X



東京で年収400万 vs 青森で年収800万←仕事内容全く同じならどっちがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 21:02:13.40ID:zoAoAYa5r
どっち?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:36.02ID:vo5Oz6390
>>619
大分には勝てないかもしれない
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:43.49ID:ruy8uNiE0
>>626
北國か中日やな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:46.97ID:m/79D5GfM
>>613
青森に限らず大人になってから訛きついところに引っ越すのは大変そうやな
外国語みたいなもんやし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:52.75ID:btyVc8J10
ちなみに金沢は富山福井ほど雪が降りませんw
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:24:53.61ID:vbiKnn0Dp
>>628
プロ野球の現地観戦なんてコスパ最悪なことしないよねw
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:08.30ID:m/79D5GfM
>>611
その通り
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:22.97ID:eRpP26NG0
東北の若者はみんな東京か仙台に行くイメージあるけど数字的にはどれくらい地元に残ってどれくらいが出てくんや?
残るのは2、3割ぐらいとか?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:47.77ID:vo5Oz6390
>>636
体感的には少なくとも逆
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:48.10ID:J+FmCm030
>>613
ガチでわからんのは津軽弁くらいやぞ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:57.54ID:FhJwk5W60
>>629
東京で400万なんて結婚対象外やろ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:59.54ID:vbiKnn0Dp
>>636
地元4割、仙台3割、東京3割
こんなもんやろな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:00.24ID:eRpP26NG0
>>633
金沢はワイは無理やな
雷苦手やから雷多い北陸と北関東は住みたくないねん
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:03.69ID:fXQhT4jc0
ゆうてもお前ら貯金が趣味みたいなもんやし400万でも余裕やろ
東京なら1000円でも美術館とかイベントとか山ほど有るしな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:04.17ID:sm3YuSyJ0
東京住みたい人多いんやな
ワイは心の底からガチのカッペやから書類上は都内の会社勤めてるけどテレワーク契機に地方に引っ越したんやが
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:07.41ID:B5iLcAotd
ワイは満員電車だけはほんとに無理やから青森
あれで通勤してるやつ凄すぎや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:24.46ID:ruy8uNiE0
>>636
そんな出ていく訳無いんちゃうか?
流石に過疎とかいうレベルじゃなくなるし
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:26.46ID:XFnx0kt30
こういうので東京って言うやつは400万しか稼げない自分を東京に住んでるからって言い訳したくて言ってるだけだからな
本人もうっすら分かってるけど認めたくないから田舎馬鹿にしてるんや
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:26.93ID:doK225HO0
テレビは無くてもいいんじゃないか?
見たい番組はサブスクとかTVerとかで見ればいいよ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:35.82ID:btyVc8J10
>>644
地方はこれからどんどん衰退していくぞ···?
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:57.75ID:Sx2IknCU0
>>421
いうて関東やないと観戦鑑賞できないもんそんなないやろ
と関西出身関東住みのワイは思う
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:01.33ID:Bhi7mOXy0
>>640
ネットに毒されてるんか?
男も女も独り暮らしより結婚した方がコスパ良いから結婚するんやぞ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:02.77ID:m/79D5GfM
>>643
娯楽にありつくまでが地方より安いよな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:07.10ID:vbiKnn0Dp
ワイ金使わないからどこでも余裕で生きていける
今年の年収3000万円、手取り1800万円くらいやが、使ったのは200万円くらいや
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:12.07ID:DCAMdsnL0
東北出身で一回も東京に出ないのはありえへんけど行ったうえで戻るのはあり
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:20.67ID:Sx2IknCU0
>>446
競争の原理で物価も安いらしいぞ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:42.23ID:sm3YuSyJ0
>>649
金は東京の会社から貰ってるからどうでもええわ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:59.34ID:GvuBnfpX0
>>637
狭小住宅で貧困に喘ぐ苦労も分からんねんやろ
東京上級の中抜きコネ三昧芸能虚飾ニュースばかりメディアで垂れ流してるもんな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:28:06.19ID:6akaoVNw0
>>620
小学校無くなっとるし、中学はクラス半減しとる
まともな仕事もないから戻る気なんか全く起きんのに意外と残っとるやつおってびびるわ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:28:36.34ID:NBKYDmiw0
>>649
日本自体が衰退してるから其処は海外目指せくらい言えよ…
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:28:50.92ID:eRpP26NG0
東北出身は東京には行くけど流石に大阪にまで来るのは少ないわね
まあたまにおるっちゃおるけど
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:29:12.11ID:btyVc8J10
>>659
その中で一番マシなのが東京なんや···
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:29:48.53ID:8SCLQqYQ0
東海道沿いのそこそこ栄えた地方都市が一番住みやすそう
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:29:48.80ID:btyVc8J10
もう東京にキラキラを求めて上京する時代ではない
地方の衰退から逃げるために上京するのだ···
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:00.78ID:5KHOt4t60
年収800の九州住み(福岡宮崎除く)がちょうどよさそう
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:20.23ID:ZTWlL49p0
>>660
東北の人間は箱根より西を知らないし逆に西の人間は埼玉より北を知らない
そんなもんや
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:25.81ID:btyVc8J10
>>662
恵まれてそうなのに静岡は衰退中なんだよね···
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:27.01ID:ruy8uNiE0
東京の引越しの企画とか見てると家賃20万とか出てくるけど
普通の家庭は何万くらいのに住んでるんや?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:29.82ID:GvuBnfpX0
>>644
ええなぁ完全リモート
ワイはリゾート地に住みたいわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:39.11ID:fXQhT4jc0
こういうスレって後半は精神的マウント合戦に入るの本当悲しい
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:39.88ID:vbiKnn0Dp
>>660
大阪人嫌いやし、行く理由がない
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:46.25ID:ANZGXcp30
東北は暗いのでいやです
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:58.25ID:J+FmCm030
>>662
南海トラフが無ければ静岡ええと思うわ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:31:30.27ID:aS6HNUNU0
ネットあればええやろ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:05.57ID:FhJwk5W60
>>651
で二人合わせて青森と同じなんやろ
子供とか出来たらそれ以下やな
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:12.08ID:GvuBnfpX0
>>670
会ったこともないのに嫌いよな
メディア洗脳で
お前を腐すつもりはないで、汚い東京メディアがみんな悪い
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:16.84ID:bYtljvxkM
>>620
ワイの地元は衰退どころか発展してる気がする
過疎地域になるくらいクソ田舎なのに役場建て替えたり新しい公共施設作ったりしてる
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:29.96ID:HFKNKaDt0
青森800なら貴族だぞ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:44.18ID:uK6tESlA0
東京で550万、仕事は楽
長野で750万、仕事キツイ

ワイは前者選んだ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:45.37ID:eRpP26NG0
>>670
ぶっちゃけ大阪も地方上がりばっかやからあんま関係ないぞ
とはいえ東日本人が西に合わんのはしゃあないか
逆に西日本人も東が合わんやろうから
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:32:52.09ID:btyVc8J10
自分だけのことなら努力して挽回しようと思えるだろう
しかし地域レベルのことになると自分一人の努力ではどうにもならないから空しいだけやから東京に逃げたくなるんや···
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:33:25.00ID:vbiKnn0Dp
>>675
いや仙台で結構会うよ
中国人ばりにやかましい
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:33:43.85ID:NBKYDmiw0
>>676
其れ何らかの理由で国から補助金が沢山出てるんとちゃうか?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:08.78ID:H7INaeUq0
物件の選択肢にワンルームだのユニットバスだの入ってくる時点で東京は論外やわ
400やったらゴミアパート確定やろ?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:13.47ID:M174XNRrr
東京で年収安いなら東京で暮らす意味ない定期
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:25.18ID:ruy8uNiE0
>>678
それは場所関係なく仕事楽かどうかの方が大事そう
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:25.28ID:8SCLQqYQ0
>>666
なんでやろなぁ 静岡も浜松も良いとこだけど街として尖った所はないもんな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:40.68ID:DAnG6gbK0
これ前者選ぶやつガイジやん
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:41.94ID:KYtIialy0
青森でマウント取れる方がいいやん
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:46.29ID:btyVc8J10
>>684
東京に住めば地方の衰退から目を背けられるんや
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:34:59.95ID:Bhi7mOXy0
>>678
シンプルな質問だけど楽な仕事って具体的になんや?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:35:10.84ID:NBKYDmiw0
>>675
嫌いとまでは言わんが関西人は早口過ぎて何喋ってるのか分からんから疲れるんよな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:35:12.99ID:epVPgIPPd
東北って陰湿な人多いからヤダ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:35:22.29ID:Uofp2H3h0
ちなみに青森市の水道水はガチやで
下手なミネラルウォーターよりよっぽどうまい
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:35:40.77ID:eRpP26NG0
>>662
滋賀とか東海道線沿いは地味に住みやすい感じやな住んだことないけど
草津とかそれなりに栄えとるし
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:35:51.75ID:KYtIialy0
そりゃわいだって青森よりは九州のがいいよ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:35:58.14ID:qaTyKz9za
青森にいて何が出来んの
リンゴの収穫?
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:09.42ID:5Z5YQaCLa
>>653
わずか30分で年収1000万上がる強者おるやんけ
さすがなんG民や
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:09.52ID:fXQhT4jc0
青森って何が美味いんや?
魚介は安くて美味い店が多かったりすんの?
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:21.51ID:8SCLQqYQ0
>>689
周りの裕福な東京人から目を背ける方が悲惨じやね?
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:21.67ID:PZZTPczR0
仕事がないから東京はわかるけどこのケースは仕事あるし年収倍もらえるんよ
衰退も何も地元民でもない青森に愛着なぞ最初からないわ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:21.90ID:doK225HO0
年収400万ってSwitchとか買えんのかね
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:36.12ID:my6PWbz70
山形市に2週間いて余裕だったけど青森いける?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:38.03ID:0yp1VmDza
地方で800あるし毎月30万貯金できるけど飛行機代往復2万が無駄すぎてわざわざ東京に行かんぞ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:38.54ID:KYtIialy0
青森はデリヘルしかないな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:43.20ID:epVPgIPPd
じゃワイは可愛い女と暮らせる方で☺💦
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:51.55ID:6akaoVNw0
>>684
地方行くとさらに年収下がるけどな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:36:58.36ID:+aeRbgYAd
すまん佐賀で年収800万にしてくれんやろか
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:01.01ID:bYtljvxkM
>>682
過疎地域は交付金もらえるみたいやわ
過疎地域認定前より住みやすい街になって草
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:21.49ID:epVPgIPPd
>>704
出れないんやぞ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:33.85ID:KYtIialy0
青森って二郎系ラーメンある?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:43.38ID:NBKYDmiw0
>>698
そりゃそうだろ此処の住人は結局弱者男性が多いから行動範囲が狭過ぎて世間知らずなんだよ
嘘つくしか無いのだろう
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:48.15ID:E0CFUbCWa
ただしりんご農家
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:54.55ID:btyVc8J10
>>694
2年前は近畿地方で人口が増えとるのは滋賀県だけやったで
ちなみに今は沖縄県以外は人口が減少しとる
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:57.13ID:epVPgIPPd
雪国なんて絶対住みたくないわ鬱になりそう
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:38:14.88ID:btyVc8J10
>>700
東京は貧民も多いから大丈夫!!
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:38:32.83ID:KYtIialy0
青森住んで土日新幹線で東京来て遊んだらええやん
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:38:46.45ID:bYtljvxkM
>>718
それだけで雪国に住まない理由になるよな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:38:46.89ID:ufhHXi2vM
すまん、アメリカで100億の方が良くね?😅
アメリカンドリームや
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:38:47.43ID:UOyKf/Mfr
>>702
ゲームはコスパ最強の趣味やから余裕やろ
どれだけ貧乏な家でもなにかしらゲームは持ってたやろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:38:52.31ID:3BL2S74d0
青森で年収800万やと石油王みたいな暮らしできるやろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:39:04.70ID:GvuBnfpX0
>>339
中級レベルなら中都市でも十分穏健ある範囲やな
そもそも大企業なんてほとんど全国各地に事業所あるし
東京なら20ヶ所、大阪なら10ヶ所みたいな感じで、そんな大企業に入れる人でもそんなお陰様で中都市規模で十分
上級が中都市に住むのでも高級なサービスは店舗数が少ないだけで種類自体は揃ってるわ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:39:15.79ID:fXQhT4jc0
青森も札幌みたいに地下街作ればええのに
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:39:36.67ID:0yp1VmDza
田舎やけど人口増加しとるしロフトもスタバもカルディもサブウェイも無印も徒歩圏内にあるからなんも困らん
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:39:43.09ID:KYtIialy0
青森市の新幹線の青森駅の近くのタワマン住むわ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 22:39:59.14ID:ruy8uNiE0
何でもいいけどわいの年収800万にしてくれへんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況