
構成も雑やしキャラの扱いもジャンプ映画特有のあれやし
7割ウタのおかげ3割はシャンクスとの共闘
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:15:23.97ID:HGHTkEy+p
悲しき過去ってタフばっか馬鹿にされるけどワンピースの方がよっぽど酷いわな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:15:30.97ID:ehLolZUc0
>>113
ヒロアカくらいやないか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:15:47.67ID:rvv5QOska
>>104
棺桶みたいなのに入れてシャンクスが持って帰ってたやん
生死不明は無理やろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:16:23.21ID:2u9PRCMia
>>2
200億売れてからならまだしもその前に言っちゃったらなぁ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:17:10.16ID:P5NGa00/a
信者が泣きながら出来がいいと狂ったラジオのようにリピートしてたが
実際そいつらが映画館に足を運ぶほどリピートされる内容じゃなかったってこと
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:18:02.10ID:ehLolZUc0
>>119
リピート無しで180億ならむしろ凄いんやないか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:18:24.52ID:s6hj3mQA0
AKBも真っ青やな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:19:27.93ID:2u9PRCMia
>>67
てか海外でこんなに公開しとるんかすげーな

>>105
たしかに
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:19:40.84ID:y1Bf5llX0
ほんと意味のない記録だよ
千と千尋がNO1だわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:19:56.04ID:m9WLTrlj0
このスレのやつは行ってないから知らないやろけど実はもうワンピの特典実質9弾まで来てるんやで
9弾がUTAのリストバンドで10弾がUTAのライブバルーンや

ちなみに明日から10弾開始や
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:20:02.44ID:GWlw4WrQd
>>112
186億くらいらしいで
目に見えて失速しとるし200億どころか190億行くかも怪しく思えるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:20:09.32ID:SUizbOSG0
まだ負け惜しみ言ってたのアンチさん😂
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:22:05.21ID:y1Bf5llX0
こういうのって深夜アニメの映画がやるもんだったのにな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:22:30.82ID:Bqkah5l2d
でも東映初だから必死になるのはわかるよ
東映マジでワンピとドランゴボしか稼ぐ映画ないから
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:23:03.73ID:4PHg/xEJ0
東映配給は上映期間短いって聞いてたんやがえらい長いことやっとるやんけ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:23:42.18ID:ehLolZUc0
>>128
今年はスラダンも結構稼ぎそうやし東映にとっては過去最高に景気のいい年やな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:23:58.44ID:iIsWO7e/0
ウタを200億の女にしよう!
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:24:57.32ID:1tBqR+HO0
君の名はがつくった過去最大のアニメ映画ブームなだけやろ
100億なんて昔の30億レベルの難易度になってる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:24:57.38ID:Fq6i/VC3M
>>124
実は一日だけウタバースデーとかいう配布しとったから11弾や
えげつないでw
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:25:25.97ID:ehLolZUc0
>>129
自前の箱ないから不利なのは確かやけど流石に年間一位やしな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:25:28.17ID:ST5X4mI40
ワンピースつまらん
お前らかて内心はそう思ってるんやろ?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:25:58.48ID:MbCNQ9xH0
>>3
なんGのワンピスレもステマすごいもんね
もう少しバレないようにやれよって思う
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:26:04.33ID:ycJz7/dRH
ワイ、アニメ以外の邦画が弱すぎて咽び泣く
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:26:29.10ID:oiH/F1qZp
>>132
その30億にすら遥かに届かない邦画さん…w
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:27:16.71ID:ehLolZUc0
>>132
アニメ映画ブームというが強いのは結局原作人気高いやつや新海みたいにブランド化してる作品や
オリジナルとか爆死しまくっとるしな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:27:33.50ID:eBXb4Fica
見ようと思ってるのにまだ見てないワイみたいなのもおる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:28:01.15ID:iAo9gZ1e0
>>137
昔はアニメがサブカルしか見ないものだったが
今や邦画の方がサブカル向けでアニメが大衆向けだわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:29:36.40ID:oiH/F1qZp
>>139
邦画もブランド化すれば良いだけでは?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:29:49.71ID:1tBqR+HO0
>>139
元からブランド力ある原作でも映画は見られてなかったがアニメ映画ブームで客が入るようになったな
邦画もドラマが人気なやつが映画化したのが人気多いから単発の映画とか誰も興味ないんやろ
知らん作品面白そうとかで見に行く層は皆無や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:29:54.95ID:2UjVZ+a7d
>>43
もう少し頑張らなあかんのは鬼滅の半分以下のワンピやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:29:55.39ID:ehLolZUc0
実写邦画も稼ぐのは漫画原作多いしな
日本のエンタメの根幹は漫画や
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:29:59.85ID:eBXb4Fica
>>143
90億
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:30:25.64ID:IjhfUHV90
おそらく見る側にとって労力のかからない娯楽として
国内でアニメが認知されたことと
アニメがハリウッド系エンタメの映像演出を取り入れて見栄えがよくなったこと
このあたりのバランスが今かみ合っているんじゃないだろうか
なので20~50代ぐらいまでの娯楽として
とりあえずアニメ映画という選択肢が出たのではないかなと

なろう系が売れる理由も見る側の労力がかからないがポイントな気がする
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:31:03.17ID:ehLolZUc0
>>142
庵野の特撮が今それに近いことやっとるな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:31:18.39ID:ohRfEEMz0
映画に限らずドラマも漫画原作多いよな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:32:44.24ID:uPnbLYXY0
>>96
原作人気と電通マネーやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:32:44.62ID:IjhfUHV90
実写に関していうと派手なエンタメは予算が必要で
結局内容勝負の作品はエンタメ作品の数分の1しか売れないというのは
実は邦画も洋画も同じ
なので世の中の潮流としてどうしようもない側面があるのでは
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:33:36.56ID:bidE6PuV0
>>6
そのうち何割中抜かれてんや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:34:13.81ID:ehLolZUc0
>>151
>>96は映画の内容箇条書きしたネタやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:34:25.35ID:yRhZ6dioa
>>148
10年前の30代はアニメなんか卒業して子育てが当たり前、いい年してアニメ観てるやつは危険人物だった
今の30代はこどおじこどおばの割合が増えて売上が上がると共に市民権を得たことでアニメを卒業しないことが当たり前になった
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:34:34.37ID:2e+M8ga60
というか上映期間長すぎん?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:35:23.21ID:ohRfEEMz0
>>152
内容勝負してるつもりになってるだけで単につまらないから売れないだけなのにエンタメ作品を見下すのやめようや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:36:14.15ID:ehLolZUc0
>>155
20年前ならともかく10年前ならもうすでにそんな風潮ないやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:36:45.66ID:iAo9gZ1e0
すずめの戸締まりは3月11日までやるという風潮
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:37:02.93ID:nxIG/Tb/p
>>152
内容勝負だとファスト映画でええからな
映像や音響といった劇場ならではの要素で勝負した方がええ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:37:22.07ID:ehLolZUc0
>>156
呪術とかも12月公開で5月までやってたし売れてりゃこんなもんや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:37:40.10ID:IjhfUHV90
>>155
市民権を得たというのは本当に感じる
20代中ごろの子持ちイケメン美容師のにいちゃんが
普通になろうアニメの話とかしてくるから
土日サーフィンいって平日夜になろうアニメ見てるとかオタク層からすると驚きだけど
いち娯楽としてとらえると普通のことらしい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:37:52.26ID:xb6+d/7oa
>>158
それはお前の身の回りがオタクばっかりだからそう思うだけやぞ
今の40代アニメ見てるか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:38:24.75ID:2e+M8ga60
>>161
はえ~、映画って基本2ヶ月くらいの上映やと思ってたわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:38:26.67ID:2n4PGixjH
東映の利益が前年比約87%増らしいからウハウハやろうな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:39:22.41ID:IognegQL0
ワイももう少し必死になったほうがええか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:40:15.86ID:hefZD8bZ0
最近こんな映画ばかりだな萎えないのかファンは?
馬鹿らしいだろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:40:40.87ID:IjhfUHV90
>>160
劇場に行く理由は必ずしも映像、音響だけではなくて
早く見たいとか映画館の雰囲気で見たいとかいろいろなものがあっていいと思うんだけれど
どうしても費用対効果を考えてしまう人が多いんだろうなと

映画は映像と音の表現物なので内容重視の作品であっても
いい環境で見るって重要だけどね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:40:54.08ID:ehLolZUc0
>>163
今の40代なんてドラゴボおじさん世代やしネット黎明期からやってるやつ多いしわりとそんなん多いで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:05.65ID:Rmin1bfK0
ホントにアニメしかなくなったな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:19.51ID:+3yFUEUH0
最終話プロット販売したらええやん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:33.95ID:DqTIvAwQ0
スラダン、すずめとラインナップがある中で
特典があるにしろ今さらワンピース観ようってならんやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:34.83ID:Q9ZQ4q/60
一回勢い落ちると難しいよな
なんだかんだブーム作らんと興行は伸びない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:42:05.98ID:ehLolZUc0
>>167
売れる映画が大衆向けエンタメなのは昔からやし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:43:10.52ID:xb6+d/7oa
>>169
そんなん多いとそんなんが当たり前の差は大きいんだよ馬鹿だね
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:43:32.74ID:hefZD8bZ0
>>174
特典の話や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:44:24.79ID:GuZRhfPua
ワンピースは諸々の経費とか広告費がとんでもないことなってるやろこれ
コンテンツのためとはいえ映画では大した利益出てないやろうな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:44:48.17ID:iAo9gZ1e0
新時代か?これが……
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:44:50.63ID:IjhfUHV90
すずめの戸締りは1か月足らずで80億なので
100億は余裕で超えるだろうけど150億から先が難しいかもね
映画会社としてはマーケティングで売り上げを伸ばしたいけれど
震災に真摯に向き合った作品なので
一過性の娯楽として楽しむには少し重い

自分は7回ぐらい行っているけども
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:45:07.84ID:gwRlzXy+p
スラムダンクとか氷河期のおっさんしか見に行かねぇだろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:45:28.02ID:9hli0fc9a
>>168
ワンピブームというイベントに参加してる感を得られるのがデカイとワイは思うけどな
1ヶ月もせずに飽きちゃうのにどう森買ってスプラ買ってポケモン買ってるのと同じや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:46:32.81ID:0zGhMpEdH
ウタは紅白含む複数の歌番組に3DCGで出てライブやるみたいやけど絶対お茶の間凍りつくやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:47:02.02ID:DNEUVQMV0
なんでこんな必死なん?まさか鬼滅コンプが煽り抜きでワンピ制作者にあるんか?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:47:40.74ID:9hli0fc9a
>>177
200億という箔と記録に金払ってるんだからええんやで
他のアニメと比べたら費用対効果高いやろ知らんけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:48:22.22ID:qj5l1ZGd0
>>179
同じ映画7回って何を楽しみに観に行くんや
いくら好きでも苦痛に感じそうなもんやが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:48:26.50ID:ehLolZUc0
>>175
その差が10年前にはもう大してなくなってたって話やろ
10年前って2012年やで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:48:47.10ID:9hli0fc9a
>>183
200億でウタの3D作り直したほうがええな
ドヤ顔で提出するにはキツイ出来だわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:49:30.73ID:IjhfUHV90
>>182
なるほど
君の名はのときは自然発生的な印象があったけど
いまや映画会社がブーム感を作る必要はありそう
みんなと一緒に楽しむってなんだかんだ楽しいし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:50:39.61ID:TLCT9fird
>>132
君の名は。じゃなくて鬼滅からやないか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:50:49.94ID:GuZRhfPua
>>185
モンドセレクションみたいなもんやな
中身を評価してるのが皆無なのが滑稽や
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:51:23.36ID:IjhfUHV90
>>186
1回では読み取れない描写を細かく確認して解釈を詰めたりとかかな
単純にIMAXレーザーで見られるのが今だけなので見貯めしているというのもある
さすがに劇場で複数回見るのはごく一部だけど
自宅では数か月か数年おきに見直す作品ってあるよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:51:40.26ID:RaQ1Vf/9H
3Dモデルはキズナアイ作ったとこが作ったって聞いたけど本職のとこが作った割にはあまり出来良くはないよな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:52:47.65ID:ehLolZUc0
ワンピの場合映画館の音響で曲を聞きにいく事を目的としてリピーター生みやすいから
特典つけることでそのタイミングでまた見に行こうって客を呼べるのはあるやろうな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:53:46.26ID:Bqkah5l2d
ライブのクオリティに関しては正直5年くらい前のマクロスΔの映画の方が良かったくらいのレベルなんやが
作画は良いけど見せ方が酷すぎる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:54:58.24ID:o3aTBErbp
鬼滅
408億円は
もう
抜かせんやろ🤗
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:55:09.33ID:TfPHzrpDH
君の名はと天気ハマったワイはワンピもハマったから多分音楽×アニメが好きなんやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:55:28.56ID:4DGvLtTD0
数字に拘りすぎや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:56:41.71ID:ehLolZUc0
>>198
東映からすればこれだけ数字伸ばせる作品次いつ出るかわからんしな
これまで単独配給で100億以上すらなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況