1世帯当たり平均所得金額の推移
■児童のいる世帯
2011年 697.0万円
2012年 673.2万円
2013年 696.3万円
2014年 712.9万円
2015年 707.6万円
2016年 739.8万円
2017年 743.6万円
2018年 745.9万円
2019年 (中止)
2020年 813.5万円
ソース:国民生活基礎調査
【爆笑】「子育て世帯」の平均所得、とんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:33:33.67ID:E1xxkj+S02それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:33:50.83ID:E1xxkj+S0 たっか
3それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:33:54.33ID:O1gIXfycM で、中央値は?
2022/12/10(土) 19:33:56.66ID:iNMmdZ1b0
中央値出せよ
5それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:34:01.75ID:E1xxkj+S0 もうこれ支援とかイランやろ
6それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:34:30.00ID:bcFIsPjv0 もう金持ちの嗜好品やん
7それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:34:34.50ID:+fQkOKud0 ありがとう自民党
8それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:34:48.85ID:YTZtvypQ0 貧乏人は早々にまともな人生を諦めるようになったからな
9それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:34:50.39ID:uce+fX/O0 共働きでこれやろ?
10それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:35:03.46ID:SQ/RwUZb0 年収300万が結婚はコスパ悪いって言ってる現実
11それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:35:09.45ID:E1xxkj+S0 ちな全世帯の平均は564.3万円(2020年)
12それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:35:34.58ID:i8yxd1Jl0 共働きでこれや
13それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:36:06.41ID:tLa2YEl70 平均値はダメだって校長に学べよ
14それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:36:07.21ID:P0GuCV3u0 世帯やもんなあ
2022/12/10(土) 19:36:17.25ID:EnF64kTi0
共働きなら普通とちゃうか
400万×2で800万になるし
400万×2で800万になるし
16それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:36:28.03ID:E1xxkj+S0 スマン、一つ確認させてくれ
上級国民だよなこれ
上級国民だよなこれ
2022/12/10(土) 19:36:33.25ID:2CFhU7wH0
世帯なら高くなるの当たり前じゃね
18それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:36:52.23ID:q9MJmF+Z0 弱者から吸い上げた金が金持ちに渡ってたんか?
19それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:36:52.81ID:i8yxd1Jl0 >>16
どこが上級なんや
どこが上級なんや
20それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:37:07.23ID:ITAHtVbH0 子どもに我慢させる、とか質素に育てる、ということがしづらい空気の時代になってしまったから子育てが金持ちのたしなみになるのは必然的
育った子どもも底辺や負け組を見下すクソみたいな人間になるぞ
育った子どもも底辺や負け組を見下すクソみたいな人間になるぞ
2022/12/10(土) 19:37:16.06ID:EnF64kTi0
イッチがアホすぎて草
22それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:37:39.53ID:W13FtZe+0 共働きになったからだろ
23それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:37:49.14ID:GlAX6UXC0 >>15
んで子どもはバスの中で死ぬのか
んで子どもはバスの中で死ぬのか
2022/12/10(土) 19:38:28.88ID:vh4z8Jh9a
世帯と個人がわからないガイジ
26それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:38:41.89ID:/McU6PK80 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
当たってるんだよな
このままやと日本人が消えていくんやけど
当たってるんだよな
このままやと日本人が消えていくんやけど
2022/12/10(土) 19:38:46.59ID:q+8OrUHj0
共働きでこれってしょぼ
でも毎年上昇してるのな
でも毎年上昇してるのな
28それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:38:46.73ID:9j3CFIa30 まぁ今は専業主婦も減ってるし
29それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:38:47.18ID:3WMQB1Zi0 親ガチャ当たりニートだけど
岸田はもっと頑張って庶民を苦しめて欲しいわ
岸田はもっと頑張って庶民を苦しめて欲しいわ
30それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:38:51.62ID:lKSEV7kD0 若者の子供離れ
31それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:38:58.32ID:q9MJmF+Z0 >>17
未婚だけの平均年収とか300万割りそう
未婚だけの平均年収とか300万割りそう
2022/12/10(土) 19:39:01.06ID:0Mi8VJ2O0
共働きでこれって
もう少し多くてもええな
もう少し多くてもええな
33それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:39:23.49ID:QHP5bXN+a 中流が子供作らなくなってるのが問題なんやから支援はすべきやろ
34それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:39:38.96ID:qEyHBn2g0 これって収入か所得かどっちやけん
35それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:39:41.36ID:lKSEV7kD0 すまんが女性は本当に働きたがってるのか?
37それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:40:28.84ID:N4ftkneS0 世帯収入なら別に
38それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:40:32.59ID:Qoys1tgk0 安くね?400万×2か
2022/12/10(土) 19:40:55.44ID:EnF64kTi0
実際には妻の方が時短になるから手取りは3/4ぐらいに減るやろうけど
日本の給与所得者の中央値は450万ぐらいやから
2人足せば800万ぐらいにはなるやろ
普通やんけ
日本の給与所得者の中央値は450万ぐらいやから
2人足せば800万ぐらいにはなるやろ
普通やんけ
40それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:41:20.34ID:Pf7fBVwi0 >>27
貧富の差が拡大して富裕層しか子供作れなくなってるだけ
貧富の差が拡大して富裕層しか子供作れなくなってるだけ
41それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:41:41.33ID:CpHBOBj60 子どもは高級品
上級の娯楽
上級の娯楽
42それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:41:53.05ID:D7Yfer8V0 平均に意味が無いのは校長がとっくに証明済やぞ
2022/12/10(土) 19:42:09.98ID:EnF64kTi0
44それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:42:16.88ID:ueDBM2eM0 すごいな
アベノミクス効果か
アベノミクス効果か
45それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:42:42.09ID:9j3CFIa30 まぁ全部共働きちゃうし子供小さいときは働けんから
46それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:42:44.46ID:rAC/LEiC0 ワイなんて全く稼いでないけど子どもおるよ
47それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:42:55.91ID:MDxdag5C0 子供は上級の愛玩動物…?
2022/12/10(土) 19:43:04.59ID:EnF64kTi0
イッチは金持ちしか子供作れないて言いたいのかもしれんけど
共働きと考えたら普通の結果にしか見えないんだよなぁ
共働きと考えたら普通の結果にしか見えないんだよなぁ
49それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:44:24.16ID:Zby+z/zq0 >>42
実質賃金連呼のメディアが馬鹿みたいじゃん…
実質賃金連呼のメディアが馬鹿みたいじゃん…
50それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:44:29.41ID:7PNdQqoG0 上がっとるやん!
好景気やね🤗
好景気やね🤗
51それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:44:29.84ID:nwvpZb/U0 そうじゃなくて金が無いと子供育てられないってことやろ
52それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:45:03.95ID:RLdDm4v50 もう上級国民だけが飼えるペットみたいなもんやね
53それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:45:29.93ID:sP4vxbg40 共働きやろ
54それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:45:33.70ID:ueDBM2eM0 マジレスすると底辺がよく引き合いに出す平均世帯所得って
学生とか年金老人とかの世帯も全部含まれた平均やから低く出るのは当たり前なんよな
要するに普通の子育て世帯、つまり25歳~60歳くらいはこのくらい普通なんやわ
学生とか年金老人とかの世帯も全部含まれた平均やから低く出るのは当たり前なんよな
要するに普通の子育て世帯、つまり25歳~60歳くらいはこのくらい普通なんやわ
2022/12/10(土) 19:45:36.30ID:EnF64kTi0
貧困家庭が増えてるってニュースあったやろ
貧乏でも子供作っちゃうのが日本人や
韓国はそれないらしいぞ、マジで貧乏人が子供作れないから
おかげで韓国の方が少子化えぐいことになっとる
貧乏でも子供作っちゃうのが日本人や
韓国はそれないらしいぞ、マジで貧乏人が子供作れないから
おかげで韓国の方が少子化えぐいことになっとる
56それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:45:45.34ID:84N1oUX7057それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:45:54.14ID:fpis38Ho058それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:45:55.17ID:QG3JN7xr0 中学高校で気づきそうな話やな
59それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:02.14ID:bA+kUe4Sa60それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:04.00ID:E1xxkj+S0 ちな分布
所得の度数分布(万円)
■児童のいる世帯
0~200 3.5%
200~300 3.7%
300~400 5.4%
400~500 9.6%
500~600 11.7%
600~700 13.7%
700~800 11.4%
800~900 9.4%
900~1000 6.8%
1000~1100 6.4%
1100~1200 3.8%
1200~1500 7.9%
1500~ 6.7%
ソース:国民生活基礎調査
所得の度数分布(万円)
■児童のいる世帯
0~200 3.5%
200~300 3.7%
300~400 5.4%
400~500 9.6%
500~600 11.7%
600~700 13.7%
700~800 11.4%
800~900 9.4%
900~1000 6.8%
1000~1100 6.4%
1100~1200 3.8%
1200~1500 7.9%
1500~ 6.7%
ソース:国民生活基礎調査
61それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:10.37ID:fmzT18aX0 50年後は地方の底辺のガキと東京のエリートのガキが日本を回すんやな
62それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:26.24ID:g5DkGPr/0 つまり所得上がってるんやな
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
63それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:33.26ID:G1dmgs7K0 どこから拾ってきたデータやこれ
64それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:50.03ID:6T4Qnia2d 晩婚化進んでるしこんなもんちゃう
専業主婦も減っとるやろ
専業主婦も減っとるやろ
65それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:54.09ID:waujkjha0 そりゃ子育て世帯ってミニバンもっててサブで軽自動車も持ってるからな
独身のやつらとはもう身分が違うよな1つ車持つのも大変なのに
独身のやつらとはもう身分が違うよな1つ車持つのも大変なのに
66それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:46:59.91ID:ueDBM2eM02022/12/10(土) 19:47:17.47ID:EnF64kTi0
68それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:47:19.48ID:AShUW+pLd 何で増えてんの?ありえんやろ
69それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:47:20.14ID:Kgy2oYl20 男の年収と婚姻率は相関してるから既婚の収入は多いのが当然なんだけど
70それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:47:33.82ID:9V7ZJdGFd 2年前の大昔のデータ貼ってるうすのろやん
71それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:47:49.64ID:fpis38Ho02022/12/10(土) 19:47:50.57ID:SitXeOzxr
なんでやろなぁ
2022/12/10(土) 19:47:51.44ID:MX4iTslD0
子供がいるだけで政府がじゃんじゃん金くれるからな
子持ちからすればタダで子育てできるいい国
子持ちからすればタダで子育てできるいい国
2022/12/10(土) 19:48:05.31ID:EnF64kTi0
75それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:48:34.87ID:fmzT18aX076それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:48:38.68ID:ZJlvPkU30 つまり20年後には平均1000万ないと子供をつくれない絶望の国と化すってこと?
77それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:48:52.33ID:fHYzBryt0 金があるからガキを産むのか
ガキを産むから金があるのか
ガキを産むから金があるのか
2022/12/10(土) 19:49:30.06ID:BnJv8nmu0
共働きやからなん?
79それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:50:00.10ID:q9MJmF+Z0 >>67
30で500超えるラインてって国立マーチの理系くらいやろ
30で500超えるラインてって国立マーチの理系くらいやろ
80それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:50:04.65ID:fpis38Ho02022/12/10(土) 19:50:04.79ID:h/chhgVp0
共働きがデフォルトて
昔から考えたらとんでもないことになったな
女は家庭を守れなんてどうやってもむりや
昔から考えたらとんでもないことになったな
女は家庭を守れなんてどうやってもむりや
2022/12/10(土) 19:50:10.12ID:T+pPMNfw0
中間層がどんどん子供作らんくなってるのな
83それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:50:39.50ID:EnF64kTi0 よく言われる所得と未婚率の関係やけど
今の時代やと能力主義が進みすぎてて
コミュ障で結婚できんやつが同じように仕事も上手くいかんだけとちゃうんかと思うんやけどな
所得が低いから結婚できないんじゃなくて
そもそも能力が低いから所得低くて、能力低いから結婚できない
今の時代やと能力主義が進みすぎてて
コミュ障で結婚できんやつが同じように仕事も上手くいかんだけとちゃうんかと思うんやけどな
所得が低いから結婚できないんじゃなくて
そもそも能力が低いから所得低くて、能力低いから結婚できない
84それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:50:42.48ID:/McU6PK80 東京だとワンルームならええけど
家族向けの賃貸とかくっそ高くなるやろ
世帯年収一千万パワーカップルしか子供作れんよな
全て少子化に向けて計算された動きやろ
家族向けの賃貸とかくっそ高くなるやろ
世帯年収一千万パワーカップルしか子供作れんよな
全て少子化に向けて計算された動きやろ
85それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:50:47.26ID:lhn0ie000 子育て支援とか無意味すぎて草
86それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:50:54.28ID:0amcXGqkM よし所得上がってるな
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう安倍ちゃん
87それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:51:07.91ID:Bd6PI4N1p 格差えぐいな
88それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:51:44.37ID:bA+kUe4Sa89それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:51:51.31ID:ueDBM2eM090それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:52:05.40ID:i8yxd1Jl091それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:52:18.39ID:zczAYdHIM 共働きする家庭が増えてるんか?
92それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:52:45.01ID:TgM+ByIt0 >>75
9割外国人になってるから大丈夫や
9割外国人になってるから大丈夫や
93それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:52:45.00ID:RESNBpYO0 少なくとも選挙のために老人を優遇する政治をしているかぎり無理やろうな
2022/12/10(土) 19:53:10.52ID:h/chhgVp0
95それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:53:30.54ID:EnF64kTi0 東京に集まるのはしゃーないやろ
地方の企業の給料安すぎなんじゃ
後は地方企業やと未だに女性蔑視激しかったりするし
それに比べて東京の企業やと女性でも成果出したら相応の評価(=給料)が得られるし
そりゃ東京行くわ
地方の企業の給料安すぎなんじゃ
後は地方企業やと未だに女性蔑視激しかったりするし
それに比べて東京の企業やと女性でも成果出したら相応の評価(=給料)が得られるし
そりゃ東京行くわ
96それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:54:11.98ID:hIl19I4u0 数字のマジック定期
所得が高い人だけが中出しエッチできる時代になったということやね
所得が高い人だけが中出しエッチできる時代になったということやね
97それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:54:14.85ID:/McU6PK80 >>95
日本の企業の本社を東京に集めまくった結果やしね
日本の企業の本社を東京に集めまくった結果やしね
2022/12/10(土) 19:54:22.52ID:TF0MMSCia
これマジ?露骨やなあ
これプラスジジババの支援やろ?
これプラスジジババの支援やろ?
99それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:54:26.49ID:b+XqwjbpM 専業主婦→共働き
に移行した分やろ
に移行した分やろ
100それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:55:12.44ID:5ADlEYpC0 でもこの平均値近く稼いでるやつの方がかえって保育料の減免とか行政の手当受けられなくて生活苦しいんだよな
101それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:55:15.00ID:TF0MMSCia102それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:55:30.56ID:R321fJyU0 不妊治療で500万
103それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:56:13.54ID:ulMiDuH8d よく見る飛行機の被弾箇所と撃墜の関係みたいな状態やんけ
104それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:56:57.15ID:8mDyQv4/0 年収やなくて所得か
年収なら1000万超えとるな
年収なら1000万超えとるな
105それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:57:06.73ID:0amcXGqkM106それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:57:37.73ID:BHhf0egq0 子作りには協力したいんやが
107それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:57:54.41ID:8KrJ44U00 ワイは子ども2人で世帯年収2000万くらいや
108それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:58:00.50ID:2+/hl1S60 子育て支援は貧乏人から金持ちへの再分配の側面ある罠
109それでも動く名無し
2022/12/10(土) 19:59:09.73ID:ClzSRLvNr ワイもチビデブハゲED低収入だけど国を支えたいンゴねえ
110それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:01:15.35ID:QlzUjv/o0 年収だと1000万超えか
男なら600万くらい稼がなステージに上がれんのやね
男なら600万くらい稼がなステージに上がれんのやね
111それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:02:41.48ID:v/qEuNcs0 むしろ底辺家庭が労働力欲しさに産んでる時代に戻さないと
出生率は下がるばかりだぞw
出生率は下がるばかりだぞw
112それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:03:02.20ID:4Q1lqdlK0 >なお、2020(令和2)年の「特別定額給付金」は、本調査では「所得」の一部として調査
そりゃ上がるわな
そりゃ上がるわな
113それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:03:42.73ID:bA+kUe4Sa 世界で唯一上位25%しか子育てできない国ってそういえば前に見たけど日本だけなんでこうなってるんや?
ttps://4.bp.blogspot.com/-lXo75bz8Ghs/WkOAnE9cekI/AAAAAAAAMHY/fDqVlIQ5JvwwrTHb4s9TQqOyRrgAadV-wCLcBGAs/s1600/%25E5%25AD%2590%25E2%2585%25A1.png
ttps://4.bp.blogspot.com/-lXo75bz8Ghs/WkOAnE9cekI/AAAAAAAAMHY/fDqVlIQ5JvwwrTHb4s9TQqOyRrgAadV-wCLcBGAs/s1600/%25E5%25AD%2590%25E2%2585%25A1.png
114それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:04:06.68ID:GtRjVeOF0 共働き定期
115それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:04:32.10ID:j8y7kwCZ0 共働きで500万台はリアルやなあ
どっちも中小でこき使われてんで
どっちも中小でこき使われてんで
116それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:05:15.47ID:84N1oUX70 >>61
エリート=既得権益があるだけの無能
エリート=既得権益があるだけの無能
117それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:06:23.88ID:H+a085mPa むしろ2011なんでこんな低いねん
女が働いてなかったからか?
女が働いてなかったからか?
118それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:06:32.06ID:gErTPc+60 上級国民しか子供作れませーん😜
119それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:07:04.98ID:QlzUjv/o0 >>113
まぁ勝ち組以外は子供作ったら不幸になるだけやからなぁ
まぁ勝ち組以外は子供作ったら不幸になるだけやからなぁ
120それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:07:10.36ID:xckazyQe0 東京限定やとどんなもんなんやろ
世帯やと平均1200万くらいなるか?
世帯やと平均1200万くらいなるか?
121それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:07:16.37ID:4Q1lqdlK0122それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:07:44.01ID:lKSEV7kD0 >>111
底辺じゃなくて庶民な
底辺じゃなくて庶民な
123それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:08:05.31ID:8jwoT0Vx0 収入じゃなくて所得でこれはすごくね
124それでも動く名無し
2022/12/10(土) 20:09:02.30ID:X5itvuRc0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- 【アイドル】乃木坂46・岩本蓮加、活動再開を発表 1月にプライベート画像流出で活動を休止 [阿弥陀ヶ峰★]
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から [七波羅探題★]
- 万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続き。万博広報「SDGsの観点から」😲 [826239858]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]
- 【悲報】都民ジャップ「いやああああ!もう満員電車嫌なのおおお!助けてええええええ!!!」石破なんとかしろ [389296376]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 久しぶりに体重計乗ったら137kgだったんだが?
- 【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]