X



【朗報】FIFAチーフオフィサー「PK戦は別ゲーなので糞。できれば廃止したい。オフサイドも廃止したい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:08:18.81ID:fuEODrqvd
FIFAの技術開発部門のチーフオフィサーを務めている元オランダ代表FWのマルコ・ファン・バステンが、ドイツメディア『ビルト』のインタビューで、オフサイドやPK戦の廃止を提案した。

ファン・バステンはオフサイドの廃止について次のように語っている。

「オフサイドのないサッカーを観るのは非常に興味深い。今のサッカーはもはや、9人や10人のDFがゴール前を固めるハンドボールのようだ。でも、オフサイドがなければ、DF陣の背後にFWが立てるから得点の可能性がより広がる。今よりも攻撃のチャンスは増えるし、試合の見応えも増すだろう。実際にホッケーではオフサイドはないし、問題はないはずだ」

シュートアウトはかつてアメリカのNASLやMLSなどでも導入されていた方式で、攻撃側はゴールから35メートルの地点からドリブルし、一定時間以内にシュートを打つというもの。

ファン・バステンは「PKは一瞬ですべてが終わるが、シュートアウトなら、多くの可能性がある。ドリブルもシュートもできるし、GKの反応を待つこともできる。より試合でのプレーに近い状況になる」と語っている。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21966
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:08:34.66ID:vs8VV+Ajd
有能
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:09:06.70ID:PNqCQtkz0
PK戦廃止は超絶有能やけどオフサイド廃止はそれこそ別ゲーにならんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:09:15.08ID:p/gcBVM10
ゴールデンゴール復活しろ
絶対盛り上がるから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:09:44.27ID:xAYCFZhId
>>3
延長に入ったらオフサイドなしのアタック合戦とか盛り上がりそうやな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:10:21.41ID:ACMb+mlRd
はえー
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:10:21.83ID:kf7N28Ja0
ファン・バステンとか懐かしすぎるわ
若い世代に分かりやすくいうと
小学校1年のときの音楽の先生の名前を思い出した感じ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:10:34.21ID:xQhJ9dCXa
もう手で持って良いことにしようぜ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:10:48.93ID:wT7YJLIe0
シュートアウトは怪我のリスクがでかいんだよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:10:56.66ID:1IjEj2sGa
>>9
全くわからなくて草
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:11:20.52ID:hsJgUZ1u0
15分区切りで先に1点取った方が勝ちでええやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:11:29.30ID:qeHiFsw0d
オフサイド廃止はロングボールの蹴り合いになってクソゲー化しそうやから正直反対寄りやけど思わぬ攻略法とかあるかもしれんし練習試合で試してみるのは面白そう
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:11:35.96ID:GDk15HT9r
フリットとファンバステンともう1人、忘れられる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:11:52.23ID:J1lLwFjz0
オフサイド無くしてサッカーも野球ぐらいの点数感覚になるようにしようや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:12:13.17ID:XHORO4Fg0
Vゴール方式やコイントスよりはマシだから仕方なくPK戦にしとるだけで改善の余地はあると思うで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:12:27.55ID:YhRDoHR90
オフサイドって簡単に得点が入るからじゃなくて
ロングパスばっかでつまらんから禁止なんやってな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:12:30.54ID:NYKTENTJ0
ゴール前に人置いてひたすら縦ポンするサッカーになるんちゃうか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:12:40.41ID:RDDacTgJd
シュートアウトって要はドリブルとかシュートとか自由にできるバスケの1on1みたいなイメージでええんか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:02.87ID:H46HRZFD0
オフサイド禁止は裏つかれないようにライン下げまくりで逆につまらんのちゃう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:09.55ID:djG4jx/X0
>>9
若い世代に分かりやすくいうと(へったくそな例え)
プログラミングの説明とかで余計に混乱させる教え方してそうw
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:09.61ID:wXeQMHVP0
タイブレークみたいなのできんのか?
コーナーキックから始めるとか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:09.87ID:1sfE4WKm0
オフサイド廃止しても大して点は増えない上につまらなくなるらしい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:15.45ID:b9lioYVed
シュートアウト面白そうやな
これならPKは運ゲーとかいうやついなくなるやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:21.06ID:PrqzMwwv0
負傷したふりしてボール来たら急に立ち上がるやつまた出てきちゃう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:26.20ID:nrTD0EsE0
オフサイド廃止は見てる方がつまらんのや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:35.21ID:ZWtsLwAM0
小中学生の体育スポーツになっちまうよぉ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:38.07ID:XiFQpiPkd
>>21
せやね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:13:52.43ID:4NnwE5cP0
痛いンゴして同じ日に運動したら死刑とかも追加してええやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:07.21ID:IhLlH4OI0
オフサイド廃止はもはやサッカーではなくなるやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:12.50ID:xmSEcaeq0
オフサイド廃止のわちゃわちゃやるなら延長だけにしてくれ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:24.83ID:nrTD0EsE0
前パス禁止にしようや
オフサイドよりわかりやすいやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:32.99ID:PODGr1Jqd
>>26
普通にサッカーの素の技術力が出そうでええね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:34.40ID:72+6mo2i0
オフサイドってすごい萎えるルールだけどないと大変なことになるんやろ?
たぶん過去になんかったんやろな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:49.25ID:nO3Vmgj/0
オフサイドなしとかフィード力のあるキッカーによる縦ポンのし合いになるだけよね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:50.40ID:mHg8jv1K0
PKやめてアイスホッケーパクればええな
エリア内入ったらアウトで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:54.20ID:m/DpDZYD0
PKやめてストラックアウトでビンゴしたらええねん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:14:58.12ID:puR7TNNg0
>>23
お前が例え下手でどうすんだよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:15:05.23ID:IhLlH4OI0
シュートアウトって攻撃側1人に相手側はキーパー1人だけなん?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:15:20.72ID:2nfGXhtN0
>>23
お前の例えもヘッタクソやなw
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:15:23.04ID:ZSvFcRXW0
ファンバステンがゴール前張り付いてたら得点王やん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:15:37.10ID:wvgXlK2hd
>>32
ヨーロッパではオフサイド廃止すると既存の攻撃方法に加えてロングボールによる攻撃方法も生まれて選択肢が増えるから面白くなるって意見も多いみたいやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:15:59.72ID:vsQbL1e1d
>>44
ロングボール攻撃がどんだけ強いかよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:08.15ID:7vY8QXo50
オフサイド無くしたら実力差すげえでそう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:14.68ID:L81o6VLbM
サッカーもなくしたい
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:17.18ID:wVQAUHTtd
オフサイドなしってラグビーとアメフトみたいなもんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:19.96ID:TExrqhQF0
>>19
縦ポンが大正義にはなると言われてるな
分業的に相手ゴール前に常にいるポジションは誕生しそう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:25.56ID:jnsHiDY+0
PKの代わりに野球で決着つけるようにすれば日本有利になるな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:31.02ID:FDobN1kZ0
番狂わせなくなりそうやな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:33.25ID:Is7/ZLHNd
ホッケーやと選手交代自由で試合終盤の攻撃でキーパーをフィールド選手に変えて総攻撃したりするよな
何にせよ得点チャンスを生む展開を促進するルール作りがないとアカンわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:41.89ID:djG4jx/X0
>>40
>>42
おっちゃん達ガチギレで草
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:49.59ID:3fZanXvG0
全員にセンサー持たせてオフサイドかどうか選手も蹴る前からわかるようにしてや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:16:52.97ID:IhLlH4OI0
>>44
ロングパス偏重の空中戦になりそうやが
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:12.18ID:I37Wisv70
なぜなんG民は有能な意見を出せるのか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:18.23ID:8b9Oe7nd0
20分ごとにボールを増やそう
あんなに人がいるのにボールが一個しかないから盛り上がりに欠けるんや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:30.42ID:G/1jPKAy0
PKが別競技って言うけど試合中でも普通にあるんだし別に違和感ないけどな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:37.18ID:o1YsUecY0
VARの導入を皮切りに
やはりアメリカ寄りのスポーツにしていくんやな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:46.18ID:IRCOl7KS0
前半→今までどおり
後半→ボール2個
延長→ボール2個でコート半分
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:47.74ID:X99s4+oT0
オフサイド無しの縦ポンやとやっぱ選手の運動量増えてキツそうやな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:48.66ID:5VvhNdLm0
あとユニフォームとか体掴むの面白くないから手がパーで固定される手袋つけるとかどうや?
パーならスローイングなら出来るやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:17:54.80ID:Mg41z2UlM
まずオフサイドの基準緩くしろよ

1mmでもライン出てたからアウトとか点取らせる気ねえだろ
1mmでもライン上に体残ってたらセーフの方が絶対ライン間の駆け引き激しくなって点動くわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:18:03.34ID:sCaPLzRW0
延長戦からスローインをキックインにしよう
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:18:47.93ID:GCvBydZQ0
>>44
ロングボールオンリーになったからオフサイドが生まれたのでは?🤔
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:18:53.57ID:SYRO0lIu0
>>65
手足は出ても良いと思ったわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:00.00ID:MtieGgzUM
延長15分を決着つくまでやり続ける
15分おきにゴールを前に出してコートを狭くする
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:01.78ID:nO3Vmgj/0
>>65
まあ現実的にはこっちよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:11.74ID:cNdqV/Va0
オオタニサンの影響力大きすぎやろ😅
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:14.39ID:uMIUBn2Wa
オフサイド無くすとロンパスばっかりになって面白くなくなるやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:17.22ID:UKnN71dB0
>>23
なかなかのブーメランで草
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:36.43ID:GAGl4YbJ0
オランダップさぁw
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:39.79ID:bY8+iDhl0
延長になったらゴールめちゃくちゃデカくすりゃええねん
ソースはswitch sports
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:44.57ID:hsJgUZ1u0
延長戦から全員手を使えるようにしよう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:19:58.14ID:Mg41z2UlM
>>71
VARで指先出てたからオフサイドとかやってて馬鹿かと思ったわ
裏抜けさせる気ねえだろあれ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:20:06.53ID:zs/S8UlJ0
ついでに手で持てるようにしようぜ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:20:39.21ID:1grmEKIq0
>>23
一行目はよかったのにお前まで例え下手くそでどうすんねん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:20:42.58ID:o2nQqGXnd
>>53
例え下手な小学生は早く寝た方がええで
今自分で傷口広げてるだけやねんキミ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:04.92ID:qTkfBYeNM
実際決勝トーナメントが異常にPK戦が多すぎるから改善すべきだよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:20.41ID:GAGl4YbJ0
>>68
ほんとにアメリカ人ってセンスないと思うわ
昇格降格もないし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:21.10ID:2XacKpnp0
延長戦になったらゴールキーパーが手を使っては行けないとかにすればいいんだよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:29.25ID:Mg41z2UlM
オフサイドの緩和

ゴールマウスの1.5倍化

ゴールデンゴール方式
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:46.80ID:8RnmYMJgp
思いついたんだけど手で持つってどうやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:49.61ID:Cbg5wi4/0
バックパス採用しようや
攻撃うまく行かなかったら後ろに戻してやり直しとか怠すぎる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:21:55.36ID:djG4jx/X0
>>82
深夜に末尾dのおっさん書き込みは悲壮感漂うな…w
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:05.61ID:SYRO0lIu0
>>53
普通の事で例えればいいのにプログラミングとか背伸びした事言うから事故るんやで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:07.69ID:6pdulRn30
こっちからは攻めない、相手に攻めさせた方が勝てるってバレてきたし色んなところがこれやって来そうやな
本格的にクソゲー化してきた
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:17.73ID:kRmPHi2W0
じゃあボール重くすればええやん
簡単にロングパス出せないように
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:30.57ID:3fZanXvG0
>>86
頭で止めるしかないから危なそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:31.54ID:uwRCGrhY0
結局相手FWのいちがDFラインになるだけやろ…
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:32.25ID:bY8+iDhl0
>>89
ラグビー定期
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:36.03ID:XDNMTSj+0
アンチサッカーが言ってるのとほぼ同じこと言っててワロタ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:22:48.83ID:9wCGfbit0
得点を増やすならゴールの大きさを大きくすればいいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況