【悲報】King Gnu(キングヌー)、無事オワコンになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おまえの人生がどうしてそうなったんだよw
キングヌーはおまえが一生抱けない美女を腐るほど抱けてるっていうのにw タイアップバンドとしても髭男に33-4くらいの差つけられてるのほんま草 呪術廻戦からなにやってるのかしらんわ
ライブは売れてるの? 売れた音楽が優れた音楽ではないことを自ら体現するアーティストの鑑 アトイッポ…WC盛り上がったのに1ミリも流行ってなくてほんと草 >>11
図星で大発狂してんのほんま草w
キングヌー
・腐るほど金ある
・腐るほど旨いもん食ってる
・腐るほど美女抱いてる
・高級マンション住み
おまえ
・無職
・犬の飯
・童貞
・こどおじ
憐れ過ぎるwwwww King GunとOffice髭男爵どこで差がついたのか これからはミレニアムパレードとしてやっていくからセーフ 髭ダンディズムは毎年大ヒット曲飛ばしてるからそもそと格が違うやろ
2018 115万キロのフィルム
2019 プリテンダー
2020 アイラブ
2021 クライベイビー
2022 ミックスナッツ
2023 subtitle >>37
オッサンでもカラオケで熱唱できるような曲じゃないと流行らないよなW杯は
サチモスで学べよと思ったが アベマのおかげで今回のW杯はLiSAに持ってかれたな >>40
出てきた時期が似てただけで比べるべくも無かったな 髭ダンよりこいつら評価してた自称音楽通は反省しろよ >>38
King Gnuファンなら音楽を褒めろよ
なんG民よりいい生活してたらなんなんだよ ボーカルがやってる意識高いバンドみたいなやつはもっと悲惨 >>45
今年2発飛ばしたおかげで来年埋まってるの草 去年紅白断ったとか言ってたのに今年出るの草
ダサすぎるで ミレニアムパレードと分散させたの謎だよな
両立させられる自信でもあったんか
ワイは井口が好きやからキングヌーに全力注いで欲しかった 売れた曲がうんたらかんたらほざいといてアニソンでヒット狙いにいくダサさがもうね…w ガイジ芸のボーカル抜いて同じようなことやってるのも限界を感じるな >>65
ミレパはやりたい音楽をやる用だったはずなんや King Gnu見てるとDragon Ashってすごかったんやなって思うわ >>69
そのタイアップですら髭男のがよっぽど作品とリンクしてていい曲作ってるから目もあてられないわな なんかで人気出た時に知ったかして「キンググヌー」と言ってしまい恥かいた
TikTokをチックトックと言ってしまった時思い出して余計恥ずかしくなった
それからこいつら嫌いになった King Gnuは売れ線でミレパで好きなことやるのかと思ったら
なんかどっちつかずになってるよな ブレイクした曲と次の曲が焼き直しみたいに似てて駄目だコイツらって思ったわ
まだ髭男のがマシ 大衆向けの曲出すとすぐに心の中のKing Gnuが出てくるからな そういえば米津もオワコンよな
髭男爵の一強になるとは >>79
未だにkingを"キング"と発音してるのか?wwwwww
日本の英語教育wwwwwww サマソニで観たけど前後のマネスキンとThe1975のパフォーマンスが圧巻過ぎてこいつら浮いてたな >>76
そりゃバンドにヒップホップ取り入れて浸透させたからな
King Gnuなんて日本音楽に何ももたらしてない ハートビー…は使う場面が悪いよー
スポーツの曲なんて脳死ハイテンションでええねん >>45
115万とアイラブとサブタイトルは微妙
それ以外はガチで良い ハートビーを超える塩ソングは作れなくて中途半端になったな 東京事変になりたくてなれない三流
ポピュラー音楽見下してるなら学校でお勉強しとけや つべでやってた何年か前のサマソニに出てて「お結構雰囲気あるじゃん」て思って調べたら
ネトウヨかぶれだか壺自民に近い感じだと判断するなんかがあって
クソきもちわりーカスだなって認識に至ってる
だから壺ウヨ丸出しのゴミが涌いてなんか擁護してるっしょこのスレでも 常田はチー牛マンの主題歌に関わってるから首の皮一枚繋がってはいるやろw 紅白に出た時に櫻井翔がキングアンドヌーって言い間違えてた ハートビー…はハーフタイムの生演奏で会場が全く盛り上がらない塩ソングを歌うという伝説を作ったからな >>102
常田が耐えててもKing Gnuが耐えてるとは言わんでしょ >>78
火ノ丸相撲みたいな絶対売れないようなアニメでもちゃんとアニメに沿った歌詞にしてるのすげーわ >>102
あれアレンジだせえと思ってたらキングヌーかよ Official髭男dismとかいうOfficial髭男dismとかいうダサすぎるバンド名が欠点なバンド SPY×FAMILY 2期のOPもBUMPに取られたしな W杯はLiSAでもKing GnuでもなくFIFA公式の「テン♪テテ♪テンテン♪」が耳に残るし良い曲やから 髭男はここで転調したらおもろいやろなぁ…wみたいなのが透けて見えるから嫌や
やっぱあいみょんや リサの方が使われてるな下手なメッセージよりアップテンポな曲でええんやな 今年のスポティファイはヒゲ弾と米ちゃんやったな
各二曲はランキングにぶち込んでた アニソンも髭米津星野源が強すぎてアニソン歌手様が可哀想 毎回King Gnuのことキングゲイナーって読んじゃう NHKてなんで小山田然り通ぶったようなやつ使って私たちわかってますよ感出すの? キックバックMVにここのボーカルが居たってマジ?
走ってる連中に紛れ込んでたんか? カラオケで歌えないからな
こんなん入れたらクソ寒いことになる King Gnuの糞カマホモボーカル首にしろ
ほんで米津玄師をKing Gnu新ボーカルにしろ イキリ芸ガイジ芸、東京藝大でメシ食ってるな
なんでロックバンドなんかやってんだよw 常田が歌っても許される曲
スランバーランド
壇上
あとひとつは? >>128
ヒゲダンとか米津は陰の者だからしゃーないとしてもアーティストは昔みたいに基本的にアニソンなんてダッセェ!ってスタンスを取ってた方がええと思うわ 髭男っていつから活動してるの?
何きっかけで売れ始めたのかわからんわ
2017くらいから急に流行り始めた ミックスナッツ作れる髭男ほんまヤバすぎるわ
曲のよさもそうだし作品との親和性も高いし何なんやあいつら >>130
スポンサー気にしないで出来るから
尖るんや
その結果が東京オリンピックのセレモニー 髭男をもってしても爆死した火ノ丸相撲ってもしかしてレジェンド? サビがどうのこうの言ってたくせにアニソン専門になってんのヤバいよな
呪術にチェーンソーマンとかド直球のとこもダサいわ
思ったよりいい曲出来なくてアニソン行った感ありありだからもう2~3年で消えるだろ BLACKPINKとかに任して良かったわW杯
日本はサブカル信仰の変な領域行っちゃってるから >>146
2015にはCDデビュー
2018にコンフィデンスマン主題歌でメジャデビュ ミレパもタイアップばっかで商業音楽になってきたし終わりやな ぐぬーは曲が熱唱できないし
ヒゲは転調がうざいし
米津は顔がきもい 倍野菜はネタになった分印象に残ったが今回のヌーの曲はマジで何も残らなかったな あぁこのヒゲがヒゲダンディズムってことなんやな?
え?こっちがキングニュー?
ってなるよな最初 ハートビー…と違って話題にもならん空気すぎる凡曲で悲しいな W杯の曲任された奴はなんでどいつもこいつもスポーツイベントってことガン無視した曲ばっか作るのか
お前らのコンサートちゃうんやぞ 斬新で芸術的みたいな扱われ方しとるけど理論的になんか新しいとこあるんか? 髭男の方がキングっぽいし
King Gnuの方が髭っぽいよな 逆夢好きだけどテンポ遅いところあってイマイチノレないんだよなぁ イキってるくせにドラマタイアップとアニメタイアップしか売れてないのクソダサいんだわ ヒゲが好きなヤツってとりあえず転調してれば良いと思ってそう ハートビーはワールドカップに起用したことがおかしいどけで曲自体はそんなに悪いと思わん サチモスと違ってキングヌーは売れ線作ろうとしてスベったのがダサいんやわ >>183
それが日本のバンドの現実や
しゃーない つーか意識高い感じ出してるけど
常田ってただの00年代UKロック大好きマンやろ
浅いというかただの世代やんけ これもリーサ?もダサすぎた
せっかく日本にとっては歴史的な大会やったのに >>170
>>173
それは知ってるけどあの糞曲しか無いんかい
もうゴミやな >>190
これ
斉藤和義もなんだかんだで売れるまで長かったし今空気になっても数年後再浮上しそう 20年前なら覇権とってたかもな
今の時代バンドは売れん 星野源←高卒
米津玄師←高卒
髭←島根大
Vaundy←日大
KingGnu←藝大 >>188
ほんま鬼滅効果よなあ
鬼滅絡まないと全然売れないしファン少ないんかね 常田→ミレニアムパーティーとかいうキングヌーとは別の音楽活動に力を入れ始める
井口→俳優活動に力を入れ始める 本人らの希望とは裏腹にチー牛にしか聞かれてないの草 なんかドキュメンタリーで常田さんすげー自分に酔っててちょっと引いた >>190
青春時代に聴いた曲は忘れられないからしゃーない 今回はNHKがabemaにボロ負けしたのが悪いだろ >>192
最近の米ちゃん曲でダントツで好きなんやけどあかんのか >>195
ほとんど変わらんよ
ヒゲダンへのタイアップがキングガンに行くなら話は別だけど 熱闘甲子園ソング歌って世間に認められた髭男
Mステでガイジ登場でお茶の間ドン引きで信者がウザイだけのテンプレ歌手になったキングヌーw
2019が分岐点だったよな ラフターとかあるやんって思ったけどあれOfficial髭男dismでしたわ… >>192
kickbackは「お、ええやん」って感じやったけど
Vaundyの1EDが良すぎた >>200
言うほどか?日本の音楽市場はバンド生き残りまくってるやろ
アメリカなんかmaroon5あたりでバンド終わってそのあとはラップ!ラップ!ソロでモソモソ歌うだけ!になってもうてバンド文化消えたぞ >>155
ヒゲダンはスパイまではタイアップしたアニメ全部売上微妙やぞ ライブ規模はKing Gnuは東京ドームやったが髭男はホールツアーと反比例している 髭男一発屋やろなぁwって思ってたら
全然一発屋じゃなかったの草 ヌーってひげだんと比べられるけどもっと下のレベルやろ なんG「髭男の曲はみんな一緒!」
世間「んな事ねーよwジジイかよw」
なんG「ぐぬぬ…」
yoasobi「あ~w」
なんG「yoasobiの曲はみんな一緒!」 >>231
なんならKing Gnu派多かったからな
もう完全に力関係逆転しとるわ >>216
Vaundyのが微妙じゃね?
そもそも最近のVaundy自体があれやが >>232
そやね
バンドやから比較されるけどヒゲダンと比べるなら米津やわな 藤原の若い時に似とるわ
あれはあの時代だから許されてただけなんだよなあ… イキったタイプは日本人に好かれないからな
お行儀良くないと >>234
yoasobiであーって言わん曲ある? >>226
いいから評価されたんだろ?タイアップでちゃんと作るって熱闘甲子園ソングで印象付けれたって語ってたやん 髭団が思ってた100倍跳ねた、米津は思ったより跳ね無かった 倍野菜は選手と一緒にCMにも出てたよな
地味な人気はあるよな 曲げダサいだけならいいが態度もダサいから救いようがない
バンドなんて辞めてコンクールにでも出てれば良い >>231
Pretenderで知ったときは次の曲は滑ると思ってたわ ワイコイツ等知ってなかなかええやんけて思ったけどすぐにバウンティ知ってしまったから >>242
だからやろ 髭男は一緒や!って言われなくなったけどyoasobiは一緒や!言っても周りが賛同するからみんな言い出してる 今若手限定のバンド格付けってどうなってんの?大体でいいから誰か教えてくれ 熱闘甲子園やればドラえもんの主題歌歌えるからな ほんま強いよ >>38
まあど正論やな
土日なんG、ゲーム、YouTubeばかりで努力を怠ると3,40代で地獄を見る 髭男のとてつもない一発屋臭からの毎年.300 30本やるような安定感 髭男が米津ヌーBUMPまとめて格の違いを見せつけてしまってて凄い >>257
すまんわい聞いたことないからどうでもええんやyoasobiなんて勝手に解決してくれ 髭男はライブも声出てるから凄いわ
キングヌーも行ったけどライブで曲のアレンジし過ぎやろ ワールドカップで曲流れとったっけ…
デン テテテンテンばっかり耳に残っとる なあ信者さんよマジであのMステの登場はなんやったの? このワールドカップの間ヌーの新曲と倍野菜だと倍野菜のほうが繰り返し聞いてるわ UNISON SQUARE GARDENくんどこ…? >>236
これ熱闘甲子園2019が終わるまではキングヌー派の方が多かったからな ヨネチャンはアルバム150万売ったから瞬間風速は最強 最近ボカロ界隈以外からも学生の若手アーティスト生えまくっててビビるわ
Vaundyやらオーバードーズの人やら >>239
そうか?藤原は虚勢張ってるだけのイメージやったわ >>270
ファッションキチやが?そこにケチ付けるんならファッションすら楽しめないねえ ガチでサチモスルート辿ってて草
しかしまたアニソンブーストでテコ入れせんとネタ抜きにやばそうやな W杯のNHKに起用されたのにここまで話題にならんの凄い
倍野菜ですらネタになったのに 髭男爵は歌詞が浅いとか思ってたけどミックスナッツ聞いたら歌詞とかどうでもよくなったわ
誰が作曲してるかとか知らんけど天才 >>222
ほんこれ今のアメリカにキングヌーレベルのヒット飛ばせる若手バンド1つもおらんわ こういうのってミスチルが作ったことあったっけ?
サッカー選手にファン多いんだよな、 ひげだんは正直別格や
邦楽史でもレジェンドレベルや
ミスチルレベル >>285
楽しめてたらもっと老若男女から好かれてたやろ髭男みたいに お前みたいな信者が中心だと思ってるからキングヌー笑はどんどんテンプレ歌手になって行ってるんやろ? あんだけプロモーションしたチェーンソーマンの主題歌がようわからんドラマの主題歌にストリーミングのランキング掻っ攫われたとか、やってられんやろ髭強すぎるわ 邦楽シーンに疎い俺が髭とごっちゃになってる内は終わってないぞ
本当に差がついた時はハッキリ区別がつくようになるからなLiSAとエイルみたいに 倍野菜…もアトイッポ…もオファー出すほうが悪いわ向いとらんやろ まさかLisaのやつが一番マシと思う日がくると思わなかったわW杯ソング >>222
エッッッッッッッッッッッドシーランはどうなん? >>293
まさかプリテンダーでまだ歌いやすい方の曲になるとは思わなかった
そのぐらい他の有名曲がだいたい難しい 前のW杯ソングもNHKのよりも他の局の方で歌われてた曲に選手たち紅白で乗ってたの覚えてるわw ヨネちゃんも歳取ったら枕とかセクハラとかし出すんやろか >>291
ラッパーと桜井がやってるユニットの曲、カタールの会場でも流れてた 倍野菜は日本戦のハーフタイム中に歌うっていうとんでもないことしたから
印象に残ってるだけやろ 髭のグヌの対立煽りって世界一謎だよな
無理やりすぎやろ >>291
桜井がやっとるウカスカジーがカタールで流れとった
公式なんやっけ ミレパのアルバム結構好きなんやけどもう新曲出さないのかな Official髭男dism
King Gnu
Mrs. GREEN APPLE
←この辺高すぎて全然歌えへん🥺 髭男はなんだかんだ毎年良曲出してるから凄い
なんならアルバムのメインじゃない曲もいいのばっかりだし 髭男 .280 28本→.294 35本→.302 31本
King Gnu .333 41本→.262 22本→.244 17本
こんな変遷や >>315
無心拍数もある意味サッカーのテーマだから… ワイ以外誰も知らんやろう秋山黄色が暴行起こして普通に最悪だわ >>315
₍₍(ง🎃)ว⁾⁾
鳴らない言葉をもう一度描いて
₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
₍₍🙏⁾⁾
₍₍🎃⁾⁾
赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
₍₍₍(ง🎃)ว⁾⁾⁾
哀しい世界はもう二度となくて
₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
🙏
🎃
荒れた陸地が こぼれ落ちていく
₍₍ ʅ(🎃) ʃ ⁾⁾
一筋の光へ LiSAに完全に奪われたな
あれはタマレボ系統で耳に残った人も多いやろ キングヌーってもはやミセスグリーンパイナポー以下だよなwwww W杯の曲サビ以外はカッコいいのにサビ入った瞬間失速するの草生えるんやが 【Billboard JAPAN HOT 100 of the Year 2022】トップ10
1位「残響散歌」Aimer
2位「W/X/Y」Tani Yuuki
3位「ベテルギウス」優里
4位「ミックスナッツ」Official髭男dism
5位「ドライフラワー」優里
6位「シンデレラボーイ」Saucy Dog
7位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
8位「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ
9位「水平線」back number
10位「一途」King Gnu
集計期間:2021年11月29日(月)~2022年11月27日(日) 髭男はトリプルスリーずっとやっとるような安定感はある
とびぬけてなんかあるってよりあーええやんみたいなハズレのなさソツのなさ
それがいいって人もいればおもんないって人もおるやろうけど >>306
LiSAよかヌーのが好きやけどなあ
くどいんよ キングヌーってテクニシャンなイメージあるけど意外とどれも似たり寄ったりでワンパなんよな >>315
渡り鳥の一発屋がガンダムで2発屋になってよかったやん ヌーはある程度バリエーション出尽くしたな
新曲聴いても想像の範疇を超えない 髭は犬かキャットで喧嘩する奴が一番名曲やと思うんやがどうなん キングヌー全然ひどい音楽とは思わんけど
さすがにJPOP枠で売れたいならもっとキャッチーなメロディにせんとあかんやろな
さすがにパンピーがリピートして聴きたがるようなポップさがない
それで良しというバンドなんやろうけど 毎年トリプルスリーしてる髭男と確変した1年以降成績低下していくKing Gnu まずさ古いんだよな キャラが 典型的スキャンダル起こしそう顔やもん飽きられてんだよ 髭男みたいなのが令和の歌手のトレンド ラグビーワールドカップで飛行艇先に使っちゃったのがアカンねん 逆夢めっちゃ良かったな
最近は何してるかわかんらん >>348
WXYともう一度が似すぎてるのはなんでなん?調べてもよくわからん >>335
優里つよいな
エリック・マーティンみたいな声してるだけのことはあるわ >>351
あれでもキャッチーにしてるほうなんやで バックナンバーって今でも売れてる?
髭男みたいになれるポテンシャルあったと思うんや
最近全く話題にならんけどライブは人気なの? NHKは前回サッチモス今回キングヌー
担当者のセンス偏りすぎやろ
タマシイレボリューションみたいな分かりやすい曲にしろや 普通にひげだんなら盛り上げる曲作ったやろけどあいつら忙しすぎるから >>365
まあそうやろな
精一杯譲歩してあそこな感じはする >>359
今回のもハートビート連呼みたいに聞こえるとこあるわよ ソニーだからタイアップとって生き残ってるだけなのダッサ
どこがロックやねん >>328
あのイントロハサの抱く複雑な感情が流れ込んでくる感じがして最高にハサウェイ >>357
どいつが一番先にスキャンダル起こすやろな
ワイは新井先生に5000ペリカ 耳腐ってるゆとり馬鹿か間抜けくらいしかきかんだろこんなクソダセえの >>315
今まで[Alexandros]と思ってた曲が実はNovelbrightやと知ったわ ヒゲの方よりこっちのほうが好きやったのに失速するとは思ってなかったわ ミックスナッツ→subtitleの流れやべーわ髭は
天才だよ >>363
小さな惑星は割と好きやぞ
嫌いなのは壇上や😤 >>373
ハートビートここからハートビートに聞こえるよな >>379
90年代のJPOPを好んで聞いてそうw 白日を出したときは お、すごいの出てきたやんて思ったけど
SNSで変なムーブしたのがあれだったな
SNSしなきゃよかったのに 終わったと思っても今年のセカオワみたいに落ちてきてから数年後にまた爆発とかはあり得そうな気がするけどなあ 現在もワールドカップの曲といえば
superflyや椎名林檎のが脳内巡るし
ヌーさんの全く上書きできないまま
ワールドカップも終わり 今回のWCあんまりNHKで見られてないからヒットしてないな キングヌーのあかんとこはタイアップとかばんばんしてるんやしそこはちゃんと割り切れと思う
なんか半端に抵抗してる感じがして中学生かよって思うときあんのよ
逆にそうすることで売れ筋やないんです売れなくてもしゃーないんですって予防線にもみえるし >>383
多分好きな曲が2,3曲あるぐらいのやつが多そう
バンド追うまではないというか あれだけイキってたKing Gnuがタイアップなかったら100%死んでるの恐ろしいよな >>378
常田かも と思ってたら井口ありそう 意外とこういうグループって井口みたいなのがやらかすやん誰とは言わないけど
でも井口は1番やらなさそう 藤井風はおばさんしか聞いてない民←こいつが消えた理由 >>367
Spotifyの人気5曲に高嶺の花子さんが入らないレベルで新曲が人気 >>392
タイアップに合わせるんじゃなくて俺の音楽にタイアップしてほしかったんだろ?みたいな空気感じるよな abemaのLiSAのやつのがいいな
nhkのヌーのやつ思い出せんし
ワールドカップソングなんてサビで覚えやすくわかりやすいのでいいんだよ そもそもまともな耳してる人間ならSympaで見限ってる定期
だから今ここであれは良いあれは悪いとか話してる時点で耳終わってんだから仲良くすればいいのに >>389
ああいう曲をradも作ってたはずなんやが 髭男は相変わらず大ヒットですね🤭
あのドラマの曲いいわー歌詞がとても良いし歌詞カード見なくても聞き取れるからスッと入ってくるわ >>398
どこのキチガイだよ
今世界でバズってるぞ 今年のワールドカップテーマソングってlisaの一斉の喝采だろ? >>400
まじか
まだそんな人気なのか
なんかタイアップやってる? >>401
マジで髭男と真逆なんやな そら堕ちるわ チェーンソーマンって看板あって米津と常田のタッグで主題歌やっても髭男に勝てなかったな、ちょっと強過ぎるわ >>387
いやー全く
出す例えが糞ダサチー牛っぽくてなんか失笑 笑 色々言われてるが常田は最近かなり丸くなったけどね
ファンはイキり常田が好きかもしれんが >>406
なんGではやたらそれ言い張っとるのおったぞ
死ぬのがええわで流石に消えたけど ワイジ、サウシードッグとハンブレッターズの違いがわからない サウシーの良さがよう分からん
量産系ハイトーンバンドにしか見えへん 白日で名前が一気に知れてここでもう一発当てたら大躍進やろってところでキングヌーほっぽりだしてミレパやってたけど今ミレパ生きてんの? King Gnuを腐すことがかっこいいとかいう価値観
逆張りにすら慣れてないんよ タマシイレボリューションはスポーツ系主題歌トップ5に入るレベルやから… キングヌーの音楽は好きじゃないけど常田のビジュアルは好きやわ King Gnuも米津も初期の陰キャ御用達感がええわ、最近のは違う 常田はスランバーランドでテレビでてきたときくそいきってたからなあ King Gnuの最後のヒットが1年前という事実
あれ以降一曲も当てれてないって地味にやばいだろ
完全にVaundyにとって変わられたな 髭男もKing GnuもミスチルもどれもこれもうんこJPOPなんだから喧嘩すんなよ King Gnu堕ちたなって思ったら案の定みんなそう感じてた訳やね あと一歩wwwwwww
あと一歩wwwwwww(煽り) >>416
あれ普通のアルバム曲って印象しかなかったから何であそこまで海外で人気出たのかなぞだわ >>432
煽りとかじゃなくニキのいいと思ったJpop教えてクレメンス >>423
サッカーw杯 タマレボ
ラグビー 兵、走る
世界水泳 ウルトラソウル
世界陸上 織田さんのアレ
ここらへんは固定でええわ こういうスレ立って盛り上がってるうちはまだまだやな 令和のヒットメイカーになれなかったKing Gnu 漫画家や歌手もそうやけどtwitterやたらやるやつはあかんなって
創作にぶつけられるやつやないとダメなんやろなtwitterってすぐヨシヨシするファンに囲まれて堕落してまうし stardom
♪イントロ〜
ワイ「お?」
井口「夢で誤魔化した笑顔の裏で〜」
ワイ「ええやん」
常田「何度自分の背中を蹴った!雲を切り裂いて大気圏まで!」
ワイ「おおおお!!」
馬鹿「アトイッポ…ココカラアトイッポ…」
ワイ「は?」 UKロック聴いたときによくあるどこで射精すればええんやこの曲
みたいなのがいっぱいあるイメージ >>437
Spotifyのリスナー1000万超えてて草生えたわ 別に熱心に見てたわけちゃうけどラグビーのB'zの奴とかは良かったな
リポDのCMやったか 結局のところコイツらってキャッチーなメロ作れないんだよな
その辺が米ちゃんと違うとこ アクモンとブラーとか知らない女とかが聞いてんのかな ラグビーの兵走るは公式W杯ソングでなくリボDラグビーCM応援ソングってのがまた面白いよな
いやリボDはラグビーのスポンサーとしてくっそ支えてきたし盛り上がるしええねんけど 残響散歌とかいう昔のエロゲーの主題歌みたいな曲が大ヒットするんだからわからんもんよな ワールドカップの歌って正直YOASOBIの人の方がええわ ワールドカップはテレ朝のもいいし、何ならフジすらNHKよか耳に残る 常田って洋楽のパクリみたいな曲しか書けんからな
天才でもなんでもないわ 芸大で学んだのがマイナスになってるまである
切れ味無くなった東京事変みたいなバンド >>335
バックナンバーってめちゃくちゃなんG民に嫌われてたのに以外と息長いよな あいみょん、キンヌー、瑛太とかがすぐ消えてヒゲダンは生き残ってるの見ると何が違うんやろなコイツラ >>465
言い得て妙やな確かにキレをなくした感がある NHKスポーツソングは福山雅治の甲子園からおかしいもん 常田の爺ちゃんがカラーテレビ作った人とかいう
生まれながらの勝ち組ロックバンド >>456
公開されたときはLiSAがいいとか何言ってるかわからんとかなんGですげえ叩かれてたよな タマシイレボリューションって良い曲やったんやなって再確認したわ
今回の曲全然思い出せん 米津のムキムキ聞いてモー娘。のも聞いたけど
米津ってイキってるけどつんくより才能下なんやなと思ったわ 大体話の最初が天才天才持ち上げられる歌手は信者の声がでかいだけ 髭男が天才っていい意味で言われないから愛されてんのよ King Gnuはいつの間にかキャッチーな曲を作れなくなってた不思議なもんやね >>471
あの曲きっかけで福山雅治大嫌いになったわ
関係ない仕事は断れカス >>468
ヒゲダンは売れる音楽作れるから
あいみょんはパクリだし瑛人は論外
音楽性で言えばキンヌーの圧勝やけどな
業界人から評価高いのはキンヌー 天才営業ってええことないよな
信者は先鋭化しちゃうしぶっちゃけプロなんてみんな天才やろとしか思わんわ 識者「五輪やW杯のタイアップ曲は盛り上がれるシンプルな曲でいい」 >>475
つんくはいろんな音楽知ってて引き出し広いとは思うわ >>468
瑛人はトイレの神様とかそういう枠組のやつやろ >>468
流石にその2つと比べるのはおこがましいやろ瑛太はw >>439
JPOPではなく邦楽なら
Tempalay
betcover
ニガミ17才
kiki vivi lily
折坂悠太
The tiva
ミツメ
Homecomings
Luby Sparks
おとぼけビ~バ~
Furui Riho
Kroi >>486
変な曲作っても天才天才言われてたら感覚おかしくしそうやね >>474
というかテーマ曲多すぎん?
YOASOBIやらLiSAやらどれがメインなのかわからんわ
キングヌーがテーマっていうのも初めて知った >>482
持ち上げてないわ
生まれながらの勝ち組の癖に何がロックだよって >>481
ほんこれ 栄冠は君に輝くでええのになんで変えるんかねほんまアホ 特に嫌いなのは最後のあ~アァ!ってとこ タマシイレボリューション今聴いてみたけどすごいな
試合後の情景がありありと浮かぶ
こういうのでいいんだよ ワールドカップ自体はあんなに盛り上がったのに曲は全然だよなヌーもLiSAも 髭男は曲から「売れてえ~」ってのがビンビン伝わってくるし実際売れるからキングヌーよりよっぽどプロ >>471
ベースボールレジェンド解雇して藤井フミヤにしたのも無能すぎる >>297
それでもヌーはワイの心を掻き立てるような曲を奏で続けるから >>502
まさしく売れた音楽=優れた音楽ではないの代表格だと思ってそう 優里はエイベックスのゴリ押し枠やと思っとるんやけどどうなんや? 地味にマクドナルドロマンスとか傘みたいなの好きなんだがなんで作らんのかね >>501
ジョングクが普通に開会式で歌い始めてビビったわ
どんだけ売れとんねんあいつら 技術が上手いイケメンが集まっただけのバンドって感じ
全く個性がないんよ
それなのに雰囲気だけで意識高い系が好いてそう >>486
そうは言ってもやっぱガチの天才は少ないよ
マッキーとかはガチの天才やな W杯ない時期にRADとサカナクションサッカー曲にしてたのあれなんやったんやろな
それで本番椎名林檎に変えたけどあれ微妙やったな >>464
洋楽のパクリ…w
今どき世界で誰も見向きもしないクソダサいのパクってどうすんのと
この失笑すらできないノータリンクソダサ聴くならGTAやらFIFAのサントラ聴いといたほうがまだキミらはチー牛から脱出できると思うよ
https://i.imgur.com/xO3aDdN.png
まぁこの糞ダサアホバンド(爆笑)どもには未来永劫無縁な世界だけども 笑 >>493
真面目に答えてくれてサンガツ
全部聞くわ >>514
カタールが人権侵害で敬遠されて仕事受けたバカがグクとモーガンフリーマンだったってだけの話やぞ ぬー好きな奴って音楽より情報聴いてそうな奴多いよな >>502
ヌーじゃないけど取り巻き?が昔プリテンダーを馬鹿にしてたラジオで
勢は苦笑いしてたけど まだ売れてないない優れた音楽はあるやろうけど売れた音楽が優れてないいうのはほんま酸っぱい葡萄よ せっかく白日で売れたのにアニソンに手だしたのがだめだったな 米ちゃんタイアップするところみんな転けるやんマジ疫病神 >>507
綺麗だしいい曲書くなと毎回思うけど頭の中に全然残らないしリピートしたいと思わないんよなぁ
いや絶対ええ曲いろいろ出してるはずなんやけど タイアップ引き受けといてキャッチーでもない曲作る奴はそのうち絶対仕事なくなるで スーパーフライは自分で曲作れれば天下取れたのになぁ どうせ加工しまくりで生歌ヤバいんやろなあという印象しかない
サチモス的な >>526
でもプリテンダーって風俗嬢ガチ恋勢の曲みたいだよな >>534
紅白めっちゃ下手だった年あったよな
それ以外はめっちゃ上手いからびびるわ 今回のワールドカップの曲がタマレボのレベルの曲だったらもう1段階盛り上がりあったろ >>524
btsならともかくジョングクソロに仕事着てる時点で凄いわ 10代の頃はこれ聴いてるやつはダセエとか思ってたけどな イヤホン持ってないレベルで音楽全部聞かないけどJPOP否定すれば音楽わかってますみたいな人は怖いね >>528
白日出す前からアニソン作ってたし今売れてるバンドでアニソン出してないところ言ってみろよ 売れなくなっても”こっちサイドに戻した“だけって言えるのでセーフ >>542
アホか?
国連で人権関連仕事してるようなBTSの名前でカタールの開会式出られるわけないやろ
オファー受けた時点で恥やで 髭男も藤原があの声いつまで出せるんやってのはあるしな 音大出身のバンドって何かいけ好かなくて嫌いやわ
レベル高い事やってるだろって見せびらかしてるようで >>537
adoのおかげで日本もシンガーがトラックメイカーとっかえひっかえするスタイル定着したんやなって >>542
だってBTSってグループ活動からソロ活動に切り替えてるやんそもそも仕事の入り口自体どうだったのかわからんよ >>540
あの時はKing Gnuには勝てない論者多かったなぁ
紅白って定期的に音響おかしくなるのか声全然出ないヤツ現れる >>538
寧ろ髭が一番下手やぞ
サチモスもキングヌーもライブはうまい サウシードッグが流行っとるの理解出来んわ
量産型バンドやんけ >>493
くるりってのはどうなん?
硬派な人は聴いてるイメージや 東大卒で「ボカロ曲」の概念を作って米津玄師を1番嫉妬させた存在なのに不摂生で早死したwowakaとかいう奴wwwwwwwwwwwwwww
生きてたら天下とってたんかな 髭男は天才、米津は器用、ヌーはただの音楽マニアって感じするわ オワコン感ほんま凄いよな
客入りはまだ全然あるんだろうけど
曲が陳腐なのしか書けないってのがバレはじめとる ずどまよ、ヨルシカが人気のなんGでもKingGnuアンチスレ紛いのスレが定期的に立つよな >>555
それは知っとる、まあ最初はグループに依頼してたんかもな tiktok産の一発屋増えすぎやない?
香水、魔法のじゅうたん、アサミ?、バニラ、オーバードーズとか 倍野菜も曲単体では良かったのになんでバンドあんな末路になったのかファン教えてくれ 米津と常田のチェーンソーのOPも微妙だったわ
時代は髭とvaundyやろ >>571
そんなんもんやろ
なんでも一発屋羽織る >>571
もはやYouTubeより影響力あるからな >>571
言うて広告代理店産の同じようなやつ聞きたいか? >>559
好きだけど今思えばチー牛ロックや
民謡っぽいぞ >>564
あいつ東大卒なんか?
ヒトリエ自体言うほど売れてないしボカロ時代含めて変なテンポの早口で高いだけの曲ばっかで曲調に幅無いし生きてても売れなかったやろ >>560
よえそじも怪物と夜にかけるの一発屋やろ >>573
ワイvaundy好きやけど彼はソニーのガチガチステマ枠だと思う >>586
井口が階段降りる時進撃の巨人の奇行種の真似した後、ラジオでいじられキャラはやめろバンドのイメージガーとか勝手にメンヘラ発動してキレてオールナイトニッポンやめた >>556
ウォーミングアップに失敗したんちゃう?
たまにおんで King Gnuは過大評価されてる気がするけど実際どうなんか? >>585
鶴丸高校→東大工学部や
ポラリスがプチバズりしたのとアンノウンマザーグースでヒトリエの知名度も上がったからこっから上がり目やったんよな yoasoaiも夜に駆けるの劣化みたいなんしが作れてないけどなんか売れ続けてるよな 藤井風はなんか思想がヤバいらしくて草生える
あれ女に嫌われる女の男版やろ >>590
ライブではメイン以外歌音絞られてるじゃんw crybabyとミックスナッツはどう考えてもアニメタイアップ効果やと思うけどこうしてアニメタイアップ関係なしでサブタイトル流行ったのは普通に凄いと思うわ
何がここまでこの曲流行った原因になったんか全く分からんけど 【悲報】アニソン歌手、ひっそりと完全に死亡
米津髭男yoasobiあたりに歌わせた方がクオリティ高いと全員が気付いてしまった模様 Vaundyは嫌い
ならバックナンバーのがマシ
あれはクソofくそ >>544
でも実際j-popて死に体じゃない?
米津玄師で持ち直したけど 藤井風はファンがキングヌーと比べものにならんほどヤバいから男にはウケんで
YouTubeコメ欄とか今最もキモい歌手や >>606
サイレントもそこそこ話題になってるドラマやし >>538
常田は下手
井口は上手い
井口は音大で正学部やったらしい ワイはもう一度メロコアの時代が来ることだけを望んどる くるりは聴いてる層がCoccoと被ってヤバいのが難点だな >>604
取り巻きがね
YouTubeのコメ欄見たらわかる
あと発言がね BUMPの曲全然悪くないのに髭男の奴が強すぎてな
あれ失ったことでスパイファミリー自体ごとオワコンになった感あるわ キングヌーは俺は他と違うんですアピールエピソードが多すぎるんよ
それが音楽として昇華できてるならええけどタイアップもパンツぬがないしメンタリティアマチュアにみえる >>609
わかる
日本のロックバンドが頑張ってUSの真似してます感強くて寒いわ それよりも国産キムチでも正統派アイドルでも土方系でもスキル全ツッパボーイズグループでもないのになぜか売れてるBE:FIRSTとかいう謎の人らはなんやねん
川島慶三の息子がいるらしいが >>615
おばちゃんしかおらんくて突然自分語りする奴おる >>608
アニソン歌手って声優と兼業やろ
そるにたいてこ声豚相手ワン 藤井風は顔がちょっと昔のスター顔だし歌謡っぽい曲だから、おばはんファン付きまくって酷いもんや
しかもスピってる
もう戻れんやろなアレは >>626
まずパクリすぎ
そのくせしてワイは一味違います、センスありますみたいなツラしててくっさと思ったわ >>627
SONGSの常田の喋り方なんなんあれ
わざと尖り感出してたけど メロコアとか青春パンクとかのジャンルのラインがよくわからんゴねえ🥺 >>609
なんG民に1番合ってるのがVaundyやんw
忘れ物カッコよく歌ったらええんや 商業路線になったのがなぁ
vinylとかスランバーランドみたいなん出してくれや アベマしか見てねえからLISAしか知らねえわ
耳障りでとんでもないクソゴミ曲だった 良い曲って言ったら自白くらいやろ
他は記憶に残らん ここでパスピエの上位互換やろって書き込んだらぶっ叩かれたわ >>621
こんな複雑な曲が受けとるところにメロコアなんか流行るわけがない
イキリ中夲土方しか聞かないよ >>649
いつかは反動がくるで
複雑なことやりすぎてリスナーがポカーンってなるのが目に見えてる 雨さんさんはマジでゴミ コッテコテのJ-POP求めてねえんだわ >>652
メロコア好きな連中はその他の音楽見下しとるからな
先に煽るが勝ちよ 今回のW杯の曲全く覚えてないな
テテテンテンに全部奪われたw >>609
人気曲の大体が元ネタ発掘済みなの笑う
しかも大体有名元 米津のkick backめっちゃ良いと思ったのワイだけか? >>621
バッドレリジョンみたいなの出てこないかな >>642
年末に立つSpotifyの一年の聞いた曲みたいなスレ見たら分かるけど
こいつらヨルシカずとまよ声優の曲くらいしか聞いてないぞ
基本的に女声のキャッチーな曲聴いてる奴ばっかだからなんGに合ってない >>648
パスピエとKing Gnuに互換性はないやろ >>660
ワイが聞いてるラジオでKing Gnu特集になった時リクエスト数圧倒的やったわ >>335
マジか
鬼滅バレンタインDAYに終わったよな
1,2月でそんな溜めたんか 初戦ドイツ戦のハーフタイムで歌えば良かったのにサチモスはやっとったやろ >>629
BE:FIRST詳しいやつおらんのか
miletみたいな電通喜ばせ組なんか? >>660
これとvinyl、holeみたいな曲は好き 最初のアルバム 好き
sympa 好き
ceremony ゴミ >>611
>>613
一家でサイババ信仰してるらしい >>671
SKY-HI(AAA)プロデュースやろ
AAAはavexや 勉強も運動も顔も年収も平均以下のダッサい陰キャ共にとやかく言われるKingGnuや髭男や藤井風が不憫やわ だいたい髭男は歌詞でアホアホそうに見えてブラックミュージック取り入れてたり曲の繋ぎが常識はずれだったりでかなり個性的や
ヌーがただのJPOPに成り下がって髭男がオルタナティブで人気出るなんて全く予想できなかっんだわ >>671
普通にエイベックス枠やろ
少し前のニジウやAAAと同じ過度に推されとる 個人的にはフジロック2021の時のライブがKing Gnuの全盛期やわ
あそこからちょっとずつ下がっていってる 藤井風おばさんが羽生結弦おばさんと争うくらいキモいことなんてとっくの昔に周知の事実かと思ってたけど意外と知らんもんやねんな 米津のMVがKing Gnuの今年最大の話題でええんか? King Gnuの高音のやつはええ声しとるよな
こっちは大人しいんか? >>676
NiziUとDaiceの間の子か
曲はいいしそら売れるわなサンガツ >>673
タイアップつけすぎたせいでうんこアルバムになったなceremony 藤井風のライブって実際コテコテのおばちゃんばっかりだったりするんか?曲は普通に若者にも聞かれてるイメージやが >>679
そこら辺良く知らないから悪く言う気は無いけど
ボカロみないなもんやないの?男が聞くアーティストじゃなくね? >>674
調べたらアルバム名ってここから来てんのかサンガツ お前らがいくら騒いでも一番売れてるのはなにわ男子という事実 >>678
そいつら相手に商売してるんやから当たり前やろ
電通やスポンサーに向けて曲書いてるんちゃうぞ >>686
>>688
藤井風ファンのキモさとヤバさはマジで邦楽界一だよな
ジャニヲタとかよりやばい 藤井風見てるとどういう風に受容されるべきかのセルフプロデュースって考えてやらなあかんのやろな
その点米津は神秘性保ってて上手くやってるわ
本人は才能あるのにもう手遅れやろあのコミュニティ >>693
あれはもうそういうジャンルを確立してるやろ、サブカル文系大学生御用達って言う立派なジャンルを KingGnuはちょっと前の曲の方がええ
PrayerXとかすき >>700
あれに勝てるのは国内やと羽生結弦くらいやとワイは思ってる
単純なおばさん構文やったらわりとどこのアイドルにもそういうおばさんはおるのに藤井風おばさんのキツさはなんなんやろ ソフバンの試合で流れるあの曲なんや?
あれの方がワールドカップにあってたよな >>629
確か落ちたし検索したらオトンの若い頃のが可愛かった 調べたらガチでサイババに取り込まれてる藤井風おばさんがかなりいて「藤井風はサイババの生まれ変わり」ってガチで語られてるらしくて笑えへんくなってんけど😨 >>687
ええで
常田才能ないやろ
米津玄師の邪魔したとしかおもえん >>551
声は絶対に要らん
髭男もヌー程じゃないがたまにメンバーに歌わせてるパートあるけど、やっぱ全体的なクオリティとしては下がるからな
常田なんかマジで聴いてられへん >>699
なんG民みたいなのに向けて曲作ってる変人いるか? ボーカルのチー牛までいきってるんが嫌、ベースみたいにマッマに車プレゼントしてあげるぐう聖見習え 最近の髭男やとAnarchyが圧倒的に好きなんやが空気や😭 >>45
クライベイビーすこすぎる
アニメは観てないけど 一回も地上波見てないから聞いたことないわ
代わりにLiSAのゴミ曲聞かされてるが 米津やヌーのオワコンってわざとなんかね?
あえて作らないだけで売れ線っていくらでも作れるんやろ?
実際今年セカオワなんかは久しぶりに狙いにいって当てたらしいし みんな曲にハマっただけでアーティストに惚れてるわけじゃないんだよね
大衆受けの曲を無限に連発できなきゃすぐ飽きられる時代 >>116
ヒゲモジャになるまで皆でバンドし続けようねって理由でつけたのハートフルすぎる 呪術海鮮の主題歌でもあかんか
あれ結構好きだけどな >>709
あれたぶん羽生結弦のファンと兼任してるわ
色気が危険すぎる…この人となら浮気したい。みたいなコメントばっか 売れるとイタいファンがつく、そういうファンと斜に構えてる奴がマウント合戦で暴れてそれ見て嫌悪感持った奴がアンチ化
どんな界隈でもいっつもこんなんばっかやな なるほどな
・藤井風がサイババ(インドのスピリチュアル系のカリスマ)に影響を受けているとの噂あり
・サイババ、2011年に死去
・「8年後に甦る」と予言済み
・8年後つまり2019年は藤井風が売れた年
つまりサイババの生まれ変わり=藤井風と信じ込むファンが大勢いるということだな ヌーはカメレオンすこ
MVもすこ
常田が我慢出来てる曲は良曲 >>723
米津は知らんがヌーは思っきし狙いに行ってあれやからいっそ方向転換せんと無理やろ サイババ調べたけどヤバそうね
奇跡を批判された時の弁解が詭弁そのもの >>732
統一教会に本気で騙される奴がいるわけだ 現代人ちょっと飽きやすすぎるが藤井はババアのおかげで生き残るかもしれんね
ババアはジジイのカードでCDやグッズを買うしライブもちゃんと遠征しに来るしある種最強のファン層やと思う サイババ知らんから親に聞いたらユリ・ゲラーと同じ括りの人らしくてサイババ信仰してる人とかいるんだって笑われたで >>732
はぇ〜最近の導師は資本主義にも迎合してるんすねえ >>669
LiSAの炎も集計直前に出して2021に4位入ってたし瞬発力エグい 言うても今はヌーの要である常田が米津とのコラボに力入れてたからしゃーない >>732
みんな草とか言ってるけど大真面目に語ってるアカウント沢山あってちびるで >>744
温泉アイドルもそれで生き残って、
なんなら紅白まで出るようになったしな W杯のテーマ曲ってABEMAのLiSAしか知らへん😕 あと一歩あと一歩ってなんか既に負けた感あるからきらい なんで藤井風ってあんなババアがよりついたん?
本人が結局スピリチュアルだから? >>759
実は米津玄師とKingGnuも風おばさんに似た感じのおばさん多いんやけどそいつらが押し寄せてきたからやとワイは踏んでる 一途はあんなわけわからんおどろおどろしい曲のくせにちゃんと作品をなぞった丁寧な曲やと思う
あとはまあちょっとおっきい声出してる凛として時雨ってイメージ >>759
顔と弾き語りやろ
ババアに刺さりそうな昔の曲弾き語ってる動画いっぱいあるしあれ入り口になってそう 女だとAdoずとまよやね
Adoはちょっとちゃうか 同世代で同じくらいに売れたVaundyはそんなヤバそうなおばさん見かけへんくてミーハー学生御用達の浅いアーティストの代表みたいになってるのはなんでなんや 髭男ってすごいよな
あんだけヒット曲生み出しておきながらちゃんとどの曲も違う曲や ワイの大森靖子ちゃん、売れないのにアンチばっかりいる😭 >>768
でも今週1位取ったなにわ男子なんだよなあ 髭弾はモンスターバンドだと思うけどルックス良い奴が一人もいないってのがね‥😅💦 なんか拡声器マイクにしたり変なダンス踊らせたりで芸大生っぽさがずっとあるんよな >>773
最近の曲はみんな同じに聞こえるおじさん「最近の曲はみんな同じに聞こえる」 >>777
今のジャニーズで曲がガチなのはSexyZornとキンプリや
スノーマンストーンズも割と頑張ってる
なにわ男子は伝統芸能枠や >>777
なにわ男子ってなんやっけ
チグハ~グハグハグ、ハグハグハグしよ❤ってやつか? 藤井風はいつかサイババ関連のネタ拡散されて燃えそう
かなり悪質だし 言うてなんG民にオススメのバンドは?って聞いたらニチャってインディーズバンドの名前とか出してくるし参考にならん
おっちゃんの癖に無理しやがって >>785
いうてサイババの事務所が勝手に藤井風のアルバム名のグッズを売ってオタクが買ってるくらいしか今はしてないやろ? >>775
ぼっぼっぼっ~♪
きっきっきっ~♪
てやつすこw タマキンレボリューション
Aoi
君と羊と青
NHKならこの辺 >>787
じゃあなんて言ってほしいんや?
模範解答があるような言い方やけども Help ever hurt everってサイババの教義だからな
安倍晋三が韓鶴子のスピーカーになってたのと同じやで 同郷のGLIM SPANKY先輩も思い出してあげて タマレボやチャンピオーネ、nippinだけやなくて倍野菜みたいな曲ですら耳に残るのに、ヌーの曲はマジで残ってねーわ
他で言えばポルノも何となく主題歌やってたのは覚えてるけど、曲の記憶皆無やわ >>787
普通にバンドは髭男の天下やで
とりあえず髭男『Traveler』と『Editorial』
米津玄師の『STRAY SHEEP』
この3枚のアルバムは現代J-POP語る上で“必須”や ミセスグリーンアップルさん、特に語られず終わる
青と夏で陰キャに嫌われたからしゃーない >>806
あの曲馬鹿にされるけど普通にすごいと思う >>803
ワイ的にはまだ米津やね
作るペース遅いけど なんやろインパクトにかける曲やねん
倍野菜のが良くも悪くも耳に残るわ >>807
実は青と夏みたいな曲は少ない陰キャバンドらしいな
私は最強はすごいなと思った >>813
倍野菜って曲と
あと一歩って曲と
どっちが売れとるんやって話や 【悲報】ワンオクさん、全く話題なならない
ガーシー砲効果やね 最近曲微妙すぎて、有料ファンクラブ会員辞めようか考えてるわ >>815
兄弟揃ってアホなことしか言わんのどうにかならんの? >>814
倍野菜の頃はストリーミング文化の走り出しだったんで売れてるの基準として比較できるデータが無いとおもうよ 結果的に応援ソング作ってきたからよかったけど椎名林檎チョイスから怪しいっちゃ怪しいよなNHK 髭男>バクナン>キングヌー>セカオワ>BUMP
>ミセス>ワンオク>サウシー>RAD>サカナ
バンドだけで見てもまだこの辺の位置やろキングヌー
これでオワコン認定は無理 結局使われるのは殆どサビだけなんだからそこだけで盛り上がれる曲を作った方がよかったな W杯、記憶に残ってる曲ないで...
あんなに盛り上がってたのにヤバいやろ
まだフレーフレーニッポンバレーのほうがよかったわ >>829
試合内容が印象残れば曲なんてどうでもええやろ >>829
毎回公式のオープニング曲がいいから印象に残らない 新海と組んでも話題にならんRADみたいなのが一番重症や >>829
アベマで観てたら嫌ってほどLiSAの曲流れてたから印象は残ってるわ
曲名は知らん >>832
天気の子でもう影薄くなってたのに雀の戸締まりまで擦ったらそりゃあね… 髭のが器用よな
曲もキャッチーやしタイアップ仕事も手を抜かなくて上手くやれる 藤井風はババアファンがmirage collectiveのコメ欄乗っ取ってたの草生えるわ ヨンスが可哀想過ぎるで >>836
あれ最初は叩かれてたけどクセになるよな W杯で良かった曲song2とseven nation armyがあるやろ >>832
新海と組んだのにお蔵入りしたヨルシカかわいそう 藤井風はババアの教祖みたいになってるから怖くて近寄りたくない
音楽界で一番やばいやろ >>829
それ悪い意味で記憶に残ってるだけちゃう 林檎の時は惨敗した2014だったのが悲劇。2018なら語り継がれる名曲になっていった
ベルギー戦とか詩の世界観とぴったりやん 流石に髭よりはマシやろ
髭とか女しか聞いとらんやろ ヌーはオールドルーキーの曲よかったのに再生伸びてないな
飽きられてるのは間違いない ライブの髭男は見た目に似合わずUVERworld並みで気持ち出すから凄いわ >>606
陰キャなんG民は見てないだけでサイレントクソほどバズってるやろ 米津の方がオワコンやと思うんやけど
レモン以降キックバック以外うんちやろ >>815
もうブームさったやろ
j-pop暗黒期じゃなきゃ売れへんわ >>859
うんちやん
アイネクライネとかもう作られへんと思ったわ tiktok産はホンマ一発屋だらけやな
海外でもそんな感じだし >>836
ヒェ~wヒェ~w日本ヒェ~w
今でも耳に残るしW杯はこれぐらい明るい方がいいわ >>815
コンプ拗らせて海外人気無いくせに海外ばっか行ってた奴らの末路 髭はミックスナッツもsilentのやつも成功したけどどっち歌うんや紅白で 昔はソニーやエイベックスがアニソン歌っていたけど今は他も大抵やっているんだやよな
髭はレーベルポニキャやし Alexandrosの方がW杯曲よかったよな
アオアシのやつ 倍野菜とかアトイッポンとか最近の曲は盛り上りが微妙 >>815
ガーシーのニュースって誰と誰がヤったしか言わんけどワンオクもそういう系なん? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています