X



【速報】陸自、次期装輪装甲車はフィンランド製に 三菱重工は負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:48:31.32ID:X0sdwv510
調達には国内企業によるライセンス国産追及

 防衛省は12月9日、2023(令和5)年度予算で要求している陸上自衛隊の次期装輪装甲車について、その車種をフィンランドのパトリア(Patria)社製のAMVに決定したことを発表した。パトリアは防衛・航空宇宙、安全保障分野で100年以上の歴史と経験を有する老舗メーカーだ。
 選定では、三菱重工業が試作した機動装甲車と競っていたが、基本性能と経費の面でAMVに軍配が上がった。23年度には29両を約232億円で要求している。
 選定したAMVは海外企業で製造される装甲車。今後、国内防衛生産・技術基盤への裨益を考慮して、日本企業の受注によるライセンス国産を追求していくとした。
https://i.imgur.com/yVlpPRr.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:48:48.53ID:X0sdwv510
パトリアはおよそ一年前、パトリア・ジャパンを設立するなどして、同社の日本市場のパートナーであるNTKインターナショナルと共に、次期装輪装甲車の受注獲得に向けて協働してきた。
 さらに、本紙の取材に対して、パトリア・ジャパンを通じて「日本の防衛省に対する継続的な協力・支援を提供するための論理的な前進であって、次の段階に進むためのステップ」と説明。
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:48:59.86ID:X0sdwv510
「我々の優れたロジスティック・システムと迅速な対応により、フィンランドから効率・効果的なサポートを提供することができるような体制になっているが、日本国内に現地拠点を持つことによって、短期的にもあるいは長期的視座に立っても日本のパートナーに更なる高付加価値サポートを提供できるものと確信している」とし、防衛省・自衛隊はもとより、パートナー企業などに更なる高付加価値サービスを提供するためにも、日本国内に拠点を設置したことを明かすなど、本腰を入れて日本市場への進出を図ってきていた。
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:49:11.64ID:X0sdwv510
https://www.jwing.net/news/59734
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:49:31.39ID:XSPG5TPA0
えっちなヨーロッパ美女の枕接待があったらしいな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:49:40.78ID:pDdIrSX90
かっこええやんm
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:50:09.83ID:Hm9Z5UCR0
三菱の方の画像ないんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:50:35.73ID:iKe0jeWS0
接待や天下りがない…ってコト!?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:50:47.60ID:+sLlvp3u0
基本性能と経費の面でって完敗やんけ
2022/12/10(土) 11:50:51.99ID:krZUUzjoa
三菱製は不安やし
2022/12/10(土) 11:51:10.45ID:BbUM38/m0
経費の面でも負けるって三菱のやつはどんなんやったんや…
2022/12/10(土) 11:51:17.78ID:eJAZreSh0
これ戦車とは違うん?
2022/12/10(土) 11:51:32.34ID:xGdzs9ZAM
ほな三菱片付けるで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:51:48.25ID:PRNOsP1p0
トヨタが本気出して装甲車作ったらどうなるんだろう
2022/12/10(土) 11:52:28.69ID:xGdzs9ZAM
>>12
戦車やで🤗
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 11:52:41.18ID:RdpaMMVod
まあ三菱製はキャタピラ外れて歩行者に直撃するし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況