https://news.yahoo.co.jp/articles/28a248830f32cec5bcb896684aa4dc6511077dc6
(ブルームバーグ): 西村康稔経済産業相は9日の閣議後会見で、半導体の受託生産最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が日本での新たな工場建設を検討しているとの考えを示したことについて、「検討がなされていることは歓迎したい」とコメントした。
西村氏はTSMC幹部が日本で2棟目の工場の可能性について言及したことは承知していると述べた上で、国内外を問わず半導体投資を可能な限り促進していきたいとし「経産省としては大歓迎」との認識を示した。さらに、円安により、海外からの投資で「いくつかの話が持ち掛けられている」と明かした。
TSMCの侯永清上級副社長は8日にテレビ東京の報道番組に出演し、日本での追加の半導体工場建設については、現在建設中の熊本工場の効果を見極めた上で「さらなる計画を進める可能性は排除しない。検討しているところだ」とコメント。
さらに、市場の需要や総合的なコストなどを勘案して商業的に見合う投資になるのか、政府の資金的な支援に対応したものになるのか、などが検討のポイントになると述べた。
西村経産相は、今後TSMCの投資計画が具体化していく中でどんな支援が可能か考えていきたいと話した。経産省は半導体不足が長期化する中、先端半導体の安定供給確保を安全保障上の重要課題に掲げており、先端半導体工場の新増設に補助金を交付している。
探検
【速報】TSMC日本に新工場か 次はどこに建てる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:39:10.57ID:r4E+IroJ02それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:39:53.92ID:r4E+IroJ0 甘利が昨日台湾で講演してた内容を鑑みると、おそらく10nm未満プロセスの工場
日本に大口の顧客いないから本来であればファブ建てるメリットなど一切ないが
そこは熊本工場と同様に巨額の補助金や税制優遇で補う模様や
日本に大口の顧客いないから本来であればファブ建てるメリットなど一切ないが
そこは熊本工場と同様に巨額の補助金や税制優遇で補う模様や
2022/12/09(金) 14:39:54.22ID:1vEcnR4ha
自動車先進国の日本がアメリカに工場建てるみたいなもんだろ
4それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:40:06.88ID:ayEVcd14M 和歌山とかにきたらいい
6それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:41:42.44ID:k4tKN9Brp 埼玉がええな
7それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:41:46.88ID:r4E+IroJ0 また九州か?
2022/12/09(金) 14:41:57.07ID:HtYH7pUk0
日本に需要がないプロセスつくってどうすんの
9それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:42:14.54ID:r4E+IroJ010それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:42:26.84ID:GB1EPVP60 地震が少なくて水が豊かなところやろ
11それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:42:43.88ID:XlJU4MsQ0 愛知とかどうや?
12それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:43:38.49ID:r4E+IroJ013それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:44:13.29ID:r4E+IroJ0 >>8
一応半導体技術者の就職先が作れたり関連企業に波及効果があったりする
人材育成しても就職先無かったら意味ないから
あと日本に需要が無きゃ唯一の強みたる半導体素材、製造装置メーカーも海外に移転しちゃうから焦って需要作ってる側面もあるかもしれない
一応半導体技術者の就職先が作れたり関連企業に波及効果があったりする
人材育成しても就職先無かったら意味ないから
あと日本に需要が無きゃ唯一の強みたる半導体素材、製造装置メーカーも海外に移転しちゃうから焦って需要作ってる側面もあるかもしれない
14それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:44:36.47ID:r4E+IroJ0 東北とかもいいかもしれないね
15それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:45:32.94ID:JX1VX1AKM 岩手とか?
16それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:45:34.53ID:OVwuBRZxM 順当に行けば長崎か?
熊本ほどやないけど長崎も半導体産業集積しとるイメージあるわ
熊本ほどやないけど長崎も半導体産業集積しとるイメージあるわ
2022/12/09(金) 14:46:10.98ID:1vEcnR4ha
18それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:46:34.70ID:l8Vcf35/d 外資に工場建てられるのを喜ぶなんて日本終わってるな
発展途上国やんけ
発展途上国やんけ
2022/12/09(金) 14:47:19.95ID:0yp1VmDza
いま熊本はバブルやで
20それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:47:41.50ID:r4E+IroJ021それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:47:56.16ID:F2t+Dzbg6 つくば
2022/12/09(金) 14:48:22.63ID:0yp1VmDza
きれいな水が大量に必要なところやから北海道とかかねえ
23それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:49:01.96ID:bNjq8sWQ0 >>18
アメリカも喜んでるぞ
アメリカも喜んでるぞ
24それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:49:14.94ID:kCQwPe3Z025それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:49:41.61ID:VUOxxFW6M >>15
北上あたりは狙ってるんやろか場所あるか分からんけど
北上あたりは狙ってるんやろか場所あるか分からんけど
26それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:49:49.96ID:aZS97/9cM 地下水無尽蔵に手に入るしインフラ整っとる熊本にもつ1つ作るのが楽そう
28それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:50:15.20ID:rtqTZ/u10 無難に熊本拡張じゃないんか
31それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:50:37.18ID:dOoYc7cj0 >>18
ガイジ
ガイジ
32それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:51:12.05ID:bNjq8sWQ0 >>22
北海道は工業が弱いから需要が少ない
北海道は工業が弱いから需要が少ない
33それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:51:36.88ID:ypzTZ3FKd 基本日本のでかいメーカーあるとこやろな
四日市北上とか長崎山形あたりやろ
四日市北上とか長崎山形あたりやろ
34それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:52:42.31ID:52eejShm0 周辺の工場がこんな高額の給料出されたら人が居なくなるって激怒してるんやてな
35それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:53:12.23ID:K44Y9BBkM 雪降るとこはあかんのか
36それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:53:21.07ID:We2Sm4mUM 大分の杵築がええんちゃう
元々パナソニックの工場があったけど撤退して工場勤務者用の賃貸が余りまくって、今は家賃の安いfireの聖地化してるとこ
元々パナソニックの工場があったけど撤退して工場勤務者用の賃貸が余りまくって、今は家賃の安いfireの聖地化してるとこ
補助金はそれこそ1兆円規模になるでしょう
こんな大盤振る舞いしてくれる国は中々無い
国力考えるとアメリカのCHIPS法より金出す勢い
こんな大盤振る舞いしてくれる国は中々無い
国力考えるとアメリカのCHIPS法より金出す勢い
39それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:54:06.07ID:rtqTZ/u10 国内のでかめのファブの近くだと広島、四日市、北上あたり?
ソニーとするなら長崎、山形、大分あたりか
ソニーとするなら長崎、山形、大分あたりか
40それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:54:11.69ID:eq7oCDUpp 10nmプロセスくるんか?
すげーな
すげーな
2022/12/09(金) 14:54:31.10ID:L1lFmwWM0
日本に作るの22nmとかやろ
中華でも10nmくらいもうやってるのに
中華でも10nmくらいもうやってるのに
2022/12/09(金) 14:55:01.13ID:0yp1VmDza
>>34
言うてtsmcの周辺は東京エレクトロンとかソニーとか富士フイルムとかホンダとかちょい放れるけど三菱とか超大手しかおらんけどな
言うてtsmcの周辺は東京エレクトロンとかソニーとか富士フイルムとかホンダとかちょい放れるけど三菱とか超大手しかおらんけどな
43それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:55:32.55ID:JlP3I1k80 佐賀か大分やな
44それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:55:43.45ID:pE89WG7Jr45それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:56:04.93ID:r4E+IroJ0 日本は45nmまで自力で作れる
で熊本工場が28-12nmでレガシー
今度のTSMC工場は7nmあるいは5nm
Rapidusは無理だけど2nm
これで一応大体揃う
で熊本工場が28-12nmでレガシー
今度のTSMC工場は7nmあるいは5nm
Rapidusは無理だけど2nm
これで一応大体揃う
2022/12/09(金) 14:56:55.03ID:0yp1VmDza
熊本空港がアジア10拠点ぐらいと繋がるから無難に熊本かもな
47それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:57:12.37ID:Z4Ni5vMHM 熊本にもう1つつくってくれてええぞ
ただし北区とか菊陽合志のあたりは人口急増で道路バグりはじめとるから南区にしてくれや
富合のルネサスの隣とかどうや
ただし北区とか菊陽合志のあたりは人口急増で道路バグりはじめとるから南区にしてくれや
富合のルネサスの隣とかどうや
48それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:58:52.47ID:rtqTZ/u10 10nm以下ならeuv使うんやろか
だとすれば原発ないと無理そうやな九州、東北あたりか
だとすれば原発ないと無理そうやな九州、東北あたりか
49それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:59:43.37ID:eq7oCDUpp 今は10nmプロセスの顧客日本にないかもやけど、そのうち自動運転で需要くるやろ
50それでも動く名無し
2022/12/09(金) 14:59:52.30ID:ypzTZ3FKd >>48
ロシアウクライナ「希ガスないンゴオオオオオオオオ」
ロシアウクライナ「希ガスないンゴオオオオオオオオ」
51それでも動く名無し
2022/12/09(金) 15:00:43.70ID:rtqTZ/u10 >>49
まあでも車で出る数とかたかが知れてるからな
まあでも車で出る数とかたかが知れてるからな
53それでも動く名無し
2022/12/09(金) 15:01:31.28ID:nlGN8kA0M 南なら鹿児島北なら山形宮城のあたりがええやろ
54それでも動く名無し
2022/12/09(金) 15:01:50.05ID:3usS3kz30 自動車向けの半導体やないの?
EV向けのやつとかTSMC色々やってなかったっけ?
EV向けのやつとかTSMC色々やってなかったっけ?
55それでも動く名無し
2022/12/09(金) 15:03:16.26ID:TMA4RtTo0 >>54
自動車向けに10nm未満なんか使わねえ
自動車向けに10nm未満なんか使わねえ
56それでも動く名無し
2022/12/09(金) 15:03:17.98ID:iDAd0YEAp 空港あって大阪行きフェリーの港もある鹿児島の霧島志布志あたりどうや
水もあるし気温も一定
水もあるし気温も一定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【悲報】日本人「海外旅行に行きたくない」 51% 旅行の計画に最も力を入れることは『費用を下げること』 [271912485]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 【ジャップ悲報】名古屋、インバウンドに完全に無視される…東京大阪は外国人だらけなのに名古屋は訪日客がいない [578545241]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]