X



東京で年収400万 vs 青森で年収800万←仕事内容全く同じならどっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:02:13.40ID:zoAoAYa5r
どっち?
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:19:37.37ID:btyVc8J10
北陸最強の都会
日本を代表する古都
山川海が近くて自然に恵まれる
素材と料理人に恵まれて飯が美味い
市民の民度が高い


もしかして金沢って最優の地方か···!?
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:19:47.60ID:J+FmCm030
>>579
新卒の年収くらいやから住宅手当がなければかなりキツいわな
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:19:48.83ID:vbiKnn0Dp
>>571
東北地方とか金あってもラーメン屋巡りくらいしかすることないぞw
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:19:51.85ID:OlJfIhH40
青森やろそんなん
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:04.50ID:hSyzxIfb0
青森
ネットが普及してる今東京でできることは他県でもできる
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:06.74ID:vbiKnn0Dp
>>582
金沢のどこが古都やねん
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:18.86ID:btyVc8J10
>>587
加賀百万石やぞ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:32.56ID:zWduzFlm0
東京生まれ育ちだけど年収倍になるなら青森でもどこでも行くわ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:38.13ID:vbiKnn0Dp
>>588
江戸時代前後に切り拓いた土地やんか
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:38.65ID:NBKYDmiw0
>>567
愛知も手放しで褒めれるとこじゃ無いからのう、彼処は自動車の関係で全国からゴミが集まってるから結構平和じゃない
2022/12/09(金) 22:20:54.03ID:9NgmjT4FM
>>560
夏涼しいからか
春と秋はどんなメリットがあるん?
2022/12/09(金) 22:20:55.95ID:DCAMdsnL0
青森市も東京も寒さ大して変わらんわ
夏の過ごしやすさが勝るわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:56.83ID:F/E7zR9r0
青森でどうやって彼女作るんや
若者みんな上京するだろ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:20:57.41ID:81qMklW7d
>>581
青森の魅力言ってみて
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:23.14ID:ggxw4+SUa
なんG民みたいなのは東京でも田舎でも生活変わらんやろ
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:29.50ID:3TsTGWVf0
青森一択やな
都会暮らしそんなに好きか?
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:30.77ID:vbiKnn0Dp
>>594
学生時代か職場やろな
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:36.27ID:vo5Oz6390
>>592
食べ物が美味しい
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:36.46ID:sm3YuSyJ0
逆じゃないと釣り合わんやろ
東京で400とかほぼ新卒やんけ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:58.49ID:vbiKnn0Dp
利便性なら八戸>青森>弘前か
観光ならこの逆だけど
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:21:59.91ID:Qet+FMDoM
同条件で東京と九州のどっかの県なら後者やなぁ
日照時間が違いすぎる
東京の冬とかほんま暗い
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:13.92ID:btyVc8J10
>>586
逆や
ネットで東京のキラキラした生活を見てしまうから上京したくなるんや
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:14.14ID:vbiKnn0Dp
>>600
逆なら東京一択やし
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:22.32ID:FhJwk5W60222222
>>594
年収800万もあれば余裕やろ
逆に東京で400万じゃ相手にされんちゃうか
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:31.73ID:Zn6n6vOPd
ワイは自分の車でどこでも行きたい派やから青森やな
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:33.22ID:NBKYDmiw0
多分此処の住人が1番住みやすそうなのは四国だと思うわ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:40.02ID:btyVc8J10
>>602
いや東京の冬とかめっちゃ快晴やん
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:43.43ID:ruy8uNiE0
何処だろうが結局年収よな
そらポツンと一軒家みたいな所住めって言われたらキツイけど
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:44.02ID:MHbor7AN0
婚約者「りんご!」
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:48.53ID:TgiWSYf10
>>179
東京は金ないと楽しくない、田舎は金あってもなくても楽しくない
が正解やな
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:22:49.50ID:6akaoVNw0
>>538
放置しかないやろな
下手に更地にすると固定資産税高くなるし
ワイの実家も田舎すぎて両隣空き家やわ
親父死んだら実家も空き家になってまう
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:06.11ID:SDO/7w4Id
すまん青森言葉通じへんから無理や
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:18.84ID:GvuBnfpX0
>>459
よそを馬鹿にする思考なんやな
いつも思うけど
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:24.09ID:doK225HO0
ワイはライブとか行かないから田舎でも生活できそうな気がするけど寒いのは嫌だなぁ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:34.92ID:TgiWSYf10
青森で金持ちになってばあさんにモテるのも意外と幸せかもしれん
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:36.61ID:FhJwk5W60
>>611
金があれば旅行できるやん
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:36.70ID:vo5Oz6390
>>613
お前の言葉は立派に通じるぞ
2022/12/09(金) 22:23:47.04ID:9NgmjT4FM
>>599
青森も食べ物うまいんか
食べたことないわ
ワイは関西空港やけど九州の食べ物もめっちゃ美味しいおもたわ
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:52.81ID:btyVc8J10
実家に残る地方民とかキツいやろな
子供の頃の地元と今の地元を比較して衰退を感じてしまうんや···
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:53.00ID:NBKYDmiw0
>>611
其れは金無い奴の言い分やな何も知らんから、金持ってたら何処行っても楽しいんや…
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:23:54.24ID:pNPnFM7ga
ええなぁ東京
2022/12/09(金) 22:23:54.28ID:DCAMdsnL0
あーでも雪国やと冬場まともな革靴履けないのつれぇな
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:09.28ID:GvuBnfpX0
西日本の小都市と貧困東京なら西日本の小都市でええわ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:17.24ID:SDO/7w4Id
>>618
一方通行じゃあかんねん😭
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:18.16ID:ix2St4vr0
金沢の北國新聞って有名なん?
地元だとみんな読んでるらしいけど🤔
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:29.97ID:btyVc8J10
>>626
最強やぞ
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:30.17ID:ZTWlL49p0
雪かきエグい
プロ野球の試合が2軍戦含め年1あればいい方
他県に行くのに一苦労
テレ東は勿論フジテレビ系列がない(ただし高台に住めば青森市内でも北海道の電波が受信できる可能性あり)
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:34.10ID:Bhi7mOXy0
このスレって基本的に独り暮らしを想定してるんか
東京で年収400万の奴は大抵は同じくらいの年収の異性と結婚してるやろ
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:36.02ID:vo5Oz6390
>>619
大分には勝てないかもしれない
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:43.49ID:ruy8uNiE0
>>626
北國か中日やな
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:46.97ID:m/79D5GfM
>>613
青森に限らず大人になってから訛きついところに引っ越すのは大変そうやな
外国語みたいなもんやし
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:52.75ID:btyVc8J10
ちなみに金沢は富山福井ほど雪が降りませんw
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:53.61ID:vbiKnn0Dp
>>628
プロ野球の現地観戦なんてコスパ最悪なことしないよねw
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:08.30ID:m/79D5GfM
>>611
その通り
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:22.97ID:eRpP26NG0
東北の若者はみんな東京か仙台に行くイメージあるけど数字的にはどれくらい地元に残ってどれくらいが出てくんや?
残るのは2、3割ぐらいとか?
2022/12/09(金) 22:25:40.40ID:WAtwGOtOp
東京で400マンとか地獄やろ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:47.77ID:vo5Oz6390
>>636
体感的には少なくとも逆
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:48.10ID:J+FmCm030
>>613
ガチでわからんのは津軽弁くらいやぞ
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:57.54ID:FhJwk5W60
>>629
東京で400万なんて結婚対象外やろ
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:59.54ID:vbiKnn0Dp
>>636
地元4割、仙台3割、東京3割
こんなもんやろな
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:00.24ID:eRpP26NG0
>>633
金沢はワイは無理やな
雷苦手やから雷多い北陸と北関東は住みたくないねん
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:03.69ID:fXQhT4jc0
ゆうてもお前ら貯金が趣味みたいなもんやし400万でも余裕やろ
東京なら1000円でも美術館とかイベントとか山ほど有るしな
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:04.17ID:sm3YuSyJ0
東京住みたい人多いんやな
ワイは心の底からガチのカッペやから書類上は都内の会社勤めてるけどテレワーク契機に地方に引っ越したんやが
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:07.41ID:B5iLcAotd
ワイは満員電車だけはほんとに無理やから青森
あれで通勤してるやつ凄すぎや
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:24.46ID:ruy8uNiE0
>>636
そんな出ていく訳無いんちゃうか?
流石に過疎とかいうレベルじゃなくなるし
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:26.46ID:XFnx0kt30
こういうので東京って言うやつは400万しか稼げない自分を東京に住んでるからって言い訳したくて言ってるだけだからな
本人もうっすら分かってるけど認めたくないから田舎馬鹿にしてるんや
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:26.93ID:doK225HO0
テレビは無くてもいいんじゃないか?
見たい番組はサブスクとかTVerとかで見ればいいよ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:35.82ID:btyVc8J10
>>644
地方はこれからどんどん衰退していくぞ···?
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:57.75ID:Sx2IknCU0
>>421
いうて関東やないと観戦鑑賞できないもんそんなないやろ
と関西出身関東住みのワイは思う
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:01.33ID:Bhi7mOXy0
>>640
ネットに毒されてるんか?
男も女も独り暮らしより結婚した方がコスパ良いから結婚するんやぞ
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:02.77ID:m/79D5GfM
>>643
娯楽にありつくまでが地方より安いよな
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:07.10ID:vbiKnn0Dp
ワイ金使わないからどこでも余裕で生きていける
今年の年収3000万円、手取り1800万円くらいやが、使ったのは200万円くらいや
2022/12/09(金) 22:27:12.07ID:DCAMdsnL0
東北出身で一回も東京に出ないのはありえへんけど行ったうえで戻るのはあり
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:20.67ID:Sx2IknCU0
>>446
競争の原理で物価も安いらしいぞ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:42.23ID:sm3YuSyJ0
>>649
金は東京の会社から貰ってるからどうでもええわ
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:59.34ID:GvuBnfpX0
>>637
狭小住宅で貧困に喘ぐ苦労も分からんねんやろ
東京上級の中抜きコネ三昧芸能虚飾ニュースばかりメディアで垂れ流してるもんな
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:28:06.19ID:6akaoVNw0
>>620
小学校無くなっとるし、中学はクラス半減しとる
まともな仕事もないから戻る気なんか全く起きんのに意外と残っとるやつおってびびるわ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:28:36.34ID:NBKYDmiw0
>>649
日本自体が衰退してるから其処は海外目指せくらい言えよ…
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:28:50.92ID:eRpP26NG0
東北出身は東京には行くけど流石に大阪にまで来るのは少ないわね
まあたまにおるっちゃおるけど
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:29:12.11ID:btyVc8J10
>>659
その中で一番マシなのが東京なんや···
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:29:48.53ID:8SCLQqYQ0
東海道沿いのそこそこ栄えた地方都市が一番住みやすそう
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:29:48.80ID:btyVc8J10
もう東京にキラキラを求めて上京する時代ではない
地方の衰退から逃げるために上京するのだ···
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:00.78ID:5KHOt4t60
年収800の九州住み(福岡宮崎除く)がちょうどよさそう
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:20.23ID:ZTWlL49p0
>>660
東北の人間は箱根より西を知らないし逆に西の人間は埼玉より北を知らない
そんなもんや
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:25.81ID:btyVc8J10
>>662
恵まれてそうなのに静岡は衰退中なんだよね···
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:27.01ID:ruy8uNiE0
東京の引越しの企画とか見てると家賃20万とか出てくるけど
普通の家庭は何万くらいのに住んでるんや?
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:29.82ID:GvuBnfpX0
>>644
ええなぁ完全リモート
ワイはリゾート地に住みたいわ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:39.11ID:fXQhT4jc0
こういうスレって後半は精神的マウント合戦に入るの本当悲しい
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:39.88ID:vbiKnn0Dp
>>660
大阪人嫌いやし、行く理由がない
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:46.25ID:ANZGXcp30
東北は暗いのでいやです
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:58.25ID:J+FmCm030
>>662
南海トラフが無ければ静岡ええと思うわ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:31:30.27ID:aS6HNUNU0
ネットあればええやろ
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:05.57ID:FhJwk5W60
>>651
で二人合わせて青森と同じなんやろ
子供とか出来たらそれ以下やな
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:12.08ID:GvuBnfpX0
>>670
会ったこともないのに嫌いよな
メディア洗脳で
お前を腐すつもりはないで、汚い東京メディアがみんな悪い
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:16.84ID:bYtljvxkM
>>620
ワイの地元は衰退どころか発展してる気がする
過疎地域になるくらいクソ田舎なのに役場建て替えたり新しい公共施設作ったりしてる
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:29.96ID:HFKNKaDt0
青森800なら貴族だぞ
2022/12/09(金) 22:32:44.18ID:uK6tESlA0
東京で550万、仕事は楽
長野で750万、仕事キツイ

ワイは前者選んだ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:45.37ID:eRpP26NG0
>>670
ぶっちゃけ大阪も地方上がりばっかやからあんま関係ないぞ
とはいえ東日本人が西に合わんのはしゃあないか
逆に西日本人も東が合わんやろうから
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:52.09ID:btyVc8J10
自分だけのことなら努力して挽回しようと思えるだろう
しかし地域レベルのことになると自分一人の努力ではどうにもならないから空しいだけやから東京に逃げたくなるんや···
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:33:25.00ID:vbiKnn0Dp
>>675
いや仙台で結構会うよ
中国人ばりにやかましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況