>>250
オランダ側はPK戦には本当に自信があったぽいよ
科学的アプローチを自慢せずにはいられない性格が仇になったのかも

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2dd4d0dfce14da05ed234acac1b5471c601822b

オランダは、国際大会における7度のPK戦のうち5回で敗北。「接戦ほど弱い国」というレッテルを貼られてきた。
そうしたなかで百戦錬磨のファン・ハールが今年9月に招聘したのが、国内のバレーボール界で名将として名を馳せたピーター・マーフィー氏だった。

ファン・ハールは英紙『Mirror』の取材で、「我々にとっては最高の指導者だと思う。PKを蹴る相手に揺さぶりをかけ、安心感を失わせる方法を伝える。そのためのコツがあるんだ」とし、次のように論じている。

「相手に影響を与えることは可能だと思っているし、ピーターはとくにゴールキーパーたちの心理面で心強い存在となるだろう。彼はこの分野を大学でも深く研究していた人物だからね。
科学的なアプローチで見出した技術をゴールキーパーに提供していく。これこそイノベーションと呼ぶべきことだ」