X

【悲報】ワンピ映画、必死すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 03:07:19.39ID:rUzOvqJs0
200億狙って年末年始も粘るつもり満々な模様
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:33:36.56ID:bidE6PuV0
>>6
そのうち何割中抜かれてんや
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:34:13.81ID:ehLolZUc0
>>151
>>96は映画の内容箇条書きしたネタやろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:34:25.35ID:yRhZ6dioa
>>148
10年前の30代はアニメなんか卒業して子育てが当たり前、いい年してアニメ観てるやつは危険人物だった
今の30代はこどおじこどおばの割合が増えて売上が上がると共に市民権を得たことでアニメを卒業しないことが当たり前になった
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:34:34.37ID:2e+M8ga60
というか上映期間長すぎん?
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:35:23.21ID:ohRfEEMz0
>>152
内容勝負してるつもりになってるだけで単につまらないから売れないだけなのにエンタメ作品を見下すのやめようや
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:36:14.15ID:ehLolZUc0
>>155
20年前ならともかく10年前ならもうすでにそんな風潮ないやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:36:45.66ID:iAo9gZ1e0
すずめの戸締まりは3月11日までやるという風潮
2022/12/09(金) 04:37:02.93ID:nxIG/Tb/p
>>152
内容勝負だとファスト映画でええからな
映像や音響といった劇場ならではの要素で勝負した方がええ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:37:22.07ID:ehLolZUc0
>>156
呪術とかも12月公開で5月までやってたし売れてりゃこんなもんや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:37:40.10ID:IjhfUHV90
>>155
市民権を得たというのは本当に感じる
20代中ごろの子持ちイケメン美容師のにいちゃんが
普通になろうアニメの話とかしてくるから
土日サーフィンいって平日夜になろうアニメ見てるとかオタク層からすると驚きだけど
いち娯楽としてとらえると普通のことらしい
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:37:52.26ID:xb6+d/7oa
>>158
それはお前の身の回りがオタクばっかりだからそう思うだけやぞ
今の40代アニメ見てるか?
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:38:24.75ID:2e+M8ga60
>>161
はえ~、映画って基本2ヶ月くらいの上映やと思ってたわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:38:26.67ID:2n4PGixjH
東映の利益が前年比約87%増らしいからウハウハやろうな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:39:22.41ID:IognegQL0
ワイももう少し必死になったほうがええか
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:40:15.86ID:hefZD8bZ0
最近こんな映画ばかりだな萎えないのかファンは?
馬鹿らしいだろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:40:40.87ID:IjhfUHV90
>>160
劇場に行く理由は必ずしも映像、音響だけではなくて
早く見たいとか映画館の雰囲気で見たいとかいろいろなものがあっていいと思うんだけれど
どうしても費用対効果を考えてしまう人が多いんだろうなと

映画は映像と音の表現物なので内容重視の作品であっても
いい環境で見るって重要だけどね
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:40:54.08ID:ehLolZUc0
>>163
今の40代なんてドラゴボおじさん世代やしネット黎明期からやってるやつ多いしわりとそんなん多いで
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:05.65ID:Rmin1bfK0
ホントにアニメしかなくなったな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:19.51ID:+3yFUEUH0
最終話プロット販売したらええやん
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:33.95ID:DqTIvAwQ0
スラダン、すずめとラインナップがある中で
特典があるにしろ今さらワンピース観ようってならんやろ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:41:34.83ID:Q9ZQ4q/60
一回勢い落ちると難しいよな
なんだかんだブーム作らんと興行は伸びない
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:42:05.98ID:ehLolZUc0
>>167
売れる映画が大衆向けエンタメなのは昔からやし
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:43:10.52ID:xb6+d/7oa
>>169
そんなん多いとそんなんが当たり前の差は大きいんだよ馬鹿だね
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:43:32.74ID:hefZD8bZ0
>>174
特典の話や
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:44:24.79ID:GuZRhfPua
ワンピースは諸々の経費とか広告費がとんでもないことなってるやろこれ
コンテンツのためとはいえ映画では大した利益出てないやろうな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:44:48.17ID:iAo9gZ1e0
新時代か?これが……
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:44:50.63ID:IjhfUHV90
すずめの戸締りは1か月足らずで80億なので
100億は余裕で超えるだろうけど150億から先が難しいかもね
映画会社としてはマーケティングで売り上げを伸ばしたいけれど
震災に真摯に向き合った作品なので
一過性の娯楽として楽しむには少し重い

自分は7回ぐらい行っているけども
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:45:07.84ID:gwRlzXy+p
スラムダンクとか氷河期のおっさんしか見に行かねぇだろ
2022/12/09(金) 04:45:07.92ID:QGxid7GT0
まだ上映してんの?長過ぎて草
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:45:28.02ID:9hli0fc9a
>>168
ワンピブームというイベントに参加してる感を得られるのがデカイとワイは思うけどな
1ヶ月もせずに飽きちゃうのにどう森買ってスプラ買ってポケモン買ってるのと同じや
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:46:32.81ID:0zGhMpEdH
ウタは紅白含む複数の歌番組に3DCGで出てライブやるみたいやけど絶対お茶の間凍りつくやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:47:02.02ID:DNEUVQMV0
なんでこんな必死なん?まさか鬼滅コンプが煽り抜きでワンピ制作者にあるんか?
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:47:40.74ID:9hli0fc9a
>>177
200億という箔と記録に金払ってるんだからええんやで
他のアニメと比べたら費用対効果高いやろ知らんけど
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:48:22.22ID:qj5l1ZGd0
>>179
同じ映画7回って何を楽しみに観に行くんや
いくら好きでも苦痛に感じそうなもんやが
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:48:26.50ID:ehLolZUc0
>>175
その差が10年前にはもう大してなくなってたって話やろ
10年前って2012年やで
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:48:47.10ID:9hli0fc9a
>>183
200億でウタの3D作り直したほうがええな
ドヤ顔で提出するにはキツイ出来だわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:49:30.73ID:IjhfUHV90
>>182
なるほど
君の名はのときは自然発生的な印象があったけど
いまや映画会社がブーム感を作る必要はありそう
みんなと一緒に楽しむってなんだかんだ楽しいし
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:50:39.61ID:TLCT9fird
>>132
君の名は。じゃなくて鬼滅からやないか?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:50:49.94ID:GuZRhfPua
>>185
モンドセレクションみたいなもんやな
中身を評価してるのが皆無なのが滑稽や
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:51:23.36ID:IjhfUHV90
>>186
1回では読み取れない描写を細かく確認して解釈を詰めたりとかかな
単純にIMAXレーザーで見られるのが今だけなので見貯めしているというのもある
さすがに劇場で複数回見るのはごく一部だけど
自宅では数か月か数年おきに見直す作品ってあるよ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:51:40.26ID:RaQ1Vf/9H
3Dモデルはキズナアイ作ったとこが作ったって聞いたけど本職のとこが作った割にはあまり出来良くはないよな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:52:47.65ID:ehLolZUc0
ワンピの場合映画館の音響で曲を聞きにいく事を目的としてリピーター生みやすいから
特典つけることでそのタイミングでまた見に行こうって客を呼べるのはあるやろうな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:53:46.26ID:Bqkah5l2d
ライブのクオリティに関しては正直5年くらい前のマクロスΔの映画の方が良かったくらいのレベルなんやが
作画は良いけど見せ方が酷すぎる
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:54:58.24ID:o3aTBErbp
鬼滅
408億円は
もう
抜かせんやろ🤗
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:55:09.33ID:TfPHzrpDH
君の名はと天気ハマったワイはワンピもハマったから多分音楽×アニメが好きなんやろな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:55:28.56ID:4DGvLtTD0
数字に拘りすぎや
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:56:41.71ID:ehLolZUc0
>>198
東映からすればこれだけ数字伸ばせる作品次いつ出るかわからんしな
これまで単独配給で100億以上すらなかったし
2022/12/09(金) 04:56:46.88ID:pAt/O+oI0
>>46
こういう特典始めたのがワンピ映画やろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:57:08.56ID:7SyNYcoBp
186億円か
14億円は無理だな🤗

https://i.imgur.com/vFCueFc.jpg
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:58:03.64ID:7SyNYcoBp
前澤友作が
14億円
現金払えばええ🤗
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:58:48.36ID:ehLolZUc0
記憶にある限りやと映画の特典は平成ゴジラとかの頃からやってたな
ポケモンなんかやとデータを特典にしてたのもあるし
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:59:20.51ID:DqTIvAwQ0
特典目当ての客を集めるなら10種ランダム配布くらいやらんと
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:59:33.69ID:TfPHzrpDH
今回は無理やろうし次作は頑張れ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:59:58.56ID:SFogrvQQH
まだやってんのかよっていう驚き
もうそろそろ半年すぎるやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:00:35.99ID:ehLolZUc0
>>206
8月6日公開やから4ヶ月くらいやな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:01:07.33ID:ieROUMLV0
特典商法の何が悪いってメルカリの影響がでかくて純粋なファンの数とは言いきれないことだろ
特典売れば映画料金の半値ほどペイできるのは強すぎる
貴重品になると高値で売れて見れば見るほど儲かる図式やし
2022/12/09(金) 05:01:12.47ID:er78u8AVa
鬼滅とか今やったら100もいかなそう
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:01:17.91ID:UGJNrtjI0
一方日テレは転スラを猛プッシュしてコケていた
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:06:57.88ID:SrAJOXot0
だっせえ
こんなん無様なことしてまで数字マウント取るのに必死なんか
2022/12/09(金) 05:07:30.62ID:o8nN0Pa/0
最近のアニメ映画だとポンポさんも良かったなあと思ったら興行収入1.6億で草
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:10:41.52ID:UvUtKLsF0
鬼滅超えられれば尾田くんは何でもええんか
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:10:46.86ID:McScuRZo0
資本主義の末路
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:13:18.19ID:ehLolZUc0
今年のアニメ映画で酷い爆死してんなと思ったのはバブルやな
スタッフのネームバリューはあったし制作も今旬のWITでジャンプラでコミカライズとかもしてたのに
よくもまあこれだけ爆死したわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:13:48.50ID:ieROUMLV0
お前らが鬼滅映画の興行にワンピの歴代映画の合算で対抗したりとかアホなことしてるから尾田くん壊れちゃったやん……
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:16:29.99ID:SFogrvQQH
>>216
尾田くん漫画書くので忙しいから多分壊れてるの映画のスタッフやと思うで
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:16:39.20ID:p/MsghDap
鬼滅以下
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:17:06.30ID:d4mvGrY9a
千と千尋すごかったんやな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:17:34.98ID:Q+M8TscO0
特典商法ってもうやってることAKBとかのアイドルと変わらんやん
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:18:53.63ID:gDaBsc+gM
3ヶ月以上やってる映画は半額で見れるようにしてくれんかな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:19:26.11ID:cdNzebs3p
まぁ伸ばしても原作者には金入らんらしいが
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:19:50.51ID:SIwbdjFEa
>>215
存在すら知らん
認知度が戦えるレベルじゃなかったんやな
2022/12/09(金) 05:21:32.25ID:fIld8G72H
>>208
50万個限定の特典第2弾のワンピカードゲームスターターデッキは1つ3000円で売れてたからまさに行けば行くほど儲かる状態だったな
2022/12/09(金) 05:24:29.31ID:pAt/O+oI0
>>224
映画代回収できてええな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:25:20.27ID:SrAJOXot0
>>222
尾田くんは今さら金じゃないやろ
鬼滅でズタボロになったプライドの回復の方が大事
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:27:39.18ID:SFogrvQQH
そもそもデザイン以外なんもしてないだろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:27:54.56ID:ehLolZUc0
カードは特典として出すタイミング完全にミスってたな
普通に客入る時期に出す特典じゃねえわあれ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:29:40.93ID:ehLolZUc0
>>227
設定の案出しとかは色々やってたみたいやで
特典とかの営業面じゃ頼まれた絵描くなりコメント出すなり以上のことはやってないやろうけど
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:30:52.28ID:IoQDyfUDa
>>228
いやー結果論やろ
当初は100億がガチの目標やったから初動に命賭けたのは間違いじゃないし
早々に100億いったから話題になって180まで積めたってところもあるやろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:31:24.80ID:zrwsOFSx0
ワンピ関係者の鬼滅コンプヤバすぎやろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:33:14.66ID:ALX5XGy30
尾田くん数字好きやからな
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:33:27.56ID:BX41BLjp0
でもエヴァだってやってたよね
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:33:36.45ID:ehLolZUc0
>>230
確かに同時期夏興行のタイミングやしそこで競合から抜きん出られたなら意味はあったか
2022/12/09(金) 05:33:48.86ID:dOhZ/mkF0
>>27
これどの特典が一番値上がりしてんの?今後の参考までに
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:34:34.57ID:ehLolZUc0
>>235
たぶんカードじゃね
ワンピカード自体がいまバブルやし
2022/12/09(金) 05:35:29.62ID:dOhZ/mkF0
>>236
あ、これ1枚じゃなくてデッキごとなんか
そら高騰するわな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:35:43.68ID:5vQaplvY0
感覚バグってるけど100億行く作品なんて数えるくらいしかないぞ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:35:52.63ID:IoQDyfUDa
>>235
カード>40億巻>ゴミ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:37:21.89ID:ieROUMLV0
いうてフィルムなんとかシリーズになってから尾田くんは映画の制作にゴリッゴリに関わってるぞ
その証拠が毎回配布しとる尾田っち直筆設定がたっぷり載った小冊子や
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:37:23.94ID:tJb94A+m0
尾田くん…見損なったぞ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:37:37.61ID:IoQDyfUDa
>>238
そんなこと分かって

って言いたいところやけどガチのやつ結構おるから怖いよな
30億で爆死とかいうやつおるし…予算次第やけど普通に大成功だからね…
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:38:12.46ID:9sypYSZp0
公式が数字厨
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:38:36.00ID:4iY4gfmm0
やりすぎるとダサいよね
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:38:43.26ID:BX41BLjp0
普通にワンピのカードのデッキまたつければ人入りそう
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:39:16.82ID:ehLolZUc0
爆死爆死言うやつはバブルの爆死具合見てからその言葉を使うべきだわな
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:39:37.36ID:5KeuiwvF0
25年もやってる作品の主人公に突然女の子の幼馴染が生えてくる映画がここまで売れるとは思わんかったわ
2022/12/09(金) 05:39:38.01ID:dOhZ/mkF0
カード特典毎週配ったらもしかして400億いける?転売ヤーの力も借りてさ
2022/12/09(金) 05:40:26.81ID:dTviBfmb0
>>72
いうてコナンくんは毎年やからようやっとる
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:41:21.37ID:DFuzbVc60
今もう他の新作に枠割かれてて1日1回しか上映しないみたいな感じだから特典増やされても劇場側は配りきれんよ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:41:22.09ID:mp9ScqZnM
ここまで必死なのびびるわ
どんだけ鬼滅が効いてんだよ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:45:25.80ID:TO0u06Du0
鬼滅には及ばんけど頑張った方やろ。潔く公開終了しようや

鬼滅には及ばんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況