X

若者で柿が大好物って人、あまり聞かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 09:52:15.27ID:1KgA2m4Jp
りんごやみかんはよく聞くのに
若者減って行くから柿農家は大丈夫やろか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 09:52:47.66ID:JlP3I1k80
果物はオワコン
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 09:54:50.96ID:1KgA2m4Jp
お前らもあんま好きじゃないんか
2022/12/09(金) 09:55:38.87ID:8vlIS79gF
世界一美味しい果物は幸水な
異論は認めない
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 09:55:54.66ID:z4WpfBE/a
美味しいけど高いから買わない
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 09:55:55.38ID:dx7iAzdC0
なんG民は干し柿大好きやろ
2022/12/09(金) 09:57:09.80ID:TtabFE2K0
同僚でおるわ
シーズン来るとワイの地元の柿めっちゃ欲しがる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 09:59:37.99ID:zeMtns+DM
その場で絞る100%牡蠣ドリンクちょっと前に流行ったな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:00:12.49ID:fg6POeUta
清宮やな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:00:54.13ID:2v13zumZd
渋柿を焼酎漬けにして渋を抜いたやつすき
2022/12/09(金) 10:01:14.79ID:WA2d2r4oa
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:02:24.68ID:cbqkrzL00
みかんはテーブルの上置いときゃ誰か剥いて食うからな
お手軽さが柿とは違いな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:02:39.56ID:e2ISLgou0
果物自分の金で買いだすと値段にビビるわ
普通にスイーツ並みやんけ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:03:28.19ID:w8KDdnYb0
剥くのがめんどい
リンゴなら生でも行けるし
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:04:24.98ID:Vu8erlcuD
柿めっちゃ好きだけどリンゴの方が好き
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:05:32.50ID:VS62SYyK0
>>5
柿は安いやん
1個100円くらいやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:05:46.49ID:rKXSXXVX0
昔おばあちゃんの家になってるの毎年もらってたから自分で買うイメージがない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:07:06.52ID:HLcpnI9H0
柿の葉の裏にいたイラガの幼虫に刺されてから嫌いになった
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:08:21.08ID:o+srmZ4U0
かったい柿は美味いのに柔らかくてキモいのばっかり売ってるからや
柿ほんらいの魅力を引き出せてない
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:08:50.37ID:lfFjD/TRp
原人がドングリ食ってたけど現代人は食わないように柿とかアケビとかザクロも食われなくなっていくんやろな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:09:22.01ID:jzSLknzY0
食感が苦手
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:09:45.44ID:UWU3SHEVp
実質甘い人参だよな
カレーとかに入れてもバレなさそう
2022/12/09(金) 10:09:55.56ID:GITWXvMs0
>>4
幸水は早生だから梨の中でも美味しくない品種だけどなぁ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:10:33.36ID:KcC+mA3hF
産地やから時期になると親戚に送る用に農協の販売所行くけど
ものの見事にじいさんばあさんしか買いに来とらへん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:10:38.59ID:CH2jzDXw0
https://i.imgur.com/W5DPgpc.gif
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:10:46.73ID:dSNlbuJ60
ワイはまあまあ好きや
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:11:47.52ID:x/5MdSIi0
柿安いとか言ってる奴和歌山に住んでそう
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:12:16.42ID:UfF6t+180
干し柿ふるさと納税で貰ったわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:12:32.24ID:o+srmZ4U0
>>22
舌腐ってんのか?
カレーとうんこすり替えてもバレなさそう
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:12:38.61ID:tqUwVBGh0
ぬめりがある
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:12:42.17ID:/OvgZTUo0
最近は種なしが主流になってきて食べるようになったわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:12:47.00ID:rPibkA9Y0
美味しいけど誰かに剥いてほしい
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:12:57.60ID:thRBovOu0
>>13
今まで野山で取ってたんか
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:13:32.16ID:KRTo+Xgw0
柿は次郎しか知らんけど他になんか美味いのあるんか
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:13:36.68ID:jt7x030br
>>18
あいつ見た目からして痛いよな
2022/12/09(金) 10:13:57.64ID:GITWXvMs0
柔らかくなった柿はダイスにカットしてヨーグルトに乗せるといい
柔らかいとそのまま食べるのはキツイけどヨーグルトに乗せると柔らかい方が美味しいし食感もいい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:14:32.13ID:jt7x030br
>>34
丸い富有があるが四角い次郎の方がうまい
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:14:51.53ID:k7AMLvTg0
干し柿は美味しいんやけどな
普通のは硬すぎたり熟しすぎてたりちょうどいい時期が短すぎるんや
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:15:08.59ID:HCb3WQjlM
重いねん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:15:19.81ID:KcC+mA3hF
>>34
ワイの地元の名産富有柿買ってくれや🥺
甘いの好きなら天下富舞でもええ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:15:20.77ID:rPibkA9Y0
柿いつも90円なんやが剥くの面倒で置いといてすぐ柔らかくなってしまう
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:15:38.14ID:t0uzdDM+p
今年も105歳のひい婆さんが作った干し柿モッチャモッチャ食べる季節になってきたな
2022/12/09(金) 10:16:36.84ID:gCFZQ7JJ0
干し柿すこ🤗
普通の柿すこくない😡
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:16:38.24ID:KRTo+Xgw0
http://matomemo-p.blog.jp/archives/4225731.html

柿農家でこれ思い出した
お前ら注文した奴おるやろ
殺到したらしいぞ
2022/12/09(金) 10:17:36.97ID:mWOBdWl70
死んだじいちゃんの柿畑も今は更地や
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:18:32.48ID:dOoYc7cj0
柔らかいグチュグチュの柿めっちゃ不味い
硬いのは美味しいんだけどなあ
2022/12/09(金) 10:18:44.87ID:mWOBdWl70
爺さんや婆さんが作る干し柿って干し足りてないんだよな
余計な水分残ってて美味しくない
もっと徹底的に水分を抜け
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:19:09.64ID:o+srmZ4U0
渋柿って食ったときのダメージ凄いよな
一瞬で口の中ゴワゴワになる
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:19:11.65ID:rPibkA9Y0
清宮が納会でみんなが残した柿拾い食いしてたっていうから最近の若年層はみんな柿好きじゃないんやな😢
2022/12/09(金) 10:19:31.66ID:8vlIS79gF
>>49
エエとこの子やのに
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:19:42.13ID:yN0Zjqur0
>>14
柿も普通に皮ごと食えるで
2022/12/09(金) 10:20:13.39ID:GITWXvMs0
干し柿って意味わからんよな
甘柿は収穫すれば1個100円とかで売れるのに干し柿は収穫して皮剥いて吊るして干して袋詰してと手間は何倍もかかるのに1個100円ぐらいで値段は変わらない
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:20:38.37ID:wikxO9T60
リンゴは高いから柿食ってる
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:20:43.43ID:uuK+Txt5a
>>44
アフィブログ貼るお客さんおるやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:21:18.40ID:/OvgZTUo0
>>52
渋柿やからな
2022/12/09(金) 10:21:19.66ID:8vlIS79gF
>>52
安いのは乾燥機でやるヤツやろ
自然乾燥のは高い
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:21:37.38ID:Y4vQXldBa
地域によるんじゃないの
柿はよく食べるけどりんごはほとんど食べないって話どこかで聞いて衝撃受けたわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:21:47.38ID:uuK+Txt5a
>>52
干してないやつより店並べられる期間長いからロスにはなりにくいやろ
実るまでだって時間はかかるしどの道収穫は年一やぞ
2022/12/09(金) 10:22:57.80ID:GITWXvMs0
>>58
生産者は小売店でロスになっても出荷時の価格は変わらんやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:22:59.36ID:rPibkA9Y0
高級な肉厚の干し柿食うと衝撃を受けるよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:23:03.31ID:w8KDdnYb0
>>51
硬ぇじゃん😬
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:23:08.43ID:o+srmZ4U0
でも柿胃石とかいうの知ってから怖くなったわ
2022/12/09(金) 10:23:30.59ID:hvGhNxJDM
柿はヘルシーやろ
2個くらい食べても糖分とってる気がしない
2022/12/09(金) 10:23:54.64ID:GITWXvMs0
>>55
店で売ってる甘い柿は渋柿な事も多いで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:24:16.09ID:Cw2o0kxfa
買うてまでは食わんな
親戚から貰えるから食っとるけど
2022/12/09(金) 10:24:31.25ID:hvGhNxJDM
>>52
渋柿やから甘柿とは種がそもそも違う
馬糞ウニとガンガゼくらい違う
2022/12/09(金) 10:25:12.95ID:NegTlWEy0
1ヵ月放置して液状化したやつをストローで飲むのが好き
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:25:18.22ID:z+mgDCas0
熟した柿のミックスジュースがバナナジュースより美味い
冷蔵庫に入れとけばフルーチェみたいになる
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:26:37.35ID:9fh6Evl7d
ビタミンCみかんより多いらしいやん
あと酸っぱいのがダメなやつにはええわ ハズレでも甘み低いくらいやし
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:26:42.70ID:AIl2RibQ0
昔住んでたとこの大家さんがたくさんくれたわ
そのせいで買うものって感じじゃない
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:26:49.65ID:UP57RMoeM
皮剥くのがめんどくさい果物はハードルが高いよな
2022/12/09(金) 10:26:58.81ID:NegTlWEy0
>>52
その理論だとレーズンのほうが意味分かんないよね
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:27:42.99ID:9fh6Evl7d
放置されてる柿の木見たらくれんかなと思う
まあ頼んでまでは欲しくないんやけど
2022/12/09(金) 10:27:44.78ID:GITWXvMs0
>>66
柿の知識はあっても文章を読み解く能力はそうでもないみたいだな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:28:22.49ID:ZkqIzIuU0
柿は貰うもんだから
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:28:44.87ID:x/5MdSIi0
柔らかい柿は好みめっちゃ分かれるよな
ワイはカチカチが好き
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:29:16.92ID:rPibkA9Y0
ストローで飲むのええな考え付かなかったわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:30:09.12ID:hljRa7K2H
ワイ21歳やがワンルームのベランダに剥いた柿吊るしてるで
2022/12/09(金) 10:30:15.99ID:GITWXvMs0
>>72
シャインマスカットを生産する手間がどれだけかかってるか知ってるからぶどうは全然納得できるで
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:30:40.99ID:gjLYvTL60
柿好きだけどわざわざ買ってまで食わないな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:32:39.60ID:9fh6Evl7d
柔らかいのも文句言わんと食うけど
絶対シャキシャキの方が美味い
2022/12/09(金) 10:32:48.10ID:WCBNPG+G0
ブラックサポテ食ってみたい
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:34:24.74ID:fkaPoJ1E0
富有柿も勿論食べるんやけど個人的には柿の中だと美味しさは下の方やわ
今の季節やと富士柿が旨すぎるこれの味知ったら他の柿食えんわ
八幡浜でまた死ぬほど食べたい
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:34:25.76ID:o+srmZ4U0
普通皮剥かないで食うやろ
2022/12/09(金) 10:34:32.93ID:zl9MZCyu0
昔は柿食べてたけどもう梨に切り替えてるわ
2022/12/09(金) 10:36:34.20ID:PZtmboHP0
猿のエサってイメージがね
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 10:37:32.54ID:9fh6Evl7d
>>85
冬に梨…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況