X



人間「人間の代わりに作業や計算をしてくれる機械をたくさん作ったぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 21:56:32.34ID:r8UeAoI60
人間「でも人間の仕事は減らないぞ」
人間ってバカか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 21:57:52.41ID:r8UeAoI60
>>2
仕事が増えてるんやない
人間が意図的に増やしてるんや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 21:59:02.52ID:fcGqYpS70
人間「使い方よーわからんわ」
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 21:59:06.01ID:MuGzKfQFa
人の欲は終わらねえ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 21:59:40.63ID:r8UeAoI60
>>4
仕事を減らす計算しよう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:01:34.50ID:blIDTV2f0
もっと賢い機械作ったら仕事はそのままに趣味の世界でばかり流行ってるのクソでしょ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:02:04.45ID:r8UeAoI60
>>8
一人の人間のミスで全員の業務が増えるの意味わからんよな
誰でもするようなミスなら手順増えるのしゃーないけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:02:48.10ID:Zh5KJE1h0
人間の代わりに仕事をする機械より人間の方が安いのが悪い
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:02:55.05ID:r8UeAoI60
>>9
会社のパソコンってなんであんなにしょぼいんやろね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:03:49.00ID:xDJnRV2r0
キッズワイの考えてた未来→機械が浮いてて仕事してる
現実→肉ドローンがご飯運送してる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:04:01.58ID:r8UeAoI60
>>11
でも高い機械を導入しても人間の仕事は減らないぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:04:12.96ID:6GUPmuP90
人間様「よっしゃ別の仕事できる!」こうやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:04:52.54ID:r8UeAoI60
>>13
肉ドローンってウーバーか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:05:02.48ID:blIDTV2f0
>>13
言い方で草
事実やけども
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:05:31.98ID:vNGeP5Yq0
人の欲望は底なし
上に立つ人間は終わらない欲を満たすために搾取し続けるんや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:06:15.59ID:blIDTV2f0
人間がハァハァしながら仕事してAI様の描いたエロ絵でシコる
こんな未来想像してなかった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:06:45.35ID:r8UeAoI60
>>18
上の人間がAIになったら仕事減るんかな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:07:54.63ID:VK/AKlwB0
AIが絵描きの代わりに仕事してくれるかと思ったらAIが絵描きしてる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:08:50.42ID:HTmvFWZx0
今の人間ってガチで何のために仕事しとるんや
動物は生きるために食べ物獲るのが仕事やが
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:10:10.18ID:r8UeAoI60
>>22
生きるためだけならもっと仕事を減らせるよな
金持ちに搾取されるためなのかもしれん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:10:33.81ID:wBfOkk9ea
できるやつに仕事が回るように
余裕ができたら詰め込むだけなんよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:10:35.37ID:6x6yDKX80
競争しないといけないんだからいくら便利になろうが仕事は減らないぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:13:15.25ID:r8UeAoI60
>>25
競争をやめることはできないんやろか
世界がひとつになればみんな働かずに幸せになれそう
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:13:43.43ID:pJZOoa7d0
>>13
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:14:57.08ID:pJZOoa7d0
よう考えたらUberってクソ退化した職業なんやないか?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:15:12.15ID:vQwsfPb+0
楽になれる機械が出来たら全員がそれを使うから 結果残すためには今まで以上に仕事するしかない
楽になる機械を作っても楽になることはない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:16:02.42ID:UST9jqzRM
これ人間がAIとかロボットに置き換わっても生命維持を人質に同じ道歩むやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:16:10.41ID:ZSR/4spd0
技術が発達したから人間が楽できるのかと思ったらそいつらと競わされるように求められる仕事も増えてついてけないやつは病気扱いされる世の中になるとかなんのための技術なんだよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:16:17.22ID:r8UeAoI60
>>31
そもそも結果を残す必要あるんやろか
全員が生きるのに必要な仕事だけしたらあかんのやろか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:16:39.61ID:KFXpSMXfM
今の生活に慣れすぎなんやないか?
洗濯機ひとつとっても革命レベルやぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:17:24.16ID:r8UeAoI60
>>37
つまり洗濯の作業はなくなったんやろ
そのぶん余暇の時間は増えてないとおかしいのに
そうでもない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:17:31.79ID:DX9Xdz2J0
AIが今の仕事全部やって人間は生まれたらただ死ぬまでダラダラ過ごしていられる時代に生まれたかった
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:17:53.45ID:4FAmFlwh0
空いた時間に仕事詰め込まれたり
いらなくなった人を解雇したりして
結局変わらんのだろう
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:03.79ID:dg1ip5Ky0
>>36
分業され過ぎたせいで必要な分すらわからん始末
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:04.07ID:wTf4cOOG0
>>31
競争させられてるからね
人間は人間しか見てない
それもほんの一握りの人間
意識を仕事だけに縛り付けて思考を放棄させてる
ほんとうまくコントロールしたもんだ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:12.46ID:3OoOx2Wo0
サービス業が増えすぎ
一次産業や二次産業を増やせば経済は上回る
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:40.14ID:wLo4IACI0
余暇はどこ……ここ?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:56.23ID:wTf4cOOG0
>>39
残念ながら全人類が十分な余暇を過ごせるようになったら真っ先に娯楽が枯渇する
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:19:18.73ID:MuGzKfQFa
社会に必要かどうかはどうでもいい
人間は成長するために生きるんや、その方がQOLが高くなるから
過当競争は精神壊れるからNG
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:19:39.72ID:r8UeAoI60
>>39
ほんまそれ
200年後くらいにはなってるんかなあ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:20:16.76ID:blIDTV2f0
>>43
機械化して楽ちんな農業で月25くらい貰えたらええのに
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:20:25.68ID:bm37PmFj0
最近携帯のせいで漢字全然書けんくなった
職場のスマホ使い切れないおっさんはめっちゃ漢字強いの見るとヤベェなとは思う
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:21:04.38ID:r8UeAoI60
>>46
多少働くのはいいにしてもせめて定時では
絶対にあがらせて欲しいわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:21:30.08ID:wTf4cOOG0
>>46
真面目に聞きたいんだけど成長って何?何をもって成長とするの?参考までに教えて
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:21:52.83ID:lJ1nFpv0d
仕事早くできるンゴ!もっとたくさん仕事するンゴ!
やっぱ資本主義って滅びるべきだわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:23:00.87ID:ZSR/4spd0
>>46
成長って俺たちのためにある訳じゃないんだよな
一部の資本家が金儲けするためにあるのがいまの世界 だからそいつらさえ儲かりゃしたのやつがいくらひもじくてもどうでもいい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:23:09.19ID:r8UeAoI60
>>53
社会主義ってなんであかんかったんやろ
世界中が社会主義になったらうまくいくんやろか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:24:56.51ID:hUdlObQx0
>>45
ここまでのため込みでいけるやろ
一生かかっても小説漫画映画ゲームこれだけでもやりきれんやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:25:34.11ID:kujAfrbU0
理想 新しい機械導入しました!これでもっと仕事が楽になります!
現実 今やってる仕事そのままやりながら新しいことやってください!

は????????????
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:25:34.73ID:1voPg/T20
AIに仕事奪われるとか聞くけどむしろ増えるやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:26:30.13ID:blIDTV2f0
人類の発展の果てに何があるんやろな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:27:00.00ID:hUdlObQx0
>>55
いくわけないやろ平等なんて幻想なんやから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:27:19.45ID:zZIM0HMM0
ホンマに仕事増えてるか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:27:22.72ID:Vt0Q67yb0
技術が発展すればAIが仕事やって人間は絵でも描いて生きていけるって聞いてたのに
実際はクソめんどくさい仕事だけ人間がやってAIが絵描いとるやないかい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 22:27:31.28ID:r8UeAoI60
>>57
機械導入されてもなぜか手順が増えて仕事量はそんな減らんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況