X



種>Z>∀>00>種死>水星>残り有象無象>鉄血

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:31:42.19ID:8OOD1aiN0
ガンダムあんま知らんけどこんな感じでええ感じ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:31:54.50ID:3FUDIocY0
ええぞ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:32:23.59ID:B7EN7yho0
鉄血とAGEどっちがクソなん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:32:27.12ID:2dz/WHU70
Zってかっこよかったけど面白くはなかっただろ。キチガイがキチガイと戦ってて草って感じ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:32:58.84ID:GNERbOEu0
Vは水星より上な?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:32:59.20ID:lGmMW7Ht0
>>3
エイジのがええに決まっとるやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:33:56.93ID:SGjKY9Lg0
種からのにわかやけどだいたいそんなイメージ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:34:06.33ID:X01LSTVN0
古いガンダムは見てないけど流石に鉄血よりクソなのなんかあるやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:34:07.05ID:KXqdZZ350
>>5
思い出補正やろそれ。冷静に考えたらVはつまらんわクソガキがイキっとるだけや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:34:49.22ID:b8EWtbIBa
∀好評なの草
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:35:33.42ID:Liexckwfa
種死はライブ感で言えば最高なんちゃう?キラが死んだ(と思った)時めちゃくちゃ盛り上がっただろ?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:36:18.45ID:4wd85K//0
水星と鉄血って同じくらいやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:36:29.90ID:6q2Q+wbB0
>>11
うん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:36:39.01ID:8hym60+W0
>>8
0083とかあるで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:36:53.36ID:hNeuNf+zd
Xとかターンエー辺りがラインに入るやろな
それでも鉄血の圧勝もとい惨敗でぶっちぎりの最下位やけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:37:00.64ID:ZnED3+ql0
鉄血は糞よりやけどワーストとか言われるとなんか違うわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:37:07.22ID:ouvBEojVa
>>12
絶対エアプやん。水星と鉄血の9話比べてみろよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:37:18.19ID:8hym60+W0
Xの劇伴はほんまええで
サックスがエロいわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:37:36.59ID:QBZBzlD4d
水星から入っているガンダムシード見てみたけど全然おもんなかったわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:37:50.45ID:/xTuXCVJa
鉄血とか言う人が死んで笑いが起きるアニメ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:25.49ID:GNERbOEu0
ワイ「AGE語りたいなあ」
敵「当時のネットでの評判は〜」「まとめサイトでは〜」
ワイ「AGE語りたいなあ😭」
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:38.10ID:uLP6F9q80
>>8
鉄血派ガチワースト
横に種死かな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:39.18ID:MTLkBFsi0
Zって設定とMSの数はすごいけどつまらんやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:41.24ID:cIRh3PE2a
わいもSEEDからやけどだいたいそんなイメージ。というかAGEは見てない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:53.22ID:sFWLk++I0
>>8
ワイは見てないけどトワイライトアクシズがヤバいらしい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:58.99ID:40hmJrjR0
Vが最高傑作な
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:12.70ID:7K9KNeBg0
水星おもんないし今んとこ鉄血以下や
こんなん楽しんで見てるのは萌え豚だけ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:20.73ID:pkKAiowaa
>>23
戦闘より人間関係面白いからな。全員キチガイで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:21.48ID:uLP6F9q80
>>17
鉄血の9話とかグシオンだからな
全然戦闘してない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:24.52ID:68NKuJ15d
>>21
アセム編と殲滅お爺ちゃんくらいしか語られんししゃーない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:31.94ID:X8zfvkHDr
次回予告が一番いいのはX
異論は認めない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:32.75ID:PRp7x9ybp
>>28
種死はセーフか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:34.85ID:ZnED3+ql0
>>21
だってやってる内容どっかで観たような展開ばっかりやったやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:39.62ID:MvhWNOrs0
評価できるだけ凄いわ age鉄血水星見る気しねーもん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:40:39.11ID:ZJ/zJgUiM
>>21
これあるよな
AGEだけやたら当時のネットでの評価に自信ニキ湧いてくるわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:40:44.97ID:TxMY17lvd
オモロいかどうかは主観やから実績で語ろうや
同規模の作品で放送枠潰した鉄血に勝てる奴おる?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:40:48.58ID:uLP6F9q80
>>36
水星見てないはもはや時代に取り残されてるな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:40:52.26ID:SxNf9i7x0
鉄血は面白いだろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:41:03.02ID:ZnED3+ql0
>>31
アンチ乙
グシオンすら出てなくてなんかヤクザコロニーでオルガが吐いて最後に珍走団みたいな当て字書道した回やから
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:41:09.51ID:uLP6F9q80
>>38
おっ00の悪口か?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:41:26.86ID:T/h/98S50
>>34
まぁレジェンドとデスティニーがラスボス枠としては弱いけど
ゲームでは盛り上がれるからギリ有りかな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:41:38.17ID:PRp7x9ybp
水星は明らかに新規層を狙った内容やからな
盛り上がってるけど従来のファンから文句が出るのは分かる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:41:56.44ID:uLP6F9q80
>>42
うせやろ!?
何故の兄貴9話まで引っ張ったのは流石に嘘やん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:00.51ID:smnvU3QyH
00の評価高すぎん?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:05.25ID:fxGdO95Ma
止まるんじゃねぇぞってやつ鉄血?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:39.79ID:h56GSnps0
正直9話放送時点で1番面白いのは水星だと思うわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:40.12ID:t2oE0FYs0
>>41
ゲームでの出番見るにSEEDと並んで金になるっぽい
アナザーではこのツートップがガンダムブランド支えてる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:45.41ID:KTDkPaOTd
ZZから逃げるな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:42:52.59ID:PRp7x9ybp
00の1クール目ってソレスタルビーイングがひたすら武力介入して無双するだけで全然話進んでなかったよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:43:07.08ID:8078ETje0
>>48
作画いいし新規にも受けたしエクバ全盛期やったし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:43:17.89ID:MTLkBFsi0
>>41
10周年記念で来年続編やるくらいだし
キャラ人気が高いから男女問わずファンは多い
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:43:40.75ID:BjeFUxoS0
ビルドファイターズも入れてよ
ガンダムアニメやろがい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:43:54.31ID:IjZnGWY40
水星は初の女性主人公という部分で他と明確な差別化できるから目立つっちゃ目立つ

何でZがこんなに高いのか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:43:56.29ID:qPwMBir0d
Zと種死の位置がおかしい
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:44:08.95ID:OyJVoYHpd
ガンダムで劇場版00超える戦闘シーンってもう無理なんやろうな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:44:20.32ID:Q3PM9jYR0
種とかいうゴミカスいつから許される風潮になったん?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:44:27.10ID:7Wptkawd0
結局水星も種を超えられないんだよな…
学園に決闘じゃ無理か
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:44:30.22ID:t2oE0FYs0
>>52
それは間違いない
ただ50話見据えた構成で尻上がりに面白くなる他ガンダムに追い越される懸念はある
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:44:30.47ID:Y2VYzA70a
概ね同じ評価で草ガノタからは文句出るだろうけど明らかSEEDがガンダムの救世主だったし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:45:41.58ID:6fZ23lKDp
XもAGEも鉄血もGレコもゴミだからまとめて死ねよ
赤点取って落第組がどっちが点数良かったか言い争ってるレベルやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:45:57.45ID:AXHVjyfla
Zとかうんちオブうんちやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:46:00.05ID:8078ETje0
>>65
当時のキッズ層が大人になってseed再評価されてる気がするわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:46:07.54ID:QZSjfCIlp
>>63
あれを超えるのはもうガンダムでは無理やな
種も今なら埋もれてる作品や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:46:13.01ID:t2oE0FYs0
>>58
ファンからの評価も高いけどお祭り作品の括りに入れられて選考外だなこの手の話題では
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:46:17.74ID:FdFOaHEPa
Zはええやろ。サーベル巨大化するのとか見ててワクワクした
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:46:22.84ID:MSUK7OwZ0
完結してない水星を入れちゃうのか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:46:31.28ID:GrRa9f3Va
ガンダムってあんだけシリーズやってるのに満場一致で面白いって言わられてるのないよな仮面ライダーやウルトラマンはあるのに
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:46:54.66ID:JabU+7Eb0
鉄血は普通に面白かったしSEEDは言うほど面白くなくてデスティニーの途中で見るのやめた
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:47:09.70ID:XHqjUP2ca
>>62
いや種は名作やろ…種死はあれだけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:47:32.58ID:MTLkBFsi0
ガンダムの呪い=ファースト信仰のガノタという風潮
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:47:46.88ID:KEOJxfZba
>>74
50話ある主要タイトルは絶対途中に信者でも評価低い期間あるからな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:47:50.96ID:GU6HDHeQ0
鉄血一期は間違いなく面白かった
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:48:19.90ID:7l56vJkmd
>>58
続編がね…
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:48:36.86ID:3obFMSWwa
>>73
現段階評価ってことやろ。ここから上がりもするし下がりもするただ鉄血以下はないだろうってことで妥当
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:48:39.26ID:visDD9xId
ターンエー?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:05.34ID:bYpX4UL+a
>>79
8話ら辺からちょっと怪しいけどな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:10.32ID:ZnED3+ql0
>>62
種はリマスターやった辺りにはもうだいぶ許されてた気がするわ
種死は今もアカンからそれ含めたら今もやろうけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:18.99ID:6q2Q+wbB0
SEEDは世代が多いから過大評価
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:19.95ID:/RR5JGDT0
>∀<
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:26.89ID:qPwMBir0d
>>9
ガキがイキってるだけってどのガンダム叩く時にも使えそうでええな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:38.93ID:GU6HDHeQ0
鉄血のあの硬さと重量感が伝わってくる戦闘は好きやったわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:39.34ID:6q2Q+wbB0
>>84
リマスターあたりが最盛期やったぞ叩き
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:50.06ID:t2oE0FYs0
SEEDも今の十代に見せたら古臭く感じるのかな
絵とか話しが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:49:54.51ID:cwXlsWNya
福田と両澤への誹謗中傷って今だったら余裕で侮辱罪に当たりそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:07.18ID:L4o996e1M
00はもっと下でいい
めっちゃつまらんぞあれ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:20.56ID:YWJI6LNva
種はファースト参考にしてるんだから面白くて当たり前
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:26.23ID:PRp7x9ybp
水星はこの後エリクトとエラン関係で鬱展開になるのはほぼ確定やから
その辺の見せ方で評価だいぶ変わるやろな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:28.58ID:ZnED3+ql0
>>89
せやったんか
すまんな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:34.85ID:ZJ/zJgUiM
>>85
30代後半定期
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:37.22ID:Ts8w8vLRa
00過大評価されすぎやろ
面白かったの1期の後半のクソ短い期間だけやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:39.41ID:d0SePuU6p
種途中で挫折するわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:50:49.27ID:AOEMJtJSa
一周回って全部クソ
それぞれいい部分は何個か上げられるけども
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:51:08.63ID:visDD9xId
>>90
初代→種が23年
種→水星が20年
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:51:30.73ID:KEOJxfZba
>>90
マジェプリの時点で絵がうけてないし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:51:57.84ID:PMkSFMR9a
未来は誰にも打ち落とせな~~~い

好きやった
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:52:00.55ID:smnvU3QyH
種>Z(劇場版3作)>∀

に書き直そうや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:52:39.13ID:6q2Q+wbB0
HDリマスターあたりまだニコニコも勢いあって
SEEDのシーンだけ他のアニメと比べて叩きコメントも多かったしアフィカスの叩きも多かった

軟化したのはAGE、Gレコ、UCおわったあたり
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:52:39.59ID:3NBpWqDB0
種種いうてるけど種もう20年前やで
種がちょっと前みたいな感覚で話してるおじいちゃんおおすぎや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:52:50.83ID:L4o996e1M
>>99
その考え方は普通にありやと思う
AGEの良いところはあんま思いつかんけどスレタイに入ってないからどうでもええか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:01.94ID:I+mf+n+/a
泥臭民が待ちに待ってた泥臭い作品の鉄血はどこなんやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:04.89ID:3ldOzToTp
まぁ世間的には鉄血>>>>>AGE、Gレコやろ
AGE最後まで見た事ある奴とかマジで居ねえだろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:09.81ID:/SaATC0Hd
水星が種死以下になるには
オチでよっぽどコケる必要があるぞ
順当なオチつければ種死鉄血以下にはならん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:15.77ID:Q7x+YbnX0
スターゲイザー(小声)
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:38.17ID:V+82CxLWM
00セカンドシーズンって敵が擬似太陽炉搭載当たり前になって完全に物量で負けてるから
基本一撃離脱のゲリラ戦ばかりだよな
お前らの大好きな泥臭い戦闘じゃないのか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:55.21ID:3NBpWqDB0
鉄血がガヲタの望み通り泥臭い戦いやったやろいわれるのは謎や
アンチ種演出であって泥臭い戦いでもなんでもない
ビームビームがつまようじピュッピュになっただけで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:54:33.04ID:O82Q659N0
お前らただロランが好きなだけやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:54:47.16ID:5LF5hHBo0
種の内容も知らんけど種死ってなにがそんなにあかんかったの
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:54:57.14ID:MvhWNOrs0
ガンダムってアニメが受けたわけじゃないのに内容で勝負してくるから笑えるよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:55:19.16ID:kN1DNfEVa
そもそもガンダムに泥臭いイメージないわ08MS小隊以外あるか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:55:41.03ID:azuZVhWe0
Zを異常に評価してる奴って動画サイトで名言集とか名シーン集でしか見たことないでしょ
絶対ターンエーや1stの方がおもろいて
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:55:42.20ID:McV+/xqkd
最後尾はAGEだろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:55:59.53ID:uNfv6uFi0
泥臭いって単語自体が定義曖昧なふんわり言葉やからな
作る側がビーム使わなかったら泥臭いやろ!って解釈した結果が鉄血
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:06.62ID:AOEMJtJSa
>>116
総集編連発するくらい冗長なのに尺不足な点
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:07.99ID:s1bi6yHF0
>>>残り有象無象>水星


こうだろ?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:16.74ID:QZSjfCIlp
水星はここではプロローグが人気だからガンダムらしいことをやれば褒められる
ここで人気の高い種も初代の焼き増しやからな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:21.37ID:Tn+gFePwp
デュランダル議長が凄いMSに乗ってラスボスになると思ってた
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:28.86ID:s1bi6yHF0
>>123
これもう水星だろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:37.86ID:AXHVjyfla
ほとんどのガンダム中弛み酷すぎて退屈や
水星ってだいぶおもろい方やと思うで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:38.04ID:/SaATC0Hd
>>120
Ζら名シーン切り抜きしたら名作だけど
名シーン切り抜きしたはずの総集編がクソという謎
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:57:40.54ID:I+mf+n+/a
Zなんか1話と最終話手前何話か見りゃ十分やろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:57:41.26ID:u1PCvNHed
>>127
種の場合は本編の中で勝手に何回も総集編するから
ちゃんと別枠でやってる水星とは全然違うってかより最悪だ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:57:42.55ID:6q2Q+wbB0
種ってスピンオフとか続編全然できんうんこ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:57:42.71ID:TSwCWFJqa
初代>逆シャア>有象無象
にわかやけどこんなイメージ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:57:54.45ID:uNfv6uFi0
>>128
分割で中弛みしてたらそれこそ地獄やろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:58:08.83ID:AXHVjyfla
>>120
戦闘もピンチになったら誰か助けに来て助かるのワンパやしな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:58:20.26ID:+PuSNO3La
Zはマジで戦闘クソゴミやからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:58:21.02ID:ZnED3+ql0
>>114
最終クールまではボコボコ鈍器で泥臭~く殴り合ってたろ
出落ち感あったけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:58:39.18ID:X01LSTVN0
>>129
総集編の映画なんで微妙に手抜きやったんやろな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:58:54.08ID:40hmJrjR0
>>120
ターンエーこそ終盤しか見る価値ないやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:59:08.08ID:+PuSNO3La
>>114
結局精子バトルになるのがね…
マジで良かったのタービンズ戦までだわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:59:11.21ID:7l56vJkmd
>>131
種死45話くらいのクライマックスて総集編入れてたよな
んであの最終回はいかんでしょ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:59:47.52ID:TSwCWFJqa
ポケットの中の戦争ってやつ結構おもろかった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:59:52.48ID:ZJ/zJgUiM
AGEは最後までみたら最クソと言うにはまとまりすぎてんのよな
まあ酷評してるやつの大半は見てないと思うけど
変な路線変更入った0083とか08小隊の方がキツいわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 12:59:53.45ID:+PuSNO3La
>>138
そらもう予算よ
演説カットしたのは意味わからんけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:00:01.76ID:3NBpWqDB0
バンクつかうと文句いう最近のファンも悪いわ
そら製作現場も疲弊するたたでさえメカ描くアニメーター減ってるのに
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:00:06.75ID:t2oE0FYs0
水星って分割2クール確定した?
実は4クールの可能性残ってる?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:00:18.87ID:FBAKMbYN0
>>139
ウィルゲム離陸は見てて面白いやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:00:24.59ID:odNxuUQA0
鉄血は主役陣営に感情移入してる視聴者の多さを理解してなかった
何故主人公が無双してザマァするなろうが流行ってるか分かってないね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:00:31.66ID:azuZVhWe0
>>133
君見る目あるね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:00:41.07ID:ZnED3+ql0
>>116
総集編やバンクもあるけど一番はシンが良い所なく負けた所やないか?
鉄血がワーストなのもそういうとこやろ?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:02.58ID:ENk2xhbU0
そう考えるとガンダムって面白くないよな
ネタが充実してるのはわかるけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:11.85ID:y4RgOz6fa
Wは?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:26.13ID:3NBpWqDB0
??「Zを1stみたいに映画にしてくれ予算は1本分」
禿「」

これで三部作作り上げた禿はもっと賞賛されるべき
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:31.00ID:Rmin1bfK0
頭バエルはどう言う判断すればあんなことになるんやろ
MS一体手に入れたら世界を支配できるとか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:32.69ID:40hmJrjR0
>>148
中盤のアデスカ編がね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:45.82ID:TSwCWFJqa
ターンエーは13話ぐらいで観るのやめた
なんかずっと停戦→停戦破り→停戦→停戦破りの繰り返しで話進まんから
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:50.16ID:Tn+gFePwp
こうして見るとラスボス無しパターンは評価低いな
まあラスボス戦無しで終わりはなあロボ物だしね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:01:51.41ID:L4o996e1M
>>149
鉄血血眼になって叩いてるやつらの半分ぐらいは最後に勝ってたら絶賛してそう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:02:27.88ID:azuZVhWe0
>>146
水星でシャディクが決闘前の宣誓を促すシーンの使い回しに突っ込んでる奴がいて震えたわ
あんなん新規でもっかい書いてもなんも良いことないのに
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:02:37.83ID:TkViBZStd
1st

00
水星
W
Z
V ZZ G X 鉄血
∀ Gレコ
AGE
鉄血2

これが客観的な人気やな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:02:49.02ID:QZSjfCIlp
>>156
我々はバエルに敵対出来ないって言ってたから効果はあったよ
味方になってくれんかったのが想定外なだけや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:03:15.04ID:80CXPG3cF
>>156
玉璽手に入れた袁術みたいなもんや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:03:15.89ID:7l56vJkmd
>>146
種とW見たら発狂するな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:03:43.19ID:VUYE8yYir
>>78
仮面ライダーは知らんがウルトラマンはメビウスまでは50話あるやろ大抵
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:04:09.63ID:uNfv6uFi0
>>162
何を持って客観的なのかわからんけど
とりあえず鉄血を分ける意味はないやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:04:16.93ID:MvhWNOrs0
スポンサーにガンプラ売るために毎週戦闘シーン入れろって言われてコピペ小競り合いになったのがゼータや 迂闊に戦闘シーン増やせとは言うまいね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:04:33.12ID:ZnED3+ql0
>>149
でもネットみるとアンチなろう多いからやってみたくなる気持ちもなんか分かるわ
さすミカみたいに言われてたし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:04:49.46ID:mChTr/9z0
水星ってあれガンダムじゃなくて萌えアニメやろ
あんなん見ながら硬派なメカマニア気取ってたら草やで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:05:52.39ID:uNfv6uFi0
>>171
ロボアニメ的には結構逆張りやってるよな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:05:52.70ID:B8EtpsQ80
ワイダイバーズファン肩身が狭い
どこも話す場所がない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:06:03.51ID:3NBpWqDB0
別に鉄血は悲劇的なストーリーが悪いわけちゃうよ
少年兵な主人公も悲劇的な末路も別によくある話ではあるしちゃんと料理しきれなかっただけや
更にいうと生首演出で3スタからアニメーター離れる事件起こしたのもその後尾を引いてるから総合的には鉄血のやらかしはでかい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:06:11.70ID:TkViBZStd
>>171
一番人気ある種が美少女美少年ガンダムやし今さらや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:06:32.00ID:80CXPG3cF
>>162
鉄血が別れるのに種死が別れないのは問題やろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:06:52.84ID:S2NSx+EKM
べつに鉄血でミカ達が負けるのは良いとしてもやり方が酷すぎる
あんなクソなやり方で敵サイドが無双して制裁もないじゃそりゃイライラするわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:07:00.30ID:80CXPG3cF
>>173
ワイは好きやったで
語るほど覚えてないけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:07:22.53ID:TkViBZStd
>>176
売上で上位はこれになりそうなんや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:07:33.49ID:6q2Q+wbB0
SEED好きだけど懐古なだけで過大評価やろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:07:53.66ID:azuZVhWe0
いやガンダムってロボものといいつつ初代からずっと人間ドラマと台詞回しとキャラクターが評価されてきた作品でしょ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:07:57.56ID:KQuhBmuK0
水星は豚向けアニメにもなれてないけどな
豚が必死に盛り上げようとしてるけどキャラに全然魅力ない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:02.29ID:ZnED3+ql0
>>173
続編評判ええからええんちゃう?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:05.90ID:TQcIMAEJa
>>181
ダブルオーってそんな売れたんか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:15.80ID:T3b9d4YMd
Vってネットで鬱アニメって呼ばれてるけどZよりもよっぽどポジティブな作品だよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:29.56ID:TkViBZStd
>>182
いいや
10年前にリマスター見たが種より面白いガンダムは1stしかない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:32.95ID:L4o996e1M
>>174
生首演出でアニメーター離れたって初めて聞いたわ
大塚健に嫌がらせして追い出したのは知ってるけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:41.42ID:cHrzn/am0
見たことないんだけどUCはどの辺に入ってくる?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:59.15ID:gCLHZRSaa
>>187
主人公が最初から壊れてるから見てて悲しくなる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:09:00.49ID:4IJsvLdJ0
鉄血種死はクソだけど話題になるやん、それ以下いるよね?笑
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:09:11.92ID:KQuhBmuK0
Zは勉学のつもりでTVシリーズを通してみたけど拷問だったぞ
あれはリアルタイム世代じゃないと無理同じ展開が何回も繰り返されて頭おかしくなる
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:09:21.22ID:TkViBZStd
>>186
円盤もプラモも種の次に売れとる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:09:55.60ID:SGjKY9Lg0
種死の実況盛り上がりのピークがキラが死んだ(死んでないけど)所で草
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:10:21.43ID:ZnED3+ql0
そう考えると種死はなんだかんだで人気あるキラを勝たせたからなんだかんだで人気維持しとるって感じなんかね
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:10:33.49ID:6q2Q+wbB0
>>188
>>195
OOやターンエーやZ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:10:36.47ID:odNxuUQA0
水星は脚本が不安なんよな
ギアス以外はコケてる作品ばっかだし
名前見るとナツコの次に不安になる
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:10:46.45ID:BKRa9ROjM
∀はハゲが徹頭徹尾真っ白だったところが面白い
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:12:05.59ID:LrZCPuUW0
>>200
ウィル・ゲイムとかかなりエグい死に方だったやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:12:24.31ID:TkViBZStd
>>198
001期は期待値でおもろいけど
2期のイノベーターは種死より酷いと思うわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:13:13.47ID:B8EtpsQ80
>>185
無印ダイバーズも評価してくれよ😢
リライズファンにも無印酷評されること多いがワイはあのボーイミーツガールが好きなんや
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:13:25.06ID:t2oE0FYs0
>>198
作品だけで語るならその3つは分からんでもないな
キャッチーさとか売上や人気に繋がる部分を評価に含めると種が頭一つ抜けると思う
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:13:28.33ID:jSmERNzhd
種だか種死だかしらんがピンク髪の偽物が居てそいつのが抜けるのは覚えてる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:13:34.39ID:KQuhBmuK0
>>199
不安というかもう既に駄目だろ
この脚本で面白い言えるならもう何でもいいってレベル
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:13:45.88ID:TkViBZStd
>>202
せやでこっからハネたら00より上の可能性もまだある
失敗してもWより上にはなりそう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:14:17.10ID:uNfv6uFi0
>>202
ガチで売上ベースならGはこんな高くないからデタラメやぞ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:15:12.69ID:TkViBZStd
>>209
Zから下は雑魚だから大差ない
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:15:27.74ID:ZnED3+ql0
>>199
でも近年はマシになってるらしいで
ワイもギルクラヴヴヴカバネリの人で止まっとるけど
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:15:50.39ID:IjZnGWY40
>>199
キャラで持ってるからセーフ
戦争編に突入したらガノタ歓喜だろうけどキャラの消し方間違えたら一気に冷えそう
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:16:03.87ID:/sG+zWHL0
UCが1番なんだが?
ガキは反省しろよな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:16:20.74ID:/48T/YBU0
水星とかいうイマイチ人気分からん奴
ガンプラとか何でも売れるやろ今
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:16:25.03ID:TkViBZStd
>>215
テレビシリーズちゃうやんけ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:16:48.62ID:SGjKY9Lg0
水星がダブルオーになる方法…?
とりあえず学校壊滅させて死んだか死んでないかで2期に引っ張るか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:07.32ID:7Be4PZ6M0
量産機の名前がパッと出ないガンダムは人気ない説
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:14.30ID:/48T/YBU0
>>210
円盤は意味ない言うけど
割と比例しとるよなガンプラと
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:22.61ID:uLoJuH9T0
00おもろすぎんか
ガンダム初めて見たけど
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:42.06ID:L4o996e1M
水星はキャラ人気で保ってて且つ人気キャラがスペーシアンサイドに偏ってるのにあろうことかモブキャラ地球寮を推してきたしちょっと怪しい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:07.66ID:TkViBZStd
>>218
いやいや
鉄血の2倍はかたいぞ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:27.04ID:QxFPQ0EKa
>>205
セブイレでのコラボも1st、種、水星の選抜だったしな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:47.51ID:rYJ8H7Ok0
00はまん媚びってイメージでまともに観ようとしない人がいるのがもったいない
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:19:10.06ID:Bxb6/R5t0
ぶっちゃけ買い支えてる奴が大量におるからどんどんコンテンツとしては伸びてて一部のシリーズに憎悪燃やしとる奴とか大した数いないやろガンダムて
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:19:28.87ID:lfMJcr6A0
>>162
Wちゃんと見てたら
そんな高い評価になるわけ無いんだよなぁ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:20:07.95ID:TkViBZStd
>>225
00の時代ってギアスやマクロスFの方が人気あったし面白かったわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:20:46.54ID:sjDICdzC0
>>199
流石にニワカすぎる
むしろこんなに打率高い脚本家他にいないだろ
ガチでやらかしたのヴァルヴレイヴとカバネリくらいじゃん
https://i.imgur.com/GhziCeX.jpg
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:20:48.23ID:HQGfFfn00
納得
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:20:49.28ID:TkViBZStd
>>227
Wは売れてるし海外人気高いわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:21:02.88ID:8ILSg4J4M
AGEはキャラデザで大分損してるよな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:21:12.94ID:/48T/YBU0
テレビシリーズで純粋な人気で言うならAGEがワーストはもう動かんやろな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:21:28.09ID:AeN/pfNCd
00とギアスとマクロスFが揃ってた時代って何気にすごくね
思い出補正だと言われたらうんだけど
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:22:06.21ID:wMoYxDNT0
>>233
Gレコと争う関係だとは思うけど明確にAGEの方がしょぼいんか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:22:54.61ID:9h3WUFpmM
>>234
00年代がロボアニメ全盛期だからな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:23:11.51ID:uLoJuH9T0
だれか売上と評価と人気を分けて格付けしてくれや
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:23:24.81ID:/48T/YBU0
>>235
まずGレコとAGEやと当時の商品ラインナップからちゃうしな
少なくともAGEは00と変わらんレベルで力を入れて目に見えてあかんかった
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:23:38.72ID:2lurxopBp
正直ギアスよりSEEDの方が好き
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:05.60ID:Fz7BX9HM0
ぶっちゃけ水星って人気的にも出来的にも最終評価微妙そう
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:12.47ID:WcJxYnNn0
>>229
ネギまも酷くなかった?
それは2期だっけ?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:14.43ID:TkViBZStd
>>234
>>210
円盤見てみ
圧倒的に売れてないのがageや
水星はW前後から00の下にいきそう
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:24.44ID:wMoYxDNT0
>>239
なるほどな
そもそも与えられた放送時間からして違うしな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:25.78ID:0OvCdPBG0
種が久しぶりに見るとマジくそ面白いな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:25.96ID:fMF6zanQ0
キラが死んだ時ぐらいのお祭りまた味わいたい😭
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:37.28ID:q5XnFo4Lp
GレコよりはAGEのがマシかな
GレコはマジでMSがダッッサイ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:40.48ID:7Be4PZ6M0
>>239
gレコはハゲの年金みたいなもんやしバンダイも期待してなかったやろな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:49.02ID:wQBhOSuV0
>>32
強いられているんだ!
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:06.12ID:xqoE3UHa0
>>243
圧倒的にAGEが売れてないのはともかく
水星がそこに入る根拠弱すぎない?
リコリコレベルで売れるってことか?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:15.46ID:AeN/pfNCd
エイジは本編あれやったけど小説とかゲームとかOVAでこの作品なんとかしてやろうとしてた人がいるのを忘れてはいけない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:28.85ID:QZSjfCIlp
水星はぶっ叩いてるのが炎上系アフィとここだけだからまだ安泰や
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:36.26ID:L4o996e1M
ハサウェイの特典フィルムから唯一ハブられたAGE強すぎる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:38.14ID:ZnED3+ql0
>>210
Gレコ鉄血の頃も思ってたけど
CDとかは時代の流れで売れなくなるのもしゃーないってなっとるのにDVDにそんなんないのはおかしいって思うわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:53.51ID:Vu7WCcFW0
00はキャラデザが魅力無いし
ガンダムも粒子でビュンビュン飛んでるのと
兵器ビームばかりで迫力が無いしあんま好きじゃない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:26:13.09ID:/48T/YBU0
水星の信者ってやたら持ち上げるわ数字バトルしたがるけど
まず数字ないのに何でそんなに強気なんや?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:26:27.88ID:A+mYYFgJ0
でも鉄血の
アイアイアイアイアイお猿のアイアーイ
みたいな歌だけは良かったよな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:26:50.01ID:uLoJuH9T0
死見ずに種だけ見てもちゃんと終わるんか
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:26:52.37ID:odNxuUQA0
>>229
ギルティクラウンとプリンセスプリンシパル
あとベルセルクも酷くないか?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:27:11.63ID:dZ5bS85p0
流れてくる絵もぼっちばかりやし豚人気も怪しくなってきとるわ
ぼっちもつまらんけど
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:27:12.13ID:TkViBZStd
>>250
鉄血の2倍以上フォロワーいるしな
円盤買われやすいジャンルやから2万はいくと思うで
バンダイ社長が商品の売上好調と言うくらいやし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:27:19.49ID:AeN/pfNCd
>>237
ニコ動も加わって楽しい時代やったわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:27:37.77ID:xqoE3UHa0
>>254
時代時代はともかく
近い年代同士なら別にそんなに無下にする指標ちゃうやろ
少なくともたっかい円盤買うファンっはBF Gレコ 鉄血 BFT AGEの並びってだけや
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:28:28.48ID:WcJxYnNn0
ZZってボロクソだけど平均視聴率がZ6.4%でZZが6.0%だから1st続編ブースト考えると下手したらZより上だよな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:28:36.30ID:SvmxEzLM0
水星は百合豚とかいう口だけファンまみれやと思う
ホンマに数万出して円盤買うほどおるのかは疑問やね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:28:48.68ID:wm8FDHu50
エイジ不人気ならワイがユリンちゃんもらってくで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:29:23.45ID:ZnED3+ql0
>>251
小説OVAはともかくゲーム売るのが目的やったような
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:29:31.11ID:nekou3VU0
水星ってガノタにだけ不評だよな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:29:31.36ID:SvmxEzLM0
視聴率はまた下がっとるし
フォロワー数しかポジってるの見たことないわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:29:46.01ID:/yJ7+dEla
種00鉄血は不快感しか残らない
Gレコは疑問しか残らない
ageは何も残らない
そんなワイはGガンとビルドファイターズが一番好きや
水星はちゃんと希望の未来へレディーゴーしてくれると信じてるで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:29:47.06ID:sjDICdzC0
>>259
プリンセスプリンシパルが酷いなんて意見ほぼ見たことないけど
ギルクラは吉野がシリーズ構成だから大河内メインじゃないし、ベルセルクがクソだったのは脚本の問題ではない
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:29:51.31ID:JnjB2KcSp
リコリコとかいうゴミがあれだけ円盤売れたし
ぶっちゃけ水星も相当売れると思うで
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:30:18.44ID:POSrwmTm0
>>248
確かGレコってBFかBFT辺りと同じ頃やなかったっけ?
BFのガンプラってクソほど売れまくったんよな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:30:22.44ID:puEWuE9h0
>>259
ギルクラはまず吉野が大戦犯やからなぁ
各話で見ても吉野担当回がほんとひどい
プリンセスプリンシパルは映画化もしたしそこまでひどくないやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:30:31.99ID:TkViBZStd
>>270
これもうガンダムが合わないやろw
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:30:59.33ID:SvmxEzLM0
リコリコが売れたから水星も売れるって願望でしかないのにやたら数字バトルしてくるのアホやろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:31:39.14ID:QZSjfCIlp
なんGはアフィ脳多いから数字バトルになるのはしゃーない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:31:44.63ID:6fdfJ/wM0
種死はストーリー自体はあれだけど
戦闘描写はガンダムシリーズ屈指の熱さがあった
BGMもかなりいいし
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:31:49.77ID:ZnED3+ql0
種死は終わってみたらフリーダム撃墜がピークやったけど
観てる分にはデスティニー&レジェンドvsストフリ&インジャがどうなるか楽しみやったなあ…
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:32:16.60ID:TkViBZStd
>>276
リコリコとか知らんけど
水星みたいにキャラ人気あるやつは円盤も売れるで
鉄血でも1万売れたんやし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:32:49.91ID:uLoJuH9T0
>>281
着せ恋も売れたしな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:32:56.73ID:Vu7WCcFW0
>>268
人気モデラーのガノタは大体持ち上げまくってるやん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:32:58.24ID:F/XcGjdf0
フォロワーで売れたら100ワニは苦労してないんだ…😭
人気云々カンヌンで水星持ち出すならせめて数字持ってこないと数字バトルにすらならんわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:20.99ID:dTXnL3I8d
戦闘シーン少な過ぎやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:27.31ID:F/XcGjdf0
>>281
だから売れてからポジればええやん
今のところ願望と予想やぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:43.28ID:keeUU6ONa
08小隊って最初見た時面白かった気もするんやけど冷静に考えたらシローもアイナとギニアスもみんなまとめて糞やない?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:48.16ID:SGjKY9Lg0
種死はステラのやり取りでうおーなって最終回で何こいつら呑気にちゅーしとんねんでイラッとして終わった
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:55.79ID:TkViBZStd
>>278
種死は最終回がつまらんのも評価低いが
面白さだけで言えば普通に上位やな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:58.43ID:POSrwmTm0
>>259
プリプリは良作とは言われてもクソと言われた記憶は無いわ
何かと間違えとらんか?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:34:07.55ID:q7FbdyyS0
種00見てそれくらいの面白さ期待して過去作観ると思ったより全然つまらない作品ばっかでビックリするよな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:34:08.08ID:xqoE3UHa0
水星信者とかいう作品の面白さも人気もツィッター頼りの変な集団
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:35:20.30ID:Vu7WCcFW0
>>287
途中で監督変わったぐらいだから
コンセプトブレまくり
ノリス無双にかなり救われてる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:35:27.18ID:IjZnGWY40
内容ボロクソ言うのは分かるけど水星売れないでくれって思う慣性が分からない
売れるなら売れてくれた方が良いんでないの例え内容が気に食わなくても
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:35:42.71ID:d37MZM7Ca
>>259
プリプリがクソとか見てないのに適当言ってるだろ?
やっぱクソにわかやん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:35:46.62ID:RAeV6EmVd
>>267
あーそうなんかレベル5やしな
完全にデバフやんw
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:35:49.64ID:odNxuUQA0
>>271
いやプリンセスプリンシパルはコケて百合豚くらいしかファンおらんやん
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:36:25.16ID:Fz7BX9HM0
>>294
言うほど売れないでくれって話か?
まだ他の作品と比較するほど出揃ってないのにやたら持ち上げてる信者気持ち悪いってだけやろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:36:28.45ID:L4o996e1M
>>294
ぼくの好きなシリーズより売れるなんて許せない!!とか思ってるんやろあれの信者とかが
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:36:59.49ID:1ZB9mnqo0
「V」「ターンA」「002期」「ユニコーン」「Gのレコンギスタ」
ワースト5はこれでええよな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:37:03.95ID:zdCJvkYL0
水信「鉄血には勝てないからヴヴヴよりは面白い路線で行く」
草回避wwwwww
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:37:32.72ID:odNxuUQA0
>>295
作りてのやりたいことにキャラが動かされてるし普通にクソ
王国や敵国の描写や説明もいい加減だし
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:37:40.11ID:TkViBZStd
>>301
ガイジすぎ
鉄血より売れない未来はないぞ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:37:41.24ID:1ZB9mnqo0
>>193
なんか言い合いながらビーム撃ちあって戦って、お互い撤退
5話に一人くらい死ぬ
話の大筋はナレーターが語る

こりゃキツいわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:38:16.06ID:IjZnGWY40
>>298
逆に視聴率とか持ち出して過剰に下げてくる人もいるからトントンに見えるけどなぁ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:38:26.66ID:VsiihagK0
さすがに種死よりは水星のが上
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:03.99ID:wMoYxDNT0
まあなんGは指標厨板だから面白さとかいう個人に委ねられた物差しで論じようとはハナから思わんのよ
数字が正義
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:09.29ID:NITmRaxF0
水星が豚向け言うけど、Gレコのが女の子かわいいよね
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:09.81ID:TCoRgvscd
チェンソーも水星もアニプレ工作員が
ネガキャンしまくってそう
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:27.75ID:Fz7BX9HM0
視聴率は割とまだ公平な基準の一つやろ
あくまで直近の作品と
それで言うなら鉄血とあまり変わりはない
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:31.63ID:puEWuE9h0
>>297
1巻円盤6000枚売れて映画3本やってる作品をコケてるとは言わんやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:35.53ID:POSrwmTm0
>>270
ワイも種死と鉄血は百ぺん死ねと思うくらいだわ
BFはワイも好きやな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:39:39.65ID:sjDICdzC0
>>297
コケたってのは何を根拠にして言ってんの?
劇場版6章まで制作するの決まってるし、むしろテレビアニメとしては充分ヒットしてる部類なんだが
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:40:25.03ID:Vu7WCcFW0
>>307
フィルムレッドとか売れると分かったら
スルーしてね
公開前はネタにしまくってたのに
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:40:36.33ID:uNfv6uFi0
>>284
今出てる数字だけ出したらそれこそAGEぐらいのレベルやから数字バトルはキッツいやろな
鉄血にはまだ勝ててるが

水星の魔女視聴率
1話3.0%
2話2.7%
3話2.2%以下
4話1.6%以下
5話3.1%
6話2.7%
総集編2.9%
7話2.4%
8話2.3%以下
9話2.1%以下
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:40:37.85ID:8K2kOMlb0
ZZ再放送観てるけど
クソガキのドタバタ
死ぬほどツマランぞ
鉄血の方がマシ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:40:41.99ID:iH/644fXd
てか種の映画いつできんだよ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:40:53.18ID:L4o996e1M
視聴率も昭和の方が圧倒的に有利やし配信の有無で変わるから別に公平とは思わんな
配信のない時代の4%でイキってる某作品とか普通にゴミやし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:41:10.44ID:POSrwmTm0
>>278
良いとこは良いけどバンクと動かない敵MS撃ち抜くのだらけで微妙やったで
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:41:19.51ID:zdCJvkYL0
>>316
Z Zは失敗作やからしゃーない
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:41:24.40ID:Fz7BX9HM0
>>318
だからワイは近い時代同士と言うとるで
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:41:48.99ID:FjCI+hy10
なんでターンエーの評価高いノ?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:06.60ID:veTEw2eyd
ユニコーン見たいから初代から見て今Zの25話目位や、Z話難しくね?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:08.10ID:TkViBZStd
>>316
ZZは糞つまらんしZもつまらんけどキャラとMSが良いから見れる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:14.71ID:MTLkBFsi0
ユニコーンという作画と音楽SでストーリーGの作品
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:22.12ID:POSrwmTm0
>>284
100ワニが死んだのはフォロワー云々じゃないよね?😅
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:33.92ID:wrtXwMMt0
正直今までの水星とGレコやったらGレコの方がおもろいんやが
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:52.14ID:aBpO559y0
水星はガンプラ速攻で売れてるの見るに結構人気あるんよな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:43:03.54ID:Wyy+AKm1a
アナザーの水星ありなら一番はGガンやわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:43:21.55ID:POSrwmTm0
>>297
何をもってコケたとか言うとるんやキミ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:43:28.63ID:IjZnGWY40
>>278
戦闘シーンだけならGレコも良かったな

…というより話が複雑化して途中からは戦闘しか楽しめなかった
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:43:34.30ID:iH/644fXd
ユニコーンは音楽でなんかすごいことしてる感じになってるの草
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:44:04.11ID:kSDf09Xpa
>>324
ZZのMS全然覚えてないわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:44:14.98ID:odNxuUQA0
>>313
映画作ったからヒットは草
信者は女がイチャイチャしてれば満足なマイノリティ層が大半だろ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:44:15.62ID:POSrwmTm0
>>309
チェンソーアンチの最大手は原作ファンやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:44:16.69ID:SvmxEzLM0
>>329
水星だけじゃない定期
ガンダムローズやフルグランサなんかも瞬殺してる訳わからんくなるぞ
転売も相変わらずやしな
ガンプラ需要で言うなら今の方が売れとる作品もある
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:44:32.97ID:L4o996e1M
ユニコーンって謎に人気あるけどあれは戦闘シーンがウケてるってことでええんか?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:44:53.29ID:cHrzn/am0
Zって好きなんだけど何がおもしろいのかはよくわからん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:45:16.75ID:cS+/bxI4M
ファースト、ポケ戦>>>それ以外
は間違いない
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:45:20.45ID:8K2kOMlb0
>>323
キチガイとヒステリーばっかで意味不明だよな
クワトロ少佐だけまとも😎
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:45:23.80ID:DAaiNYtX0
ダリルバルデがAIってヤバいだろ。あれ量産したら強すぎ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:45:30.36ID:F3PV+7JPa
>>337
どう考えてもぼっち信者とかきらら信者のほうが最大手
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:45:50.21ID:rYJ8H7Ok0
>>339
音楽と戦闘シーンやな。ロボアニメはこの2つ揃ってれば売れる
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:45:52.13ID:1mBZ3eqA0
OOは少しでも批判すると面倒な事になるので除外した方がいい
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:19.76ID:ybS5YTcfa
逆シャアってアムロとシャア同時に退場させたけど当時は荒れたん?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:22.43ID:sjDICdzC0
>>336
事実として本当に売れてない作品なら映画6本も作る許可なんて降りないし、コケた作品扱いするのは無理があるって言ってんだよ
お前の負けや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:33.90ID:F/XcGjdf0
ガンプラとかそれこそ水星関係なくバブルやったし円盤は時代どうの言うならガンプラも大概やろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:42.95ID:L4o996e1M
>>340
ワイもこんな感じ
話も作画もクソだけど謎の勢いがあってなんか面白い
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:44.49ID:veTEw2eyd
>>342
ファとかいうクソヒロイン嫌いや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:45.64ID:Q3ZOZwe10
>>307
ウルトラマントリガーよりドンブラザーズ持ち上げてた連中やから面白さ重視やろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:47.40ID:TkViBZStd
>>339
ユニコーンって宇宙世紀のSEEDみたいでわかりやすくおもろいやん
音楽演出作画もええし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:10.46ID:PEV64yxk0
>>316
ZZは黒歴史やねん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:19.10ID:zdCJvkYL0
ワイがZで1番嫌いなんは始まってすぐ流れる重苦しいBGMと暗い宇宙の背景やな
これから見始めようって時に凄いテンション下げてくる
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:35.00ID:IjZnGWY40
>>337
オリジナル脚本じゃないから内容で今更語るとこない感じだな
だから水星より数字バトルに発展しやすい
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:35.39ID:t2oE0FYs0
>>339
劇伴や主題歌含めた雰囲気作りがうまかったんや
アムロ死亡とか好き放題やらかしてワイは嫌いや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:51.34ID:TkViBZStd
>>340
キャラと全体の流れがおもろいわz
可変MSもかっこええ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:52.25ID:9BsXNlyD0
ガンプラが作品単位で爆死したのって実は∀だけやないか?
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:56.01ID:POSrwmTm0
>>344
頭アフィに汚染されとるやん
早くアフィの重力から魂解放されろよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:15.49ID:6fdfJ/wM0
>>319
フリーダムとインパルスの戦い最高だったけどな
戦闘描写とは少し違うけどアカツキが登場した回も
よかった記憶がある
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:20.07ID:veTEw2eyd
やべ、このままじゃユニコーンのネタバレされるわw
せっかく今頑張って見てるのに
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:26.68ID:F3PV+7JPa
>>361
これはブーメラン
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:46.71ID:sjDICdzC0
>>358
敗北宣言として受け取っておくわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:14.30ID:iH/644fXd
>>364
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:20.53ID:Fz7BX9HM0
まぁ恐らく人気と評価釣り合わんのは∀と逆は種死やな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:21.23ID:F3PV+7JPa
>>362
他のガンダムだとまず寄り付かない豚に寄生されてそう
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:27.22ID:VWfZF6Ooa
ユニコーンは最後の方で今までの宇宙世紀作品の最終決戦を
振り返っていくシーンがダントツでエモい
カミーユの特攻とか泣きそうになる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:33.53ID:puEWuE9h0
>>362
なんかゾンビランドサガだけ浮いとるな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:49:59.66ID:L4o996e1M
>>345
そう考えると水星はBGMしょぼいしそこで損してるわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:50:02.73ID:d37MZM7Ca
>>358
ダッサ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:50:42.03ID:wQ1EhvZc0
>>362
ふぁっなんでこんな伸びてんねん水星ホンマにウケとるんか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:50:44.75ID:jM3awV/r0
水星は無理に戦闘しなくていい!とか言ってるガイジ多いけどさ
ならバトル無い回も面白くしろよ
全部クソつまんねえだろが
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:00.46ID:iH/644fXd
まあでもBGMって大事よな
ダブルオーが盛り上がるのもあーあーいう川井音楽あってのものやし
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:11.52ID:TkViBZStd
>>373
壮大なオーケストラでええやん水星
ユニコーンや種には負けるが
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:13.77ID:hOpY8k3Wa
逆張りすぎやろ流石に水星>種死だわ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:20.02ID:POSrwmTm0
>>356
原作ありアニメなんて内容より演出とか再現度とかの方が話題になるしな
だからチェンソーは原作ファンから当たりが強くなるのはしゃーない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:26.73ID:zdCJvkYL0
>>369
リコ豚は確実にすり寄ってきとるやろな
なお百合でもなんでもなかった模様
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:39.14ID:IB0wv4Qma
ジオンvs連邦ってわかりやすい話やったのにZは内ゲバから始まるからめちゃくちゃ困惑するわ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:54.73ID:NBW6Cdzw0
ここまでF91なし
ちな作画厨
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:10.41ID:Wyy+AKm1a
∀はフォルムがね
見ると面白くてみためはあんま気にならんくなるけど
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:29.91ID:F3PV+7JPa
>>386
新参って大体豚な気がするけど
あいつらの言動は基本的に何かをディスるだけだからなあ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:32.92ID:gAWZ4uii0
鉄血みたいはアニメウケへんから萌に特化した水星作ったろってすげえ極端な
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:39.23ID:xJTnelojM
>>39
だけどガンダムの話に混ざりたいンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
ってすごいよな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:41.17ID:POSrwmTm0
>>363
あそこはホンマ良かったけどあそこだけなんよなぁ
アレくらいのレベルを終盤期待してたんやが
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:43.41ID:Q3ZOZwe10
チェンソーは配信だとスパイの次に人気だからスラダンと同じで原作信者とアフィとアフィに洗脳されたアホがぶっ叩いてるだけや
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:53.78ID:sjDICdzC0
水星は当初なんGで持ち上げられまくってたけど、世間で人気出始めたら案の定逆張りガイジ達に叩かれ出したよな
この流れ完全にリコリスリコイルと被るから、多分水星も売れると思うわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:15.45ID:lw0b60s80
水星は新規向けに作ってほんとに新規に流行ってるし成功でしょ明らか今までのむさ苦しい層と違う
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:19.13ID:TkViBZStd
>>386
新参どこ?
ガンダム知らないんやから叩けないやん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:26.33ID:MHG4QnPLd
今から見るなら昔すぎる作品ってきついよな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:30.37ID:Fz7BX9HM0
ネットの盛り上がりを人気の基準にするなら鉄血は円盤4万はいっとるわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:52.40ID:r4GT3n+M0
Gガン>その他
はい論破
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:55.48ID:zdCJvkYL0
>>384
視聴中ワイ「ジャミトフって何がしたかったんや?」
最終回ワイ「ジャミトフって何がしたかったんや…?」
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:11.28ID:F3PV+7JPa
>>393
リコリコは逆張りガイジのほうが持ち上げてたから被ってはいないと思う
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:13.35ID:ZnED3+ql0
>>340
レスバとか?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:36.27ID:Fz7BX9HM0
>>394
加齢臭がワキガになっただけやんけ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:41.75ID:/gLapgeGp
∀ってギンガナム出てくるまでの序盤〜中盤も面白いんか?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:48.91ID:+aXlqnjk0
>>393
逆張りかは知らんけど期待感だけで持ってた作品が醜態晒し始めただけちゃう
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:55:55.26ID:AiV5dfs2d
おっさんだけがはしゃいでる水星が新規向けw
ガイジ向けの間違いやろ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:56:33.45ID:TkViBZStd
>>397
鉄血はアンチしかいなかったから盛り上がりとは言わん1万でもすごい
水星は信者も多いから売れる
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:15.80ID:POSrwmTm0
>>380
それも今のところって注釈付きやな
ワイだって鉄血を2クール目折り返しまでは楽しんだんや
だから最終回まで気を抜くな
エアリアルがダインスレイヴみたいなのでフルボッコにされるかもしれないし
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:35.38ID:8X7PIr2h0
種のカエルみたいなキャラ無理なんやが
なんでお前らは平気なんや
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:43.32ID:xID01rNdp
盛り上がってる新作が叩かれる流れってまんま種のときと同じやな
なんG民も老害になってるの自覚した方がええで
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:46.90ID:Fz7BX9HM0
>>407
五千前後を勝手に倍にすなぁ🖕💦
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:58:49.63ID:UqjJGyWHr
00って映画で綺麗に終わったのにまだ続くんだな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:58:51.84ID:40hmJrjR0
こういうスレで必ずと言っていいほどVGWXの平成4部作語られないよな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:58:58.82ID:t2oE0FYs0
円盤買う文化なくなったし作る側も配信収益が主体だし円盤で語るの無理があるよなもう
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:59:04.05ID:jbZzDGXop
いまのサブスクで一気に見る時代なら種死は長いけどシンプルで見やすいと思うわ
ライブ感(なければつまらない)が強いのは鉄血
あっさり人が死にすぎて毎度反省会でギャーギャーするのはいいが連続でみてると何これ?で終わる
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:59:12.83ID:TkViBZStd
>>409
鉄血って8話でヤクザの盃とかやって引いたわ
水星はそこの10倍はおもろいと思うわ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:59:37.41ID:IFLJOIgy0
ツィッターとなんGで褒めてるから売れるって素面で言ってるならギャグやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:00:08.68ID:TkViBZStd
>>412
一巻は1万以上売れとるよ
2期やな5000は
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:00:10.95ID:GSOsJWfL0
鉄血に隠れてるけどナラティブはEP7の更に下を行くつまんなさやぞ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:00:23.35ID:Y4vuQm/2a
何でここってそんなに鉄血憎んでるんや?
ありえんほど世間から浮いてるやろ
現実だとバルバトスのプラモ出しゃ売れるしガンダムゲー出れば前面にデザインされる感じやん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:00:34.39ID:CTGuFZ4y0
Vガンダム最終回のサブタイはすきや
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:00:40.08ID:ZnED3+ql0
水星7~9話は録画したのを一気味して
前評判の割には面白かったけど一気見やから面白かったんやろうなってのはなんとなく思ったわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:01:44.34ID:POSrwmTm0
>>417
合う合わないはしゃーないと思う
ワイははえーそういうもんかで基本流すし
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:02:06.72ID:dyV9ueDz0
Zはキャラクター○モビルスーツ◎設定◎ストーリー❌やがカミーユにスポット当たってるときは面白いくらいにはカミーユの物語や
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:03:07.88ID:L4o996e1M
ネットの盛り上がりってあんまり信用してないから水星人気の実態がようわからん
00の時はDSでクソゲー出したり学習机に使われてたりとかなり手広くやってたイメージあるが
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:03:46.84ID:ZnED3+ql0
鉄血の盃はリアルタイムならまだ期待感で許されてたような記憶や
グシオンやらキマリスの情報は出てたのもあったけど
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:03:48.15ID:t2oE0FYs0
>>421
前面に出るのはアナザーの最新作がずっと鉄血だったからや
本当に人気あるなら未出のガンダムでスピンオフやりまくったりするやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:04:31.17ID:TkViBZStd
>>426
ワイは鉄血1期は楽しめてた方やで
ただアンチが一気に増えたのは8話9話やなって
そのあとフミタン雑に殺して止めや
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:04:55.66ID:Wyy+AKm1a
>>424
宇宙世紀やリアル路線にこだわりなけりゃ一番楽しめると思うぞ
笑いあり涙ありで
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:05:01.00ID:aSloC10u0
ZZも種死も上の都合で急造させた作品は不出来なんだよな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:05:43.25ID:qDE2AX+2d
>>316
今更昔のガンダムみてもそりゃつまらんわ
ノリとか作画合わんやろ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:05:58.28ID:TkViBZStd
>>432
水星からの新参ってどこがやねんw
頭おかしいんかあんた
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:06:01.85ID:jbZzDGXop
>>425
古いAGEやGレコみたいなもんだろ
種は話がかなりシンプルなものだから語りやすくて鉄血はネタシーンが多いから話題になりやすいだけ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:06:09.90ID:POSrwmTm0
>>421
クソみたいな終わり方だったから
別に主人公側が勝とうと負けようとそれは話としてちゃんとしてれば構わん
けど主役機を遠距離兵器でボコボコにした後複数でタコ殴りにして潰しましたなんてやり方はロボアニメとして絶対に許されんわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:06:36.90ID:dyV9ueDz0
>>433
マスターアジアに会うまでが大分つまらんからそこまで耐えられるかだな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:06:41.46ID:t2oE0FYs0
>>434
50話アニメを一年足らずの準備で作るとか正気の沙汰じゃないよな
それで見れる作品になってる時点ですげーわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:07:22.53ID:sjDICdzC0
種と種死あんなに大ヒットさせた福田が10年も干されてたって中々異常だよな
どんだけ内部で嫌われてたんだよ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:07:48.03ID:lN8kqs6rF
>>427
Zは序盤から終盤までずっとキャラ全員がイライラしとるよな
見ててハラハラするけど毎話誰かしらキレてる
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:07:55.92ID:bCZKWwSI0
水星はガンダム作品としての人気はなさそうやな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:08:15.92ID:GSOsJWfL0
>>441
そんだけ迷惑被った奴がいたってことやろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:08:16.59ID:Tn+gFePwp
種映画はいつになるやらねえ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:08:51.48ID:POSrwmTm0
>>431
まあちょっと話がミニマムすぎる感はあるし不満が出るのも分かるわ
フミタンのトコも不満は出るやろな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:09:16.63ID:lN8kqs6rF
>>446
西川は来年公開言うとったけど絶対また頓挫する気しかせん
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:09:18.73ID:CTGuFZ4y0
鉄血ラディーチェさん最初正論言ってるのに俺たちはオルガに従うって答えになってない返答してたりするし脚本がおかしい
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:09:39.05ID:8Z+geSyTa
種死は脚本上がらず作画がブチ切れてたのに福田夫妻は西川のラジオ出演とかしてたからな…
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:10:02.18ID:IWy7RrUzd
ワイガンダム新参
1st>種>00>G>有象無象>水星>AGE
でいい?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:10:24.28ID:sjDICdzC0
>>445
まぁ、種死はスケジュール崩壊しまくって現場悲惨なことになってたらしいからな
嫁の脚本遅れたのが主な原因みたいだからどこまで監督のせいなのか知らんけど
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:10:54.42ID:ihpqV/vOa
ターンエーがここに入るのは異常やろ
完成度は高いけど別に夢中にさせるタイプの面白さちゃうで
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:10:57.85ID:CTGuFZ4y0
水星って戦闘は今のところbfだよな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:11:07.29ID:POSrwmTm0
>>434
ZZの最初の10話辺りまでとかネタとして見れば面白いけど内容はかなり酷いからな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:11:33.94ID:5zUya0T0p
ストーリーよりMSなんよな
つまり鉄血はGレコ水星AGE以上確定
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:11:57.27ID:lN8kqs6rF
ターンエーはどハマりすると言うよりは流れで見て見終わった後はめちゃめちゃ面白かったなぁって感想が出る作品やな
齧り付いて見る作品ではない気がする
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:12:01.69ID:r51G1aNcM
キャラもメカも戦闘も良いのに鉄血は何があかんかったんや?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:12:06.98ID:93N9lK1T0
ターンエーとかいう過大評価

普通につまらん上に長すぎて途中で見る気失せる
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:12:20.53ID:ihpqV/vOa
>>443
そんなんWも種も同じようなもんや

時間が経つとガンダムらしく感じるようになってくるもんやで
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:12:24.95ID:AIl2RibQ0
Zが不出来だったのにZZ作ったのか
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:12:46.10ID:8Z+geSyTa
∀はドンパチよりも序盤の人間たちの駆け引きのほうが面白い
そら富野やからMS戦はええシーンあるんやけど
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:12:59.84ID:L4o996e1M
水星から入った人は他のガンダムに興味持てるんかな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:13:25.00ID:jM3awV/r0
>>459
戦闘が良いとかマジ?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:13:38.52ID:r51G1aNcM
>>465
マジやが
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:13:50.34ID:lN8kqs6rF
コレンとハリーオードとか機体が追いついてないだけでパイロットとしてめちゃめちゃ強いよな
御大将とロランよりずっと強いやろあの二人
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:14:14.61ID:+aXlqnjk0
ハサウェイもだけどUC2ってどこ行ったの?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:14:25.03ID:POSrwmTm0
>>455
評価高くない?BDRぐらいちゃう?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:14:48.20ID:IjZnGWY40
>>385
基本テレビアニメの話だから仕方ない
作画厨なら後半の作画許せなさそう
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:15:19.44ID:CTGuFZ4y0
>>470
評価じゃなくてやってることや
生き死に関係ないからノリはbfやなって
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:16:22.44ID:eFcFy/Xm0
>>463
ターンエーのMS描写でも結局評判がいいのはゴールドスモーのマヒロー隊瞬殺とかクジラに化けたターンエーが振り返って突進してくる見栄切ったシーンやからな

そりゃ次に作ったシードは見栄切ったシーンばっかり流しまくるわっていう
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:16:25.37ID:zdCJvkYL0
>>469
ハサウェイ処刑場にバナージが乱入してUC2が始まるで
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:16:41.60ID:GSOsJWfL0
>>468
スモー自体もわりかしオーパーツ気味の性能な筈なんやけどな
ターンタイプが底なしなだけで
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:16:57.20ID:eFcFy/Xm0
>>469
ハサウェイは製作中
UC2は多分ハサウェイ完結後
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:17:06.40ID:UvN/cIPr0
鉄血がワーストはないし水星より上だろ
ワーストは不動のナラティブ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:17:11.60ID:H6ap67k/0
>>459
そりゃあ勿論ストーリーやろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:17:16.43ID:POSrwmTm0
>>458
なんか分かるわ
見終わった後にええアニメやったなって呟いて終わるような作品や
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:18:11.31ID:POSrwmTm0
>>472
なるほど
まあ学生やしな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:18:11.63ID:zLkxTqS10
水星は初見おことわりなガンダム作品独特の雰囲気抜け出せただけでもそこそこ
まあ鉄血は死産みたいなもんですかね…
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:18:19.87ID:aSloC10u0
Vの時代以降のモビルスーツが滅茶苦茶弱くなってるミキシングビルドとかいう長谷川の設定滅茶苦茶嫌い
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:18:45.06ID:4nJ/DyXha
>>402
若者=わきがってwじじいすぎてボケちゃってるじゃんw
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:19:01.11ID:H6ap67k/0
>>477
ゾルタンを産み出しただけでも価値はあったから最下位じゃないぞ
せいぜい下から二番目か3番目くらいや
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:19:54.55ID:vn0ow7IJp
Zはクソつまらんやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:20:01.61ID:sNEnVyHJ0
>>483
平日昼間からガンダムの話してる奴と世間一般の評価が一致する訳は無いからな
メインターゲットも後者やろうし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:20:08.32ID:H6ap67k/0
サンボルが一番好き
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:20:16.83ID:LjQcTS+Jp
Vガンって言うほどトラウマにはならんよな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:20:26.43ID:fyc61zyv0
御曹司とギンガナムに全て悪事押し付けちゃったけど最終回の余韻は∀素晴らしいわ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:20:42.42ID:kpIk5gmTH
アベマで無料やから3日で2クール目までの鉄血見たけどこれで最下位にはならんやろ…
敵陣営の魅力が薄いのが難点やと思ったけどガエリオが死んだ時は特に好きでもないのに無情すぎてなんか悲しくなったで
https://i.imgur.com/SEtfvq8.jpg
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:20:54.01ID:Rscaw1vD0
>>483
女にはヒットしてるんだよな鉄血
女向けグッズめちゃ出てたし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:21:13.07ID:UvN/cIPr0
>>485
じゃ最下位はなんだよ...
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:21:15.48ID:H6ap67k/0
>>483
オルガは人気投票で一位になったもんな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:21:27.86ID:lN8kqs6rF
>>492
ガエリオ死んでないんだよなぁ
むしろ最後マクギリス殺すぞ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:21:36.87ID:CTGuFZ4y0
時代が暗いの求めてないし水星はあんまり野蛮なことしないで終わりそう
たぶん鉄血で雑に人死なせて叩かれたの製作が気にして戦争までいかないんじゃないかな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:21:41.25ID:yYVzk2vja
>>452
まず新参は1stもGもAGEも観てないんだけど何で加齢臭臭いじじいは嘘つくの?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:22:02.42ID:LjQcTS+Jp
>>495
組織票定期 
FFのワッカと一緒
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:22:17.12ID:lN8kqs6rF
>>497
言うても0話の時点で宇宙戦争やっとるしなぁ
2クール目は戦争やろ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:22:24.88ID:1qXowt57a
>>493
鉄血の同人誌とか調べると理解が追いつかん謎のシチュエーションの女向け同人誌いっぱい出てきて草生える
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:22:48.24ID:GSOsJWfL0
>>499
53位定期
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:22:48.49ID:AIl2RibQ0
>>483
水星はどれに近い?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:18.45ID:zdCJvkYL0
2クールしかないのにこっから開戦とか無理ゲーやから適当に戯れあって終わりやろな鉄魔女は
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:33.87ID:UvN/cIPr0
>>502

もう国民的キャラやんけ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:43.77ID:H6ap67k/0
>>497
そりゃ雑に殺したら叩かれるやろ
暗殺者がネームド殺ったのオルガが最初じゃないんやぞ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:55.21ID:1ZB9mnqo0
SNS「水星の魔女たのしいなぁ」「最新話のあの展開よかったよね」「チュチュがファインプレーだった」「シャディク切ない」

謎の勢力「過去のガンダム作品のほうが面白い!」「まずはファースト見てからガンダムを語れ」

謎の勢力キモすぎやしないか
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:55.89ID:POSrwmTm0
>>473
ターンAって戦闘してもあんまり死なないからちょっと微妙なんよね
そういう点でいうならVはホンマに多彩なやり方で戦うしバリエーションも豊富やから戦闘シーンは面白いわ
使い捨てたボトムパーツ使って倒したりとか
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:18.01ID:ZuiVg6Dd0
スレタイこいつに見えた

<ヽ`∀´>ガンダムは我が国発祥ニダ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:23.67ID:aGlqhRExd
>>504
水星は少女漫画ガンダムやから
SEED
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:55.57ID:wo2xXEMo0
>>492
鉄血でそれならAGE見たら泣きそうやん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:08.79ID:wMoYxDNT0
>>445
福田夫妻干すだけならまだしもSEEDシリーズ自体凍結同然だったのは異常だわ
しょせん雇われなんだから別スタッフに作らせる選択肢も全然ありえたはず
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:49.43ID:H6ap67k/0
少女漫画ならレイプ未遂くらいやってくれよなぁラウダ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:53.14ID:MTLkBFsi0
>>508
おじいちゃんは若い子のノリが合わないしTwitterやってないから会話に混ざれないんや
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:01.85ID:GSOsJWfL0
水星はもうギアスじゃなくてヴァルヴレイヴコース爆走やしどうやってリベンジするかだけ見ものやな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:14.85ID:UvN/cIPr0
今日のアフィスレは雑でおもんないな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:21.14ID:aGlqhRExd
>>497
若者は鬼滅やチェンソーマン求めてる時代に殺し合いガンダムで逃げるってアホなんか?
まあプロローグから殺してるからやるやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:53.98ID:tVThWZ+Ja
Vガンは地球でモビルスーツがよく核爆発してたイメージやな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:02.56ID:Rscaw1vD0
>>516
ギアスてそもそもルルーシュという主人公がくそ面白かったからな
スレッタもルルーシュみたいな性格なら良かったかもしれない
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:05.78ID:qUL8TXV8a
>>518
チェンソーマンも言うほど求められてないやろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:16.51ID:1ZB9mnqo0
「シャア・アズナブル」
「ガルマ・ザビ」
「ヒイロ・ユイ」
「ミリアルド・ピースクラフト」
「キラ・ヤマト」
「アスラン・ザラ」
「ロックオン・ストラトス」
「グラハム・エーカー」
「マクギリス・ファリド」
「ガエリオ・ボードウィン」
「グエル・ジェターク」
女性にウケたキャラってこいつらか
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:16.75ID:dghT/8YzH
鉄血やってたあたりって一番ガンダムがコンテンツとして終わってた時期ちゃうか?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:21.25ID:kpIk5gmTH
>>496
えぇあれで死んでないとか詐欺やん…
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:45.60ID:7l56vJkmd
>>506
流石にコラやろ?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:50.14ID:xGnyLx3T0
08やGガン、スターダストは水星より上
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:50.53ID:qUL8TXV8a
>>521
ルルーシュというギャグキャラおらんかったら劣化ボトムズになってそうやったしな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:54.41ID:aGlqhRExd
>>524
∀やろ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:42.69ID:dghT/8YzH
>>529
存在忘れてたわ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:05.10ID:1ZB9mnqo0
Vガン→ウッソも老人たちもクズだからキモくて見るのやめた
ターンエー→戦争と交渉がグダグダなのに、なんかジブリごっこやっててキモくて見るのやめた
Gレコ→ベルリがクズで嫌悪感わいたし、話がグダグダで見るのやめた

富野ガンダムの末期作品って合わんわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:15.65ID:FRZMkAMJ0
種死は最下位な
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:52.27ID:Rscaw1vD0
>>523
グラハムとかいうマジのイケメン好き
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:53.01ID:wMoYxDNT0
>>530
その程度止まりだったって事や
別の監督脚本建ててSEED版ユニコーンガンダムにあたるアニメやってた可能性はありえたと思う
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:21.17ID:POSrwmTm0
>>492
本当にクソなのは2期2クール目からや
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:27.68ID:9AnumLwxr
水星はここまでが導入で10話11話が勝負やと思うわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:35.39ID:GSOsJWfL0
>>524
鉄血終了からハサウェイの間はガンプラしかなかったけど正直それでも問題ない程度に稼げてるから下手になもん作らない方が懸命かもしれん
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:35.56ID:GSOsJWfL0
>>533
君アフィ?
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:48.35ID:AXvjRpIf0
水星の影響でAGE見始めたけどゲロつまんなくてやべーわ
鉄血はまだ見れるゴミだったけどAGEは視聴やめたくなるレベル
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:54.98ID:usP1x29xM
>>523
デュオとかイザークはどこいったんや
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:27.19ID:H6ap67k/0
サンボル3期やって欲しいなぁー
イオ兄貴虐め編最後までやってくれよー
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:37.21ID:Rscaw1vD0
>>538
二期から戦争やるならもうそろそろ展開の為になんかしろよってなるしな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:44.27ID:CTGuFZ4y0
小学生の意見気にしてるみたいやしテレビでは過激な描写少なくしそう
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:44.36ID:FRZMkAMJ0
>>541
序盤がガチの地獄
第2世代まで頑張れ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:20.03ID:POSrwmTm0
>>519
あの時代の連中核汚染気にしなさ過ぎよな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:40.21ID:6CFtGwkfM
水星と00の位置逆やろ
普通に00や種死より面白い
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:40.30ID:GSOsJWfL0
>>541
AGEはただ単におもんないからやめとけ
鉄血と違って不快ではないけど純粋におもんない
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:41.34ID:o468rAHQp
>>541
1クール目が全部ゲロつまらんガンダムってAGEくらいか?
00も大概か
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:15.93ID:AXvjRpIf0
>>547
もう第三世代まで言ってる
ネットだと「アセム編は面白い」とか言われてたけどアセム編もゴミ
ストーリーの全てが行き当たりばったり
あと100年の時間経過のなかでいつまで昔の技術が現役なんだよ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:45.31ID:eFcFy/Xm0
>>477
ナラティブ最下位はセンスねーわ
そもそも福井アンチがやたらと毛嫌いしてるだけで内容はええし
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:22.99ID:eFcFy/Xm0
>>490
インパクトに残らないけど地味に描写がエグいって感じやからな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:33.38ID:lmGb6wXJ0
金髪黒野郎「最初から決闘で奪えばよかった。ホルダーになって君を守ればよかった。」

こんなに情けない女々しい台詞はガンダムシリーズでも中々ないやろ
ミオリネが一刀両断したのも合わせてここは良かったわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:43.37ID:Rscaw1vD0
水星でも二期で戦争やってもつまらん可能性も普通にあるけどな
その場合は困るなほんまに見るのやめるしかない
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:47.85ID:GSOsJWfL0
>>544
サンボルはメカがマジでおまけの添え物すぎて販促用の作品にはならんと思うわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:06.66ID:AXvjRpIf0
>>550
まさにその評価だわ
鉄血は不快になるタイプの糞アニメ
AGEはもう本当に虚無、ただただ純粋におもんない
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:17.31ID:5qAeKZUL0
なんで同じガンダムファンの中で争うの?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:45.36ID:GSOsJWfL0
>>556
スカート履かせて産業革命しそうなくらい女々しい
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:20.00ID:cHrzn/am0
Vはビキニねーちゃんたちが虫みたいに潰される回が忘れられない
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:34.63ID:H6ap67k/0
>>553
ゾルタン様とナラティブガンダムA装備が良いだけで話不破不破して良くわかんねえしメイン3人のキャラ薄くて内容はイマイチだろ……
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:47.80ID:8eklJ4Csp
>>560
長期コンテンツは信者同士の罵り合いになるのは珍しいことやない
戦隊シリーズくらいやろ対立煽りないの
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:49.74ID:6fdfJ/wM0
そもそもどれが面白いかは人それぞれの主観次第なんだがw
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:05.49ID:zLkxTqS10
>>548
バイク戦艦で蹂躙する地球クリーン作戦阻止する側が核で汚染上等っていうね
地球がもう滅茶苦茶やで
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:07.06ID:AXvjRpIf0
水星の評価なんて終わってみないとわからないけど序盤の期待値考えるとちょっとヤバそう
分割2クールが悪い
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:30.47ID:eFcFy/Xm0
>>544
サンボルはそもそもハサウェイの監督が別作品作ってる間の時間稼ぎみたいな作品やから多分ないで
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:46.52ID:2vGnEk7q0
水星は現状見どころなしの有象無象グループ
女の子が可愛いから面白いってのは豚の発想や
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:57.27ID:Rscaw1vD0
>>571
まともに見てなくて動画でオルガを知っただけも多いからな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:10.31ID:CFOC88T10
賛否両論あっても何だかんだ売れに売れたSEED
否しか無くて売れずに忘れ去られたAGE
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:24.49ID:H6ap67k/0
>>558
アトラスの活躍も塩っぱいし反論出来ねえ……
パーフェクトジオングとパーフェクトガンダムならド派手で映えると思うんだけどなぁー
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:36.47ID:7l56vJkmd
>>568
ドルトはあれやがな
なんなら2期もMAと戦ってた辺りまではそれなりに楽しんでたわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:59.46ID:CTGuFZ4y0
>>570
ここからのママの動き次第やな
学園内は一段落したし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:40:03.40ID:GSOsJWfL0
>>570
00の時点で分割4クールは良くないってスタッフは言ったのにまさか分割2クールやからな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:40:20.13ID:lmGb6wXJ0
ワイはAGEに変な愛着あるけど人様に見てほしいとは1ミリも思わん
面白くなってくるボケ老人(イゼルカント様)の妄想お花畑vs老害フリット、ボケ老人の妄想お花畑に付き合わされて人生無駄にした若者ゼハートの辺りまで見ろなんて口が裂けても言えない

でもシリーズ最駄作はぶっちぎりで鉄血や
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:40:42.53ID:eFcFy/Xm0
>>565
えぇ…
そもそもニュータイプのなりぞこないが宇宙世紀のニュータイプ観に振り回される話やって分からんのか…
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:40:45.09ID:1ZB9mnqo0
>>542
じゃあソイツラも追加でええよ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:03.20ID:sjDICdzC0
日野がメガトン級ムサシとかやり始めたのって、やっぱAGE失敗したの引きずっててリベンジしたかったのかな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:07.31ID:8eklJ4Csp
>>579
分割2クールは急に決まったから大人の事情や
相当スケジュールやばいやんやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:16.12ID:CFOC88T10
>>570
しかも年末年始挟むせいでここから隔週放送やしな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:16.71ID:9AnumLwxr
水星で戦争戦争言ってるやつもなんなんやろうな
今でも企業間戦争はしてるぞ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:17.23ID:H6ap67k/0
>>568
終盤がクソ極まってるだけでMA戦までは割と面白かったしマッキーがすしざんまいした時はマジでワクワクしたんやけどなぁ……
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:21.82ID:v7ohUF+m0
>>34
いや普通にレジェンドだろラスボスは
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:37.93ID:327V/2F60
作画古いから初代ガンダム避けてたけど見てみたら普通におもろかったわ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:42:00.52ID:qYBX7lgD0
戦闘シーンが1番面白いガンダムはVでええやろ?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:42:04.92ID:jM3awV/r0
鉄血=AV
AGE=ヴレインズ

こんな感じよな
AGEはネタにさえしてもらえない糞さを感じる
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:42:49.32ID:AXvjRpIf0
誰も言わないけど水星の戦闘普通にショボくない?
その点に関してはガンダムのかっこよさ考えたら鉄血の方が上だと思うんだけど
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:42:59.53ID:GSOsJWfL0
>>576
登場人物同士のドラマがメインすぎるわ
正直MS無くても問題なさすぎる作品
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:05.13ID:ZjK4P6Hkd
ワイUC好き、EP6のマリーダとジンネマンのシーンしか記憶がない模様
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:11.75ID:lN8kqs6rF
AGEは機体だけならめっちゃかっこええよな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:18.88ID:puEWuE9h0
>>583
なおAGE以上の大失敗の模様
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:46.80ID:Rscaw1vD0
>>586
それがつまらんから
プロローグ見たいってことや
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:59.32ID:0V0erLgWM
>>292
プラモ爆売れやで時代に取り残されたおじいちゃん
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:44:24.57ID:GSOsJWfL0
>>587
期待値最高潮の場所から肩透かしどころか地獄に叩き落とすのは悪質すぎる
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:44:37.00ID:Q3ZOZwe10
レベルファイブはイナイレアレスってAGE以上の忌子を産み出してしまったのがね
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:45:28.94ID:GSOsJWfL0
>>584
腐ってもガンダムがワンクールで息切れって福田の事馬鹿にできないやん
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:45:54.76ID:CwqwKIVqp
AGEも鉄血も史上最低クラスの脚本だからな
じゃあMSデザインが良い鉄血のがマシって結論になるのも仕方ない
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:46:03.90ID:GSOsJWfL0
>>594
歯車にも意地があるだろ!
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:46:07.45ID:1ZB9mnqo0
>>592
ショボいかは分からんけど
戦闘が早すぎて楽しくはないな
あとファンネルが最強すぎる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:46:08.83ID:3JI0iEzja
zが面白いのは8割アムロとシャアのおかげや
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:46:11.83ID:UJF7OiKYM
>>588
言うほどセーフか?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:46:31.05ID:H6ap67k/0
>>601
LEVEL5って自分たちが産み出した良いコンテンツ殺すの上手いよな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:46:35.18ID:7l56vJkmd
>>599
バエル登場&ガリガリお気持ち表明
これはラストに向けて盛り上がるやろなぁ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:46:47.44ID:CTGuFZ4y0
>>592
言われてみるとあんまり迫力ないな
画面綺麗すぎるせいか?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:07.84ID:ZnED3+ql0
AGEつまらんのは確かけどここまでつまらん派優勢やと
ベテランが活躍するシーンが多いのは良かったと擁護したくなるわ
でもそれを軸に面白かったやろ的なのが多いといやつまらんから意味ないわって叩きたくなるけど
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:10.38ID:wMoYxDNT0
>>592
従来のロボット同士のドンパチじゃなくてホラー映画で怪異に襲われる人を眺める感覚で見てる
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:11.63ID:lN8kqs6rF
マッキー「これがバエル…」
ワイ「これが伝説のMSなんか…かっこええし強そうやし何かとんでもない秘密があるんやろなぁ」
なお
ほんまにバエルなんやねんあれ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:16.43ID:qYBX7lgD0
今んとこエアリアル1強なのが面白くないわな

早くもう1人のガンダム出てきてほしい
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:23.51ID:6Pw1Ftk8a
>>591
SEVENS枠は?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:31.14ID:1ZB9mnqo0
AGEはゼハートの最後よかったで
総司令官の目的がクソなのを知って、フラムを無駄死にさせてヤケになった描写がうまい
ゼハートとアセムの最後の会話すき
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:32.51ID:lmGb6wXJ0
>>592
鉄血の戦闘って動かずスライドしたり同じ動きを太鼓叩きの様に繰り返してたぞ
水星の戦闘もイマイチではあるが
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:40.76ID:MTLkBFsi0
>>592
ビーム兵器とファンネルの戦闘は単調になるんよな
やっぱり実弾の方がかっこいい
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:47:58.65ID:Rscaw1vD0
今期はABCM社に作画取られてるから…
つまり儲かっとるバンナムサンライズ的には水星を金かけたコンテンツにする気がそんな無いってことではあるが
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:48:57.64ID:qYBX7lgD0
>>620
鉄血「お、そうだな」
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:49:12.42ID:7l56vJkmd
>>613
ウルフとかアセムとかキノコとか特殊能力ない奴やベテランか強いのええよな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:49:14.28ID:H6ap67k/0
>>622
ファンネル合わせて10人くらい入ってるかもしれんよな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:49:22.29ID:ATNv2HCC0
>>592
同意見やわ
特にあの決闘形式じゃハラハラする要素ゼロで
爪楊枝除けば鉄血の方が戦闘シーンは面白かった
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:49:35.32ID:fyc61zyv0
>>620
ハゲがファンネル止めたのも戦闘描写が単調になるからやからな
それでも逆シャアのファンネル同士のドッグファイトとか格好ええ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:49:38.74ID:1ZB9mnqo0
マクギリスはバカで良かったんだよ
「こうすれば良かったのにな」とニチャりながら脚本家ごっこしてるニキらのいう通りのキャラになったら、作品としてアレ以上に悲惨なコトになるで

「ガエリオにちゃんと止めを刺す」「バエルの威光がもっと凄くて、ラスタルもひれ伏す」「鉄火団も使い潰す」

こんなキャラ面白いか?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:06.74ID:GSOsJWfL0
>>613
2部のウルフ隊長とフリットとか3部の🍄みたいなベテランが若手を引っ張るのはカッコイイけどそれ以外は別に面白くないっていう
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:13.89ID:H6ap67k/0
>>623
ダインスレイヴはルールで禁止スよね?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:22.20ID:7AtldX1ra
コロナ期間にガンダム見まくった
リアルタイムで続編言われてZ見せられたらガッカリすると思うわ
ファーストキレイに完結したのにな
当時はどういう評価なん?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:22.52ID:+fFXPMiT0
ゼータより∀のほうが出来良いやん
zとZZがあったからUCができたそれ除けばzは大して良くもない
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:29.60ID:ZnED3+ql0
>>616
今のところマッマに期待やな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:38.08ID:LNoT9vOia
>>620
そういや水星って実弾兵器出てこないよな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:50:57.37ID:AIl2RibQ0
ageは声優オタが自分の推し声優の世代を持ち上げてた感じが
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:51:15.70ID:UJF7OiKYM
>>612
こないだのはバストアップばっかでなんやこれって思ったな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:51:26.90ID:GSOsJWfL0
>>629
お前それ鉄血見た後に言えるの?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:51:27.61ID:1ZB9mnqo0
ガンダムAGEみて好きになれるキャラ
フリットとアセムとキオとウルフとオブライトとゼハートとデシルとフラムくらいか
デシルはあのクズっぷりがすきだったし、最期も惨めで満足や
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:51:43.49ID:1ZB9mnqo0
>>638
言えるけど
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:51:46.73ID:AXvjRpIf0
マクギリス「バエル機動したぞ」
マクギリス「火星に行くぞ」

ワイ「火星のMA掌握して形勢逆転やろなぁ…」
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:51:56.36ID:wMoYxDNT0
>>635
最初に出てきたルブリスのファンネルミサイル
あとはエランにボコされた雑魚×3がガンタンクみたいな装備だったはず
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:04.40ID:fyc61zyv0
>>632
ネット上で当時の批判見るとなんでアムロがガンダム乗らんの?とかあったらしい
今では前作主人公としては出しゃばらず良いって言われてるけども

あとはオーディションでカミーユ役の声優が綺麗に終わったのに続編なんで作るんや?とか言ったとか
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:13.46ID:1ZB9mnqo0
水星の魔女はスレッタもミオリネも性格クズだと思う
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:30.42ID:8eklJ4Csp
>>621
描くの難しいロボアニメ、しかもネットでネガキャンされやすいガンダムやから人集まりにくいってのもあるかもな
今のアニメーターって女の子描きたくてなった連中多いって聞くし
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:45.57ID:GSOsJWfL0
>>640
世間から乖離してるね
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:49.45ID:Rf0hlwDeF
>>629
バカにも限度があるやろ
冗談でアグニカ・カイエルごっこしたいだけのオッサンとか言ってたら、ホンマにアグニカ・カイエルごっこしたいだけのオッサンでその先は何も考えてないってずっこけるわ
ネタにする分にはそりゃ面白いけど、まともにそこまで見てる視聴者からテレビに蹴り入れたくなる
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:54.69ID:WBCmOxLSa
>>627
Vはベタ褒めされてるイメージあるけどGレコはないわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:56.11ID:Rscaw1vD0
>>644
どちらも女じゃなかったらくそ叩かれてたやろなとは思う
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:59.61ID:NrWuHjyo0
水星の魔女は俺の中では鉄血を女体化したようなもんなイメだけどな今のとこ
企業ごっこやらスケール小さくておもんないねん
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:53:35.96ID:H6ap67k/0
>>629
バエルバカなだけならまだしもただの馬鹿で爺共が従わなくて想定外だのラスタルにボッコボコにされて完敗したのが納得いかない 
一期の仮面つけてたりガエリオ殺した頃のマッキーは何処に行ったんだよ教えてくれオルガ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:53:50.99ID:visDD9xI0
水星は乙女ゲーっぽいんだよな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:53:51.80ID:Rscaw1vD0
>>645
ロボットやりたいなんてまあ確かにめんどくさい連中相手にするしやりがいないしなあ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:54:18.61ID:fiiVH1Yqd
>>650
しかも戦闘はコクピットに絶対当たらんし機体は爆発もしないお遊戯
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:54:24.73ID:3TBZ6wVw0
Zって放送当時はボロクソ言われてたらしいけどどこで評価変わったんだろうな
ガンダム大投票で作品2位MS2位主題歌1位って大人気やん
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:54:45.52ID:jM3awV/r0
結局フリットが出しゃばり過ぎてたのが一番駄目だったんじゃね
2部ですら無双してたのに3~4部でまた復帰してワシが指揮取るとかええ加減にしろよお前感半端ない
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:54:55.26ID:h9wJzk/Pa
>>649
それは叩く奴がガイジなだけということになるのでは
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:55:02.33ID:TalEPdmk0
00はコーラサワーとかいうキャラ生み出しただけでもう勝ち
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:55:19.14ID:AXvjRpIf0
水星の企業ごっこは今後の展開の布石だからそんな目くじらたてる必要はないと思うけどただもう1クール目終わるんですよね…
どうせ4クールあるんだろうけど分割2クールからの4クールはリアルタイムで見る分にはつらい
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:55:27.39ID:7l56vJkmd
>>651
???「仮面を着けなきゃ何も出来ない男が!」
MAを脳波コントロールくらいできんのか
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:55:27.58ID:lN8kqs6rF
>>629
マッキー「バエル手に入れたぞ!ワイに従えや!」
ジジイ共「それとこれとは別や。従えん」
マッキー「😡😡😡」
いくらなんでもバカ通り越してるやろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:56:02.77ID:fyc61zyv0
5年10年経ってあのシーンが~とワンシーン語られるくらいでも普通のアニメじゃそうないしそれくらいでの成功なんやないかなぁ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:56:16.71ID:ATNv2HCC0
株式会社ガンダムのPVでスレッタ踊らせてるのとか
ウケ狙いが露骨すぎて寒いわ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:56:35.27ID:GSOsJWfL0
>>655
作品自体と評価は変わってなくて単にどんな内容なのかが色んなコンテンツが噛み砕いて視聴者に教えたお陰で面白いとこもあんだなって認識になったんちゃう
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:56:46.34ID:2GvdIloJd
AGEのゼハートとかいうオルガが現れるまでは無能ランキング1位を独占していたキャラ
作戦全部失敗してたけど本人は強いのがゼハートだけど、オルガは何もかも全部失敗してる上に本人も弱いから救いようが無い
死に様をオモチャにされなかったら悲惨な叩かれようやった筈
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:56:49.90ID:CTGuFZ4y0
3dっぽい見せ方のせいか?
今までのガンダムと違うよな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:57:05.20ID:1ZB9mnqo0
スレッタってママとミオリネのお人形でしかないよな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:57:21.01ID:FQNVm0lnM
>>492
2期見終わったら同じこと言えんぞ
脚本家のオナニーによる後付けの後付けの後付けで脳が真面目に見ることを放棄する
世論にも知れ渡ってたはずのマッチポンプ虐殺は無かった世界線へと移行し
爺は2回も暗殺されかけた事実を忘れる

ブランドを信用して初めて真面目に見たガンダムだっただけに許せん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:57:28.00ID:aGlqhRExd
>>592
それは絶対ない
鉄血の豆マシンガンと棒でたたくみたいな戦闘のなにが面白いんだ?
水星はちゃんと面白いわ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:58:16.45ID:1ZB9mnqo0
いや話それてるわ
ガエリオにトドメさして、ジジイが従ってて、何もかもマクギリスの計画通りにいったとして
それ、面白いか?
鉄血は鉄火団もマクギリスも全滅するからええんやろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:58:18.40ID:ZnED3+ql0
>>651
1期マクギリスもガエリオとカルタとホモを騙せてただけってオチやないんか
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:58:34.32ID:AXvjRpIf0
鉄血は賛否両論あるけど43話まではいろんな意味で楽しめる
そっからもう誰も擁護しないレベルのゴミ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:58:34.53ID:GSOsJWfL0
>>666
ゼハート「お前のやろうとしてる事は許されんぞ!」
イゼルカント「でもワシもう死んじゃうしお前に託すしかないわ」
ゼハート「わかりました!」

こいつアスランより意志薄弱やろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:58:45.40ID:H6ap67k/0
なんて言えば良いのかな鉄血を観てない癖に叩く奴も許せないし鉄血を擁護する奴も許せない
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:58:54.93ID:wMoYxDNT0
>>668
BLACK SUNじゃないけど統一関連の話題で毒親の洗脳が非常にタイムリーになってくれててある意味追い風やな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:59:01.08ID:fomeWoT1d
>>670
あんな絶対に人が死なん決闘ごっこのなにが面白いの?
まだビルドシリーズのほうが真剣に戦ってるわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:59:36.92ID:Wr4ZZGUOp
でもバルバトスルプスレクス大暴れでカッコよかったですよね?
流石主人公機やでホンマ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:59:39.35ID:MIFofnpuM
>>592
ちょくちょく言われとると思うが…
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:59:44.66ID:GSOsJWfL0
>>671
お前の脳内で作る限界だとつまらんな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:59:51.68ID:YuEI8QND0
>>668
登場人物全員そうやろ。親の傀儡でしかない。だから戦争するなら大人VS子供になるかと
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:59:52.49ID:7nFZLMm7r
ファースト9話
アムロ搭乗拒否、ブライト平手打ち、ガルマ出撃

水星9話
会社設立!やったぁ!


ええんか...?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:00:08.34ID:ahrjQUEi0
>>671
智謀の限りを尽くしてからのそれならカタルシス凄いけど
サブプランもなしに全滅はちょっと…
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:00:35.57ID:iY/LmSYJ0
>>678
ガンダムラブホテルがなんだって?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:01:01.66ID:aGlqhRExd
>>677
人の生き死にとか関係ないだろ
鉄血の戦闘はつまらない
シナリオどうこう以前に実弾ってダメージないやん
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:01:02.67ID:GSOsJWfL0
>>677
トライの悪口はよせ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:01:12.81ID:jM3awV/r0
>>678
マッキーVSガリガリで作画パワー使い果たして無駄に処理されたラブホテルヌプス君は泣いていい
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:01:34.20ID:UZQbPPOF0
水星は最近のアニメにしては比較的視聴者の読解力を信頼してる作りなのがどっちに転ぶかね
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:01:53.08ID:eOBf29Xb0
ガンダムっぽさあんま感じないのがいんじゃないの?水星の魔女は。プロローグは思っくそガンダムだったけど
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:02:03.82ID:1ZB9mnqo0
https://i.imgur.com/z2bCJHQ.jpg
ラクスもイザークもほんと政治家の子だよなぁ
でもラクスは指導者になったら良い統治をするだろうけど、歌姫やってた頃かキラと孤児院で隠遁生活してた頃が一番幸せだったわってなってそう
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:02:16.83ID:VwwbWm590
>>671
お兄さんマクギリスのキャラクター性の話と鉄血自体の作品性の話がごっちゃになってるで
隙の無い完璧な人物がつまらんのは解るけど、マクギリスは異世界なろう小説の現地住民並の知能やし、鉄血のダメさの一因ではある
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:02:45.83ID:FQNVm0lnM
>>671
マクギリスが汚い手段で与えた勝利をクーデリアと鉄華団が拒絶でええやろ
じつはラスタルも改革望んでましたテヘペロはこれ以上クソなオチを思いつくのも困難なレベル
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:03:17.54ID:Rscaw1vD0
>>691
がっつりした学園物とか企業物でやるならそれも理解できたかも
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:03:33.62ID:1ZB9mnqo0
鉄血

三日月→クズ
オルガ→クズ
鉄火団→クズ

マクギリス→ネタキャラ

これで鉄火団まけちまえ→よっしゃ負けたざまあってなったワイは正常やろ
マクギリスは笑わせてもらったし、最期のガエリオとの会話はしんみりしたから何だかんだで良いキャラだった
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:03:39.75ID:ZnED3+ql0
>>655
既に鬱アニメ的な評価されとるし
あの陰鬱さも味として受け入れられとるのはある
ワイもスパロボから入って攻略本やデータ本とかで原作は暗いとかの前評判知ってから観たし
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:03:57.45ID:sVYlW2Iyd
>>689
脚本か知らんがなにも考えずライブ感で作ってるだけやろ
医療に使うで言っておきながら兵器としての決闘を配信する、それに誰も文句言わんとかガイジしかおらんし
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:04:22.06ID:CTGuFZ4y0
>>689
鉄血は説明しすぎやったからその辺は評価できるわ
オタクは考察好きやし盛り上がってる要因のひとつやろな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:04:49.85ID:ZnED3+ql0
どうせマクギリスがゲス顔で裏切って三日月にうるせえ潰すぞで終わるんやろうな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:05:08.32ID:6Hn/Ry180
傑作 1st、ターンエー、閃ハサ、V、ポケ戦

名作 逆シャア、種、001期、サンボル1期、G、イグルー1期

良作 Z、0083、エンドレスワルツ

凡作 UC、ZZ、W、X、F91、サンボル2期、00二期以降、オリジン

駄作 08小隊、Gレコ、種死

ゴミ NT、鉄血、水星

マジレスするとこうやぞ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:05:14.41ID:1ZB9mnqo0
>>694
なるほど
でも、きたない手段だろうが何だろうが、オルガも鉄火団もそれなりの地位や待遇をもらえれば満足して、用意された箱庭の中で幸せに生きて終わると思うで
拒絶なんかしない
鉄火団はホント大した集団じゃないから
クーデリアは納得しないだろうけど
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:05:15.16ID:2GvdIloJd
>>689
それはわかるわ
ここの実況民なんかもスレッタがエアリアルを家族認識してるのを理解してなかったり、9話冒頭が回想なのを解らん奴が多発してた
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:05:21.82ID:GSOsJWfL0
家柄も階級も無いが主人公を凌駕する操縦技術で成り上がったこいつについて知ってる事
https://i.imgur.com/SFCUXnx.png
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:05:22.68ID:5Kv1sRgfd
さすがに御三家戦終わったからもう決闘ないよな?
あのシステム緊迫感なくなるからホントにやめて欲しい
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:06:16.32ID:GSOsJWfL0
>>704
脚本家気取りで草
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:06:29.91ID:3WRZv0Gh0
ただ水星「こうしたら盛り上がるだろ」ってとこわざと外してるの気に食わん。最新話とかグエル来た方が盛り上がったじゃん
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:06:35.30ID:aGlqhRExd
水星が唯一鉄血に負けてるのは戦艦とミサイルが出てこないとこだな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:06:38.47ID:ZnED3+ql0
途中送信したわ
はいはいどうせマクギリスが裏切って三日月にうるせえ潰すぞで終わるんやろって思ってたけど
そっち!?ってなった感じかな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:06:42.92ID:wMoYxDNT0
>>707
敵の攻撃力下げるパッシブスキルとか持ってるやろこいつ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:07:02.78ID:1ZB9mnqo0
ターンエーはリアルで話題にでないよな
普通の人はつまらんと思うから
持ち上げてるのはマイノリティーのネット住民だけ
癒しとかいうけど、癒されたいならガンダムなんて見ないでジブリや他の作品みるわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:07:26.81ID:H6ap67k/0
>>707
なんでコイツ蛾喰ってたの?頭おかしいの?
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:07:38.50ID:T3mJz+fLd
水星の場合は種とか00コースだな
5ちゃんで逆張り民が叩くけどそれ以外では好評でグッズも売れてるパターン
鉄血とかAGEはどこに行っても大体叩かれててグッズも大して売れてないパターン
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:08:00.58ID:1ZB9mnqo0
水星の魔女は最新話で何だかんだで持ち直した
スレッタは相変わらずお人形でキチガイだけど
後者に関しては、描いてる側も意図的に描写してそうだし
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:08:10.56ID:iL7+vusq0
>>689
くどい説明ないからアスペ判別機よなあ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:08:55.50ID:FQNVm0lnM
>>704
お前って1期の鉄華団が法的にアウトなことやってなくて
クーデリアの護衛してただけ
追われてたのはギャラルホルンの任務ではなくガエリオの汚職によるものっての分かってなさそうやな
ドルトの時から休暇名目で兵器持ち出し実質無罪判定の鉄華団憎さに虐殺に参加した事に気づいてない
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:09:00.28ID:6Hn/Ry180
>>340
割りとマジでレスバとキャラとMSの魅力で持ってる
台詞回しはZの頃が一番油乗っててええわ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:09:06.95ID:1ZB9mnqo0
ラスタルが勝ちのどこが不満やねん
清濁併せ?めて、比較的マシな良い指導者やん
マクギリスの野望があんなクソじゃなかったら、悪役を演じて撃たれるくらいの器はありそうだし
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:09:28.99ID:T3mJz+fLd
>>683
シャディク脳破壊、チュチュ先輩活躍

とか色々あったやろ水星も
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:09:41.85ID:AXvjRpIf0
今さらだけど結局決闘が機体性能ありきで笑えるわ
そもそも集団戦なんて普通にやったらミオリネ側が勝てるわけないし作戦もなく決闘受けるのアホだろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:09:44.74ID:aGlqhRExd
>>718
水星は戦闘やりゃ面白いし戦闘なくてもガンダムではかなり面白い方だよ
戦艦出して大規模戦闘やればガノタも黙る
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:09:50.47ID:1ZB9mnqo0
ワイにレスしてきてるコエー人達に聞きたいけど
あなたは、三日月やオルガというキャラが、好きなん?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:09:57.96ID:ZnED3+ql0
>>707
境遇的に鉄華団に同情して撃てませえんとかやってたらどんな評価やったんやろうなとはたまに思う
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:05.05ID:+y1J86Hlp
水星の魔女しか見てないけどつまらないとまでは言わんが昔やってた朝アニメみたいなあっさり感だわ
閃光のハサウェイとかいう奴の方が面白そう
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:14.63ID:2GvdIloJd
ビルドトライはガンダムにもプラモにも興味ない筈の素人カミキが一人だけ思い入れパワーアップ出来たり何故か制作技術も抜群だったりで意味不明だった

でも一番意味不明なのはそっから商品展開を爆増させていく小川P
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:20.45ID:i3PMsECvM
>>682
親子喧嘩→和解→投げっぱなしドーンはもう仕方ないとして、大人になって和解じゃなく子供のまま何故か大人が認めて和解とかなりそうな悪寒
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:31.27ID:GSOsJWfL0
>>722
肝心の戦闘シーンはしょっぱい小競り合いばっかやしシャアもそこまで頼りにならんしな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:41.49ID:cnQTpvhb0
オルガはまだあれだけど三日月好きなやつとか居ないだろ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:48.43ID:1ZB9mnqo0
ビスケットが生きていてもオルガはいう事きかないだろうし
鉄火団は破滅しか無かった
その現実をまず受け入れよう
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:51.63ID:AqXuOsTHa
水星の魔女はミスリードだらけだと思ってるからあれこれ考えずに物語を楽しんでるで
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:10:58.33ID:mNXe3zu+d
水星信者ってあのガイジ脚本おもしろいて絶賛しとるのに他シリーズ叩くのほんと草
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:11:15.85ID:sNEnVyHJ0
>>711
自分の暴走で家に迷惑かけて処分も甘んじて受け入れてるグエルが
のこのこ決闘来たらキャラ薄っぺら過ぎやろ
来なくて良かったわ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:11:23.37ID:pG7SSoAK0
アフリカの「若者の失業率60%」の国に行ったら、「日本人はよく働く」の意味がようやくわかった

http://raser.spacetechnology.net/LAV/902050112
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:11:32.00ID:5agFI4KX0
UCテレビでやって欲しかったな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:11:36.60ID:GSOsJWfL0
>>727
君は気に食わんと自分以外が全部悪いで済ます癖直したほうがええ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:11:42.37ID:1ZB9mnqo0
グエルはこれからどうするんだろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:12:09.55ID:6Hn/Ry180
08小隊とかいうグフカスがカッコイイだけのゴミ
まじでつまんねぇぞあれ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:12:13.92ID:aGlqhRExd
>>740
何回もやってるだろユニコーンw
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:12:19.23ID:H6ap67k/0
>>721
アインが動機100%私怨でガエリオはそれに共感しただけだもんな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:12:44.21ID:T3mJz+fLd
>>743
グフカスの為に10話見るまであるからな、アレ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:18.35ID:Rscaw1vD0
>>742
スレッタについていかないなら敵コースて言われてるな
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:31.21ID:wMoYxDNT0
>>722
それはそれでガンダムが戦争ものから学生運動じみた論争メインに変わって嫌がる人多そうやけどな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:36.20ID:H6ap67k/0
>>747
なんか引いてそう
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:37.35ID:ahrjQUEi0
>>743
ノリスがかっこよくてアイナがえっちなだけやな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:39.09ID:1ZB9mnqo0
>>743
アマプラで配信きたから一気見したけど
「こんなつまらんかったっけ」となった
脚本家変更とか以前の問題やわ
ゲリラうぜぇし
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:40.19ID:id2VDi8O0
>>747
この子どんどん狂って闇堕ちしていってほしい。強化人間化させてもいい
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:42.78ID:TEofe5oAd
>>747
マジでやばい人は煽れない常識人好き
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:45.71ID:sWyuE/DcM
Xと小島のZOEのキャラデザは同じ人という事実
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:54.26ID:iDAd0YEAp
鉄血ええやん
主題歌MISIAやぞ、EDめっちゃ感動した
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:59.66ID:z7suG90H0
>>434
GWXもそうやな
こいつらはようやっとる方や
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:17.66ID:dTXnL3I80
>>655
Zはキャラ人気もあるからやないか?強キャラのヤザンとかネタもこなせるジェリドとかメイン脇役に幅広く知名度が多いキャラがいる印象やわ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:24.26ID:vFyA+1azM
>>737
鉄血とか好きそう
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:33.82ID:GSOsJWfL0
>>743
普通に面白いんだよなぁ終盤以外
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:38.81ID:Rscaw1vD0
>>756
音楽は鉄血ええよな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:39.07ID:1ZB9mnqo0
偽エランは惜しまれながら退場で、ある意味おいしい立場かもしれん
本物エラン君は今のトコよく分からんやん
これからなんだろうけど
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:42.21ID:a5KiSAPD0
>>748
でも味方になる可能性薄くね?地球側強くなりすぎてパワーバランス壊れそう機体の性能無視するならグエルが1番強いでしょあの学園
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:42.36ID:ZnED3+ql0
>>708
グエル弟がルブリスで参戦とか予想あるけどどうなるんやろうな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:44.98ID:FQNVm0lnM
>>723
マッチポンプ虐殺常習犯に向かって草
お前が忘れても俺は農場で母親にしがみついてた女の子が吹き飛ばされた瞬間忘れねぇ
鉄血頭にはなれん
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:14:59.82ID:aGlqhRExd
>>747
セセリアってなんのためにいるのかわからんキャラだな
エロ煽りだけで役に立つのかこいつ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:15:00.75ID:H6ap67k/0
>>756
鉄血は歌は良いよね歌は
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:15:26.00ID:OAmfTJo/a
水星の戦闘が微妙って言われとるけど
種はハイマットフルバーストみたいな止め絵の戦闘シーン多いから動いてるかどうかでいえば水星のが動いてるかもしれん
それでも種のほうが躍動感あるのは見せ方の違いなんやろか
ニコルとトール死んだ後のストライクvsイージスのシーンも止め絵の繰り返しやしな
福田って有能やったわ
https://i.imgur.com/5nsaIrQ.jpg
https://i.imgur.com/LhkLfdh.jpg
https://i.imgur.com/oDZ9loF.jpg
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:15:57.16ID:ZnED3+ql0
>>756
会話回もオルフェンズの涙流してた頃は期待感があったのもあるけどなんか達成感みたいなのあったよな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:16:03.46ID:Q3ZOZwe10
Zが評判いいのは単純に叩いてた世代が引っ込んで幼少期に見てた世代が発言権得たから
今の種持ち上げてるガノタと同じことが昔に起きたんや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:16:20.38ID:aGlqhRExd
>>768
種と比べたら動いてる00もつまらんから仕方ない
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:17:12.92ID:3yYDUpKu0
00は種と比較され過ぎただけで普通に面白い部類だろ。鉄血の後だったら褒め称えられてた
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:17:58.54ID:ZnED3+ql0
ラスタルはアズラエルとかデュランダルとか悪くないやろ的な声に乗っかちゃった感がある
多分死んでたらテロリストと裏切り者に対して妥当な手段使ってたやろ扱いやったろうな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:18:03.11ID:1ZB9mnqo0
>>768
うん
やっぱ種ええな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:18:10.49ID:ATNv2HCC0
水星の戦闘シーンってどこらへんが面白いん?
ファンネルは単調すぎるし、白熱するほど拮抗した戦闘も無くて、今のところぶっちゃけつまらんやろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:18:34.20ID:z7suG90H0
>>655
Ζは初代のノリを期待してた層から叩かれたんや
あと当時は当然だけどガンダムは初代とΖしかなかったからそういう意味で1種の絶望があった

時代が経って色んなガンダムがある中でフラットな目線で見たらこれはこれで1つのパターンとしてええんちゃう?ってなったんや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:18:53.79ID:Rscaw1vD0
>>776
無い回よりはマシになるので
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:04.10ID:1ZB9mnqo0
https://i.imgur.com/iVaHq7q.gif
SEEDディスティニーのこのシーンからのEDほんとすき
魅せ方よすぎやろ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:09.46ID:3Y/OwRv4p
>>768
リライズのゼルトザームvsイージス+サタニクスも福田コンテらしいけどほんまかっこよかったわ
ちゃんとよく見るとほぼ止め絵なんやけど本当に迫力ある
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:23.46ID:H6ap67k/0
>>776
3話と5話のグエルはなんか良かったと思った
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:25.48ID:2GvdIloJd
エアリアルのビットが超強力なのは確かやけど、スレッタもガンド切られてもシャディク機を捌いたりグエル2戦目では腕を犠牲に体当たりで角を折ったり対応力や腕前はあるやろ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:43.20ID:1ZB9mnqo0
SEED一話の「キラ・・・?」「アスラン・・・?」からの「あんなに一緒だったのに」も神みたいな引きだからな
めっちゃワクワクしたわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:57.24ID:aSloC10u0
>>707
中の人が3大特撮とガンダムに参加した
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:20:00.63ID:1ZB9mnqo0
>>781
わかる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:20:00.80ID:z7suG90H0
>>768
リマスターをさも当時の様に語るのはNG
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:20:11.61ID:GSOsJWfL0
種はバンクでドバーしてるとこはまだいいけど小競り合いのシーンすらちょろちょろ描き直したバンク使いまわしても何も起こらんのが頻発するから退屈な時間かなりあるぞ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:20:40.81ID:TEofe5oAd
>>776
そもそも戦闘しろおじさんが煩いだけで
戦闘ない回が一番好評なのが水星

https://i.imgur.com/BKrKiVD.jpg
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:20:52.23ID:o20uAf1v0
鉄血ってなんでクソなのか誰か教えてや
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:20:58.81ID:Q3ZOZwe10
アークファイブもGX移行の作品の中では一番OCGで優遇されてるから視聴者の評価とメーカーの評価って全然ちゃうよね
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:21:27.00ID:aGlqhRExd
>>776
ファンネルにもバリエーションあるし
エアリアル以外も普通に多いだろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:21:28.41ID:m2xtp540M
>>717
前半ずっと糞つまらんまま我慢すると尻上がりに面白くなってピークが本編終わった後に来るとか言う怪作
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:21:38.58ID:GSOsJWfL0
>>789
お前の目で確かめろ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:21:46.76ID:dTXnL3I80
>>777
シャアが味方ってのも、うおおおおおってなるよな。
実際は情けなかったが…
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:21:53.96ID:z7suG90H0
>>787
種はまだ戦闘多かったからええけど種死は戦闘たまにしかやんないくせに種の頃よりバンクドバドバなので腹立ちますよ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:00.93ID:m2xtp540M
00
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:07.72ID:Rscaw1vD0
>>790
ラッシュデュエルごり押しでOCGのアニメやる意味もなくなったしな
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:18.14ID:9e/jqPKi0
ガノタおじさんとアニオタって層違うんか
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:30.99ID:aGlqhRExd
フリーダムがフルバーストする方が単調だけど普通に面白いだろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:39.62ID:CTGuFZ4y0
>>781
ディランザとかでかい武器持ってるやつは映えるよな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:43.85ID:ArqFed1Nd
>>788
戦闘シーンがゴミかつ持ち上げてる層がオルガでキャッキャッしてそうなやつらってことか
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:51.85ID:ZY/gUQAC0
戦闘と言えば00後半ではCM前に敵が攻めてくる→CM開けたら「いやぁさっきは大変でしたね」みたいに時間がワープしてる事が割とあったような
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:23:01.17ID:1ZB9mnqo0
>>788
そういえば戦闘やれ戦闘やれって、なんGでしか見ないな
ツイッターとかSNSではそうでも無いような
やっぱGってマイノリティーやし、声がデカい人の主張がまかり通っちゃう場なんだなと思う
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:24:05.51ID:GSOsJWfL0
>>803
お前さっきから臭すぎて笑うわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:24:06.46ID:6fdfJ/wM0
>>783
放送当時一話から見てたの?
おれは5か6話目くらいから見だして何これめっちゃ面白いってなって
毎週土曜日楽しみに見てたわ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:24:07.92ID:AqXuOsTHa
>>798
ガンダムおじさんは主に富野原理主義者で自分をニュータイプと思い込んでいるおじさんや
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:24:20.34ID:z7suG90H0
>>798
自分の気に入らない奴をガノタ認定してるだけでぶっちゃけ同じです
ネトウヨ認定みたいなもんやね
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:24:44.96ID:ZnED3+ql0
>>799
フリーダムのフルバーストも昔はチート過ぎてつまんねえとか叩かれてたからな
あと初期設定のバーストモードとハイマットモード分かれてるのを一緒にしてんじゃねえとか
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:24:53.46ID:MTLkBFsi0
そういや水星の魔女のMSの動力源は何で動いてるんや
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:02.11ID:ejWGxx3yM
どうでもいい奴らがどうでもいい戦いを毎回やってたから何やねんってのはある
AGEとかGレコとかな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:14.90ID:ZnED3+ql0
>>798
まあワイはガンダムやスパロボ系しか観ないわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:25.98ID:m2xtp540M
>>776
5話がMS浮いてて雑コラとかMADみたいで面白かった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:36.19ID:hHY+DbfNp
なんG民って種キッズ多すぎやろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:37.85ID:aGlqhRExd
>>804
バンクでも00より面白いんだから仕方ない
動かすタイプならユニコーンみたいのが最高って結論でてる
水星はユニコーン風だから面白い
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:50.61ID:ahrjQUEi0
>>813
面白いロボアニメ教えてクレメンス
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:26:10.10ID:KiYBQ9zT0
鉄血は悪評でも話題になるならいいんじゃね
AGEなんて存在感ないだろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:26:15.09ID:TEofe5oAd
>>817
00が意外と男向けと言う事実
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:26:16.30ID:z7suG90H0
>>818
種キッズ(30代)
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:26:17.85ID:5toJ+IJy0
種もおもろくなるの途中からやと思う
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:26:47.14ID:3Y/OwRv4p
>>811
パーメットや
昔は水星でしか採掘出来んかったけど最近は月とか別の星でも取れるようになってきた
ちきうでは取れんから地球と水星の立場が弱い
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:01.80ID:H6ap67k/0
>>820
蒼穹のファフナー
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:07.74ID:jM3awV/r0
>>817
0083とかいう男の作品
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:08.57ID:1ZB9mnqo0
>>807
初めて見た回は45話くらいだったと思う
ほんと終盤だったわ
レンタルビデオで一話から見直して、それで一話おもしれええってなった
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:21.38ID:Rscaw1vD0
>>817
女向けキャラデザ、女向けのイケメンパラダイスなのに男受けしてる00
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:21.63ID:ZnED3+ql0
>>820
ごめん
種と00が面白いと思っとるわ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:24.52ID:P4H+vsg70
種はキラがひたすら追い込まれていくのを楽しむ作品やろ?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:28.29ID:vUxrYKv1p
ワイ過去のガンダム見たことないから水星のファンネルビュンビュン楽しいわ
9話の四肢ぶっ壊すシーンとか好き
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:48.13ID:ejWGxx3yM
>>821
無風のまま10周年が終わろうとしてるという事実
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:49.93ID:OkNBSxZe0
>>829
MSがかっこいいからか?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:59.76ID:TEofe5oAd
>>818
そりゃ30代以上のおっさんが多いからな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:07.05ID:dTXnL3I80
00は1期終盤が一番好きやわ。序盤の無双から一転して追い詰められていく中でメンバーが団結していくのがいい。トランザムもまだリスクがあったしな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:12.21ID:aGlqhRExd
>>824
種は砂漠の虎戦くらいからやっと面白くなって3馬鹿アズラエル出てからずっと面白い
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:17.99ID:H6ap67k/0
>>817
0083女ファン少なすぎて草
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:33.52ID:z7suG90H0
種が終盤で決戦兵器出してそれを止めるって流れで強引に畳んだのは∀終盤で御大将に全て泥被せたのと似てるなあって思ったら
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:49.05ID:GSOsJWfL0
>>834
イケメンパラダイスに見せかけて敵陣営のおっさんと変態に圧倒されるバランス
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:54.59ID:0Lv3PV+30
古参ファンに叩かれまくってる種と水星だけが世間的に話題になったのは皮肉やなあ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:57.13ID:Rscaw1vD0
>>834
そうかもね
そういやスメラギさんも同人人気えぐかったなあ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:59.10ID:3Kr3GRLZH
種死が叩かれてるのがよくわからんわ
そんなにシンのファンとかおったか?
当時からさっさとキラ出せの合唱やったやろ
売上も終盤が伸びて最終巻で10万超えやからな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:29:06.73ID:Q3ZOZwe10
>>829
キラ×アスラン、三日月×オルガみたいな鉄板の絡みがなかったからちゃうか
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:29:09.45ID:1ZB9mnqo0
キラはまぁ可哀想な人やな
ナチュラルとして生まれてた方がよかったんちゃう
その場合ヘリオポリスを出た後にクルーゼ隊襲撃で死んでそうではあるけど、悪夢みたいな戦争するハメにはならずにすんだ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:29:42.06ID:TEofe5oAd
>>844
シンのファンかどうかは置いといて
新主人公立ててあれは物語としてそもそも間違ってる
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:29:59.54ID:Rscaw1vD0
>>842
世間?ツイッターくらいやで流石にそこは
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:30:07.18ID:CHgE/OBR0
種死叩かれてること多いがセイバーだけはワイ好きなんや
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:30:19.78ID:FlIRTjLT0
鉄血がまんさん人気高いのって、お話がうんちだと男は離れるけどキャラさえよければくいつくまんさんが目立ってるだけなんじゃ…
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:31:10.28ID:Rscaw1vD0
>>845
そういやティエリア以外女おったな
刹那も姫様勝利やったし
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:31:10.92ID:z7suG90H0
>>844
それって要するに魅力的な新主人公作れませんでしたって失敗じゃん
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:31:30.86ID:aGlqhRExd
>>836
001期はフラッグ活躍回
砂漠の戦いと3兄弟
ロックオンが狙い打つ終盤はおもしろいな
2期はつまらん
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:32:18.41ID:nHl55Cizp
>>842
UCもそうやしなんG笑の評価なんてクソほど気にしてもいないやろな
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:32:38.72ID:CTGuFZ4y0
>>836
あの辺の面白さダントツやわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:32:49.48ID:1ZB9mnqo0
ダブルオーは一期の「ガンダム強すぎ。でも、これを何とか利用できへんか?」て各国が動いてるトコすきやで
アザディスタンでの内戦が、結局どうにもならないのもリアル感あって良い
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:32:55.53ID:H6ap67k/0
シン・アスカさんは蒼穹のファフナーのキャラだからセーフ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:33:05.46ID:ddpKLkFY0
続編の主人公交代は前作主人公の扱いが難しいな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:33:29.87ID:Rscaw1vD0
>>851
その逆に男向けに女キャラだらけにした水星はやはり約束された勝利やな!
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:33:40.24ID:3Kr3GRLZH
00は戦闘機使えば?とかその辺がかなり気になったわ
西暦設定やしMS以外は使えないようなミノフスキー粒子みたいな設定すら無いし
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:34:03.39ID:2VGbGPtGp
水星の魔女もダブルオーライザーみたいにスレッタとミオリネが一緒にMSで戦う展開来て欲しいんだが?
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:34:14.63ID:GSOsJWfL0
>>852
それも最後の最後金属生命体とおばあちゃんやからな
00はイケメン美少女出す割に恋愛要素はめちゃくちゃ雑やと思う
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:34:22.37ID:TnQelmPzM
>>837
序盤のギスギスとかキャラ覚醒もワクワクして結構好き
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:35:09.09ID:nHl55Cizp
>>859
NTのバナージとリライズのリクくんは好きやで
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:35:12.35ID:R2XL4Rf7a
ガンダムって比較的新しめのやつ全部つまらなくね?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:35:13.51ID:1ZB9mnqo0
シン・アスカはアレやな
理念を優先して国を滅ぼしたオーブ許せんアスハ家ゆるせんってのは分かるんや
連合の圧政を受ける民間人をたすけたのも、アスランにはヒーローごっこと叩かれたが、行動自体はアリだと思う
アレはまぁ命令違反だったから叩いたんやろけど
結局、凄く強いから議長の戦闘人形にさせられたヤツって感じ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:35:27.29ID:Rscaw1vD0
>>859
ポケモンとか遊戯王みたいな裏ラスボスポジが一番と思う
キラもちょくちょく出すがシンとは絡まないとかなら良かったかも
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:35:34.93ID:aGlqhRExd
>>863
00は巨乳ばかりなのにモブヒロインしかいないアンバランスさだったな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:36:42.37ID:z7suG90H0
001期はジンクスが完全に大使からの貰いもんなのがちょっと萎える
結局ソレビの掌の上かあって

せめて太陽炉以外は大国が作った事にすれば良かったのに
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:37:22.83ID:1ZB9mnqo0
ガンダムって一作品50話前後が殆どとかいう狂ったコンテンツだから
ワイも全話みたのは数作品で、だいたいは途中できって最終決戦だけ見て満足してる
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:37:33.65ID:/mRHH+Uha
>>829
男受けってか女受けしなかったのよ
政治とか人類の革新とかそういうの意味分からんし
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:38:07.48ID:GSOsJWfL0
>>856
三大勢力が協力して追い詰めたのがスローネにひっくり返されて形勢が決まったと思ったら裏切り者のせいで性能差消えて一気に追い込まれるのはワンクールちまちまテロに費やした甲斐があるわ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:39:00.89ID:wMoYxDNT0
正直序盤もアスランの方に感情行くように作ってたように見えたしシンを主人公にするつもり最初からなかったんちゃうの
ルナマリアのネーミングも最終決戦の結果から逆算してつけたみたいな逸話あるやん
まあネットのデタラメかもしれんけど
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:39:01.29ID:iL7+vusq0
>>872
大体途中でダレてグダグダやってるだけだから正解かもしれん
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:39:52.56ID:KFCJelbf0
>>871
フラッグで倒す男が霞むやん
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:40:33.31ID:dTXnL3I80
鉄血はハシュマルまでは普通に見れたが、それ以降がゴミすぎてネタにするしかない。ヒットマンor爪楊枝で解決だからな。バエルも好きだが、もうちょい武装とか盛っておけよとは思う。
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:40:50.24ID:z7suG90H0
>>859
続編はチョイ役にしといて現主人公を食わせないでおきつつ、劇場版で返り咲きでファンを喜ばせるっていうアムロパターンが最強な気がするわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:41:15.22ID:1ZB9mnqo0
ダブルオー二期はリボンズ一行の野望の方が面白そうだったな
刹那たちが場当たり的すぎた
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:41:30.36ID:xq3Q4EMna
Vガン見返したら富野由悠季が天才言われる所以がわかる
幻惑に踊るウッソほど心に残るエピソードはない
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:42:03.11ID:8nk1WDJ80
>>862
複座にして後ろでミオミオがふんぞり返ってればええんやな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:43:05.44ID:dTXnL3I80
>>875
種死の主役はキラでもシンでもなくアスランだろ。アスランがオーブに寝返った場面から視点がオーブ側になったし
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:43:49.97ID:z7suG90H0
>>880
というかアロウズの世界掌握がいくらなんでも早すぎるやろ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:45:15.75ID:Qa9YSCRC0
>>413
たしかイノベイターと旧人類の話やるんだっけ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:45:22.00ID:AqXuOsTHa
>>820
ガチでイデオン
TVシリーズ38話まで見てから発動篇を見たらいいだけだからハードル低いで
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:45:44.56ID:z7suG90H0
>>884
アスラン→キラ→キラ&アスランやぞ
シンが主役だった時期なんてない
いわゆる主役回はあったけど
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:46:25.83ID:Rscaw1vD0
キャスト欄の順番荒れたけどね種死
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:47:00.64ID:dTXnL3I80
>>859
別戦線で活躍してるみたいなセリフでも出しときゃ流石だってなるし、そこからちょい役でちょくちょく出たり終盤に主人公と合流させれば株も落とさないだろ。その活躍はOVAでとかすれば二重で稼げる
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:49:06.42ID:1ZB9mnqo0
ロボアニメがもうダサい存在となっている今
水星の魔女はホントに良くやってる
匿名掲示板で賛否両論で、SNSでバズってるとか制作側にとっては思う壺やろ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:50:42.05ID:j7Vx1h2Xd
デデデンデデデン!つってエアリアルが不気味に無双するとこ正直すこなんだ😊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況