FF6で一番カスな固有コマンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:04:30.07ID:1hVfHhHVa
ひっさつけん(笑)
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:24:06.06ID:d9JIqgQ80
>>51
>>52
ちょっと調べたらトルネドとかメテオなんかはアカンけどそれ以外は吸収出来るみたいやな
キッズやったからまふうけんの使い道とかわからんかったけど有能そうな固有スキルやな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:24:06.91ID:3AInPAzN0
あばれるは楽しいぞ
世界崩壊後ならショックやメタルカッター 敵版のメテオやら最強技フレアスターが使えちまうんだ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:24:24.78ID:1hVfHhHVa
>>59
そこでマジックマスターよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:25:26.15ID:e8htwHBsM
そもそもFF6で誰が強いとか弱いとか全く気にしたことなかったわ
魔封剣とか全く使った記憶ないけどセリスはずっとレギュラーだったし
マッシュは強いって後から知ったけど当時はコマンド技の使い方を全く理解できてなかったし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:25:48.01ID:1hVfHhHVa
>>62
そういやメテオ二種類あったな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:26:01.93ID:mLs8X9j20
>>19
これ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:26:43.70ID:d9JIqgQ80
>>63
マジックマスターのアルテマも完封出来るってことか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:26:57.61ID:ayx6n4JD0
ショックとかいうクソかっこいいくせにほとんど使うことのないやつ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:27:01.07ID:sQYnVDRx0
トランスは追加ダンジョンの強化スカルドラゴンくらいじゃないと使い道ない
魔封剣はアルテマとハイパードライブを吸える、メテオは無理
どっちもリメイク版の追加要素でようやくまともな使い道が与えられてる感じ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:27:17.98ID:e8htwHBsM
>>19
ワイもスト2の感覚でやってたから全然技が出なくてなんなんや!と思ってたわ
バルガス戦はまぐれで突破した記憶しかない
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:27:21.74ID:3AInPAzN0
FF6で一番苦労したボスって言ったらバルガスや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:27:27.91ID:1hVfHhHVa
>>66
アルテマバスターと勘違いしてないか?
マジックマスターの塔は固有コマンド使えん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:28:03.83ID:3AInPAzN0
>>71
ガウさんが使えるぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:28:23.94ID:fuHHP21g0
6の銭投げとかいうガチのゴミ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:28:53.21ID:YUeNHomT0
>>74
今やるならコマンドを撃つタイミングのチュートリアル必須だよな
あれ半端にゲームやってるやつほど混乱するし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:28:55.88ID:d9JIqgQ80
>>62
ガウは全然使わなかったわ
ガイジっぽくてあんまり好きやなかった
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:28:59.88ID:7YCtOYAO0
>>78
5がクソつよだったとはいえね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:30:03.56ID:3AInPAzN0
>>80
多分普通は全然使わんやろな
ワイは攻略見て初めて使ったから
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:30:05.17ID:rH3IiFTz0
カイエン殿というクソ重いストーリーで優遇されてる事に反してクソみたいなひっさつけんよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:30:12.45ID:isuwjqx80
ピクセルリマスターでリレイズ使ってマジックマスター倒したら戦闘後全員死んだままなのホントクソ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:30:25.21ID:KUb/fJcqp
>>45
普通ぶんどるよね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:30:37.48ID:1hVfHhHVa
>>70
違うでマジックマスターはリフレクトリングつけて放置してれば時間はかかるが大体倒せるんや
でもFAでアルテマうってくるからMP切れかリレイズこっちにかけないと全滅する
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:30:45.91ID:B1YCS3wb0
6はリメイクするならオクトパストラベラーみたいな感じでええな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:31:28.87ID:yaLsVbLG0
マッシュとか魔石ボーナス力に振ってまうやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:01.98ID:3AInPAzN0
>>79
マジで全然発動しないのとセーブポイントからの再戦が長いんよ…
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:04.46ID:1hVfHhHVa
>>85
そうなん?MP切れで倒すの?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:18.10ID:2XYeXF9b0
なげるは優秀
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:19.15ID:Usx5dVvW0
エドガー専用の隠しアイテムでアルテマバスターあるよて言われて信じてたわ昔
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:20.14ID:B1YCS3wb0
魔石ボーナス魔力上げすぎるとアルテマとかがカスみたいになるんやっけ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:30.31ID:rH3IiFTz0
魔石ボーナスの仕様は無闇なレベルアップは損って感覚になってしまうんよな
別にそこまで神経質にならんでもクリアできるゲームではあるが
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:33.46ID:3AInPAzN0
>>85
は?作ったやつアホやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:33:18.14ID:EiNlNgQu0
>>71
レオの剣回転モーションがあるからええんよな
ガウが特に何でもなく撃つ分にはイマイチや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:33:28.03ID:isuwjqx80
>>90
全員死んだまま勝利して動き回れるからステータス開けるから生き返らせるんや
そのままエンカウントすると全滅や
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:33:29.54ID:YUeNHomT0
>>90
多分製作の想定した正攻法はMP切れやろ
魔法生物はMPが0になっても死ぬというFF6ならではのシステムを生かせって感じのボスやし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:33:38.39ID:xN4aI+Bx0
必殺剣はたたかうの代わりに使えるからマシな方やぞ
踊りの方が使えないでござる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:34:11.30ID:1hVfHhHVa
>>89
ワイもあんな感じが好きかも
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:34:14.09ID:ZHAuCB3za
まふうけんなんて泥棒と二人のときに出てくる機械ボス戦でしか使わん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:34:46.45ID:3AInPAzN0
>>105
トレジャーハンターやが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:34:51.66ID:/IT0pcIcr
GBA版の要素追加した上でSFCの音質やドット絵のままFF456でねえかな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:35:13.13ID:P4tAmh+y0
ガウは蛇の道に出てくるモンスターであばれると100万ボルト使えるぞ、ほぼサンダガくらいの威力
味方がまだサンダーすら覚える前、幻獣防衛戦終わってこれからフィガロ城潜航で移動するぞって段階でサンダガを使えるのは強い
オペラあたりまでは最強キャラ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:35:17.10ID:d9JIqgQ80
>>74
マッシュのコマンド入力やっけ?
思わせぶりに光って入力失敗とか表示されてばっかやった気がするわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:35:18.71ID:xN4aI+Bx0
>>102
MP切れは抜け道ちゃうか
実際やると他のボスに比べてめっちゃ時間かかるで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:35:26.01ID:YUeNHomT0
>>107
FF5はマジで欲しいな
FF4とFF6ってそんな追加要素あったっけ
クソしょぼかったような
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:35:34.98ID:isuwjqx80
>>109
そんなややこしい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:35:43.05ID:3AInPAzN0
>>110
せや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:36:09.81ID:7ywcNr9f0
GBA版4はギルバートがガチの最強キャラなれるんよな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:36:13.65ID:T3qJ9TSTM
スケッチ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:36:27.64ID:YUeNHomT0
>>111
その死ぬほど時間かかるのも含めて苦労するボスってデザインなのかなって
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:36:30.00ID:1hVfHhHVa
>>99
代わりがないのが痛いよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:36:48.55ID:3AInPAzN0
>>113
適当にやってもかまいたちとかファイャーボールとか覚えるから使えるぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:37:38.75ID:35ToHqlo0
ラーニングおじさんガチでアクアブレスしか使わん模様
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:37:39.79ID:7ywcNr9f0
>>117
その見え方は初めて知ったわw
上着部分があんまし顔に見えんな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:37:51.52ID:uA/gw8IIM
>>121
トラインは強いから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:38:19.35ID:j2fwzNdO0
ショックというモーションも何もかもカッコいい技
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:38:43.45ID:YD8/x6lId
ひっさつけんの5
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:38:50.58ID:7YCtOYAO0
ウーマロとかなんのためにおるんや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:38:51.21ID:1hVfHhHVa
>>103
モーグリと競ってる時点で切腹もんでしょサムライ(笑)さん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:38:52.37ID:isuwjqx80
魔石ボーナス自体気にしない方が楽しくプレイ出来る
魔力カンストする意味なんかないし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:39:03.66ID:cEoO2V+40
ひっさつけんはカイエンが混乱させられて味方に向けて使われて全滅したわ二回も
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:39:45.02ID:mwt2P65e0
誰も出してないけど
あおまほうなんか使うか?
そもそもジジイ出番ある?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:15.30ID:isuwjqx80
>>133
面白みがあるよね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:16.18ID:3AInPAzN0
>>133
使えば使える
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:29.13ID:qOlE0/550
ショックは用心棒であばれると出せるぞ
ラスダンで相打ちがウザいあいつ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:30.20ID:1hVfHhHVa
>>109
ガウ信者が言うのはこれとネコキック、ショック、フレアスターだけだな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:31.32ID:d9JIqgQ80
>>133
あのおじいちゃんも全く使わんかったな
トッモとかでも使ってるやつ見たことないわ
使ったら実は有能なんかストラゴスって
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:57.05ID:btYXTfdp0
こういう「色々遊べるけどガイジ戦法でもクリアできるし実際みんなガイジ戦法でクリアしてる」バランスって素晴らしいんだよな
脱落者が出ない割にみんな頭使ってクリアしたような気分になれるから


逆にリメイクとかで変に作者がプライド出して
「色んな特技を使い分けないとクリアできない難易度にしよう!」とか始めると全方位からぶっ叩かれることになる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:41:34.48ID:1hVfHhHVa
>>131
耄碌ジジイだから…
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:42:10.76ID:7YCtOYAO0
カイエン、お前もう魔列車乗れ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:42:18.48ID:TAsfzNjt0
まあ6とか基本オートボウガンやバリアント二刀流みだれうち連発しときゃいいFFシリーズ屈指の幼稚園児向けゲーム
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:42:29.26ID:7ywcNr9f0
魔法強いんやけど雑魚戦だと億劫なんよな
結局みだれうち無双になっちまう
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:42:36.54ID:isuwjqx80
>>141
魔道士直系だからね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:42:37.01ID:btYXTfdp0
ショックて別にそこまで強いわけじゃないけど
レオ将軍のイメージとSEで評価されてるよな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:42:43.32ID:1hVfHhHVa
>>127
主人公だからやろ😉
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:43:13.36ID:d9JIqgQ80
>>144
そもそもバニッシュ、デスで速攻やしな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:44:41.30ID:1hVfHhHVa
>>144
きかいが公式チートだからね王様が使ってるのも評価高い
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:45:03.93ID:w0WjoPQ60
ゲームとして考えるとFFとしては一番のクソゲーだったな
何もかも大味すぎる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:45:32.84ID:3AInPAzN0
>>151
FF5が神すぎた
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:45:45.67ID:yTcdvUQO0
マッシュ序盤は使ってたんだけど斜め入力のやり方わからなくて終盤にはもう使わなくなってたわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:46:01.46ID:d9JIqgQ80
>>151
ハイポーション装備出来たり、機械が装備出来たりでメチャクチャやったな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:46:02.79ID:MvJrPuSd0
狂信者の塔で力尽きて途中でやめちゃった
ケフカと戦いたいわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 00:46:37.57ID:mwt2P65e0
>>140
ジジイが機械使えたらジジイ使うやろ
あおまほうがカスやから
ジジイがカスなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況