X



逆張り野郎「ドラゴボは初期の方が面白い!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 04:18:30.49ID:VS5g/Lcca
流石に無理あるやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:04:09.85ID:scL4YsEHp
そもそもZまでしか見てない
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:12:59.53ID:saDDYR8fd
https://imgur.com/w2J2LRM.gif
https://imgur.com/24zxP85.gif
https://imgur.com/gVCsjuY.gif
https://imgur.com/DexQqCq.gif
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:14:57.15ID:Yik7492f0
亀仙人に弟子入りするまでのドラゴボってエッチよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:15:29.12ID:Fp0j1BoS0
話は初期のが好きやけどキャラはバトル漫画になってからのか好きや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:16:23.63ID:w8KDdnYb0
>>44
ブルマがパンツ脱がされる辺りで抜きまくった記憶🥰
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:16:27.96ID:nQ4llerL0
初期の西遊記コンセプトの頃の絵のほうが魅力を感じるわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:18:47.04ID:ZIh/uyShd
レッドリボン編らへんが少年期悟空が一番伸び伸びしとるからな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:20:54.61ID:fb7YYUs/0
セルはともかく人造人間の強さおかしいやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:27:22.69ID:T2n1KMFEd
セル編が地球だけでインフレしたから
その後の強さが曖昧なんだよな
セル編なくても成り立つし
宇宙規模で強い奴って言われてもみたいになる
2022/12/09(金) 05:28:47.76ID:RAfBpzHP0
ナメック星のドラゴンボール争奪戦は面白かった
特にベジータ、フリーザ勢、クリリン勢の三つ巴やってる頃

人造人間編以降になるとただバトルとパワーアップと合体を繰り返すだけのワンパターンバトル作品やね
肝心のドラゴンボールも主人公サイドの蘇生手段にしかなってないし
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:29:14.68ID:9SlgMpBa0
冒険しとる感がええんや
原型は西遊記やしな
2022/12/09(金) 05:30:19.74ID:RAfBpzHP0
>>41
せめて初期とは言わんがスーパーサイヤ人出る前までの話を読んでからにしてくれ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:31:30.13ID:JYBqVmMi0
ホンマにおもしろかったらリメイクでカットされないやろ
2022/12/09(金) 05:32:36.27ID:RAfBpzHP0
>>54
時系列で離れすぎてるし
その後の『超』につなげるためには要らんというか邪魔になったんやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 05:37:26.94ID:kANHraX3d
主人公の殺生が多いからな
https://i.imgur.com/Gqjqzhw.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。